宴会部

2012年12月31日 (月)

うな吉忘年会

今年も、うな吉さんの忘年会にお招きして頂きました

参加は17名だったかな?


Pc305062


Pc305063


Pc305064


Pc305066


7時から開宴で最終的に帰ったのが1時半過ぎ

飲んで笑って食べて、とても良い今年最後の飲み納めとなりました

| | コメント (3)

2012年12月25日 (火)

トレラン大忘年会

22〜23日、一泊でトレイルランナーズの大忘年会でした

子供含む40名程の参加で、片貝からは、たかさん・ウッチー・グーの3名で参加。
(ウッチー、SNSで超幽霊部員)

前から参加表明してたんだが、骨折で一度は泣く泣く不参加に。
が、ウッチーが介護役(笑)で参加してくれるってんで、再び参加登録


場所は昨年と同じく【見附市立 海の家 海・海ハウス】
見附とは言え、寺泊の海沿いです

宴会用の酒は各自持ち寄りだけど、一泊二食付きで、

 大人¥4100

格安です


Pc225024


チェックインは午後4時なんだけど、午後1時には片貝出発して買い物しながら午後3時着(早っ!)

他の仲間の到着を待ち、4時には早速入浴して1次会開始


Pc225025


午後6時半からは食堂に移動して2次会開始

Pc225027
トレランの師匠、プロトレイルランナーの松永さん


Pc225026
(味噌おにぎり&お吸い物付き)


「お子様ランチかっ!」と叫びたくなるツマミ系(笑)な夕食。
しかもボリューミーで満腹感ハンパねー


Pc225029


正味45分と言う、超短時間な夕食後は部屋に戻って3次会開始

Pc225033
カオスです


長丁場なんで、気が緩むと寝るヤツとか

Pc225037


ここでは、松永さんやみんなからの提供品を賭けて

 大ジャンケン大会

このジャンケン大会が盛り上がるんだなー


Pc225036


酔って回路マヒした状態で次の大会とか話し込んでると、後で「なんでそんな大会出るとか言っちゃったんだ俺!」とかなるので要注意
常に冷静さを保って、「その大会は出ません!」ときっぱり断る

まぁ、いずれにしてもウッチーは来年トレランデビューだな


各自の持ち寄り品も様々で、酒は各種揃ってるしツマミもデザート系まで揃う
オーブン持ち込んでイカ焼いたりしてるので部屋の中すっごい匂い


夜な夜な、バット持ったバットマンも現れます

Pc225034


1時くらいに中締めして、小規模に再編成後は4次会開始

ここら辺からおかしなテンションで完全に感覚がマヒしてますなー
エグザイルな人達とか全裸な人とか・・・


ポツリポツリと脱落者が寝部屋に消えて行く中、生き残った完走者達です

Pc235048

約12時間の耐久マラソン忘年会
SNS的にはヒーローな完走者の皆さん

 片貝メンバー全員無事完走

最終的に消灯したのは4時半でした


その後、7時半に館内放送で強制的に起床させられ(涙)、朝食

Pc235049


チェックアウトの10時まで風呂入ったり、帰宅者見送ったり。
風呂は佐渡一望で眺めがイイんだよ〜


今回は他のお客もいて貸し切りではなかったけど、騒いでもうるさくないし格安で良い場所だね

良い忘年会でした

| | コメント (3)

2012年11月14日 (水)

駅伝慰労会【美好亭編】

2次会はいつもの流れで【美好亭】へ


2次会はエロトーク満載です
(書きませんけど・・)


Pb114790


Pb114791


Pb114792


Pb114794


Pb114795


Pb114796


9時過ぎに、たかさん・アキオさん合流

Pb114797

健闘を讃え合い、熱く語ってます


午前様前でしたが11時半まで飲んでました

トータルで10時間半の慰労会。
ロングランですねぇ〜

 お疲れさーん(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (2)

2012年11月13日 (火)

駅伝慰労会【事務所編】

駅伝の慰労会はグー事務所で

昨年の「かまぶろ温泉」もいいけど、やっぱ時間を気にせずのんびり飲めるのはいいね


Pb114780


Pb114781


Pb114782


Pb114783


Pb114784


Pb114785


Pb114786


Pb114788


午後1時から始めて6時で一旦お開き

で、終わるはずもなく2次会へ・・・

| | コメント (0)

2012年5月25日 (金)

丘RC その2

タスキの前にグラスをつなぐ・・グーです

本番前に2度目の酒盛り


P5243583


P5243584


P5243585


メンバー8人中、6名で飲んでます

本来なら、みんなで集まって練習・・とかが筋なんだとは思うが(笑)
まぁ、飲んだら飲んだだけ速くなると信じよう

 酔拳かっ


丘陵公園リレーマラソンでは42.195キロを4人でリレーするので、約1人10キロを走ります。
1周は2キロなんだが、その周回順を決めたり、他のラン話に華が咲いたりと楽しいひとときですな

 最近飲み過ぎですか

| | コメント (1)

2012年5月17日 (木)

潮風リレーの前に

昨夜は2度目(笑)の潮風リレー決起集会

P5163555

P5163556

メンバー6名のうち、4名参加

他に、トシ君・まっし君が走ります


今年のオーダーは、

 1区 トシ君    2.0キロ
 2区 小力丸    3.3キロ
 3区 たかさん   5.9キロ
 4区 グー     4.6キロ
 5区 せんぽいさん 3.3キロ
 6区 まっし君   2.0キロ

日曜に柏崎走ってますので、お暇な方は応援ヨロシク


で、昨夜の〆は・・・

P5173557
揚げ麺+麻婆豆腐

あっ、1人前じゃーないですよー

| | コメント (2)

2012年5月12日 (土)

丘RC その1

さすらいのランナー、グーです

今年も今月27日に開催される【国営越後丘陵公園リレーマラソン】に「て組古若」の皆さんに混ぜてもらって参加します

ってことで、昨夜は1回目の顔合わせ会


昨夜はこんな4名↓

P5113538

P5113539


今年は8人で2チーム参加

ちなみに、1チームは4人〜10人で構成なんだが・・・。
はい、1チーム4人って言う最少単位での参加です(爆)


1回目って謳ってる様に、本番までにもう1回飲みます

 片貝人は飲んでなんぼですな〜

| | コメント (2)

2012年5月 2日 (水)

manger

BBQ後の2次会は「美好亭」

P4293507

この時点での生き残りは、

 タコ・Y.P・小力丸・オオヤ・グー

の5名のみ


そのまま、その日(29日)オープンした【manger】へ3次会突入

P4293508
【manger】と書いて「マンジェ」

二つ下のY君のお店です
小学校の大門の通りにオープンしました


洋食屋って話でしたが、入ってみたら普通の飲み屋

P4293510

P4293511


メニューはこんな感じ↓

P4293515

P4293513

バラエティーに富んでるメニュー
適当に頼んでみました


P4293509
マンジェサラダ

P4293512
きのこのピザ

P4293514
油淋鳥


他にも、タコのカルパッチョやペペロンチーノを堪能

 どれも美味かったです

チーズに力を入れてるみたいなので、そんな1品をお試し下さいd(-_^)

定休日とか不明ですが、良かったら利用してみて下さい


ここで解散しましたが、グー&タコで「うな吉」で〆の

P4293516

P4293517

末期さん・たかさん・ノリさん達に御一緒させて頂いて、満喫

 いやぁ〜飲んだな

| | コメント (1)

2012年3月21日 (水)

走る前に・・

昨夜、決起集会が行われました

KRCでもなく、佐渡でもなく、

 柏崎潮風マラソンの為の決起集会


今年も5月20日に開催される潮風マラソンのリレーに参加します
ってことでまずは飲む


P3203386
まっし君&トシ君

P3203387
せんぽいさん&たかさん

P3203388
グー&小力丸


この6人でリレーします

他に運転手がいるかもしれませんが、当日までのお楽しみ

柏崎潮風マラソンはリレー・フル・ハーフと締め切られましたが、佐渡トキマラソンは23日までエントリー延長中ですので良かったらどーぞ

| | コメント (0)

2012年1月 3日 (火)

初走り&初飲み

今年の目標はフルマラソン、グーです

昨日2日、今年も
 十日町新雪ジョギングマラソン
に参加してきました

片貝からは総勢8名
 グー・末期さん・たかさん・ヨッシーさん・まっし君・ジュン君・イサオさん親子

それぞれハーフ&10キロに出走しました

十日町は到着時からずっとで、レースコンディションとしては最悪かな。
それでも雨降りよりは全然走り易かったです


P1023326
スタート前の元気な姿


P1023327
ハーフのコースはこんな感じ


消パイがレース中は止まってたので路面がグチャグチャじゃなく、思いの外走り易かったかな。
それでもここが目標って訳ではないので、走り込み不足でタイム的にはグダグダです

特にハーフは折り返してから最後の住宅街5キロは非常に辛い
往路では近所の応援もありますが、復路では後半ほとんど応援ありませんしね・・。

個人的にタイムは過去最悪ですが、まぁそこは気にせず行きましょう

レース終わって参加賞の豚汁食べてから帰宅。
そのまま美好亭で、
 慰労会という名の新年会


P1023330

結構飲んでからアキオさん宅に場所を移して二次会

P1023334


いい加減飲んだ後、さらに美好亭に戻って食ったってのは愛嬌です

ハーフ走ったグーは問題ないですが、10キロに出走したマッシ君&ジュン君はこれから1年間、10キロ出走だった事についてアレコレ言われ続ける事でしょう


残りの写真をスライドでどーぞ


https://picasaweb.google.com/106236818234038601735/33?authuser=0&authkey=Gv1sRgCOTmoZ-j146K6wE&feat=directlink

| | コメント (3)

より以前の記事一覧