« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月31日 (火)

事務所7月第5週月曜

昨夜の事務所でーす

7月も終わりだねー

さて、月曜日は漢祭りってことで、男7人衆です


事務所暑いです
来所される方は覚悟して


若干事務的な仕事もこなしつつ・・

P7303998_2


メインは屋台部って事で・・

ビフォアー
P7303997


アフター
P7304000


やりだすと仕事は早いです
事務所内より作業場の方が涼しいね

ただ、蚊が出始めたので今後は蚊取り線香必須だな!
(手配してあります)


まだこの辺は問題ないですが、徐々に屋台も情報制限して公開もにしなくちゃね

今週は計画通り水金と屋台部活動しますので、都合つく方はヨロシクお願いしまーす
(女子部は金曜お休みだそーです。長岡祭りだしね・・。)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


有志Tシャツの受付は本日までです

欲しい方は31日中にグーまで連絡下さい


12日のお盆同級会も早めの回答お願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (2)

2012年7月30日 (月)

夏ドラマ

ドラマ班です

新クールも2、3話終わりましたがなじでしょう?


(見たヤツだけですが)個人的な評価は・・・

 ◎ボーイズ・オン・ザ・ラン
 ○リッチマン、プアウーマン
 ▲東野圭吾ミステリーズ
 △息もできない夏
 △黒の女教師

(異論は認める)


チェックしてるのは上記5本だけですが、こんなもんかな

決して、ヒロインのカワイイ順に並べたってことではないです
やはり「月9」は安定してますな


今週はオリンピックで、なかったり遅れたりですが、要チェキで


P.S.
「マジすか学園3」はいつから放映だろ?
いつも新潟は遅いんだよね
(放映してくれるだけありがたいが・・)

ってか、テレ東系で放映してないやつ多過ぎ

| | コメント (1)

2012年7月29日 (日)

ダークナイト ライジング

340611_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12033
 「ダークナイト ライジング」

★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)


バットマン新3部作の最終章
前作から8年後って設定です。

前作「ダークナイト」がインパクトあり過ぎたので、今回はちょっと控えめに感じられる。

でも、なかなかのデキですよ

敵キャラを比べた時に、前作【ジョーカー】と今作【ベイン】ではジョーカーの圧倒的な存在感には勝てなかったね

その分、キャットウーマンや熱血警官がいい味出してるんだが、肝心のバットマンの活躍があまりないのが残念かな。
(スタートの設定がアレだからねぇ)
メカは活躍するが、神出鬼没なバットマンは何処へ・・

あと、中盤で一気に数ヶ月が経過するんだが、そこら辺が中だるみ
その後はラストへ向けて一気に加速

3時間近い上映時間ですが、長さは気にならなかったねぇ
重みのある内容とダークヒーローの苦悩、壮絶なラストとなかなか見応えあるストーリー。

 オススメですよ

続編あってもいい様な終わり方だけど、これで最後かな?
まぁ、伏線はあるのでスピンオフはある感じ


P.S.
振り返ってみたら「ダークナイト」は7点しかつけてなかった
(初見のイメージって怖いね・・)

| | コメント (0)

FR記録会

28日(土)に行われた【Fun Running 第1回 記録会】にグー&イシテンで参加してきました

【Fun Running】ってのは、グーが参加してるランニングスクールの事ね
(まだ1回しか出席してませんけど・・)


今回は、柏崎市陸上競技場で5000mの記録会

P7283988

 トラックデビューです


400mトラックを12.5周
トラック走るのなんて何年ぶりでしょ?

しっかし、夕方(17:50〜)の開催だったけど暑かったわぁ


P7283987

P7283989


今回は第1回って事で参加者は少なめ。
7人プラス、コーチが普段指導してる女子高生3名の計10名で記録会です


普段のロードとは全然違うプレッシャー
まったくの平坦、そして周回ってのは走り慣れないですな
しかも速い人達には周回遅れにされちゃうし・・・。

周りは気にせず25分(キロ5分)くらいで走れればいいかな〜なんて感じだったが、

 グー 23'42"99

キロ4分台で走れた

イシテンも28分だったかでキロ6分内で完走

P7283990


トラックは息の抜き場がないんで超〜しんどいです
今回は人数少なかったけど、多いとさらに走り難いんだろーね

ちなみに、上位4名(女子高生含む)は19分台で走ってるんだがね
(暑さも影響したのか、女子高生1名走後に倒れてました)


参考までにグーのラップ(1周400m)
(参考にならないって?)

  1周 1'34"80
  2周 1'44"58
  3周 1'49"40
  4周 1'50"50
  5周 1'54"60
  6周 1'57"51
  7周 2'00"62
  8周 2'00"26
  9周 2'00"25
 10周 2'00"24
 11周 2'00"09
 12周 1'55"77
 200m 0'54"37

 23'42"99(キロ4分44秒)

後半は不思議と2分で安定してるんだな。
ってか、最初の1周はキロ3分台だし


走り終わった頃、陽が沈んでからは涼しかったなぁ
もうちょっと開始が遅かったら走り易かったかも。

汗だっくだくだったけど、更衣室にシャワーがあってラッキー


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


終わってからは2人で麺場 風雷房

お気に入りの1軒d(-_^)
タイミング良く席が空いてる時に入店出来ました


グーオーダー

P7283993
冷製ベジフルあえめん(大盛り) ¥750

期間・数量限定麺です

野菜とフルーツのピューレで甘い冷製パスタみたいな感じ。
上から撮ってるんで判りづらいけど、麺450gあるんで食い応え満点
肉系は一切入ってないんだけどね。


イシテンオーダー

P7283994
こくうま特濃つけめん(大盛り) ¥800

こちらも麺450gとボリューミーです
個人的にはこのつけ麺が最近のイチオシ

ってかイシテン君、腹出てるな・・・


大盛りは無料です
塩(淡麗&濃厚)が改良されたとの事なんで、好きな方は違いを確かめに行ってみたら?


片貝帰ってからは美好亭で慰労会
アルビ祝勝会&なでしこ観戦でまったりタイム


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


また月イチくらいで記録会あるみたいだし、スクールも不定期で開催してますので興味ある方は同行しますか?
初心者対象レベルですけど、たまにはいいもんですよ

| | コメント (5)

2012年7月28日 (土)

越後長岡チャレンジサイクリング④

イシテンです

ラスト


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


木篭集落の前後にもアルパカ牧場、闘牛場など見るべきものが沢山あるのですがガスっていて視界が悪く、走ることに精一杯で全く見る余裕がありませんでした。(*_*)

コースを例えて言えばKRCの太刀川の坂コースをずっと長くして上り下りを何度も繰り返している感じ。
(-.-;)

佐渡のCコース100kmよりキツイと感じました。

私の愛車、「まっくろくろすけ」がまるで子泣き爺のように重く感じる。
(>_<)

登りは24段のギヤを最も軽くして回しているので(もう耐えられません)時速4〜5kmで歩いているのとほとんど変わりませんぜ、監督!(いないって)

ついに自転車から降りて、押し始める私。(T_T)

(どこまで登らせるんじゃ!ゴルァ)(-_-メ)

と腹を立てている隣をロードバイクが軽そうに追い抜いて行く。

(次はロードバイクで参加しよう・・・)

実はロードバイクもあるんだけどまだ乗り慣れてなくて不安なんだよねぇ。(弱)

諏訪団地の辺りを不安そうにノロノロ走る白いロードバイクがいたら、それは間違いなくイシテンです。


Dvc00087


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


雨が止んで路面が乾き始めたのが11時頃で残り10キロ。
お昼の12時前にはゴールしました。

コースはキツかったけど半日で走り終えたので、後日脚が痛くなることはありませんでした。

(サイクルコンピューターによる自己申告)

走行時間
 4時間01分47秒

平均時速
 16.5km

最高時速
 45.3km

今回は雨でコースも上り下りが連続するので佐渡よりスピード出せませんでした。(レースじゃないし)

閉会式後、長岡商業高校音楽部の演奏とカナデフウビのミニライブを聴いて家路につきました。


Dvc00092


これからもっと大きくなる可能性のあるサイクルイベントだと感じました。

| | コメント (0)

事務所7月第4週金曜

昨夜の事務所です


なんか人出多いな

P7273987


そんなだけども、屋台部は何故か月水金ではなく火木で作業してる模様(爆)

とりあえず、リクエストあったので男性陣でブルーシートで入り口は塞いでおきました

P7273990

微妙に屋台も作業進行してます


その頃、女性陣は・・

P7273989

P7273988

オオヤさんも手伝って腕章の筆入れ

女性陣の仕事は順調なので、来週は金曜休みで水曜のみの出勤です


さて、男性陣は・・

法要部で物故法要の打ち合わせ

会計&総務を中心に予算を見直し、花火金額を正式に決定
ここでは詳細控えますが、ドーンと花火揚げますか

花火寄付も継続して受け付けてますので、より大きな花火を揚げられる様、経済的に余裕ある方は

 宜しくお願いしまーすo(_ _)oペコッ


週末だからって訳ではないですが、事務所終了後は3名で超久々に一樹
(特に写真はありません)

たまに一樹もいいもんだ

| | コメント (4)

2012年7月27日 (金)

越後長岡チャレンジサイクリング③

イシテンです

まだまだ続きます


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


今回の主なスポンサーはオンヨネと三国コカコーラ。

なのでエイドステーションのドリンクはアクエリアスとコカコーラ!(O_O)

もちろん私はスカッとさわやかな方を選択。(^_^)

あーうめー。Y(^^ )


Dvc00074


やっぱりスポーツの後は(終わってない)シュワシュワしたやつに限る!

飲み過ぎて腹タポですわ。

ここまでに消費したエネルギーをはるかに上回る糖分を摂取し三国コカコーラのタンクローリー状態で出発。

その時の私の心の中
(コーラも腹一杯飲んだし、リタイアして家帰って風呂入ろうかな。)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


約25km地点、木篭地区の水没集落。

この家々も長い年月には朽ち果ててしまうのでしょうか?


Dvc00084


ここでは参加者が自転車から降りて地元の人から地震の時の話を聞いていました。

中越地震の日、皆さんはどうしていましたか?

私は上越新幹線が脱線したので埼玉から郡山まで行って磐越西線で一日がかりで新潟に入り、車庫で寝ている家族に食料を届けました。

今回のサイクリングで一番記憶に残った光景です。


Dvc00083


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


続く・・・

| | コメント (0)

土用丑の日

土用丑の日←笑


P7312252


 うーなーぎー


.
.
.


それだけですが何か?

| | コメント (1)

2012年7月26日 (木)

越後長岡チャレンジサイクリング②

イシテンです

続き


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


開会式の様子。


Dvc00067


自転車やってる人って結構多いんですね。(O_O)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


Dvc00071


天気予報は雲で午後は晴れなのにスタート時点では小雨、しかも空を見る限り好転しそうにない。(-_-)

(雨が降るとすぐ心が折れる私、だってそれがイシテンだものっ)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


午前7時30分、小雨の中スタートし約15kmで蓬平温泉、高龍神社前に到着。

スタート直後は平坦だったもののすぐ登りになり、蓬平温泉まではかなりの坂道。(+_+)

(デヴは坂道がキライなのさ)


Dvc00073


これからずっとこんな感じなのかしらと不安になる私・・・
(ずっとそんな感じなのでした・・・)(-.-;)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


続く・・・

| | コメント (0)

事務所7月第4週水曜

昨夜の事務所です

いやぁ〜、週3回も事務所あるとネタに困らんね


昨夜は今期一番の来所数じゃないかな?

 大入りです

P7253990

増えてるのは女性ですけどね


男性陣は・・

P7253987
¥まー副会長を中心に番附文句を検討中

P7253992
こちらは予算修正の検討中

当初の予算から修正を加えて更なる予算を生み出してます
(まぁ、トータル的には変わらないんだけどね)

祭り当日の夕飯は、オードブルだと経費かかるんで炊き出しでもいいですか(笑)
豚汁とかカレーとか・・・ダメ?


女性陣は・・

P7253988

P7253995
腕章作りも佳境

 筆入れ


あっ、差し入れ頂きました

P7253989

 ありがとうございまーすm(_ _)m


差し入れ並びに花火寄付、いつでも受け付けてます


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


昨夜は屋台部お休みでしたが、火曜日に作業した模様

P7253991

ベースが出来上がってますね

| | コメント (3)

2012年7月25日 (水)

越後長岡チャレンジサイクリング①

翔心会の皆様こんにちは。

秋季大祭を前に長岡市から新潟市に引越して、片貝から遠くなってしまったイシテンです。(T_T)


今回は去る7月14日(土)に開催されました越後長岡チャレンジサイクリング2012参加の模様です。

長岡市営スキー場がスタート、ゴール地点です。


Dvc00059


午前7時半スタートなので6時頃会場に行ったらまだ参加者はほとんど来ていませんでした。f^_^;

佐渡と違って地元参加者が多いからでしょうか。

約580名参加です。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


会場の出店ブース。


Dvc00062


右端がオフィシャルスポンサーのON・YO・NE


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


今回のコースはメインコース70km、ショートコース30km、ファミリーコース(長岡市営スキー周辺)の3コース。

私はメインコースにエントリー。

メインコースは長岡市営スキー場をスタートし蓬平温泉、木篭地区の水没集落、山古志闘牛場、八方台入口を回りスタート地点に戻る標高差約400mのコース。

佐渡の130kmに比べると距離は約半分だけどアップダウンが多くてキツそうだなぁ。(>_<)

Dvc00068


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


続く・・・

| | コメント (1)

TAIYA CAFE・・的な

「タイヤトークしますか?」、グーです

いまさらタイヤ交換の話なんでスルーしてね


冬が終わり夏タイヤに交換しようとしたのが何ヶ月前だったか?
(5月の連休くらいかな?)

ちょっと冬タイヤの減りが大きかったんで、この春夏秋で履き潰すつもりでタイヤ交換しなかったんだが・・・。

それでも気になってたまにタイヤの減り具合はチェックしてたんだが、FF車だから前輪だけ注目してたら後輪が恐ろしい事になってた


P7243985


 おぉん!こんなに減ってるじゃあーりませんか

スタッドレスタイヤの面影無し
ツルツルどころか、ちょっとワイヤー飛び出てるしっ

気付いてくれたスタンドの兄ちゃんありがとう


なんか、暑いからタイヤの減りも早いらしーよ
路面熱そうだもんねー

いやしかし、前後で減りが全然違うんだもんなー


 皆さんも気をつけなはれや

| | コメント (0)

2012年7月24日 (火)

事務所7月第4週月曜

昨夜の事務所です

今週から月曜も事務所営業

ただ、女性陣は月曜休みなので、

 漢祭り


この日はカメラマン兼しゃぎりの打ち合わせで、この男登場

P7233986_2
まっし君

祭り当日は専属カメラマンとして活躍してくれます
しゃぎりもまっし君の同級生【翼翔会】の皆さんが担当(+αあり)。

 まぁ、いつものメンツですけどね

超少数精鋭


その他は・・

P7233987


P7233988


打ち合わせ組と屋台組に分かれ作業

経路図もなんとか決まりそうな感触。
有志と違って臨機応変って訳にも行かないので、通過時間と休憩時間をシミュレーションしながら検討してます

やたいの方も頑張って進んでますよ

まだ、全然形にはなってませんがね

| | コメント (0)

2012年7月23日 (月)

夏の競馬ツアーinアイビスSD

馬券師グーです


毎年恒例となった新潟夏競馬

 アイビスサマーダッシュツアー


まぁ、メンツはいつもと同じなんですけども・・

P7223945
段ボール組合員の皆さんです


夏の新潟開催は芝がキレイだねー
芝もダートも【良】でスタート


今回は幸先良く1レース目から馬券(σ・∀・)σゲッツ

なので早速

P7223953

今回は運転手じゃなかったので馬券当たったら飲む
何杯飲めたかは後程


つまみにはこんなのを↓

P7223951
かしみん焼き

初体験ですが、イベントの屋台は期待しちゃならんって見本に当たった
焼きがべちょべちょで・・・

豚串は安定の美味さでしたけれども


それほど陽射しは強くなかったし、たまに涼しい風も吹くので夏競馬としては快適に過ごせたかな
(でも帰ってきたら真っ赤に日焼けしてた)


第4レースは障害

P7223954

間近で観ると、障害に当たる音がスゴいです


この日はやけに家族連れが多いなぁ〜と思ったらこんなのやってた↓

P7223955
特命戦隊ゴーバスターズショー

お父さんは大変ですなぁ〜
8月19日には「フォーゼ」が来るみたいですよ


さて、メインレース

第12回 アイビスサマーダッシュ(GⅢ) 芝・直線1000m

P7223973

 1着 16 パドトロワ
 2着 17 エーシンダックマン
 3着  4 エーシンヴァーゴウ


見事馬券(σ・∀・)σゲッツでーす


P7223975
優勝馬パドトロワ号

P7223978
ジョッキー 安藤勝己


この日は中京記念も含めて13レース中3レース的中

その3レース全てがワイド馬券ですけど何か?

他の2人も何レースか馬券的中
(収支はマイナス傾向ですけどね・・・)


アイビスSDや中京記念も見応えあったレースですが、この日一番度肝抜かれたのは、

 中京・最終12レース

もうレース決まったと思われるゴール前直前で、いきなり画面に飛び込んで来て2着入線のリュックスメジャーの鬼脚にはビックリです
( ̄○ ̄;)!

ちょっと競馬場がどよめいたもの
いやー、久々にいいもん見たわ

映像はこちら
 →中京12R


そんなこんなで最終レースまで堪能して帰路へ


夕飯は珍しくトンカツです

P7223983
贅沢に【厚切りロースカツ】オーダー
(負けたのに・・)


次回ツアーはいつかなぁ〜?
8月はさすがに無理でしょうか

まぁ、行ける暇あったら弾丸ツアーでも(←意味不)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


当日の全ての写真はこちら↓

| | コメント (4)

2012年7月22日 (日)

ヘルタースケルター

341728_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12032
 「ヘルタースケルター」

★★★☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中3点)


いや、これは・・・。

ストーリーがある様で、ない様な・・・
蜷川実花監督らしく華やかな画ですけど、映画としては何とも

R15+らしく、いきなりペロッと脱いでくれるけど、絡みはそれほどイヤラシく見えないなぁ。
表情が下手と言うか・・
まぁ、場数は多いけどね


とにかく、役者と役柄が似過ぎる!

 りりこ=沢尻エリカ

そのまんま過ぎて、役として「りりこ」を観てるんじゃなく、そのまんま「沢尻エリカ」を観てる感じ
沢尻エリカに興味ないから、そんなに内容にも惹かれないと言いますか・・

そんな中で寺島しのぶがいい味出してたなぁ


男性目線でこんなだけど、女性目線だとどうなのかねぇ?

| | コメント (0)

アイビスSD

新潟夏開催4日目でーす


本日のメインレースは新潟夏の風物詩【直千→】

 アイビスサマーダッシュ(GⅢ)


1000mなんでメンツは若干アレだが、面白いレースだな
せめてジョッキーがもう少しねぇ〜


エーシンヴァーゴウは連覇が掛かりますが、どうでしょう


 01 アポロフェニックス 牡7  56.0 勝浦正樹
 02 セブンシークィーン 牝6  54.0 田中勝春
 03 ハクサンムーン   牡3  53.0 石橋脩
 04 エーシンヴァーゴウ 牝5  55.0 田辺裕信
 05 レオンビスティー  牡3  53.0 江田照男
 06 ナイアード     牝6  54.0 大野拓弥
 07 スプラッシュエンド 牡6  56.0 柴田善臣
 08 アフォード     牡4  56.0 村田一誠
 09 オウケンサクラ   牝5  54.0 北村宏司
 10 ワンダーポデリオ  牡8  56.0 田中博康
 11 アウトクラトール  牡7  56.0 木幡初広
 12 ビウイッチアス   牝3  51.0 吉田豊
 13 アイルラヴァゲイン 牡10 57.0 松岡正海
 14 シャウトライン   牡8  56.0 中舘英二
 15 ジュエルオブナイル 牝5  54.0 内田博幸
 16 パドトロワ     牡5  56.0 安藤勝己
 17 エーシンダックマン 牡5  56.0 蛯名正義
 18 コパノオーシャンズ 牝8  54.0 西田雄一郎


前日オッズはこちら↓

 12 ビウイッチアス   2.7
 08 アフォード     5.0
 03 ハクサンムーン   8.0
 04 エーシンヴァーゴウ 9.9
 17 エーシンダックマン 10.2
 15 ジュエルオブナイル 12.3
 16 パドトロワ     15.3
 09 オウケンサクラ   16.7
 06 ナイアード     30.4
 05 レオンビスティー  40.7
 07 スプラッシュエンド 54.8
 11 アウトクラトール  70.7
 02 セブンシークィーン 70.7
 01 アポロフェニックス 71.8
 18 コパノオーシャンズ 105.6
 13 アイルラヴァゲイン 106.3
 14 シャウトライン   115.0
 10 ワンダーポデリオ  190.7

ビウイッチアスは何でこんなに人気なの
斤量【51】だから??


せっかく新潟開催中なんで、パットばかりでなくたまに現地でどうですか
芝の上で飲みながら観戦

 サイコーじゃないっすか


良かったら予想でもお願いしまーす

裏では中京記念(GⅢ)もありますが、ここではスルー

| | コメント (1)

2012年7月21日 (土)

SAKURA

ラーメンの旅2012、グーです

先日の野沢トレイルの前に腹ごしらえ

通過地点が十日町だったので、以前から行ってみたかったこちらへ・・・


つけ麺酒家 SAKURA
P7143819


十日町の結構外れの方にあります。
まぁ、場所は詳しく書かなくてもいいでしょ
(知りたい方いればこっそり教えます←笑)


入店すると美人の店員さんが手渡しでおしぼりをサービス
(おかみさんかな?)


メニューです

P7143820

つけ麺専門店ですが、普通のラーメンもありますよ。
「酒家」ってだけあって、おつまみ系やお酒も豊富です。


グーオーダー

P7143821
特製つけ麺 ¥700+大盛 ¥100


太麺で若干甘めのつけダレ。
濃厚系のつけダレだけど、割りスープなくても飲み干せるくらいの濃さです。

個人的には・・

 美味い

このつけ麺は好きですなぁ〜
麺が美味いねぇ〜♪


つけ麺にしては量は少なめ(普通盛200g・大盛300g)。
平日ランチは大盛無料だけど、土日も大盛無料にして欲しいね

トッピングはチャーシュー1枚・メンマ・青菜・海苔・ネギとシンプルですが、チャーシューは好みのタイプで好き

 暑い夏場はつけ麺だね〜


(あーなんか、記事にするまで飲んで走ってだったので細かい事は忘れてしまった)


たかさんオーダー

P7143822
黒胡ゴマ担々つけ麺 ¥800


追加でオーダー

P7143823
激辛ギョウザ ¥380

【激辛】ってほどではなかったかな
餃子は他にもレパートリー豊富です。


営業時間
 11:00〜15:00
 17:00〜24:00
 (ラストオーダー23:00)
 年中無休

| | コメント (0)

苦役列車

342201_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12031
 「苦役列車」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)


最初に断っておくが、【前田敦子】目当てじゃないよ


点数は低いです
つまらない訳じゃないけど一般ウケはしませんな
ちなみに・・R15+

ダメ男が延々とダメっぷりを披露してるだけの内容だが、深読みすれば意味も見いだせるとは思うけど、それなら原作読んだ方が早い気がする
(原作は芥川賞受賞作!)

高良健吾と前田敦子で少しは華やかに見えるけども、森山未來だけでは絵が持たない。
ってかだんだんと主人公に腹立ってくる内容。
逆にそれだけ演技力あるって事なんだな
この映画の中ではピカイチの存在感です
(まぁ、主役だからね)

まぁ、オチはないしシュールな映画なんだけどね
この監督の映画は大体がこんな路線なんで、見るのは好きな人だけじゃないかな?


最後に・・

昭和の「古本屋のバイト」って役ではあっちゃん良かったよ
まぁ、普通にあんな娘いたら惚れますね
(推し変はしてないのであしからず・・)


P.S.
エヴァQの劇場予告が始まってた

とは言っても、本編は一切出て来ない内容だったけども

| | コメント (0)

事務所7月第3週金曜

昨夜の事務所でーす


昨夜は女性陣の方が多かったです
そんな訳でもないが、屋台部はお休み
(先日の勢いはどこへ・・)


って事で男性陣は・・

P7203944

賑部長が4パターンほどプランを考えてくれたので、経路図の検討


女性陣は・・

P7203942


P7203941


P7203945

この布は、どう加工されてどこに使われるんでしょうねー?
あまりズバリ書くと面白みないんでです


女性陣は頑張って仕事してますなぁ
10時半まで延長営業してました


男性陣(屋台部)のみですが、月曜日も事務所営業してますので、都合つく方はヨロシクでーす

| | コメント (1)

2012年7月20日 (金)

ランネタ2件

スルー傾向だとは思いますがとりあえず・・・


①東京マラソンのHPが来年版に更新

 →東京マラソン2013

開催は2013年2月24日
エントリーは8月1日から31日まで

 ポチする?


②秋桜10キロ締切

9月30日に開催される【越後湯沢秋桜ハーフマラソン】の10キロの部が締め切られました

定員1000名だったが埋まりましたな。

ハーフの定員は4000名なんでまだまだ大丈夫だとは思いますが、出走をお考えの方はお早めに

 イシテン君とガチ勝負する方お待ちしてます

 →湯沢秋桜HP

| | コメント (0)

有志Tシャツ受付中

今月に入って注文開始して、早3週間。

今年も【有志Tシャツ】販売しますが、注文数が伸び悩み
(現在10枚以下です)

特に女性陣からの注文はほぼ皆無です

昨年かなりの枚数売れたので今年は不要って事なのかな?


今年は白バージョン

Photo
各種サイズ 1枚¥1500


不要の方はいいんですが、欲しい方は今月中の受付なんでお早めに
 d(-_^)


 締切厳守

| | コメント (0)

2012年7月19日 (木)

事務所7月第3週水曜

昨夜の事務所


 いよいよ、屋台部も始動

.
.
.

って、何度も書いた気がするなぁ〜


先週末も屋台部だけで作業進めてまして、昨夜は牛車の固定作業に着手


P7183934
固定金具も自作


P7183936
バーナーに溶接にと職人大活躍


P7183937

いよいよって感じですね


その頃、事務所内で女子部は・・


P7183930
せっせとミシンで腕章作り


P7183929


来所人数も多くなり、事務所っぽくなってきましたなぁ

 金曜日もヨロシクぅ〜


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


【事務所営業日のお知らせ】

来週23日より屋台部(男性陣)は、
仕事の遅れを取り戻す為に仕事がノッてきたので(笑)、

 月・水・金

で作業しまーす

その他の曜日も屋台部長の都合で作業してる日ありますので、気になる方は直接屋台部長に問い合わせるか、事務所に来た時に確認下さい。


女性陣は現状通り、水・金で事務所お願いしまーす
(多分8月以降は毎日になるかな?)

| | コメント (3)

2012年7月18日 (水)

マウンテントレイルin野沢温泉【15日】

大会当日【15日編】


65キロを3人で走りますが、距離は均等でないんだなこれが

 セクション1 21キロ のりさん
 セクション2 12キロ グー
 セクション3 32キロ 末期さん

3コースあり、一度スタート地点に戻って次のコースへ向かう構成。
高低差もあるので距離が短いから楽って訳でもないです

P7153848


雑誌の方にも撮影して貰ったので何かの載るかも!?
「後で取材させて下さい」って言ってたけどこなかったなぁ


トレランSNSのみんなと
P7153853


AM7:00にソロ・駅伝一斉スタート
のりさんが帰って来るまでのんびりタイム

P7153871
↑のんびりし過ぎな人(笑)


出走前
P7153874

前夜は霧雨っぽく当日も曇ってたんで、この時点では走り易い涼しさ。


のりさんからバトンされてスタート
P7153877


P7153880
最初は下りから始まり、湖の周りを走るんで余裕だったが・・・


えっ
P7153882

えぇっ
P7153883


やっとこさ山頂まで行って、後半の下りは楽かと思ったが、あまりにも急過ぎて走って降りられない
もはや膝もガクブル状態

12キロなんで2時間あれば帰って来れるかと思ってたが、山から抜け出し会場周りの舗装路になったら熱気で暑く、しかも最後会場周辺1キロくらいが延々登りで死にましたorz

 最後のロードが鬼

なんとか末期さんにバトンを渡し、早速の1杯


出走後
P7153885


途中何度か脚吊りそうになってガマンだったが、走り終わって一旦宿に戻ろうとシャトルバスに乗った瞬間に脚吊ったのはナイショです

末期さん帰って来るまでは仲間の応援や撮影でのんびり。
しかし暑かった


末期さんゴール
P7153915


P7153919


3人で10時間切りが目標。
ソロのたかさんに2時間差をつけてゴール出来たら勝ちって事でしたが・・・


 記録は10:05:28で19チーム中9位


10時間切りまであと僅か・・無念。
結局、たかさんは12時間切りでチームで挑んだ戦いに敗れました


まだ仲間達は走ってましたが駅伝チームは午後6時頃に帰路へ。
(たかさんは泊まり)

8時頃に帰郷し、うな吉で反省会

 来年もリベンジかな

(駅伝ではなくソロの可能性大!?)


16日にはたかさんと、小布施を走ったヨッシーさんも交えて再び
今度は片貝勢で慰労会でした
(金寿司→マンジェ→美好亭の3連コンボ)


トレイルはロードより厳しいけど、仲間も大勢いるし大会はお祭り感覚で楽しいね


これで今年前半戦の大会は全て終了
秋は9月末の湯沢秋桜から始動でトレイルも2大会出走です

 10月21日 秋葉丘陵トレイル(23キロ)
 11月 3日 コシヒカリトレイル(8キロ)


以下、おまけ↓
全ての写真をスライドで

| | コメント (0)

2012年7月17日 (火)

マウンテントレイルin野沢温泉【14日】

トレイルランナーグーです

14〜16日と泊まりで、

 マウンテントレイルin野沢温泉

に出場してまいりました

いよいよ本格的なトレイルにも参加


距離は65キロで、個人で走るソロ部門3人で走る駅伝部門があり、末期さん・のりさん・グーで駅伝に参加。
たかさんがソロで出走し、1対3で勝負って形です
(たかさんには2時間のアドバンテージ)

コースはソロも駅伝も同じで同時スタート


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


まずは【14日編】


14日夕方に開会式があって、参加者は宿泊しなくちゃならないってルール。
まぁ、15日朝7時スタートなんで泊まって前日宴会ってパターンなんだがね
制限時間が16日の午前3時(20時間)なんで、人によっては2泊3日です


末期さん・のりさんは所用で遅れる為、たかさん&グーで先に現地へGO
途中、十日町でで腹ごしらえ(後日アップ)


受付を済ませお宿へ・・
ペンションに泊まるんだが、TRCで仲良くしてもらってる皆さんでほぼ貸切状態なんで、とんでもない事になってますけども


P7143826


P7143831
馬刺が美味い

この他にも料理が続々と


は宿にもあるけど、近くの外湯へ

P7143839

浴槽2つあるけど、ひとつは熱過ぎて指も入れられねー
ちなみに、自分何気に初野沢です


後も宿でまったり
翌朝は7時スタートなんで、5時には起床。
なので他の皆さんは10時頃から就寝し始めましたが・・・


駅伝チームは夜のを求めて温泉街を彷徨ってました
野沢温泉シーズンオフなんで、温泉街に人がいねー
しかも、店もほとんどやってねー

なんとか見つけた店は、店主がすでに酔っぱらっててラーメン作れるのか不安

P7143842
まぁ、味については触れませんよ


それでも12時過ぎに就寝

P7143844


夜中は猿なのか猫なのか不気味な泣き声が響いてました・・・。


大会本番の模様は次回の講釈で・・・

| | コメント (0)

2012年7月16日 (月)

海猿4

341806_01_05_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12030
 「BRAVE HEARTS 海猿」

★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)


海猿もTV版・映画版とありますが、これが映画4作目

公開(放映)順に、

 映画「海猿」
 TV「海猿 EVOLUTION」
 映画「LIMIT OF LOVE 海猿」
 映画「THE LAST MESSAGE 海猿」

で、今回の「BRAVE HEARTS 海猿」です

前作は3Dだったんだけど、今回は・・・?
やはり「海猿」くらいでは3D効果はないと判断したのか

さて、内容ですが・・

 おもしろい

面白いって言うか

 熱いです

そして、

 泣けます

結構序盤から涙モノ
涙腺弱い人は飛行機墜ちる前に号泣だよ(笑)

ただ、感動のピークが中盤辺りになっちゃって、最後がイマイチなのがアレなんだが
救難隊の活躍前にピークがくるってのもなんだな。
ラスト、吉岡(佐藤隆太)も展開が読めちゃうから感動薄れちゃうんだよねー。

それでも安心して楽しめる内容かと
この夏のオススメ映画


しかし、海猿って前作で終わりなんじゃなかったっけ
「THE LAST MESSAGE」って・・・。
まっ、面白いからいいけど

| | コメント (0)

万太郎

ラーメンの旅2012、グーです


長岡は新店ラッシュ続いてます

6月末に長岡市堤町に「らーめん五十六」オープン
蔵王橋の近く。生姜醤油系。

この12日に長岡市稲穂に「らーめん家りりん」オープン
「あづまや 長岡店」が移転リニューアル(独立?)。
背脂系らしい

(上記2店は未訪です。レポよろ)


で、その「あづまや 長岡店」の跡地に出来たのがこちら


手打ちラーメン 万太郎 長岡店
P7113812


7月7日オープン
長岡市笹崎。
本店は十日町ですが未訪。

十日町まで行って食べようとは思わないけど、長岡なんで何となく(笑)


メニューはこちら↓

P7113816
一応、券売機なんであしからず・・


大盛りは無料です

今、十日町全体で推してる【火焔タンタンメン】(十日町担々麺)って選択もあったが、最初なんで無難に・・


P7113817
正油ラーメン ¥680


普通盛り。背脂の増減も可ですがデフォです。

味はオーソドックス(?)な背脂煮干し系
麺は太縮れ麺です。

海苔が何故か2種類(岩海苔&焼海苔)で他はメンマ・チャーシュー・ネギかな。
チャーシューは味濃い目で柔らかい好みのタイプ

しかしながら、これと言ってパンチがないかなぁ〜
背脂煮干し系ならいくらでも他で(ry・・
 ( ̄b ̄) シーーッ!!

とりあえずもう一度、「十日町担々麺」食べに行く予定ではある


営業時間
 11:00〜22:00
 木曜定休日

| | コメント (2)

2012年7月15日 (日)

崖っぷちの男

341804_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12029
 「崖っぷちの男」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)


 面白い

なんの説明もないままビルの壁面に立つ男。
ここから怒濤の展開で面白いっす


ただ、1回だけだな。
ネタ判っちゃうと2度目はない映画

何が行われてるのか判らないってのが面白いんであって、面白いから2回目を見ようっとはならない。
ネタバレしても2度・3度って映画もあるけど、これはそこまでではないかなぁ

裏ネタの構成が若干御都合主義っぽいんだな。
きっちり計画しての話なんだろーけど、そこまでの巧妙さが見えないなぁ

最後にまとまりがないと言うか、感動みたいのが薄い。
具体例出すと、「オーシャンズ11」みたいな爽快さが足りないといいますか。
(↑若干ネタバレ的な・・)

で、結局のところ、この男は飛び降りるのか、飛び降りないのか

それはアナタの目で確認下さい

| | コメント (0)

KRCポイント累計

KRCです

今年度、ここまでのKRC獲得ポイントです
(敬称略)


 名前    ポイント 第1戦 第2戦

 シマ    31P  15  16
 ミトミ   29P  12  17
 のり    24P   9  15
 ダグ    22P   8  14
 ヨッシー  20P  10  10
 のぶ    20P   *  20
 コウキ   19P   *  19
 taka  18P   *  18
 たか    15P   7   8
 じゅん   15P   6   9
 8787  14P  14   *
 ナオ    13P  13   *
 たかP   13P   *  13
 スエトモ  12P   *  12
 末期    11P   5   6
 オカザキ  11P   *  11
 みえちゃん 11P  11   *
 グー     8P   4   4
 マーボー   7P   2   5
 いさお    7P   *   7
 ウッチー   4P   1   3
 みや     3P   3   *
 さや     2P   *   2
 常八     0P   *   0


通算24名参加!
11名のみ、皆勤ポイントの権利があります
(今期全3戦皆勤者のみ最終戦後に【7P】ボーナス)


ーーーKRC実行委員会ーーー

| | コメント (3)

2012年7月14日 (土)

第18節 浦和レッズ戦

Jリーグも折り返し

対戦が1巡して半分終わりました。
ここからが正念場ですな


本日はホームで

 アルビレックス新潟 vs 浦和レッズ


新潟的には何処よりも負けられない戦いっ

前節は最下位札幌に勝って16位浮上
前後はともに勝ち点3ずつしか離れてないので踏ん張りたいところだ


 キックオフは午後7時

現地行ける方は応援ヨロシク


P.S.
本日は所用で現地行けませんので、

 大白鳥の応援は任せた(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (2)

事務所7月第2週金曜

昨夜の事務所

男性8名・女性6名来所
週末は増えるね


いよいよ、屋台部も本格始動

P7133822

P7133823


牛車の寸法測って、構想の確認
今回、おおよその屋台部長の構想も確認出来ましたが、なかなかの屋台

そのまま形に出来れば、

 かなりいいんじゃない

例年に比べれば進行遅れ気味かと思いますが、うちはこんなペースで、

 いいと思います


その頃、女性陣は・・

P7133819
腕章作成

P7133824
升の紐取り付け


ミシン持ち込んでタタタタっと縫っております
升も仕事捗って、全て完成


男性陣の仕事に比べ、女性陣の方が遥かに進んでます

 頑張れ屋台部


また来週、水金ヨロシクぅ〜


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


金曜だからって訳ではないが、オオヤ・ブッチャー・グーでアフター

P7133825

軽く一杯のつもりが・・・

| | コメント (0)

2012年7月13日 (金)

エヴァンゲリヲン新劇場版:Q

 11月17日公開決定


明日14日より

 劇場限定特典付き特別鑑賞券販売開始

特典は公式「青いバンダナ」って事だが、どんなのかは不明
(¥2000:チケット¥1500+特典代¥500)

他でも上映すると思うけど、7/10現在上映が決まってるのは、

 T・ジョイ 新潟万代&長岡

でも、劇場限定特典が付くのは【新潟万代】のみなのであしからず・・
(ユナイテッドシネマ辺りもやりそうだがね)


8月になると「オンライン先行座席指定」も行うみないなので、前売券買うか、オンラインで座席指定獲るか判断が必要


ちょこちょこと情報も漏れてるので、公式サイトをチェックしてみてね
 →エヴァQ公式サイト

| | コメント (3)

2012年7月12日 (木)

事務所7月第2週水曜

昨夜の事務所です

男性陣10名・女性陣3名。
早く、数えるのが面倒なくらい集まってもらいたいもんです


女性陣は・・

P7113820

P7113824

腕章作りに励んでます


対照に男性陣は・・

P7113819

経路図検討したり・・


P7113823

(いまだに)やたいデザイン考えたり・・


P7113822

スケジュール確認したり・・


本来なら汗水流してるべき時期ですが、デスクワークが多いですねぇ〜

真剣に議論を重ねてるの図↓

P7113825

・・には見えないかな


それにしても、この事務所

 暑いわぁ〜


せっかく防虫網貼っても、風が吹かない事には・・
旧式の扇風機が3台フル稼働で頑張っております


やたい作業が始まらないと、なかなか男性陣の活躍の場がありませんが、都合つく方は積極的に来所下さいね

ブッチャー君もお待ちしてます

P7113821

 金曜日もヨロシク

| | コメント (0)

2012年7月11日 (水)

あと2ヶ月です

片貝まつりまで

 2ヶ月切りましたーーー


有志だとまだまだ余裕と言うか準備すら始まってもいない時期ですが、厄年の繁忙は計算出来ませんので、各自協力お願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

今週も今夜と金曜日に事務所営業してます


しっかし、暑いですな

梅雨だから暑いのか?空梅雨だから暑いのか

今日も暑くなるそうですが、夏バテに負けず頑張って下さい
(この時期も「夏バテ」でいいのかな?)

| | コメント (2)

2012年7月10日 (火)

KRC2012第2戦

7月8日(sun)、

 片貝ランナーズカップ 2012 第2戦開催

P7083737


トレイル方面からの初参加を含め、ランナー20名での開催

スタッフ参加のヒデキさん・せんぽいさん・サユリさん

 ありがとうございました


雨降る午前中に公式距離計測と道順表示看板取り付け
毎回同じ自転車で計測してるんだが、毎回距離が違うのは何故

前回(昨年第4戦)は8.3キロでしたが、今回は8.2キロ


予報がハズレてなかなか晴れませんでしたが、競技開始の2時には雨も上がり若干蒸したかな。


午後2時スタート

P7083753

相変わらずピストルが不発です

八島の坂から中学校グラウンドへ向かいながら途中で太刀川の坂を登り越路原へ。
そこで折り返しの往復コース
かなりの起伏でKRCコースとしては一番キツいです

常八先生が途中リタイアとなりましたが、今回はコースミスもゲロ吐きもなく19名完走


優勝は3大会ぶりに片貝人

P7083791
のぶ君、通算4度目の優勝


そして、激戦(笑)の女子の部は・・

P7083793
さやちゃん、2度目の女子優勝

男女共に、このコースでの連覇となりました


  1位 のぶ   33'04" 20P
  2位 コウキ  33'40" 19P
  3位 taka   34'00" 18P
  4位 ミトミ  未計測  17P
  5位 シマ   36'26" 16P
  6位 のり   38'25" 15P
  7位 ダグ   39'30" 14P
  8位 たかP  39'16" 13P
  9位 スエトモ 39'20" 12P
 10位 オカザキ 39'32" 11P
 11位 ヨッシー 39'45" 10P
 12位 じゅん  40'35" 9P
 13位 たか   41'07" 8P
 14位 いさお  42'20" 7P
 15位 末期   42'48" 6P
 16位 マーボー 43'29" 5P
 17位 グー   44'11" 4P
 18位 ウッチー 47'15" 3P
 19位 さや   50'00" 2P
 DNF 常八   リタイア 0P

(今年度の累計ポイントは後日アップします)


レース途中からかなり暑くなり、タイム的にはこのコースの前回記録よりちょっと落ちましたが、全体的にはかなり底上げされてますね


P7083795


1時から役員が集まり始め、2時スタート。
表彰式を終えても3時過ぎには全て終わるというスマートな大会運営です

その後はほぼ全員参加で【うな吉】で懇親会
一部はさらに【美好亭】で二次会でしたが、それらも含め当日全ての写真はスライドでどーぞ↓



観れない方はこちらで・・

https://picasaweb.google.com/106236818234038601735/KRC201202?authuser=0&authkey=Gv1sRgCIGP0Zbv4decYQ&feat=directlink


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


次回、第3戦は11月を予定

距離もコースも未定です。
場合によっては11月開催もあやふやですけどね


参加した全ての皆さん、

 お疲れ様でした

| | コメント (1)

2012年7月 9日 (月)

KRC第2戦前夜祭

7日土曜、大会を前に前夜祭開催

本来なら、前日コース整備を終えての一杯ですが、今回は悪天候で作業前の一杯になっちゃいました


P7073726_2
ほっけ&フライドポテト


P7073727
隣で飲んでたみえ先生・のりさん・たかP


P7073728
末期さん・ひできさん


P7073729
ヨッシーさん・グー


P7073730
たかさん・末期さん


P7073731
ソイ塩焼き


P7073732
揚げそば麻婆かけ


P7073733
遅れて登場ウッチー


KRCだけでなく、いろいろ盛り上がった前夜祭でした
女子が増えると嬉しいんですけどねー


KRCとは別に【体力測定】的な事をやるかも
↑みえ先生ヨロシク〜

| | コメント (0)

2012年7月 8日 (日)

スパイダーマン

340403_01_23_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12028
 「アメイジング・スパイダーマン」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)


 2D鑑賞ですが何か?

前3部作(サム・ライミ版)に比べると、アクションが減った代わりにドラマ性が濃くなったかな
ライミ版も面白かったけど、大人が楽しむにはこちらですね。
アクション少なく、若干物足りなさは感じるけどね。

 「大人向けのスパイダーマン」です


今回は「スパイダーマン誕生編」みたいなもんだから、判りきったストーリー展開なので前半はつまらないかも。
それでも前作復習して、違いを比べたりするのも面白いかもねd(-_^)

「バットマン」が新旧シリーズでかなりイメージ変わったけど、スパイダーマンはそこまでの変化はないかな。
違和感なく新シリーズに入れると思うよ
どちらも「正義」がテーマだと思うが、バットマンとスパイダーマン、ヒーローが葛藤してる根底の部分は同じ感じだね。
バットマン程には重くないのでご安心を


今回の敵キャラは「リザード」
「2」以降ではライミ版と同じキャラがでるのか、別な新たなキャラを導入するのか楽しみでもあります

| | コメント (0)

新潟競馬夏開催

いよいよ来週から・・

 新潟競馬夏開催

今開催は、

 第2回 7月14日〜8月5日(8日間)
 第3回 8月11日〜9月2日(8日間)


この期間中の重賞レースは、

 7月22日(日) アイビスサマーダッシュ
 8月 5日(日) レパードS
 8月12日(日) 関屋記念
 8月26日(日) 新潟2歳S
 9月 2日(日) 新潟記念


ゲスト・イベントは、

 7月15日(日) 優木まおみ・細江純子
 7月21日(土) DAIGO・杉原杏璃
 7月22日(日) 特命戦隊ゴーバスターズ
 8月 5日(日) JOY
 8月12日(日) アンガールズ
 8月18日(土) Negicco
 8月19日(日) 仮面ライダーフォーゼ
 8月26日(日) 優木まおみ・細江純子
         アルビレックス新潟(チャリティー運動会)
 9月 2日(日) 岡部幸雄


重賞・ゲスト・各々の日程を加味して、競馬ツアー計画しまーす
ツアー希望者はヨロシク
(8月は読めないので【アイビスSD】は行っときたい!)


詳しくはこちら
 →新潟競馬夏開催


P.S.
ちなみに・・

今年は10月13日〜28日までの6日間、秋開催もありまーす
(重賞はないけどね)

| | コメント (1)

2012年7月 7日 (土)

コース整備日程変更

KRCです

本日7日に予定してました【前日コース整備】は、

 悪天候の為、明日午前に変更となりました

 o(_ _)oペコッ


 コース整備
 明日8日午前9時〜
 集合:のりさんハウス


参加出来る方はヨロシク(  ̄^ ̄)ゞ

測量&白線引きがメイン作業ですが、このコース未走の方で道順に不安の方は一緒にスクーリングするのも宜しいかと

早ければ2時間、遅くとも午前で終わる・・・ハズ。


P.S.
恒例の前夜祭は・・・

 午後7時半より公式会場で


ーーーKRC実行委員会ーーー

| | コメント (5)

事務所7月第1週金曜

昨夜の事務所でーす

男性5名・女性6名と男女数逆転


P7063727


女性陣は井戸端会議(笑)しながらも日程表の作成

P7063731

これ以外にも、ちゃんと打ち合わせしてましたよ
名誉の為に言っておきますが、ちゃんと仕事してます


男性陣は、経路図の叩き台検討

P7063729

これがなかなか面倒で
有志と違って【臨機応変】と言う便利な言葉を使えないので、時間きっちり計算して経路作成しませんと

最終的には、賑部長にお任せします
(これは丸投げとは違いますよ)


また来週、水金ヨロシク〜

| | コメント (0)

2012年7月 6日 (金)

エヴァ13巻でます!

エヴァファンの皆様、とうとう出ます

 新世紀エヴァンゲリオン/コミック13巻


12巻は【旧劇場版】に近い内容でストーリーは進んでますが、この先は未知
ここからどーなるか
(連載未読なんでまったく未知です)


いやぁ〜、ここまで待たされた

12巻から2年半。

 発売は11月2日(予定)

まだまだ先の話ですが、プレミアムな限定版がでますよ


975dcdces


ってことで、7月9日(月)までの受注限定品ですので予約急げ

| | コメント (1)

2012年7月 5日 (木)

事務所7月第1週水曜

昨夜の事務所でーす

男性8名・女性3名でした
この時期は、この人数が標準みたいだね。


さて、昨夜の仕事は・・

升の紐の色選び
P7043723

紐の色選んだり、腕章の細部を決めたり・・
この辺は女性陣に一任


ブルーシート再取り付け
P7043726

やたい作業場のブルーシートを再度取り付け
また台風が直撃しない事を祈りましょう・・


案内文書の封書詰め
P7043724

祭り当日のスケジュールはまだこれからですが、その前の予定(同級会・物故法要etc)の案内や中間会計報告などを送ります

近日中に届くかと思いますが、同級会の出欠回答期限の記載が漏れてます
 (*_ _)人ゴメンナサイ

7月中に回答頂けるとありがたいかと・・

尚、毎度の事ですが回答ハガキには切手貼ってございません。
各自貼り忘れのなき様、投函お願いします
 o(_ _)oペコッ

まぁ、役員宛(総務部長・会長etc)にメールや電話で回答下さっても全然構いませんけどね
在町者は事務所に直接持ってくるのもOK


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


さて、今週からは金曜日も事務所作業日です

 何しましょうか?

| | コメント (1)

2012年7月 4日 (水)

第2戦開催要項【再掲】

今週末に迫ったKRC第2戦の要項を再掲します

先日「一週間前打ち合わせ」を行いましたが、参加見込みで25名くらい
その1/3が黒船部隊になる見込み


「KRC2012 第2戦」開催概要

 7月8日(日)
 距 離 8.3キロ
 コース 昨年第4戦と同じ(太刀川の坂コース)
 会 場 のりさん宅
 雨天決行!(予報は曇り。降水確率40%)

 13:00 役員集合
 13:30 選手集合
 13:50 開会式
 14:00 スタート
 終了後 閉会式
 その後 慰労会(うな吉)


細かなルールは昨年と同じです。
給水ドリンクは各自ご用意下さい

 7月の午後2時!暑いです


各大会毎に優勝者(男女)を表彰
完走者にはポイント付与。

全3戦皆勤者には、さらに【7ポイント】付与
全3戦終了後にグランドチャンピオン決定

 今回も町外から強者が参加予定


前日7日にコース整備&前夜祭を行います
都合つく方は参加下さい。

7日(土)AM9時よりコース整備しますので、付き合える方はヨロシク
(のりさんち集合)

前夜祭は当日にならんと詳細は不明です(笑)


参加表明&宣伝の程、
 ヨロシクお願いしまーす(  ̄^ ̄)ゞ


スタッフとしてお手伝い出来る方も参加お願いします
(誰でも出来る軽作業です)

不明点あれば、ここにカキコ下さるか実行委員どなたかに連絡下さい
 o(_ _)oペコッ


【拡散希望】


ーーーKRC実行委員会ーーー

| | コメント (3)

2012年7月 3日 (火)

煙火協会事務所開き

昨夜は、

 煙火協会事務所開き

会長グー&煙火部長コッペの2名で出席してまいりました


P7023724


P7023723


P7023725


今年の片貝祭り主要メンバーが一同に介しての集会です。
1時間弱の来賓挨拶が終わると懇親会

それほど身のある会合ではないけれど、50歳恒友会の方々と同じテーブルでしたのでちょっとした情報交換


飲んで喋ってくるだけと思われがちだが、こーゆー会合も疲れるのよ

| | コメント (0)

2012年7月 2日 (月)

TRC新潟2012

今月は月に2度のトレイルランナー、グーです

【トレイルランナーズカップ新潟大会】に参加してきました


P7013712


年4回のTRCも今回が最終戦!
(佐渡とカブって)1回欠場だったんで残念ながら皆勤賞は逃しましたが、今回も楽しんできました

いや、しかし暑かった


P7013714


今回は参加者が多く約280人くらい
なんか一気に倍増で会場はてんてこ舞いですわ

ロングの部(2周13キロ)に出走
2週間後に野沢のトレイル(駅伝)に出走なんで、ここは叩き台としてきちっと走らなきゃなんですが、毎度の如くユルユルランです

しかし、人数多過ぎて1周目の前半は渋滞でしたな
ロードと違って、トレイルは道幅も狭いんでね。


P7013716


P7013717


菩提寺山山頂では愉快な仲間達がお出迎え

P7013719


予報は午後からっぽかったですが、レース中はほとんど降らず表彰式で降られたぐらい。

で、無事ゴール

P7013720


トレイルは起伏も様々なんで単純比較は出来ないが、13キロを1時間54分でフィニッシュ
周回遅れにだけはなりませんでした

いつもなら後方部隊ですけど、今回は参加者多かったんでそれほど最後尾ではなかったかな


もはや入賞とは無縁ですけど、表彰式後のジャンケン大会で今回は「朝日山の蕎麦」(σ・∀・)σゲッツ

P7013721

2年振りにジャンケン大会で商品ゲットしたぜぇ〜
前回の上越大会といい、最近ツイてるな

でも今回は途中派手にスッ転んじまったぜぇ〜
膝小僧擦りむくとか、小学生かっ!!


これで今年度のトレイルランナーズカップは終了ですが、秋のトレイルにも参加しちゃおうかな?

| | コメント (0)

2012年7月 1日 (日)

EURO2012決勝戦

UEFA EURO 2012 決勝戦

 スペイン vs イタリア


もし、イタリアでなくドイツなら前回(2008)と同じ対戦だったんだねー


 スペインが勝つと連覇で3回目
 イタリアが勝つと2回目


イタリアが守りのチームから攻撃のチームに変わってるんで、この試合は撃ち合いになると面白いなー
頼むから0-0でPKとかだけは避けてくれ〜


キックオフは27:45

もう1日早いと良いんだけどねー
まぁ、好きな方は早起きしてご覧下さい

| | コメント (1)

Tシャツプロジェクト2012

7月突入〜

今年も作ります翔心会Tシャツ

昨年からの企画通り、今年は白バージョンです

Photo

昨年のカラーバージョンを買った方は判ると思いますが、生地が【白】になるだけでデザインは昨年と一緒です。
(若干ですが、生地は上質になるかも!?)


これはあくまで【有志】での企画です

 これを着て祭りに参加しろって訳ではないです

これを祭りに着てもいいですし、昨年のTシャツで参加するのも自由です。
もちろん祭り当日の服装は自由です


祭り当日はっぴの下に何着たら良いか判らない方や、普段時に翔心会アピールする目的で着るのも好し

 好きな方だけ買って下さい

大事な事なんでもう1回

 好きな方だけ買って下さい


金額は1枚 ¥1500
サイズはメンズでL/M/S
(LLやSSも可能かと。別途問い合わせ下さい)
申し込み締切 7月末まで(締切厳守!)


9月初めに納品予定。
希望者はコメントに書き込むか、会長宛にメールで連絡下さい
後程、事務所にも注文票貼っておきます。

 ヨロシクどーぞ

| | コメント (2)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »