片貝ランナーズカップ

2012年11月22日 (木)

KRC2012年間ランキング

KRC2012年度、全3戦終えての総合ポイントです

今年はのべ32名(男29女3)の参加でした
皆勤者は9名。
(皆勤者にはボーナス7P)

 参加ありがとうございました


  1位 ミトミ   56P 12+17+20+B7
  2位 ノブ    42P -+20+22
  3位 のり    41P 9+15+10+B7
  4位 ヨッシー  39P 10+10+12+B7
  5位 コウキ   36P -+19+17
  6位 taka  36P -+18+18
  7位 たか    33P 7+8+11+B7
  8位 シマ    31P 15+16+-
  9位 じゅん   30P 6+9+8+B7
 10位 8787  28P 14+-+14
 11位 末期    25P 5+6+7+B7
 12位 ダグ    22P 8+14+-
 13位 ふじまき  21P -+-+21
 14位 ヒロ    19P -+-+19
 15位 ウッチー  17P 1+3+6+B7
 16位 マーボー  17P 2+5+3+B7
 17位 グー    17P 4+4+2+B7
 18位 三男ナオキ 16P -+-+16
 19位 アキオ   15P -+-+15
 20位 ヤス    13P -+-+13
 21位 たかP   13P -+13+-
 22位 カワカミ  13P 13+-+-
 23位 スエトモ  12P -+12+-
 24位 オカザキ  11P -+11+-
 25位 みえちゃん 11P 11+-+-
 26位 サカイ    9P -+-+9
 27位 いさお    7P -+7+-
 28位 小力丸    5P -+-+5
 29位 ラン     4P -+-+4
 30位 みや     3P 3+-+-
 31位 さや     3P -+2+1
 32位 常八     0P -+0+-


同ポイントの場合は、
 ①獲得ポイントの高い順
 ②大会参加数
 ③参加人数の多い大会
で、順位つけました。
それでも同じ場合は同位
(若干、懇親会時の発表と変わりました)


2012年度、年間チャンピオンは

 ミトミ君でした

Pb184879


女子年間チャンピオンはみえちゃんでした
後日、表彰状をお渡しします。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


うなぎ提供、うな吉様
美味しいお米提供、やっこさん
オ○ヨネ製品提供、小力丸君

 スポンサーのみなさん商品提供ありがとうございました

また来年も引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m


速い人はドンドン増えてますが、女子や遅い方も参加ヨロシクです

 来年もヨロシク〜



ーーーーーKRC実行委員会ーーーーー

| | コメント (1)

2012年11月21日 (水)

KRC2012第3戦

KRCです

18日(SUN)、KRC最終戦開催

心配してた天気もなんとか保ちました


いつも通り前日に前夜祭を行い、当日午前にコース整備&会場設営。


Pb174815
前夜祭

Pb184819
コース整備


午後から集合し無事大会終了
黒船部隊(地元以外)も参戦し、選手22名・スタッフ4名での最終戦です

 過去最多人数です


Pb184825
パパの応援です


コースはこんな↓
Pb184837

約7キロと短めですが、KRC史上一番過酷な登り坂コース
累積標高差は173m


午後2時スタート
Pb184836
相変わらずピストル不発(笑)


以下、第3戦の順位とタイムでーす
(敬称略)

  1位 ノブ    27分17秒
  2位 ふじまき  27分44秒
  3位 ミトミ   28分00秒
  4位 ヒロ    28分01秒
  5位 taka  28分30秒
  6位 コウキ   28分43秒
  7位 三男ナオキ 28分52秒
  8位 アキオ   28分55秒
  9位 8787  29分04秒
 10位 ヤス    29分29秒
 11位 ヨッシー  32分11秒
 12位 たか    32分23秒
 13位 のり    32分40秒
 14位 サカイ   32分42秒
 15位 じゅん   34分34秒
 16位 末期    35分07秒
 17位 ウッチー  35分18秒
 18位 小力丸   36分00秒
 19位 ラン    37分00秒
 20位 マーボー  37分14秒
 21位 グー    38分17秒
 22位 さや    38分57秒

獲得ポイントは1位が22Pで、以下ひとつずつ減って22位が1P


恐ろしくハイレベルな戦いです
(そんな中で・・・どーした俺)


優勝ノブ
Pb184876
通算5度目の優勝


女子優勝ラン
Pb184877
代理表彰お父さん


Pb184880


その後は「うな吉」で年間表彰と懇親会

Pb184883

鴨鍋です

Pb184892


男女各1位2位と飛び賞に商品授与
不在者の商品はじゃんけん大会で大盛り上がり


二次会は「美好亭」

Pb184911
生き残りは5名だけ〜


参加された選手・スタッフのみなさん
 お疲れ様でした


満場一致で来年も開催される運びとなりましたので、来年もヨロシクお願いしまーす
 o(_ _)oペコッ


年間ポイント&チャンピオンの発表は明日の講釈で・・・
ゴール写真なども明日まとめて


ーーーーーKRC実行委員会ーーーーー

| | コメント (2)

2012年11月16日 (金)

日曜はKRC最終戦

KRC広報です


日曜日は、今期最後のKRCです

天気はアレですが・・大勢の参加期待しております
現在、20名程の参加と把握してます。

要項を再度アップしておきます


「KRC2012 第3戦」開催概要

 11月18日(日)
 距 離 6.9キロ
 コース ここをクリック→コースガイド
 会 場 のりさん宅
 雨天決行!

 13:00 役員集合
 13:30 選手集合
 13:50 開会式
 14:00 スタート
 終了後 閉会式
 その後 年間表彰式・慰労会


細かなルールはいつもと同じです。
給水ドリンク等は各自ご用意下さい
慰労会は出来高払い。

慰労会では年間表彰も行いますので、今年大会に参加された方は是非出席下さい
【飛び賞】で景品が当たるかも

現在のポイントはこちら→ポイント表


前夜祭はあると思いますが、何時からやってるか不明(爆)
(大体いつもの時間だと思われる・・)

当日は午前9時から準備始めてますので、暇な方はお手伝いヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


昨夜の実行委員会の模様

実行委員5名の他にスポンサー【オ○ヨネ】の小力丸君含めて会議

Pb154801

Pb154802

あくまで会議です

景品も多く用意しましたので、参加の皆さんヨロシク〜


不明点は実行委員に連絡下さい


ーーーーーKRC実行委員会ーーーーー

| | コメント (3)

2012年11月 8日 (木)

KRC2012獲得ポイント

KRC広報です


各大会毎の表彰の他に年間表彰もあります

今年度の獲得ポイントです
(敬称略)


順位 名前   ポイント 第1戦 第2戦

 1 シマ    31P  15  16
 2 ミトミ   29P  12  17
 3 のり    24P   9  15
 4 ダグ    22P   8  14
 5 ヨッシー  20P  10  10
 5 のぶ    20P   *  20
 7 コウキ   19P   *  19
 8 taka  18P   *  18
 9 たか    15P   7   8
 9 じゅん   15P   6   9
11 8787  14P  14   *
12 ナオ    13P  13   *
12 たかP   13P   *  13
14 スエトモ  12P   *  12
15 末期    11P   5   6
15 オカザキ  11P   *  11
15 みえちゃん 11P  11   *
18 グー     8P   4   4
19 マーボー   7P   2   5
19 いさお    7P   *   7
21 ウッチー   4P   1   3
22 みや     3P   3   *
23 さや     2P   *   2
24 常八     0P   *   0


通算24名参加!
11名のみ、皆勤ポイントの権利があります
今期全3戦皆勤者のみ最終戦後に【7P】ボーナス

今年まだ未出走の方も今年度最終戦ですので遠慮せずに参加下さい


 今年度のグランドチャンピオンは誰?


ーーーKRC実行委員会ーーー

| | コメント (0)

2012年11月 7日 (水)

KRC2012第3戦【コース】

KRC広報です


日曜にコース測量してきました

前情報で7キロって事でしたが公式計測で片道3.45km

切り上げても良い気がするが、往復で6.9キロってことでヨロシクd(-_^)


ではコースです


いつもの【のりさん宅前】スタート
Pb044757
いつも通りに五之町方面へ


最初の五之町十字路
Pb044758
1戦・2戦は直進でしたが左折←


ここから登り開始


ひたすら登りまーす
Pb044759
道なりに直進↑


突き進むとT路路
Pb044760
右折→


登りが続きまーす
Pb044761


しばらくつづら折りで登り続けます


Pb044762

Pb044763
この中腹辺りでやっと1キロ


道なりに・・
Pb044764

Pb044765


ようやく林間を抜けそう・・?
Pb044766
チョイ激坂


抜けると第2戦コースに出ます(牛小屋のチョイ先)
Pb044767
十字路左折です←


右折すると牛小屋が見えますので間違えなく
この辺で約1.5キロ


しばらく第2戦のコースを・・
Pb044768
ほぼ平坦ですが、ゆる登りです


この辺りで2キロ
Pb044770


この辺からゆる下り
Pb044771
水郷障害に注意


中学校へ向かう下り坂
Pb044772
右折すると【太刀川の坂】ですが直進↑

Pb044773
左折すると【小学校裏の坂】ですが直進↑


藤塚組の小屋を右手に見ながらT路路
Pb044774
約3.5キロ地点

 ここで折り返し


元気よく、今下った坂を上りましょう
Pb044775


復路の間違い箇所

牛小屋手前の十字路を右折→
Pb044769
↑ここさえ間違わなければ後は大丈夫かと


 KRC史上、一番キツいコースかと思います(汗)


林の中が多いので、下り坂は落ち葉などで滑らない様に注意して下さい


 参加表明受付中


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


P.S.(実行委員各位)

往路のみ1キロ毎に軽く印付けておきましたが、2週間あるので当日までに消えるかな?


ーーーKRC実行委員会ーーー

| | コメント (6)

2012年11月 2日 (金)

KRC2012第3戦【詳細】

KRC広報です

木曜日にKRC実行委員会を開催いたしました

Pb014726


日程しか決まってなかった第3戦の詳細を決定
一部曖昧な部分ありますが、そこは後日報告します
 (  ̄^ ̄)ゞ


「KRC2012 第3戦」開催概要

 11月18日(日)
 距 離 約7キロ
 コース 詳細別記
 会 場 のりさん宅
 雨天決行!

 13:00 役員集合
 13:30 選手集合
 13:50 開会式
 14:00 スタート
 終了後 閉会式
 その後 慰労会(うな吉)


細かなルールはいつもと同じです。
給水ドリンク等は各自ご用意下さい
慰労会は出来高払い。


今回、コースは新設です

スタートはお馴染みの【のりさん宅】
そこから八島に向かい、五之町十字路を左折。
【五之町の坂】を登ります(八島の坂ではありません!)。
前回(第2戦)コースに出たら、左折で中学校グラウンドまで南下。
(今回【太刀川の坂】は登りません)
下り切ったら折り返しです。

地図計測で約7キロ、標高差110m、累計標高差190mと思われる

この説明では分からないと思われるので暇みてコース撮影&距離測定してきましのでしばしお待ちを・・


後日、
 コースガイド
 累計ポイント
 前夜祭のご案内
等を、アップしますのでヨロシクお願いしまーす


参加表明も随時受け付けてます

これが今年度最終戦ですので、アナウンス拡散お願いしまーす

| | コメント (0)

2012年10月18日 (木)

KRC【予告】

KRC広報です

ずっと開催日が未定だった第3戦の日程が決まりました


第3戦は、

 11月18日(SUN)開催


ちょうど1ヶ月後ですね
町民駅伝の翌週なんで、みなさん脚は出来てますな

ただ、開催日しか決まってなく、距離は未定です

スケジュール的なことは、いつもと変わらないかと思われますが。
(午後2時スタートとか・・)


町民運動会以降に実行委員会開かれて詳細決定すると思いますが、とりあえず予定空けておいて下さいませ
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (1)

2012年7月15日 (日)

KRCポイント累計

KRCです

今年度、ここまでのKRC獲得ポイントです
(敬称略)


 名前    ポイント 第1戦 第2戦

 シマ    31P  15  16
 ミトミ   29P  12  17
 のり    24P   9  15
 ダグ    22P   8  14
 ヨッシー  20P  10  10
 のぶ    20P   *  20
 コウキ   19P   *  19
 taka  18P   *  18
 たか    15P   7   8
 じゅん   15P   6   9
 8787  14P  14   *
 ナオ    13P  13   *
 たかP   13P   *  13
 スエトモ  12P   *  12
 末期    11P   5   6
 オカザキ  11P   *  11
 みえちゃん 11P  11   *
 グー     8P   4   4
 マーボー   7P   2   5
 いさお    7P   *   7
 ウッチー   4P   1   3
 みや     3P   3   *
 さや     2P   *   2
 常八     0P   *   0


通算24名参加!
11名のみ、皆勤ポイントの権利があります
(今期全3戦皆勤者のみ最終戦後に【7P】ボーナス)


ーーーKRC実行委員会ーーー

| | コメント (3)

2012年7月10日 (火)

KRC2012第2戦

7月8日(sun)、

 片貝ランナーズカップ 2012 第2戦開催

P7083737


トレイル方面からの初参加を含め、ランナー20名での開催

スタッフ参加のヒデキさん・せんぽいさん・サユリさん

 ありがとうございました


雨降る午前中に公式距離計測と道順表示看板取り付け
毎回同じ自転車で計測してるんだが、毎回距離が違うのは何故

前回(昨年第4戦)は8.3キロでしたが、今回は8.2キロ


予報がハズレてなかなか晴れませんでしたが、競技開始の2時には雨も上がり若干蒸したかな。


午後2時スタート

P7083753

相変わらずピストルが不発です

八島の坂から中学校グラウンドへ向かいながら途中で太刀川の坂を登り越路原へ。
そこで折り返しの往復コース
かなりの起伏でKRCコースとしては一番キツいです

常八先生が途中リタイアとなりましたが、今回はコースミスもゲロ吐きもなく19名完走


優勝は3大会ぶりに片貝人

P7083791
のぶ君、通算4度目の優勝


そして、激戦(笑)の女子の部は・・

P7083793
さやちゃん、2度目の女子優勝

男女共に、このコースでの連覇となりました


  1位 のぶ   33'04" 20P
  2位 コウキ  33'40" 19P
  3位 taka   34'00" 18P
  4位 ミトミ  未計測  17P
  5位 シマ   36'26" 16P
  6位 のり   38'25" 15P
  7位 ダグ   39'30" 14P
  8位 たかP  39'16" 13P
  9位 スエトモ 39'20" 12P
 10位 オカザキ 39'32" 11P
 11位 ヨッシー 39'45" 10P
 12位 じゅん  40'35" 9P
 13位 たか   41'07" 8P
 14位 いさお  42'20" 7P
 15位 末期   42'48" 6P
 16位 マーボー 43'29" 5P
 17位 グー   44'11" 4P
 18位 ウッチー 47'15" 3P
 19位 さや   50'00" 2P
 DNF 常八   リタイア 0P

(今年度の累計ポイントは後日アップします)


レース途中からかなり暑くなり、タイム的にはこのコースの前回記録よりちょっと落ちましたが、全体的にはかなり底上げされてますね


P7083795


1時から役員が集まり始め、2時スタート。
表彰式を終えても3時過ぎには全て終わるというスマートな大会運営です

その後はほぼ全員参加で【うな吉】で懇親会
一部はさらに【美好亭】で二次会でしたが、それらも含め当日全ての写真はスライドでどーぞ↓



観れない方はこちらで・・

https://picasaweb.google.com/106236818234038601735/KRC201202?authuser=0&authkey=Gv1sRgCIGP0Zbv4decYQ&feat=directlink


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


次回、第3戦は11月を予定

距離もコースも未定です。
場合によっては11月開催もあやふやですけどね


参加した全ての皆さん、

 お疲れ様でした

| | コメント (1)

2012年7月 9日 (月)

KRC第2戦前夜祭

7日土曜、大会を前に前夜祭開催

本来なら、前日コース整備を終えての一杯ですが、今回は悪天候で作業前の一杯になっちゃいました


P7073726_2
ほっけ&フライドポテト


P7073727
隣で飲んでたみえ先生・のりさん・たかP


P7073728
末期さん・ひできさん


P7073729
ヨッシーさん・グー


P7073730
たかさん・末期さん


P7073731
ソイ塩焼き


P7073732
揚げそば麻婆かけ


P7073733
遅れて登場ウッチー


KRCだけでなく、いろいろ盛り上がった前夜祭でした
女子が増えると嬉しいんですけどねー


KRCとは別に【体力測定】的な事をやるかも
↑みえ先生ヨロシク〜

| | コメント (0)

より以前の記事一覧