同窓会

2012年10月29日 (月)

第22回 片貝中学校同窓祭

昨日は【片貝中学校同窓祭】でした

今年はグー・ヤス・小力丸&PTA会長コッペ(来賓)の4名で出席

Pa284709

同級生が来賓で出席してるってのも感慨深いですなぁ


おきまりの【同窓会総会】の後は講演会

今年は「肩こり・腰痛の原因と症状別の対処法」ってテーマでの講演でした。
講師はなっちゃんのお兄さんです


Pa284707


Pa284708


何故か最前列かぶりつき
なかなか為になる講演でしたが、時間が長く腰が痛くなるっていう矛盾した講演(笑)


その後の懇親会は友心会さんと一緒の席で

Pa284711


Pa284712


Pa284713

毎年の事ですが、同窓祭の懇親会は駅伝の情報探り合い
基本、この話題だけで飲んでられます

今年の懇親会はオードブルだけではなく、一流シェフのローストビーフや豚汁の振る舞いがありました

Pa284710

いろいろ工夫してますね
うちが幹事するのは5年後かな。


2次会は友心会・翔心会・翼翔会合同で金寿司で

Pa284715


Pa284714


Pa284716


Pa284717


ほど良く酔った後は、ここで一旦解散でしたが、翼翔会の2人と共にうな吉で3次会

Pa284718


Pa284719


なんとか午前様前に帰宅でーす

この3学年の縦のラインは最強ですな

| | コメント (0)

2012年8月 8日 (水)

同窓会総務委員会

昨夜は同窓会総務委員会が開催されました

まぁ、特に報告する事もないんですが・・


関係あるのは、秋に行われる同窓祭かな

今年は実生会&輝龍会の幹事で行われます。

開催は10月28日(sun)
内容は講演会で、「肩こり解消などの健康講演会」だそーです。

また時期が来たら白羽の矢立てますのでヨロシク


まだ施行は未定だけども、同窓祭も秋開催から春開催へ移行するみたいだね
この時期に総会開いて年度替えするってのも異例と言えばそうだしね。

まぁ、しばらくはこのままみたいですけど

他にも同窓会費の改訂みたいな議題もあったが決定ではないのでまた今度。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


そんな総会も小1時間で終了〜

真っ直ぐ帰るのもアレなんで・・・

友心会代表末期さん、翼翔会代表まっし君、翔心会代表グーで「うな吉」へ

ちょうどそこに小力丸君・たかさん登場で5名でカウンター
(カウンター横1列なんで写真はないけど)

サッカー前にバレー女子で盛り上がった時間でした

いやぁ〜、メインの会議よりアフターの方が長いな


〆はこの時期恒例の【つけ麺】

P8074006

 美味い

| | コメント (1)

2011年10月31日 (月)

第21回 片貝中学校同窓祭

日曜日に行われた【中学校同窓祭】に参加してきました

今年の参加者
 小力丸・タコ・ヤス・グー


Pa303088


「半纏の由来」って題名だったと思うが(汗)、紺仁の若の講演会でした

面白かったかと聞かれると・・・ですけど、なかなか為になる話でしたよ
眠くならずに聞ける内容でした

「はっぴ(法被)」ってのはモノが違うんで「半纏」が正しい名称なんだと


ってことでメインは懇親会


Pa303089


Pa303092


いつものメンツといいますか、今年も友心会さん&一心会さんと同テーブル


Pa303090


Pa303091


話のネタは想像できる内容です

案外早くがなくなって予定より早く会場を追い出された感じがするが気のせい?

当然このまま終わる訳なく、予め予約してた場所へ点々と・・・


二次会は【金寿司】


Pa303093


Pa303094


いつのまにか人数増えてます


三次会は【うな吉】


Pa303095


あまり交流のない若手の学年とも接触図れて、今年の同窓祭も無事終了

次の当番幹事に順番回ってくるまで「あと6年」
まだしばらくはのんびり酒が飲めそうです

| | コメント (0)

2011年10月19日 (水)

同窓祭締切

来週末に行われる同窓祭の出席募集を本日で締め切ります

現在、参加申請されたのは・・
 会長グー
 副会長小力丸
 賑部長ヤス
 総務部長タコ
の4名です。

あまり大勢でもあれなんだが、この機会に是非参加してみたいって方は本日お早めに連絡下さい
 o(_ _)oペコッ


 よろしくセニョリータ


まっ、来年以降もありますけどね

| | コメント (0)

2011年10月13日 (木)

あと1人

同窓祭の参加者募集を受け付けてる最中ですが、
 定員3名まであと1人

現在、
 会長グー
 賑部長ヤス
の2名が自主的に参加する予定ですが、他に「俺も!私も!」って方いましたら早めに連絡下さい
 o(_ _)oペコッ


尚、3名以上になっても構いませんが、事前にオーバー分の人数を申請する都合がありますので、
 19日までに連絡お願いします

その日までに定員に達しなかった場合は、いつもの様に誰かに白羽の矢が飛ぶ事になります


 日時 10月30日(日)
 場所 片貝総合センター3F
 内容 講演会「半纏の由来等」
 時間 13:00〜13:20 受付
    13:30〜14:00 同窓会総会
    14:10〜15:40 講演会
    15:50〜17:30 懇親会


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


今晩、部長会議がありますので、部長職以上の方はヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ

 いつもの事務所 午後8時〜

| | コメント (2)

2011年10月 3日 (月)

同窓祭のご案内

今年の片貝中学校同窓祭のご案内です


 日時 10月30日(日)
 場所 片貝総合センター3F
 内容 講演会「半纏の由来等」
 時間 13:00〜13:20 受付
    13:30〜14:00 同窓会総会
    14:10〜15:40 講演会
    15:50〜17:30 懇親会


例年の如く3名様まで公費でタダ酒飲めます
興味ある方はお早めに連絡下さい。

こーゆーの聞いてからはっぴ製作に取りかかるとまた違うかと思うんだが、うちのはっぴは吉井印染店にて絶賛製作中です

来年【四十二歳厄年】って事で、役員の方はこーゆー場で積極的に顔を売るのも手です

まぁ、参加が3名以上になっても費用は会から捻出しますが、例年定員割れですから御指名する確率の方が高いかと・・。

ちなみに・・
 今年の幹事学年はさざなみ会&翼翔会

講演内容は置いといて(爆)、面白い事が起こりそうな予感

| | コメント (0)

2010年12月 1日 (水)

第20回 片貝中学校同窓祭

12月ですね
さぁ、たまってる記事をサクサクっとアップしましょう

日曜日、毎年恒例
 片貝中学校同窓祭
に出席してまいりました

今年は20回記念って事で半纏展も併設
そちらは誰でも見学出来たんだが、行かれましたか?

ひと通りハッピは写真に撮ってきましたが、あまりにも枚数多いんでここではアップしませんよ。
プリントして今後の参考資料に。
でも後で確認したら友心会さんと成友会さんのハッピ撮り漏れてた
 orzドーン 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
(雷君カメラに撮れてるかしら?)

雰囲気だけでも味わいたい方は飛翔会のブログで
 →THE 飛翔会
これからハッピ作る事になる学年(鳳凰会・輝友会etc)も同じ様に撮影してましたね。

さて、同窓祭
今年の幹事学年は緑翼会&飛翔会

まずは同窓会総会があるんだが、それはシャンシャンで終わるんで

今回のイベントは講演会で
 元全日本女子バレー監督の柳本氏

午前中も中学生バレー部を対象にバレークリニックが行われました。
そちらの模様は雷君が写真だけアップしてたかと。
さらに詳しく知りたい方は飛翔会のブログで(笑)
 →THE 飛翔会

講演は「人生、負け勝ち」ってテーマだったかな(うる覚え)。
1時間半程の講演だったけど、これが面白い
選手の裏話など、なかなか楽しめた時間だったよ

ただ、ゴザに座っての講演だったので足腰凝ったわ
一般客も無料で聞けるって事でかなりの人数でした。

って事で、講演会後は懇親会

講演会の時はNGだったんで、ここで盗撮
Pb281072
良く見るとカメラ目線

遅ればせながら今年の出席者です。

Pb281070

Pb281071
EKメガネ&先掛

一緒のテーブルには、

前日もお世話になりました
Pb281075
一心会さん

わりと毎年同じテーブル
Pb281076
友心会さん

役員のたくチャンと
Pb281077
たくチャン、4人目おめでとう

ダメもとでお願いしたら、気さくに撮影応じてもらえました
Pb281074
柳本氏と
デカイんですわ、これが( ̄○ ̄;)!

ここでこれだけ撮れるんなら、講演会も撮影可でいいんじゃね?
以降、チョットした撮影会になってました

柳本氏のサインボールを賭けたジャンケン大会など、例年になく盛り上がった懇親会でした

〆は中学校校歌を3番まで
3番ってあったっけか?校歌、覚えてます?

最後、同窓祭副実行委員長(黒い人君の弟)の挨拶がまた良かった

幹事学年の緑翼会さん&飛翔会さん
 いい同窓祭をありがとう

来年はどんな同窓祭になるか判りませんが、また誰か参加してね
(来年の幹事学年は、さざなみ会&翼翔会です)

| | コメント (0)

2010年11月28日 (日)

バレークリニック

雷です

Ismfileget

同窓祭、バレークリニックの写真です。

| | コメント (0)

2010年11月25日 (木)

ハッピー

この土日は、
 27日 一心会事務所開き
 28日 中学校同窓祭
と、同級会的なイベントが続きます

それらは「執行部」や「選ばれし者たち」で出席するんですが、誰でも参加できるイベント情報をひとつ

日曜に同窓祭が行われるのとは別に、
 第20回 同窓祭記念 半纏展
があります。

Pb241034

 日時 11月28日(SUN)
    10時〜18時
 場所 総合センター1階会議室

第1回卒・和好会さんから、今年の42歳・翼進会さんまでの半纏が一堂に展示されるそうなんで、これから自分達のハッピ製作の参考に観に行ってみてください

ハッピ作りにこだわりのある方は必見かと
歴代ハッピが一度に全て見れる機会もないと思うんで都合つく方は是非
特に担当する渉外部や執行部、各部長の皆さんは自主的に行かれる事を望みます
 o(_ _)oヨロシク

見本があると今後のデザインや色、字体など具体的なイメージがし易いかと。
良きイメージや案が出来ましたら渉外部長までお願いしまーす

ぶっちゃけ、まだ42でハッピを作るとは決まってないんですけど。
流れ的には作る事になりますわなぁ

| | コメント (1)

2010年10月28日 (木)

やなーぎもーと

1ヶ月後の11月28日(SUN)に
 片貝中学校同窓祭
が行われます

時期は若干ずれてますけど毎年恒例ですね。
今年の幹事学年は緑翼会&飛翔会

って事で今年も3名様、
 タダ酒飲めます券がありあす

まぁ、タダ酒とは言いつつ同窓会総会&講演会の強制参加がもれなく付いてきますけれど

まずは総会。
これは座ってるだけで終わります

で、今年の講演会は
 元全日本女子バレー監督の柳本氏の講演

ちょっと面白そうじゃないですか?

その後、懇親会で飲み放題(時間制限あり)

わりと白羽の矢が刺さる方が同じで毎年似た様なメンツでの参加になってしまってますが、今年は是非行ってみたいって方いれば連絡下され

すでに1名、EKメガネ君が確定
残り2枚ですが、応募多数であれば追加チケット入手します
(まぁ、いねーかな?)

自薦なければ会長と、もうひとり誰か捕まえて参加しますけれど。

って事でヨロシク(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧