旅行部

2012年2月19日 (日)

草津の旅'12⑧

とんかつなあたあ

草津8

たまの贅沢で(上)ロース


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


グー・小力丸・タコにタカさん・ヤッコさん・カズさん・ノブさん・たか姉さん・せんぽいさん・ヒトミさんと計10名で例年お馴染みの草津旅行でした

| | コメント (1)

草津の旅'12⑦

ゲレンデが溶けるほど恋したいっなあたあ

草津7


時間があったので、白根火山のロープウェイ


P2193401


P2193402


超ロングゲレンデで、普段スキーしない人間でもやりたくなってしまう雪山の魔法

| | コメント (0)

草津の旅'12⑥

湯畑でモヤモヤなあたあ

草津6


P2193397


快晴の草津
湯畑散策しながらお買い物タイム

| | コメント (0)

草津の旅'12⑤

〆のラーメンなあたあ

草津5
野沢菜竹の子豚肉のラーメン ¥950


野沢菜でさっぱりなラーメン

麺が伸び気味なのとヌルいのは御愛嬌


P2183394

約1名10歳ほど、おじいちゃん化・・

| | コメント (0)

2012年2月18日 (土)

草津の旅'12④

二次会なあたあ

草津4


二次会は小洒落た店【あ・うん亭】

P2183390


豆腐とゴマのサラダ
P2183391

 おしゃんてぃーなサラダです


ってか、すでにサラダの様なさっぱりした物しか食べれない・・

| | コメント (0)

草津の旅'12③

いざかや 水穂にて・・

草津3
うどんペペロンチーノ


【うどんカルボナーラ】もあります

 どちらも美味い


食べた後は【湯もみ】・・

P2183383


P2183384

| | コメント (0)

草津の旅'12②

草津飲みなあたあ

草津2


湯畑近くの「いざかや 水穂」にて

P2183380


P2183381

| | コメント (0)

草津の旅'12①

グー&小力丸&タコ&愉快な仲間達です

焼肉なあたあ
草津1


土曜午前中に草津へ向けて出発しましたが、高速が六日町ー湯沢間通行止めで泡食った

途中、ってか既に2時なんですが遅い昼食

P2183377


P2183379

群馬、雪ないっすねー

| | コメント (0)

2011年3月 3日 (木)

草津へGO!!④

草津最終回

お昼でーす
草津旅行ではお馴染みとなったトマトラーメンで有名な店へ

P2271390
黄色いビルと看板が目印ですが、それは隣のスポーツ用品店です。

店は隣

ラーメン 餃子の旨い店 馬鹿旨
P2271389

昼時って事もあり若干並びました。
メニューはこんなですよ
(一部だけだけど)

P2271391

P2271402

ラーメンだけでなく、御飯物や一品料理も豊富

さて、
ここは1番人気のトマトラーメンでもオーダーして拉麺部風にお伝えしようと目論んでましたが、そんな事には・・

まずは焼餃子で
P2271392
ニンニク効いてて旨ぁ〜

海水晶
P2271393
見た目はしらたきっぽいけど、コリコリとした食感。
 これはなんだ?海藻なのかい!?

大根おろし餃子
P2271394
中身は焼餃子と同じですけど、おろしとポン酢でさっぱりと

つまみを頼んでは〜っと、すでにとか頼む気配はどこにもなく
料理はこの他にも盛り沢山注文

P2271395

P2271396

P2271397

炒飯や焼そばもつまみに・・
P2271398
この炒飯が旨かった
味付けは濃いめなんだが、酔っ払い達にはちょうど良いです(爆)

P2271399

P2271400
はっ!1時前に入店したのに気付けば3時半

もう腹一杯で〆に何か食べるという感じでもなく。
トマトラーメンのレポはまた来年以降に・・
豚塩カレーラーメンってのも気になる存在。

長期戦で隣の席の客が4組くらい替わりました(汗)
店員さんがホクホク顔で見送ってくれましたとさ
 使った金額ハンパねー

その後は車内で「少年メリケンサック」などを観ながら帰宅。
ほぼ寝静まった車内でしたけれど

5時頃に片貝着で、いつもの様にうな吉
P2271403

疲れ果てたんで写真これ↑1枚だけでしたわ
うなさんでは、この前やった「映画ベスト5」で再び盛り上がったので、今度企画でアップします。
前回はホロ酔いでしたんで、熟考できず不満がチラホラ

今度は洋画・邦画分けて挙げてもらおうかな
もしくは、ジャンル毎にベストを選出。
ご意見あれば伺いまーすo(_ _)oペコッ

ってな事で、疲れMAXで三々五々帰宅して行きました
 来年の幹事は小力丸君です
よろしくどーぞー


以上、草津の旅2011でした(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (2)

2011年3月 2日 (水)

草津へGO!!③

草津、二日目(27日)の朝

P2271378

P2271379

 チっ!撮られちまったぜ

二日目は特に予定も決めてなく、のんびり起床。

この宿のお風呂は湯畑から離れてるってのもあるけど、草津特有の硫黄臭さのない泉質のお湯でした
今年は外湯には寄らず、宿の湯だけ満喫。

書き忘れるところだったが、草津の老舗ストリップ場の「草津ロック」が閉鎖されてました
味わい深いストリップ場だったのにねぇ

時間もたっぷりありますので、しばし草津を散策

草津快晴
P2271385
でっかいリスがいました
さすがに素早くてシャッターチャンスは逃す

P2271384
西の河原

P2271386
つららで遊ぶカズさん
 楽しそうですねぇ〜

P2271387
湯畑

土産も買ってのんびりと帰路へ・・

ヒトミさんとはここでお別れ
ヒトミさんは東京から現地集合だったんですが、行きは電車が火災で途中で停まり、帰りはバスが故障で乗り換えと、ある意味当たりまくりの二日間

行きも帰りも基本同じ道程ですが、行きでは通らなかったダム騒動でお馴染みの八ッ場ダムのハイウェイを通って〜

P2271388
休憩


さらに続く・・

| | コメント (0)

より以前の記事一覧