スパイダーマン
会長のおすぎ的シネマレビュー
No.12028
「アメイジング・スパイダーマン」
★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)
2D鑑賞ですが何か?
前3部作(サム・ライミ版)に比べると、アクションが減った代わりにドラマ性が濃くなったかな
ライミ版も面白かったけど、大人が楽しむにはこちらですね。
アクション少なく、若干物足りなさは感じるけどね。
「大人向けのスパイダーマン」です
今回は「スパイダーマン誕生編」みたいなもんだから、判りきったストーリー展開なので前半はつまらないかも。
それでも前作復習して、違いを比べたりするのも面白いかもねd(-_^)
「バットマン」が新旧シリーズでかなりイメージ変わったけど、スパイダーマンはそこまでの変化はないかな。
違和感なく新シリーズに入れると思うよ
どちらも「正義」がテーマだと思うが、バットマンとスパイダーマン、ヒーローが葛藤してる根底の部分は同じ感じだね。
バットマン程には重くないのでご安心を
今回の敵キャラは「リザード」
「2」以降ではライミ版と同じキャラがでるのか、別な新たなキャラを導入するのか楽しみでもあります
| 固定リンク
「映画研究部」カテゴリの記事
- レ・ミゼラブル(2012.12.24)
- ホビット(2012.12.21)
- 勝手にベスト5【映画編】(2012.12.28)
- カラスの親指(2012.12.16)
- 綱引いちゃった!(2012.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント