« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月31日 (水)

明日オープン?

麺無双跡地に開店の【麺屋 ばやし】


Pa254707


 明日11/1オープンです


先週末見た時はそんな張り紙あったんだが、7日って噂も・・・

 んー、どっち


は【しゃがら】と同じだと「背脂豚骨魚介」ですね。
新潟市内だとポピュラーなタイプ(ダルマ系)だけど、どーでしょう?


しゃがら系でお馴染み、

 大盛り10円
 特盛り20円

ちと楽しみ


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


以下はあまり興味ないと思われるが追加レポ


先週23日に【飛雄馬 柏崎店】がオープンしたんだが、その場所が判明

 【麺屋 嵐】のあった場所


詳しくは柏崎市幸町でジョーシンの裏なんだが、飛雄馬どうこうより、【嵐】が閉店してたことが驚き!
とは言いつつ、2回くらいしか行った事ないんで思い入れもないんだけど(汗)

オープンする時は話題になるけど、閉店する時はひっそりだねぇ


あっ、わざわざ柏崎の飛雄馬には行かないので待っててもレポはないよ

| | コメント (5)

2012年10月30日 (火)

出走馬確定

昨夜【駅伝代表者会議】がありました

今年の参加チーム数は・・・

 35チーム


昨年は49チームだったので、一気に減った感じですな
減ったのは主に中学生・小学生チームです。


さて、詳しくみていくと・・・


【同級会の部】

 翔心会チームA
 華成会A・B
 輝翔会
 恒曄会
 五十一会
 晴笑会
 永遠会
 鳳凰会
 翼進会

・・計10チーム

部門的には最多チーム数です
一番の激戦部門
若いとこが増えてますが、優勝争いは恒曄会がひとつ抜けてるかな


【社会人の部】

 翼翔心会チームK
 て組古若A・B・C
 片貝製作所A
 なかよし会(4チーム)

・・計9チーム

複数チームが多いんで実質は4団体の争い
今年は入賞難しいかな


【女子の部】

 翔心会チームB
 G.T.T

・・計2チーム

すでに入賞確定
多分中学生チームかと思いますが、ここはひとつ優勝目指して頑張って下さい


総合優勝は今年も中学生がぶっちぎりかと思いますが(汗)、それぞれ部門入賞目指して頑張りましょう


Pa294720

ゼッケンは・・

 チームA【15】
 チームK【34】
 チームB【21】

みんなで美味い酒飲める様に頑張ろう


P.S.
他のチームで誰が何処を走るか興味ある方は連絡下さい
1区はかなり激戦だね

| | コメント (2)

2012年10月29日 (月)

第22回 片貝中学校同窓祭

昨日は【片貝中学校同窓祭】でした

今年はグー・ヤス・小力丸&PTA会長コッペ(来賓)の4名で出席

Pa284709

同級生が来賓で出席してるってのも感慨深いですなぁ


おきまりの【同窓会総会】の後は講演会

今年は「肩こり・腰痛の原因と症状別の対処法」ってテーマでの講演でした。
講師はなっちゃんのお兄さんです


Pa284707


Pa284708


何故か最前列かぶりつき
なかなか為になる講演でしたが、時間が長く腰が痛くなるっていう矛盾した講演(笑)


その後の懇親会は友心会さんと一緒の席で

Pa284711


Pa284712


Pa284713

毎年の事ですが、同窓祭の懇親会は駅伝の情報探り合い
基本、この話題だけで飲んでられます

今年の懇親会はオードブルだけではなく、一流シェフのローストビーフや豚汁の振る舞いがありました

Pa284710

いろいろ工夫してますね
うちが幹事するのは5年後かな。


2次会は友心会・翔心会・翼翔会合同で金寿司で

Pa284715


Pa284714


Pa284716


Pa284717


ほど良く酔った後は、ここで一旦解散でしたが、翼翔会の2人と共にうな吉で3次会

Pa284718


Pa284719


なんとか午前様前に帰宅でーす

この3学年の縦のラインは最強ですな

| | コメント (0)

2012年10月28日 (日)

物資引き継ぎ

土曜午前中に翔心会から鳳凰会へ厄年物資の引き継ぎ

まぁ、体の良いガラクタの押しつけ・・・。


Pa274710


Pa274711

使用未使用全部まとめて引き取ってもらっちゃった


1年間使用した事務所もすっからかんです


Pa274712


Pa274713


精鋭6名程でしたが、事務所掃除・ご近所挨拶・写真&DVD配布と1時間半ほどでテキパキと完了
 (  ̄^ ̄)ゞ

最後は一番活躍してくれたブッチャー君から看板の取り外し

Pa274714


 お疲れ様でした

| | コメント (3)

天皇賞・秋

秋の3週連続GⅠの最後は【秋の盾】

 天皇賞・秋


昨年覇者トーセンジョーダン
昨年2着ダークシャドウ
香港GⅠ勝者ルーラーシップ
5連勝中カレンブラックヒル
ダービー2着フェノーメノ
復活が待たれるダービー馬エイシンフラッシュ

なかなか役者揃いましたな


 01 ナカヤマナイト   牡4 柴田善臣
 02 シルポート     牡7 小牧太
 03 ネヴァブション   牡9 三浦皇成
 04 フェノーメノ    牡3 蛯名正義
 05 サダムパテック   牡4 武豊
 06 ルーラーシップ   牡5 I.メンディザバル
 07 アーネストリー   牡7 佐藤哲三
 08 ジャガーメイル   牡8 石橋脩
 09 ダイワファルコン  牡5 北村宏司
 10 フェデラリスト   牡5 横山典弘
 11 ジャスタウェイ   牡3 内田博幸
 12 エイシンフラッシュ 牡5 M.デムーロ
 13 ダークシャドウ   牡5 福永祐一
 14 トランスワープ   騸7 大野拓弥
 15 トーセンジョーダン 牡6 C.スミヨン
 16 カレンブラックヒル 牡3 秋山真一郎
 17 マイネルスターリー 牡7 松岡正海
 18 トゥザグローリー  牡5 岩田康誠


前日オッズはこちら↓

 16 カレンブラックヒル 3.3
 06 ルーラーシップ   4.2
 04 フェノーメノ    4.6
 13 ダークシャドウ   6.2
 12 エイシンフラッシュ 18.9
 01 ナカヤマナイト   19.1
 15 トーセンジョーダン 22.4
 14 トランスワープ   27.9
 11 ジャスタウェイ   29.5
 05 サダムパテック   36.0
 07 アーネストリー   49.3
 18 トゥザグローリー  53.3
 02 シルポート     69.8
 10 フェデラリスト   84.3
 09 ダイワファルコン  102.1
 08 ジャガーメイル   122.9
 03 ネヴァブション   241.8
 17 マイネルスターリー 270.6


勢い的には3歳馬ですかねー


今年は天覧競馬
前回の天覧競馬(2005)では皇后さまの帽子が【白】で勝ち馬は1枠牝馬ヘヴンリーロマンス

今年はどんな暗号が・・・


 アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (4)

2012年10月27日 (土)

残留の行方

1/23254、グーです

本日のアルビ観戦記


Pa274715

 アルビレックス新潟 0-2 サガン鳥栖


開始2分(公式では3分)であっというまに先制された

もう、今日はこれで負け

90分通してみても全然点獲れる気配がしねー

逆に鳥栖は見事過ぎる試合運びで前半のうちに追加点で【THE END】
J1・1年目とは思えない試合巧者ぶりでしたな


アルビは味方でパス回してボール奪われる様な信じられないミスばっかりで・・・。

唯一は後半から出場の武蔵かな
昨年の川又見てる様で面白いよね
次は是非スタメンで見たいもんだ


残り4試合でホームが2試合。
今節はガンバがドローでお付き合い頂いてる感じだけれど、ガンバも覚悟し始めたかね?

もし、うちとガンバが降格だとして、平井はお戻り頂くと思うけど、どっちにしてもJ2なのか


次は11/7のエスパルス戦まで間が空くが、上手く立て直せるかな
これに負ける様な事あると、いよいよ覚悟決めなきゃだね

| | コメント (1)

女子練8日目&中間慰労会

昨夜の女子練

Pa264707


いつも通りに4名で4キロ走ってまーす

時間が早いのか(午後7時半〜)、まだ他のチームと遭遇してないですね。


で、たまにはって事で走った後に中間慰労会
(表現的に中間慰労会って正しいのか!?)

別に走ってた、まっし君も合流して5名で飲んでまーす


Pa264708


Pa264709


あわや午前様でしたが、たまにはご褒美的に飲まないとね

 いや、笑ったなぁ


土日は休んで、また週明けから頑張りましょう
あ、自主練しても構いませんよ


P.S.
大会後の慰労会も予定してますので、個別に案内送りまーす

| | コメント (1)

第30節 サガン鳥栖戦

Jリーグも残りあと5試合

 ひじょーに厳しい状況ですねー


現在、

 13位 鹿島アントラーズ(38)
 14位 ヴィッセル神戸(35)
 15位 大宮アルディージャ(33)
 ーーーーーーーーーーーーーーー
 16位 ガンバ大阪(32)
 17位 アルビレックス新潟(31)
 18位 コンサドーレ札幌(降格決定)

まだ15位大宮とは勝ち点差【2】なんで1試合でひっくり返りますが、前節直接対決でドローだったのは痛い


さて、今節は

 アルビレックス新潟 vs サガン鳥栖

9位の鳥栖ですが、14勝5分3敗と相性は良いです

が、J2時代の対戦がほとんどなんで充てにならんかな。
第7節の対戦では0-1で負けてますしね


今節はイエロー累積で、守備の要【大輔】が出場停止
状況は暗いが、ここ5試合負けてない(1勝4分)ってのも現実なんで勝利を信じて応援しましょう

 午後5時キックオフ


名古屋に5-0で勝った勢いをいま一度・・・

| | コメント (0)

2012年10月26日 (金)

佐渡トキマラソン2013

来年度の佐渡トキマラソンの開催が決定しました

 佐渡トキマラソン2013 4月7日(日)


4月の第1週ですねー。

ってか、毎年開催週がマチマチ
(今年は第3週でした)


参加受付は12月3日〜2月22日まで
詳細はその頃発表かな?


そろそろ来年前半の出走レース決める時期ですかね

まずは1月2日の十日町新雪

| | コメント (0)

女子練7日目

昨夜の女子練

Pa254708


いつもと変わらず往復4キロの夜練

最近は安定したタイムでキロ6分10秒ほどです。

本番は大会ペースに巻き込まれもっと速くなるかと思うので練習はこんなもんでしょうか
でも、練習でキロ6分切っておきたいかな


朝晩はかなり冷え込んできましたので、各自自主トレの後は風邪引かない様に気をつけて


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


さて、本日26日午後5時で駅伝申し込み終了です。
(うちは申し込み済)

今年の参加チーム数はどれくらいでしょうかねぇ〜?

月曜に判明するので、火曜のブログを奮えて待て

| | コメント (0)

2012年10月25日 (木)

片貝まつり反省会

24日(水)、【片貝まつり反省会】に出席してきました

毎年有志でも案内もらってたんだけど、参加するのは何気に初です
(大体、平日6時からってのが・・)

厄年の年くらいは出席しなくちゃね


前半は結構真面目な反省会。
(真面目過ぎて写真もないです)

裏ではこんなクレームあったんだなぁーっと、しみじみ聴いてます。

クレーム?、怖くて書けない・・・。

1時間強、そんな報告があった後は懇親会でーす
(まぁ、懇親会がメインみたいな・・)


Pa244700


Pa244701


Pa244702


Pa244703
希進会会長クロケン君と

後厄終わったら、希進会と42歳の引き継ぎする事になるのかな。


Pa244704

6時から始まって、9時頃に終了。


その後は美好亭で公式2次会あったんだがそこはスルーして、まっきさん・クロケン君と、たかさん・アキオさんを交えてうな吉で自主2次会

Pa244705


隣では【て組古若】のみなさんが駅伝の走区協議中

【て組古若】や、うな吉の【なかよし】チームの情報も聴きつつ駅伝話で盛り上がりました
やっぱ、この時期の町内話題は駅伝一色ですな

 嗚呼、負けたくねー

| | コメント (0)

チームB

今年の駅伝メンバーです


翔心会チームB

 1区 サユリ
 2区 マサミ
 3区 カズミ
 4区 ショク
 5区 ミカコ
 役員 ユキエ

念願の女子だけのチーム


人材不足で補欠はいませんので、怪我なく自主トレに励んで下さい
(昨年誰かさんは・・・。)


女子の部は優勝するとメダルですので期待してまーす
参加チーム次第では入賞確定か


明日26日午後5時締切で、週明け29日に出走チーム確定します


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


昨夜の女子練はショク&マサミの2人だけだったみたいね
(グー反省会出席・サユリ腰痛療養中)

 継続は力なりです

| | コメント (0)

2012年10月24日 (水)

チームK

今年の駅伝メンバーです


翼翔心会チームK

 1区 キヨマサ
 2区 ダチ
 3区 シュウちゃん
 4区 まっし
 5区 イシテン
 補欠 オオヤ
 役員 EKメガネ

翔心会・翼翔会のコラボチーム

社会人の部で参戦


キヨマサ君・まっし君と速い若者の力を借りて出走

まつだい以降、ダチ君がどこまで修行積んだかがポイントです

 まつだいの1周より2区の方が楽だよ

| | コメント (3)

2012年10月23日 (火)

チームA

今年の駅伝メンバーです


翔心会チームA

 1区 ヤス
 2区 小力丸
 3区 コッペ
 4区 接骨院ケン
 5区 グー
 補欠 ¥まー
 役員 駄馬

【純】翔心会のトップチームです


残念ながらエースのタモちゃんはいませんが、同級会の部の「盾」奪還目指して頑張ります

接骨院ケンちゃんがかなり未知数ですけど・・・。
が、自ら4区志願する程ですので期待しましょー


昨年の同級会優勝は恒曄会

奇しくも【33】と【42】の厄年対決になりますな
(昨年はチームKが勝ってるが、チームAは6分負けてます)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


で、昨夜の女子練6日目

Pa224697


まぁ、特に目新しい報告もありませんけど

雨の日も増えてきそうなんで、休める日は休息に当てましょう

| | コメント (3)

2012年10月22日 (月)

秋葉丘陵トレイル

へたれトレイルランナー、グーです

昨日は新津で行われたトレイルレースに参戦

 秋葉丘陵トレイルランニングレース2012


ロング(23キロ)とショート(10キロ)があってロングに出走。
10キロ前後のトレイルは年に何本か走ってますが、20キロ以上は初です

今年の出走全レースの中でも2番目に長い距離ですなぁ。


10時スタートですが、スタート直前にスコール

せっかくなんで雨宿り中に知り合いのパンダさん(仮名)と出走前のパチリ

Pa214676

たかさん含め、知り合いのトレイルランナーが【おもてなし隊】として数多くボランティアで参加してます


スタート直前

Pa214678

参加は80名くらいかな?
後方からスタートでーす


スタート直後はこんなですが・・

Pa214679

↓こんな場所や・・

Pa214684

↓こんな所も・・

Pa214685

こーゆー場所は気持ちよく走れる


↓どこぞの山頂・・

Pa214686

ちなみに、山4つ越えます・・。


↓たまに走ってる姿も・・

Pa214687


あっ、熊もでますよ

Pa214690

なので【熊鈴】携帯して走ってます


最終ランナーならオイシイなぁ・・なんて考えてのスタートだったが、第1エイド着いた時にはほぼ最終グループ
この時点ではまだ後ろに5、6人位いましたかね

直前に雨降ったお陰か、山道はひじょーに滑り易く、特に下りでは何度転んだ事か
転ぶってか、滑り落ちる感じ


が、エイドに可愛いメイドさんやコスプレさんがいっぱいおもてなししてくれるので元気出ます

Pa214689

残念なことに、たかさん柱の影

Pa214691

↑最終エイドで最終ランナー3名余裕ぶっこいてます


個人的に、「トレイルはロードの倍」って考えてるので、23キロなら4時間以内で走れればOKかな(フルマラソン相当)ってとこだったが、1時50分から(スタートから3時間50分後)にお楽しみ抽選会があるので、それに間に合いたい

ちなみに、表彰式が1時30分からなんだが、そんなの間に合う訳ないじゃん
まぁ、表彰とは無縁ですけど・・・。


で、なんとか3時間56分でフィニッシュ

Pa214693
師匠・松永さんと


何位なのかさっぱり判らないが、結局ラストから3番目

んで、急いで抽選会場に駆けつけたらグッドタイミングで自分の番号呼ばれて景品ゲットしちゃいました
(σ・∀・)σゲッツ

松永さんから、「片貝人、タダでは帰らないなぁー!」とお褒めのお言葉(笑)


ロードはタイムや順位が全てだと思うけど、トレイルは制限時間(今回は5時間)いっぱい使ってラン楽しんだ方が勝ちみたいな気がするねd(-_^)
(あくまで個人論)

優勝タイムは2時間くらいだと思うけど、倍の時間山で遊んで貰ったと思えば有意義な時間です
優勝者よりもトレイル満喫してると胸張れるね

・・・途中で何度も「何故?」って思うくらいキツいんだけどね


途中の誘導やエイドで仲間からは、「これで来年は野沢ソロ確定だね!」って何人にも言われたけど、この23キロでボロボロなんでソロ65キロは無理です(キッパリ!)
(こー言っててソロで出たらカッコイイかな)


次は2週間後に石打でトレイル8キロでーす
11月は3週連続

| | コメント (1)

2012年10月21日 (日)

女子練5日目

昨日の女子練

土曜なんで夜ではなく日中
夜だと灯りのあるメインストリートが中心だけど、日中にコース試走を兼ねて


Pa204677


Pa204678


今回はサユリ・マサミ・グーの3名だけ

朝9時に小学校集合して、1区〜3区までをスクーリング

いよいよと言うか、小学生も練習始めてましたよ


1区〜3区、平均キロ6分でした
2区は走り易いのかさすがに一番タイム良かったね!

夜はやはり視覚的にも実際にもスピード落ちるみたいで、日中の方がゆっくり走ってるつもりでもタイムが速い

 それでも途中で小学生に抜かれましたけど何か?


通しで7キロと駅伝練習としては長めの距離走りましたので、日曜はゆっくり休んでまた月曜から頑張りましょう


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


女子の走区はすでに決定してたんだけど、「替わる・替わらない」の意見が飛び交う中での試走でしたが、走ってみて走区も落ち着いた様です

混成社会人チームの【チームK】も出走メンバー&走区確定しましたので順次発表して参ります

| | コメント (0)

菊花賞

今週はクラシック最終戦

 菊花賞


皐月賞馬ゴールドシップ
ダービー馬ディープブリランテ

 この2強に食い込むのはどの馬か

っと思ってたら、ブリランテ出走回避なのね


 01 ゴールドシップ   牡3 内田博幸
 02 フェデラルホール  牡3 吉田隼人
 03 ベールドインパクト 牡3 四位洋文
 04 ラニカイツヨシ   牡3 佐藤哲三
 05 アーデント     牡3 M.デムーロ
 06 ロードアクレイム  牡3 福永祐一
 07 エタンダール    牡3 松岡正海
 08 ニューダイナスティ 牡3 浜中俊
 09 フジマサエンペラー 牡3 池添謙一
 10 マウントシャスタ  牡3 川田将雅
 11 ビービージャパン  牡3 武幸四郎
 12 コスモオオゾラ   牡3 柴田大知
 13 ダノンジェラート  牡3 三浦皇成
 14 ミルドリーム    牡3 江田照男
 15 ユウキソルジャー  牡3 秋山真一郎
 16 スカイディグニティ 牡3 L.メンディザバル
 17 タガノビッグバン  牡3 太宰啓介
 18 トリップ      牡3 小牧太


前日オッズはこちら↓

 01 ゴールドシップ   1.5
 10 マウントシャスタ  13.2
 07 エタンダール    14.5
 02 フェデラルホール  18.6
 06 ロードアクレイム  18.9
 16 スカイディグニティ 20.3
 15 ユウキソルジャー  22.4
 17 タガノビッグバン  25.1
 12 コスモオオゾラ   27.0
 04 ラニカイツヨシ   38.0
 03 ベールドインパクト 43.3
 13 ダノンジェラート  43.8
 08 ニューダイナスティ 47.3
 11 ビービージャパン  71.7
 18 トリップ      81.7
 05 アーデント     82.2
 14 ミルドリーム    99.9
 09 フジマサエンペラー 102.3


ダービー馬不在でゴールドシップ1本かぶり

 このオッズはどうなの

まぁ、相手探しの馬券になりますが、オススメいたらヨロシク


 アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (4)

2012年10月20日 (土)

アイアン・スカイ

342492_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12051
 「アイアン・スカイ」

★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)


すっげーB級テイスト漂う映画ですが想像以上に面白かった

月の裏側に逃げたナチスが地球に侵略して来るってお話

↑もう、これだけで笑えるでしょ
真面目にギャグやってる映画かな

しかーし、かなりシュール
このシュールな笑いについていけるかどうかで評価分かれるかな。

結構金かかってるみたいで、SFシーンはSWばりに見応えあった
(SWってのはチョイ大袈裟!?)

あとは何と言っても字幕(翻訳)の巧さですかね
こーゆー映画はセリフの面白さが一番だねー

映画館で観ろとは言わんので、忘れなかったらDVD化されたら観て下さいな

| | コメント (0)

女子練4日目

昨夜の女子練


Pa194676

今回はしおらしく

ってか、毎回同じアングルで飽きてきました?


特に指導してる訳でもないが(←いや、逆に指導しろってか)、日に日にタイムが良くなってますなぁ

毎夜往復4キロ走ってますが、夜練する度にキロ10秒ずつ速くなってる

このまま練習続けてると、当日までにエラい事に( ̄○ ̄;)!

・・・なーんて事はないと思うが


まだ大会まで3週間ありますので、怪我ない様に各自自主トレ励んで下さーい

| | コメント (3)

2012年10月19日 (金)

女子練3日目

昨夜の女子練


Pa184676

マサミさんのファイティングポーズに意気込みを感じます


天候怪しかったけど降らなきゃ走ります!
大会当日は雨天決行だしね


そので1日休息日を挟んだお陰か、タイムは前回(火曜)より速くなってる
まぁ、練習スピードは遅いんで、ちょっと本気出せばいくらでも速くなる気はするが


まだ夜練やってるのは、うちくらいだね。
町民運動会終わって週明けると、練習団体が一気に増えそうな気がするねぇ


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


しかーし、腰いてーorz
痛いって言うか、固まってる感じ?

ギックリとは違うんだが、寝違えた感いっぱい
でも走ったらかなり楽になったな
(これだけ走り込んでて運動不足って事はないでしょ!?)

日曜日トレイルの大会なんだけど・・・大丈夫かな??

| | コメント (1)

2012年10月18日 (木)

麺無双跡地

惜しまれつつ閉店した(笑)、麺無双の跡地に新しいラーメン屋が出来る様だ

 麺屋 ばやし

(「はやし」ではなく「ばやし」)

10月下旬オープンってことなんで来週末くらいかな?


ちょっと調べたら【しゃがら】系みたいです。
(↑この調査力を何かに使えんもんだろーか・・)

運営が「株式会社しゃがら」ですけど、店名が「麺屋しゃがら」じゃないからラーメンは別モノ

ぶっちゃけ、新潟の「しゃがら」は未潜入だけどね
(新潟市に2店舗あります。系列店含めると3店舗)


まっ、オープンしたら早めに潜入してくるよ

| | コメント (0)

KRC【予告】

KRC広報です

ずっと開催日が未定だった第3戦の日程が決まりました


第3戦は、

 11月18日(SUN)開催


ちょうど1ヶ月後ですね
町民駅伝の翌週なんで、みなさん脚は出来てますな

ただ、開催日しか決まってなく、距離は未定です

スケジュール的なことは、いつもと変わらないかと思われますが。
(午後2時スタートとか・・)


町民運動会以降に実行委員会開かれて詳細決定すると思いますが、とりあえず予定空けておいて下さいませ
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (1)

2012年10月17日 (水)

女子練2日目

昨夜の女子練


Pa164675

マサミさんも加えて3人体制です


前日から何がどう変わった訳ではないですが

 キロ6分45秒

前日から一気にペース上がったね


昨年はこの3人+ヨシコ+イシテンで1時間7分9秒でブービーの48位
(キロ5分半)

今年はこの3人+カズミ+ミカコなんで1時間切れるかな
(キロ5分)

練習はまとまって走るからどーしてもペース遅くなっちゃうけど、最終的に練習でキロ6分前後で走れれば本番なんとかなりそーな・・


まだまだ大会まで日数ありますので地道に練習しましょう

でも、水木はかな・・

| | コメント (2)

2012年10月16日 (火)

掃除後の慰労会

13日、事務所掃除後の慰労会の模様でーす

写真中心でどーぞ


Pa134680


Pa134681


Pa134682


Pa134683


Pa134684


Pa134685


Pa134686


祭りに活躍してくれた、しゃぎり隊&カメラマンも一緒です


Pa134687


Pa134689


Pa134690


↓いつもは冷静なヤス君、暴走中


Pa134692


Pa134694

被害者は他にも・・・


いやぁ〜お陰様で2台分の冷蔵庫の中身も空っぽだよ

| | コメント (1)

夜練始めました

町民駅伝へ向けて、現在チーム編成中

タモツ君が不出馬なので今年は2チーム・・と思ってましたが、思いのほか参加者多く

 今年も3チーム出走します


今年も
 チームA(男子チーム・同級会)
 チームK(混成チーム・社会人)
 チームB(女子チーム・女子)
となりますが何か?


 チームBは念願の女子チームです


チームA・チームBは走順まで確定しましたが、チームKがメンバー・走区協議中ですので決まったら発表します
(チームKは翔心会・翼翔会の合同チームです)


走区検討の参考に・・

 1区2.5キロ
 2区2.2キロ
 3区2.3キロ
 4区2.6キロ
 5区2.4キロ

勝負するなら1区2区3区までにスピードランナー集めて逃げ切りだね

長短ある様だけれど、最短2区と最長4区の差はたった400m
グラウンド1周分しか違わないんだよd(-_^)

まぁ、距離以上に嫌われるのは【登り】ですけどね


申し込み締切は26日午後5時。
確定次第、順次チーム構成アップしていきまーす


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


で、昨夜から女子チーム夜練始めました

Pa154696


キロ7分半・・
まぁこれが昨年は大会前までには6分半ほどになりました

男性陣はいつも通りの自主練で頑張って
ぬるい練習(笑)でも良ければお付き合い下さい

| | コメント (0)

2012年10月15日 (月)

ウラ東京片貝会?

金冠です

以前、記事にしていただきましたが、13日夜、関東在住の片貝出身者10名が集まりました。


P1002601


普段、「片貝弁」を喋ったり、聞いたりする機会はなかなかないので、気兼ねなく話せたのが何よりでした。
一次会は3時間の時間制でしたが、あっという間に時間が過ぎてしまい、そのまま二次会へと移動しました。
本当に時間がいくらあってもという感じでした。


P1002603


今後もこのように集えればと思いました。

(写真が少なくてゴメンなさい。)

| | コメント (1)

事務所お掃除

土曜日の事務所です

午後3時よりお掃除開始


Pa134675


Pa134676


Pa134677


Pa134678


Pa134679


大勢の参加ありがとうございましたm(_ _)m

完全に片付いた訳ではないですが、とりあえず

 さっぱり

最終的に月末に最後の掃除する事になると思いますが、その時はまたヨロシク
 o(_ _)oペコッ


思いの外、早く片付け終わったのでフライング気味に慰労会開始

その模様はまた明日の講釈で・・・

| | コメント (1)

2012年10月14日 (日)

アウトレイジ ビヨンド

342683_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12050
 「アウトレイジ ビヨンド」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)


うーん。
なんか、前作よりおとなしめ?
怒号・罵声でまくりだけど、今ひとつ迫力に欠けるかなぁ

それぞれの思惑がラストに向かって面白い様に展開していくのはいいんだが、最終的にこんな結末でいいのかなぁ?ってのが本音

誰かがのし上がって行くんじゃなく、今回は復讐と足の引っ張り合いみたいな感じ。
ヤクザの抗争・・ってか子供の喧嘩レベルなんだよねー

まぁこれで、いままで引っ掻き回してたアノ人が死んじゃったから続編もないか。

しかし、高橋克典がほとんどセリフなく、気付かずに見過ごしてる人もいるんじゃないかな?
なんかもったいない使い方


北野映画は以前はクセあって観る人選んだけど、最近は随分と観易くなったね。
その分、面白さがなくなった気もするんですがね
(賞レースからも遠ざかってるねー)

| | コメント (0)

秋華賞

新潟秋開催も絶賛開催中ですが、GⅠも連続開催

今週は牝馬3冠最終戦

 秋華賞


桜花賞・オークスと2冠のジェンティルドンナ
共に2着のヴィルシーナ

さらに前哨戦のローズSも1・2着変わらず・・

春の勢力図は崩れないでしょうか


 01 ヴィルシーナ    牝3 内田博幸
 02 アロマティコ    牝3 佐藤哲三
 03 ブリッジクライム  牝3 大野拓弥
 04 ハワイアンウインド 牝3 N.ピンナ
 05 ラスヴェンチュラス 牝3 川田将雅
 06 チェリーメドゥーサ 牝3 小牧太
 07 トーセンベニザクラ 牝3 武豊
 08 キャトルフィーユ  牝3 四位洋文
 09 ダイワズーム    牝3 横山典弘
 10 ハナズゴール    牝3 田辺裕信
 11 サンシャイン    牝3 浜中俊
 12 アイスフォーリス  牝3 松岡正海
 13 メイショウスザンナ 牝3 福永祐一
 14 ジェンティルドンナ 牝3 岩田康誠
 15 ミッドサマーフェア 牝3 蛯名正義
 16 サトノジョリー   牝3 秋山真一郎
 17 アイムユアーズ   牝3 池添謙一
 18 オメガハートランド 牝3 石橋脩


前日オッズはこちら↓

 14 ジェンティルドンナ 1.4
 17 アイムユアーズ   6.3
 01 ヴィルシーナ    7.8
 04 ハワイアンウインド 22.9
 15 ミッドサマーフェア 30.9
 07 トーセンベニザクラ 32.5
 10 ハナズゴール    38.1
 05 ラスヴェンチュラス 38.4
 02 アロマティコ    49.3
 08 キャトルフィーユ  53.4
 12 アイスフォーリス  59.8
 03 ブリッジクライム  72.7
 09 ダイワズーム    106.3
 13 メイショウスザンナ 149.3
 06 チェリーメドゥーサ 168.2
 11 サンシャイン    213.9
 18 オメガハートランド 220.7
 16 サトノジョリー   340.1


夏の上がり馬はいませんかね?
ジェンティルドンナが勝つと史上4頭目の3冠牝馬誕生

馬券は固そうですが穴馬いたらヨロシク(  ̄^ ̄)ゞ

 アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (5)

2012年10月13日 (土)

ボーン・レガシー

342005_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12049
 「ボーン・レガシー」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)


面白いんですけど・・・。
やはり前3部作からの期待のせいか、思ってた程の面白さは感じられんかったなぁ
(・・・ハードル上げ過ぎ症候群)

ボーン3部作と同じ時間軸での内容なんで知った顔が存分に出てきますが、物語の設定自体は「ボーン」と代わり映えしないのが難点かなぁ。
結局、組織から逃げるだけ・・みたいな。
行きずり(←若干違うけど)の女性と逃亡するってのも1作目と同じで、なんかね

あと、とにかく前半が説明不足で主人公が何をやってるのか???
物語が進めば必然的に追う者と追われる者がはっきりするので説明不要なんだけど、最初はイマイチ展開が飲み込めない

アクションとカーチェイスで後半は見応えあるけど、物語の厚みで言ったら続編に期待するしかないかな?
今後に期待して点数低め

| | コメント (0)

掃除&プチ慰労会

本日は事務所の片付け&掃除です

ざっくりとは片付いてるので、(鳳凰会への)引継ぎ品のまとめがメインです

都合つく方で協力頂けるかたはヨロシク
 o(_ _)oペコッ


夕方からは残酒で【プチ慰労会】しますので、そちらもヨロシク


 時間 午後3時〜お片付け
    午後6時〜プチ慰労会
 会費 慰労会参加者のみ ¥1000


特に出欠は取りませんが、慰労会のみ参加の方は午後3時までに一報下さい
(買い出しの都合がありますので)

| | コメント (1)

2012年10月12日 (金)

豆乳の日

オータムジャンボ宝くじの販売は今日までだね

 買った?

だから何って話?


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


今夜の日本vsフランスは28:00から

仮眠取るか夜更かしするか悩むね
いや、4時だから仮眠か!

えっ、どーでもいいですか


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


現在、水面下で暗躍中(謎)


相談中・・
    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )<2区!
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


まぁ、毎年の事ですけど・・・


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


なんか、こんな時期だけど【蚊】が多くね?


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


「豆乳の日」ってことで、どーでもいいネタを連続「投入」してみました・・・

| | コメント (0)

2012年10月11日 (木)

天皇杯3回戦

2/3460、グー&駄馬です
(↑少なっ!)

珍しく2人並んで観戦
(あれ?ルミさんは・・・!?)

Pa104674


昨夜のアルビ観戦記


昨夜は天皇杯3回戦でした

 アルビレックス新潟 vs 福島ユナイテッドFC


Pa104676


福島ユナイテッドは東北社会人リーグですが昨年・今年と2年連続優勝と勢いのあるチーム。
2回戦はJ2甲府を破ってます

アルビは昨年、松本山雅にジャイアントキリングされてますが今年は・・・


さて試合

スタメンはこんな↓

     平井 貴章
 アラン 菊地 小谷野 亜土夢
 宣福 坪内 健太郎 川口
      小澤

が、開始早々に菊地が負傷退場
開始5分ですぜ

で、菊地→増田

     平井 貴章
 アラン 宣福 小谷野 亜土夢
 坪内 増田 健太郎 川口
      小澤

リーグ戦のスタメンから亜土夢以外は総取っ替えですが・・・

 勝つ気あるのかね??

別に日程詰まってる訳じゃないんだから、ベストメンバーで挑めば良かったと思うが後の祭りか!?


試合は一方的と言っていいくらいに福島に攻められたね
やっぱ勢いのあるチームは違う。
ましてや、負けても失う物ないからガンガンと押して来る

受け手のアルビは、急造チームっぽく覇気が感じられん内容。
特にFWの2人、貴章&平井は全然ダメじゃん

そーこーしてる間に、カウンターから1発だったね

アルビも、
 貴章→ロペス
 アラン→藤田
と、攻撃陣投入で活性化図ったが、1点獲っても引かずに攻めまくる福島崩せず。
「どーして入らん!」ってなシュートも何本かあったが、ゴールマウスに入らなきゃ意味ないしね


で、
 アルビレックス新潟 0-1 福島ユナイテッドFC

今年もジャイアントキリングされちゃったな
昨年のJFLならまだしも(いや、ダメだが)、社会人リーグに負けるとは・・・。

 もう、福島FCあっぱれだよ

PKにならない疑惑的な判定も何度かあったが、審判が福島寄りでしたかね

なんてったって、
 主審の名前が【福島】ですもの


そもそもスタメン的に勝つ気があったのか大いに疑問だが、これでリーグ戦に専念出来るし休養獲れたスタメン陣に頑張ってもらいましょう

20日の大宮戦が全て

 J1残留は必須命題


当然ながら、最後はアルビ選手にブーイング
 ( ̄ε ̄)pブー!!
逆に福島FCの選手には温かい拍手
 ( ̄∇ ̄)ノノパチパチパチパチ

Pa104677


ってか、相手選手達が敵陣まで挨拶来るのも珍しいですけどね

4回戦は再抽選なんでまだ次の相手は判らんが、福島には次もJ1勢破って欲しいね
(そーでもないとアルビの立場が・・)

| | コメント (0)

2012年10月10日 (水)

密会

どうしてアナタはそんなに遠い存在なの

例年だと年に1度逢えるかどうか・・。


なのに今年はすでに2回も

でも、その2回は大勢の中の1人でした


3度目の昨夜はようやく独り占め

そんなアナタは誰かと言うと・・


.
.
.
.
.


Pa094671

 タモツでした


越路駅伝の為に週末帰省してましたが、本日10日まで片貝滞在って事で昨夜誘ってみました


 女じゃなくてゴメンねゴメンね〜


ってか、女と2人ならブログに載せねーし


今年は残念ながら町民駅伝は帰って来ないんだよねー
次に逢えるのは来年の町民駅伝かな


P.S.

しかし何が驚いたって、11時過ぎたのでお会計して美好亭出たら、ランニングしてる人がいた事

それがまたエラく速くてビックリなんだが、それがヤス君だったのがさらに驚き
 ( ̄○ ̄;)!

いや、マジでガチ走りだったわ

ヤス君のマジを見た

| | コメント (0)

2012年10月 9日 (火)

ロマン24inまつだい

10月6〜7日の24時間、走ってきたぜぇ〜

今年も片貝飛脚会2チームで、

 第22回 ロ・マン24inまつだい参加


Pa064553


今年のメンバーは・・
(走順)

Aチーム
 タカP君・ジュン君・サカイ君・たかしさん・ミトミ君
 ダチ君・近藤先生・宮さん・常八センセー・みえさん
Bチーム
 グー・ヤス君・イシテン君・まーぼーさん・イサオさん
 ヨッシーさん・まっきさん・ノブ君・ウッチー君・くびき野組

賄い班
 たか姉さん・トシさん・ゆーぞーさん・さやちゃん


10名1チームだが、Aチームは1巡する間に全員揃ったが、Bチームは翌朝ウッチー登場まで【ほぼ8名】でのリレー
夜間はフルメンバーじゃないとキツいっすな


今年は41チーム参加。

6日正午曇りスタート
暑からず寒からずで走るにはちょうど良い気候

が、夕方から小雨で深夜に結構な降りに
小雨は走る分には気にならない程度だったけど、深夜帯の本降り時間に当たったメンバーは気の毒でしたなぁ

屋外テントが雨漏りして満足に寝れなかったって裏話もありますが


翔心会メンバーの活躍は・・

Pa074614

ダチ君(初参加) 1+1+1+1+1+1=6周(12.78キロ)
今回唯一の未経験ランナー
駅伝までに修行積むそうです


Pa064570

イシテン君(初参加) 1+2+3+4+3+1+α=14周+1.1(30.92キロ)
光栄にもBチームラストランナー


Pa074623

ヤス君(3回目) 1+2+3+4+3+2+1=16周(34.08キロ)
翔心会最速タイム


Pa074621

グー(4回目) 1+2+3+5+3+1+1=16周(34.08キロ)
第1走者だったんで来年のポスターに写ってるかな?


おまけ・・

Pa074618

ウッチー君(2回目) 5+1=6周(12.78キロ)
日曜朝登場で駆け付け5周敢行!
土曜夕方には不足物資(マルチ)お届けと別のところで大活躍


開会式の選手宣誓
 「日頃の成果と肝機能を十二分に発揮し!」
には笑かしてもらいましたが、その通りに走っては飲み飲み、仮眠取っては走るの繰り返しで今年も24時間完走です


4年目のBチームは今回でめでたく1000キロ走破表彰でした

Pa074640

残念ながら早朝だったので爆竹&アナウンスは無し

Aチームは来年(11年目)で3000キロ走破予定です


途中経過ではAチーム、Bチーム並んで4位だったりしたんだが・・

 Aチーム6位入賞
 Bチーム8位

でフィニッシュ
楽しみながらも立派な成績だよねー


表彰式
Pa074649


周回表
Pa074642
周回数の訂正にランナーの葛藤が見え隠れ・・・


最後にみんなで
Pa074643


片貝帰ってからは金寿司・うな吉で大慰労会

常八センセー撮影のビデオ上映会もあって大いに盛り上がりました


途中で越路駅伝からのタモツ君登場
Pa074669


この週末は大会が重なってて、まつだいの他にもくびき野100キロ・新潟シティマラソン・越路駅伝などがありました。

大会に参加された皆さん、

 お疲れ様でした

また来年楽しみましょう

その前に、町民駅伝・KRCと続きます・・・


人数多いので全員の写真は載せられませんでしたので、スライドでご覧ください


| | コメント (3)

2012年10月 8日 (月)

越路駅伝

タモツです

今年も【越路地域市民駅伝大会】に参加しました


越路駅伝


惜しくも2位でした

| | コメント (0)

CLOVER

ラーメンの旅2012、グーです

 スタンプラリー順調?

ってことで、あえてスタンプやってない店へ・・・。
(基本、スタンプラリーは毎年不参加。混んでてヤなんだわ)


で、お初潜入ではないけど、オープン当初からメニュー一新されてるんで再訪です


麺家 CLOVER
Pa024525


ちなみに、オープン当初の記事はこちら
 →麺家CLOVER

当初は【らー麺】と【つけ麺】しかなかったんだが、現在はこんなです↓

Pa024526

【しお】がイチオシになってますねー


って事で・・・

P8214121
しおつけ麺(濃厚) ¥740


あー、再訪したの夏真っ盛りの時なんで「つけ麺」です
しおつけ麺は「あっさり」と「濃厚」から選べます。

とろみのついた鶏白湯スープでかなり美味い
麺は中細の平打ちっぽい麺です。

豚チャーシュー(※)が2枚乗ってますが、つけ汁の中には鶏チャーシューがゴロゴロ


で、最近になって「みそ」を食べに行ったんだが・・・。

風の噂では9月から開始ってことなんだが、10月になっても始まってない様子

なーのーでー、


Pa024527
しお麺 ¥720


ほぼ「しおつけ麺(濃厚)」と一緒です。
20円の違いなんで、つけ麺の方がお得な感じがする

もう、最初っから【みそ】って決め撃ちで行ったのに発売してなくて券売機の前でテンパって安易にポチしてしまいました
もうちょっと考えて別なの攻めれば良かった
(だから券売機ってイヤっ!)

まぁ、これも美味いんだけどね。
濃厚な鶏白湯にタマネギが絶妙に合ってます


で、ここからが重要

雑誌記事や他所様のブログ写真と比べると、チャーシューは豚1枚&鶏1枚がデフォみたいなんだけど、上記2杯とも豚2枚なんだよねー

たまたまの間違いにしちゃー出来過ぎだな

【みそ】食べにリベンジ予定だが、チャーシューは如何に


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


営業時間
 平 日 11:00〜15:00
     17:30〜21:00
 土日祝 11:00〜21:00
 水曜定休日

| | コメント (1)

2012年10月 7日 (日)

ハンガーゲーム

341959_01_01_03

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12048
 「ハンガーゲーム」

★★★☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中3点)


原作が「世界的ベストセラー」ってのが眉唾もんなんだが、騙されたと思って鑑賞

.
.
.

 まぁ、騙されましたね

いやぁ、これ面白くない。
(↑はっきり言っちゃった)

予告見て若干「バトル・ロワイアル」的な展開なのかと思ってたが全然
【殺し合い】ってよりも【サバイバルごっこ】だね。
が、これが生温い内容でまったく緊張感がない

しかも24人での戦いだが、何人死んで何人残ってるのかまったく判らないしね。
気付いた時には残り3人。

74回目のハンガー・ゲームが舞台ですが、過去73回もやってるとは思えない主催者のバタバタ
主人公御都合主義と言ってしまえばそれまでだが、もう少しねぇ

近未来って設定だけども、富裕層の衣装や化粧は全然馴染めないし、逆に貧困層はファンタジー過ぎるし・・・。

一番のダメダメは主人公に魅力がないってことでしょうか
なんか華がないんだよねー

これがベストセラーと言われるとあれだけども、文章と映像化の違いだと思って諦めるしか無いのか

「2」の公開も決まったみたいだけど、個人的には観ないね
結局、「三角関係」の話なんでしょ

| | コメント (0)

凱旋門賞

競馬ファンなら見逃せないレース

 凱旋門賞


今夜です

日本で馬券は買えませんけどね


今年は満を持して、

 最強馬オルフェーヴル出走

エルコンドルパサー('99)、ナカヤマフェスタ('10)の2着以上の成績を残せるか


スカパー他、民放でも生中継ありますよー
発走時間は午後11時25分


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


さて、新潟競馬秋開催のゲストでーす

 13日 アルビレックスチアリーダー 
 14日 スマイルプリキュア
 20日 
 21日 藤岡弘、
 27日
 28日 Angel Generation、after school cafe
     超耕21ガッター、トッキッキ他


最終日28日にイベントやゲストが集中してますね

詳しくはこちら
 →新潟秋競馬イベント


予定立て込んでるんだが、とりあえず日程調整中
(ちょっと難しいかなぁー)

| | コメント (4)

2012年10月 6日 (土)

遊星からの物体X:FC

342687_01_02_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12047
 「遊星からの物体X:ファーストコンタクト」

★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)


'82「遊星からの物体X」の3日前のお話
いわゆる【前日譚】

ちなみに、'82「遊星からの物体X」は'51「遊星よりの物体X」のリメイクだよ


ちょい古典な感じもするけど、こーゆーホラーは好きだねー
ホラーと言うよりもモンスター系な感じではあるけれど。

さすがに時代の流れがあるので、「ヤツ」はCGで大活躍だったけど(笑)、全面に出過ぎでチョイ引きますな
かなりグロい事になってますが、融合するとことかリアルです

ラストがちゃんと繋がってるんで、中途半端な終わり方に見えるけど、知ってれば「あぁ、なるほどね!」となります

今作は「3日前〜直前」までの話だが、それこそ何故あそこにUFOが墜ちたのかも映画化して欲しいね


ちなみに・・
自宅にある「遊星からの物体X('82)」はLDですが何か?

| | コメント (0)

第28節 ヴィッセル神戸戦

残留に向けて1戦も落とせない戦い

今週もホームです

 アルビレックス新潟 vs ヴィッセル神戸


現在の順位

 12位 セレッソ大阪(35)
 13位 鹿島アントラーズ(35)
 14位 ヴィッセル神戸(33)
 15位 大宮アルディージャ(31)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 16位 ガンバ大阪(29)
 17位 アルビレックス新潟(29)
 18位 コンサドーレ札幌(降格決定)


下位は勝ち点差が僅かなんで連勝・連敗で一気に形勢変わりますよ

今節はずりずりと落ちてきた神戸と対戦
9月以降勝ち星のない神戸なんで、今日はホームで連勝と行きましょう

ホームでの対神戸戦、

 負け無しです


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


で、今日は試合前に久々のライブ

以前はスタジアム内でのライブもっと多くあったけど、最近は開門後にスタジアム外なんでなかなか足が向かず・・

本日のライブは・・

 FROM CRESCENT
 Your Friends
 壱PIECE
 PERSONZ
 難波章浩


世代を感じるメンバーですが(汗)、その中に【パーソンズ】の名前が( ̄○ ̄;)!

 あの、「Dear Friends」のパーソンズですよ

懐かし過ぎる


さらに、難波章浩はHi-STANDARDのメンバー
知ってる人には懐かしいかな。
先週の名古屋戦にも来てましたね
(試合後、トークショーやってた)

最近はアルビの応援ソングも歌ってくれてます


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


ってことで、楽しみ満載な今日の試合なんだが、松代でグルグルしてますんで行ける方はがっつり応援頼んだぜ
 (  ̄^ ̄)ゞ

珍しく中継もありますけどね

 午後3時キックオフ

| | コメント (4)

2012年10月 5日 (金)

掃除&プチ慰労会のお知らせ

現在の事務所の契約は今月末までです

って事で、来週末に鳳凰会への引継ぎ物資の整理とプチ慰労会を行いまーす


 日時 10月13日(土)
 時間 午後3時〜お片付け
    午後6時〜プチ慰労会
 会費 慰労会参加者のみ ¥1000


両方は都合つかなくとも、どちらかのみの参加もOKです
以降にも突発で招集かける日があるかもですので、その時はお願いします。

また後程、役員&在町者向けにはでお知らせしますが、町外者でお手伝いしますよって方も奮って参加下さい
 o(_ _)oペコッ


また、これとは別に月末(27日)に閉所式的な慰労会?も行うかも
やりながら決めて行きますのでヨロシクお願いしまーす
 m(_ _)m

| | コメント (1)

2012年10月 4日 (木)

まつだい決起集会

昨夜は、今週末に迫った「ロマン24inまつだい」の打ち合わせ

と言うか、決起集会・・的な飲み会(笑)
集まったのはメンバーの半数かな?

写真中心ですがどーぞ


Pa034528


Pa034529


Pa034530


Pa034531


Pa034532


1チーム10人で2チーム参加ですが、現在ランナーが22人いる状況です
(↑何故!?)

当日は【くびき野100キロ】からのダブルヘッダーが5名いますが、片貝ランナー集結して楽しい大会になりそうです

 飲みながら24時間戦うぜー


1ヶ月後には、このメンバーがそれぞれ分かれて町民駅伝ではライバルになるかと思うと、なかなか感慨深いですねー


ちなみに・・
この半数が二次会(うな吉)に流れて午前様でした

| | コメント (0)

2012年10月 3日 (水)

芸術の秋

めっきり秋ですなぁ〜

こないだまでの・・・。

はい、まだ続きます


「○○の秋」もいろいろあるかと思いますが・・・


これで、このシリーズ(?)も最後かな??
ってことで、【芸術】なんで画伯の絵でも久々に・・・。


スペインの巨匠【ヨーネイ・ツヤナンソ】の有名な絵、「青春のおもひで」を模写してみました


.
.
.
.
.


Cocolog_oekaki_2012_09_27_22_05


おおん(ToT)

| | コメント (0)

2012年10月 2日 (火)

越後湯沢秋桜ハーフマラソン

今年も参加しました

 越後湯沢秋桜ハーフマラソン

P9304516

台風の影響もなく、スタート直前からは陽射しも強く暑い大会でした


P9304512
初参加イシテン


P9304513
2回目ウッチー


P9304515
4回目グー


片貝からは他にまーぼーさんファミリーが参加

5000人程の参加ですが、地元県勢が1100人なのに対して、東京から1400人、神奈川から600人、埼玉から800人と関東圏から人気の大会です


今年から湯沢駅前のコースが折り返しになって、これが楽なのか苦なのか・・・


9:30にハーフスタート
イシテン&ウッチーを見送った後、9:45にグー10キロスタート

スタート直後の渋滞に巻き込まれるのがイヤなんで、なるべく前に並んでスタート
快調・・って程ではないけど、最初の3キロが4分半ペース。

ちょい速い気もするが10キロなんでガマンの子(笑)

5キロの折り返しが23分半くらい
これ、記録会のトラック5000と同じペースです
いや、さすがに速いなぁーとは思ったが、練習の成果が出てるし、このままなら50分切れると思ったんで以降はとにらめっこしながら後半戦

前半は下りメインだけど、後半はユル登りでチョイ苦痛。

最後の1キロが短く、これ良いタイムでるなぁーなんて楽観してたら、ゴールの競技場戻ってから外周1周&トラック半周&ラスト直線あって愕然と・・・( ̄○ ̄;)!

それでも、
 48分50秒

これは3年前初めて参加した時より6分速かった
何人参加したかはシークレットだけど(爆)、年代別33位でした


その後、着替えてのんびりとノンアルで寛いでると・・

P9304519

P9304521

ハーフ組、続々おかえり


ウッチー残念ながら2時間切りならず
あと数十秒だったんだが
それでも6月のグルメマラソンより10分以上短縮
(急成長ぶりが怖い・・)

イシテンも佐渡トキより3分短縮でした


しかし、暑かったからか救急車大活躍でした
ひっきりなしに出動してましたな


大会終了まで屋台グルメを満喫して帰路へ
途中、で腹を満たしつつ片貝帰ってから慰労会

P9304523

美好亭1次会後はグー・ウッチーと、たかさん・シューゴさん一緒にうな吉

相変わらずアフターは長いね

| | コメント (3)

2012年10月 1日 (月)

旅行部からお知らせ

土曜日は2回目の旅行部の寄り合い

何気に2回目です

P9294515


 慰安旅行の内容が決定しました

詳しくは後日、案内が届くかと思いますが、心の準備(笑)もあるかと思いますので抜粋してお知らせします


 日 時  12月1日(土)〜2日(日)
 出発時間 1日午後1時
 場 所  伊香保温泉
 お 宿  如心の里【ひびき野】
      http://www.j-hibikino.com/
 個人負担 ¥15000
 中継地点 伊香保グリーン牧場
      おもちゃと人形自動車博物館
      お土産処etc
      (天候みながら訪問)


宴会後は自由時間となりますので、各自思い思いお過ごし下さい
計画立てる時間はたっぷりありますよ

| | コメント (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »