ラーメンの旅2012
、グーです
拉麺部多いでしょ。
左手ギブスでお茶碗持てないんだが、ラーメンは片手で食べれるから楽なんだなこれが
某日曜日、珍しく夕方から旅へ
(競馬終わってから的な・・)
今回も相棒は元段君です
元段君が最後の晩餐に食べたいと推す、愛すべき【焼そば】を求めて、美味いと評判の柏崎へ
が、雪の降った日曜日、交通事情を考慮して長岡8号経由で柏崎へ向かったが
メチャクチャ渋滞してた
時間帯が悪かったんだろーけど、事故もないのに柏崎まで2時間以上かかったね
しかも、
曽地峠圧雪で路面最悪
(小国経由の方が早かったかなー?)
閉店1時間前に到着しましたが、雪で早めに店閉まってたらとドキドキ
そばよし

柏崎駅前の通りにあります。
有名店ですよね
ちなみに、ふたり共初来店
メニュー・・いや、ここは【献立表】

【ラーメン ¥550】とか、昭和感漂いますなー
まっ、今回は【焼そば】が目当てって事で・・・

焼そば
手前・普通盛り ¥750
奥・大盛り ¥850
量が多いとは聞いてたが、大盛りは多いねー
焼そばが美味いと評判の「そばよし」なんで、どんだけ美味いんだとかなりハードル上げて挑んだんだが・・・
それほど激的に美味いってもんでもなかった
何か、ちょっと物足りない感じ?
一番判り易い指標が「マルちゃんの焼そば」だと思うが、
あれ、今日作り方失敗した?的な・・
3玉作って、ソース2袋しか入れてないんじゃね?くらいの感じ。
(↑分かる?この感じ)
決して一言も不味いとは言ってないからね
チョイ味が薄いのかな〜?とは思う。
良く言えば「あっさり系」
でも、大盛り食べるなら、このくらいの味付けじゃないとキツいのかもね
(それでも元段君は大盛りギブアップ!ヘルプしました)
これなら、焼そばを元段君に任せて、自分はラーメンでも良かったかと思うが、他所様のブログとかレビュー見るとラーメンはそれほどオススメでもないんだよね(爆)
(チャーシュー麺が人気みたいだけど)
付け合わせのスープで大体の味は想像出来ちゃうし。
昔ながらの中華そば的な・・ね。
まぁ、何事も挑戦してみないとなんだが。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
余談だが・・
お会計は別々に払ったんだが、
レジのお姉さん「焼そば普通は700円でーす」
え?750円じゃねーの?と思いながらも(口には出さない)千円札出したら、ちゃんと300円おつりくれた
メニューにしっかり【¥750】って書いてあるし、一番の看板メニューでいまさら金額間違えるとも思えんのだが・・何故
(大盛りはしっかりと¥850だった)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
営業時間
11:00〜20:00
火曜定休日
P.S.
焼そばの美味い店知ってたらお知らせ下さい
最近のコメント