« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月30日 (土)

鹿狩り

1/35506、グーです

本日のアルビ観戦記


 アルビレックス新潟 vs 鹿島アントラーズ


(今日はいつもと違う書き方で)


青い空、白い雲、そして緑
P6303707
(木陰は涼しい)


糸魚川ブラック焼そば&新「風味爽快ニシテ」
P6303706
(新ビール美味し♪新潟限定)


そして、ブラック番長
P6303702
(1人では歩けない模様・・笑)


大白鳥
P6303709
(たまに違う角度から)


綺麗なお姉さん
P6303708
(今日から新しいチアです)


ここまではパーフェクトな休日


.
.
.


P6303710
新潟 1-1 鹿島


 むむっ


まぁ、先制されても負けなくなったのは強みか
柳下監督になってからホームでは負け無し

 東口様々でしたけどね

東口(*^ー゚)bグッジョブ!!


今日の布陣

  ミシェウ ロペス
 亜土夢 勲 三門 藤田
 菊池 石川 大輔 村上
     東口

後半途中から
 ミシェウ→平井
 亜土夢→武蔵
 藤田→貴章
監督の強い意思を感じます
(点獲らん事には勝てないんでね!!)


ダメ出しすれば色々あるが、あまり細かい事は言いたくないので多くは語らん事にしよう

 良いイメージで次節最下位札幌戦へ


P.S.
それにしても、あんな勝ち方すると一気に観客増えるな

| | コメント (2)

第16節 鹿島アントラーズ戦

柳下アルビになって4試合目

ここまでナビスコ含めて2勝1負

水曜のナビスコカップ、後半0-3からの大逆転劇で一気にムードは上昇傾向ですがリーグ戦はどうかな


本日は、

 アルビレックス新潟 vs 鹿島アントラーズ


鹿島は現在13位と、それほどの順位じゃないんだよね。
まぁ、うちは大きな声では言えない位置ですけど(爆)


下位の勝ち点は・・

 13位 鹿島  18
 14位 C大阪 17
 15位 大宮  16
 ーーーーーーーーーー
 16位 G大阪 13
 17位 新潟  12
 18位 札幌   4

まだまだなんとかなりそうな・・・


キックオフは午後7時
ナビスコで0-1で負けた借りを返すぜっ

 やっほーやっほっほー鹿狩りやっほー

| | コメント (1)

2012年6月29日 (金)

KRC2012ポイント

KRCです

KRC2012第2戦、来週8日(SUN)開催

開催要項はこちら
 →KRC2012第2戦開催要項


昨年のこのコース、優勝タイムは

 のぶ 31分32秒


基本はタイムより順位ですが、黒船部隊も増え上位は高速ランナー多いですので、

 参加予定者は頑張って下さい


今年度、第1戦終えての各自獲得ポイントです
(敬称略)

 シマッチ  15p
 8787  14p
 ナオ    13p
 ミトミ   12p
 みえちゃん 11p 
 ヨッシー  10p
 のり     9p
 ダグ     8p
 たか     7p
 じゅん    6p
 末期     5p
 グー     4p
 みや     3p
 まーぼー   2p
 うっちー   1p


上記15名のみ、皆勤ポイントの権利があります
(今期全3戦皆勤者のみ最終戦後に【7P】ボーナス)


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


以下、参考に

昨年開催の模様
 →KRC2011第4戦

今回のコース(第4戦と同じ)
 →コース説明


ーーーーーKRC実行委員会ーーーーー

| | コメント (0)

レッスン!

目指す場所は何処?グーです

先週土曜の話ですが、ランニング教室に参加してきました


現在も通ってるアクアーレで、以前インストラクターされてた方が独立してフリーでコーチ始めました。
昨年からランニング教室も始めて、今回スケジュールが合ったので長岡での開催に初出席


今回は6名だけの参加で、プライベートレッスン的な感じ

最初にジョギングしてから個別にフォームのバランスを見てもらいました。

その後、タイム計測で500m走を3本。
最初は普通に1本走り、その後、矯正して貰って1本。
さらにもう1本といった感じで走る前にこうした方が良いという事を指導してもらってから実走

3本走るので体力的に徐々にタイム落ちるのが普通かと思うが、毎度バランス矯正して貰うので1本目より2本目、2本目より3本目の方が速いという目から鱗な体験

やっぱ、走る前は体力温存するよりも、ちゃんとアップした方が良いんだねー
↑いまさらですけど何か?(わりと体力温存派)


今回は¥1500で1時間半程のレッスン。
高いか安いかはアナタ次第


コーチは以前から親しくさせてもらってるし、他の参加者も半数がアクアーレジムで顔を見た事ある方だったので終始アットホームな雰囲気で楽しかった
長岡での開催は少ないし日程もなかなか合わないんだが、また機会ありましたらお知らせしますので良かったら御一緒にどーぞ
(柏崎での開催が多いかな?)


ちなみに、詳しい事はHPを参照くだされ
 →Fun-Running


あー、今回まじめに参加したので写真撮り忘れちゃった

| | コメント (3)

2012年6月28日 (木)

水曜事務所 第3週

昨夜の事務所です

男性8名・女性5名と徐々に来所数も増えてますね


P6273702


人数揃うまで、升のハンコ押しと金具取り付け作業。

 地味です


その後は・・

 総務部は、プリントごっこ
 男性陣は、やたいデザイン見ながらあーだこーだ
 女性陣は、腕章や升の紐であーだこーだ

まだ、具体的なやたい製作に取りかかってないので、作業と言える作業はあまりないです


そんな、やたいデザインはこんなです↓

P6273705


P6273706


お見せ出来るのもここまでかな
あとは形になるのをお待ちくださーい


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


事務所定例日ですが、7月からは

 毎週、水曜&金曜

になります


いずれは月水金と増えるかと思いますが、しばしは水金でヨロシク
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2012年6月27日 (水)

EURO2012準決勝

さて、EURO

準決勝でーす


今夜(ほぼ明日だが)は、

 ポルトガル vs スペイン 27:45〜

明日(ほぼ明後日だが)は、

 ドイツ vs イタリア 27:45〜


が、今夜のポルトガルvsスペインは中継がないんだなー
(WOWOWではやってます)

見れる方は早起きして見て下さい


その前に、今夜はナビスコカップ

 アルビ vs 大宮アルディージャ

も、ホームであるんですけどね
(消化試合ですけども・・)


まっ、それらとは全然関係なく

 今夜の事務所もヨロシク〜

| | コメント (3)

2012年6月26日 (火)

東京片貝会②

続き

懇親会が続いてます


P6243691


この時間帯を利用して、翔心会勢「お酌タイム」
ひたすらテーブル回って注ぎまくる

「やたい忙しい?」
「準備進んでる?」

などと聞かれますが、

 「全然手つかずです」

としか答えられねー

それでも「いい花火揚げてね♪」等々、大勢の方にお声をかけて頂きました


その後はどーなるかと思われましたが、カラオケタイムでした
年輩者多いとこーなるのね

なので、翔心会は4人で「会いたかった」をフリ付きで熱唱

.
.
.

すいません、嘘です


P6243692


P6243693
司会進行役の、たか姉さんと


3時間があっとゆーまに過ぎ去り、エンディングは【木遣り】です

P6243697


P6243696


最後は、翔心会4名&友心会ヒトミさんで

P6243700


たか姉さんやヒトミさんに2次会誘われましたが、泣く泣く諦め(笑)帰りも一緒のバスで帰路へ
(帰りの車中がエアコン効いてなくて暑い暑い)


往復10時間。
東京滞在たったの4時間。
しかも会場から一切出てないんで、ホントに東京で飲んでるのか実感のない総会参加でした


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


最後にご報告

 金冠君が東京片貝会の理事に就任しました

.
.
.

理事と言っても、特別偉い訳じゃない
誰もが「理事」らしい

関東在住の会員の皆さん、金冠君を中心に盛り上がって下さいませ

| | コメント (1)

2012年6月25日 (月)

東京片貝会①

24日(sun)に

 東京片貝会 第53回 定期総会

に、参加してきました


こちらから、グー・小力丸・タコ
関東在住者からは、金冠

朝7時に集合して、伝統芸能保存会の皆さんと一緒にバスで一路東京へ

途中の買い出しなんぞを行って、飲みながらの旅
この辺は旅行となんら変わらないです。


P6243684


P6243685
逆光で暗いですが総務部長タコです


しかし東京着くまで5時間、結構キツいです
かなり飲みました


12時過ぎに会場着

P6243686

詳しくは判らんが、日本テレビの隣でした。
だから何だって話ですね


ここで金冠君と合流。

P6243687


片貝からは30名程。
現地参加は80名程で総勢110名くらいの総会です

一応、片貝からの参加者は来賓って形で迎えてもらってます


P6243689


式場は円卓で、我々のテーブルは若手集合!
ってか、会場で翔心会が一番若いんですけどね

さざなみ会さん2名、実生会さん、友心会さん、成友会さん、翼進会さん、それぞれ1名と同席。
皆さん気さくに話しかけてくれて和んだ雰囲気です


午後1時から始まって、最初の1時間弱は会計報告やら挨拶やらで消費されます。
いわゆる「おあずけタイム」
バスで散々飲んできたんだが、早く飲ませろって感じ(笑)


懇親会始まってからは、伝統芸能保存会の皆さんの公演

P6243690


②へ続く・・・

| | コメント (1)

2012年6月24日 (日)

祥気

ラーメンの旅2012、グーです

長岡オープン2軒の、もう1軒に潜入〜


こちらも長岡市寺島。
リバーサイド千秋の向かい(裏側)の区画。
リサイクルショップ「セカンドストリート」の隣です


麺の風 祥気
P6223680

【らーめん三昇】の姉妹店かな?
三昇の店長やスタッフがやってました。独立??


20日からプレオープン
26日に正式オープンです


メニュー
P6223681

 めずらしく券売機じゃないんです

「らーめん」は細麺(あっさり系)
「つけめん」は太麺らしい。

ならば・・・


P6223682
濃厚鶏搾りつけそば ¥800


決して「数量限定」って言葉に弱い訳ではない

とにかく、つけ汁が濃いです
イヤな濃さじゃなく、鶏の旨味が良くでてますなぁ〜
鶏の臭みはまったくない
(柚子も入ってます)

麺は太麺ストレート。
チャーシューは2種類(豚バラ&鶏モモ)、柔らかくてウマい
他は青菜と穂先メンマ。魚粉も乗ってます

後半は魚粉を麺に和えて食べたけど、魚粉いらないくらいつけ汁がウマいな

 これ好きです

らーめんは細麺ってことで今回はパスしたが、これなら食べてみたくなるね


営業時間
 11:00〜15:00
 17:00〜20:00
 月曜定休日(←予定)
 ※プレオープンの為、正式ではないです


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


6月にオープンした(する)2軒「クローバー」「祥気」がいずれも

 長岡市寺島
 あっさりラーメン

ってのは奇遇なのか

| | コメント (0)

宝塚記念

春GⅠのフィナーレを飾るグランプリ

 宝塚記念

さて、前半戦締めくくりですのでバチっと馬券獲りましょう


メンツはどうですか?
グランプリに相応しい

オルフェーヴルの復権が問題ですな


 01 ウインバリアシオン 牡4 岩田康誠
 02 ショウナンマイティ 牡4 浜中俊
 03 ヒットザターゲット 牡4 古川吉洋
 04 マウントシャスタ  牡3 川田将雅
 05 スマイルジャック  牡7 田辺裕信
 06 エイシンフラッシュ 牡5 内田博幸
 07 ルーラーシップ   牡5 C.ウィリアムズ
 08 アーネストリー   牡7 佐藤哲三
 09 ビートブラック   牡5 石橋脩
 10 ナカヤマナイト   牡4 柴田善臣
 11 オルフェーヴル   牡4 池添謙一
 12 フェデラリスト   牡5 蛯名正義
 13 モンテクリスエス  牡7 幸英明
 14 ホエールキャプチャ 牝4 横山典弘
 15 トゥザグローリー  牡5 福永祐一
 16 ネコパンチ     牡6 江田照男

前日オッズはこちら↓

 11 オルフェーヴル   3.2
 07 ルーラーシップ   5.6
 15 トゥザグローリー  8.7
 06 エイシンフラッシュ 8.8
 02 ショウナンマイティ 9.0
 01 ウインバリアシオン 9.2
 12 フェデラリスト   14.8
 08 アーネストリー   19.1
 09 ビートブラック   21.6
 16 ネコパンチ     24.6
 04 マウントシャスタ  29.1
 14 ホエールキャプチャ 41.3
 10 ナカヤマナイト   41.3
 03 ヒットザターゲット 60.1
 05 スマイルジャック  72.5
 13 モンテクリスエス  195.6


ちなみにファン投票の順位(上位10傑)は・・

 1位 オルフェーヴル
 3位 ルーラーシップ
 4位 エイシンフラッシュ
 5位 ウインバリアシオン
 6位 トゥザグローリー
 7位 アーネストリー

過去10年で、ファン投票5位以内の馬の優勝は4回


春天11着をどう読むかがオルフェの取捨選択のカギになるかと思いますが、どう?
前走の着順だけで見たら、全出走馬中最下位ですけども

 アナタの予想お待ちしてまーす


P.S.

 JRA補完計画始まってます

| | コメント (6)

2012年6月23日 (土)

スノーホワイト

341293_01_01_03

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12027
 「スノーホワイト」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)


「白雪姫」のダーク・ファンタジー版。
個人的に内容は好きだけど、あくまで【白雪姫】なんで、期待した程のオモシロさはなかったかな

もはや、まったくの別の話と思っていいくらいな構成ですけど、
 魔法の鏡
 毒リンゴ
 キスで目覚める
 7人(8人?)の小人(ドワーフ)
等々の定番エピソードはちゃんと描いてます

「戦う白雪姫」で宣伝してるけど、最後の合戦まではひたすらの逃避行
しかしバトル・シーンはなかなかの迫力で、中世マニアが泣いて喜ぶ様な攻城戦や戦闘シーンは良かったね
下手な戦争映画より迫力あるかも

個人的な好みだけど、どう見てもスノーホワイトが女王(魔女)より美しいとは思えないんだが・・。
シャーリーズ・セロン(女王)なかなかですよ

しかし、これだけダークに仕上げたんだから、少しくらいはお色気シーンがあっても良さそうなもんだが・・・

| | コメント (2)

七那

ラーメンの旅2012、グーです

先日、免許の更新に行ったんで、お昼は当然の様にこちらへお邪魔した訳です
(嗚呼、黄金→青になっちまったよ)


らーめん 七那

P6203669


もはや言わなくても判るよね?
なんだかんだで初潜入


メニューはこちらです

P6203670


「冷やし」もやってるみたいだったが、入り口の看板に書いてあったみたいで見逃してしまった
(帰りに「冷やし中華」の登りで気付いた次第です)

まぁ、今回は決め打ちして行ったんで・・


P6203671
担々麺 ¥800


これぞ「担々麺」ってビジュアルですな
担々麺は見た目が大事d(-_^)

ゴマベースで辛味がちょうど良い
後引かない辛さ。

挽肉トッピが主流かと思うが、こちらはチャーシューが2枚載ってます
挽肉もいいんだけど、穴空きれんげじゃないと食べづらいし、チャーシューの方がお得感あるよね

麺はストレートに近い中太麺。

レモンの存在意義はあまり感じられないが(笑)、安定の旨さです


場所柄、お客は畜産関係者が多いみたいだねー。

しかし、知ってるお店は書きづらいわ


営業時間
 11:00〜14:30
 16:30〜19:30
 日曜定休日

| | コメント (1)

2012年6月22日 (金)

EURO2012準々決勝

気が付けば、【EURO2012】もグループリーグ終わり

 見てる?


とりあえず、グループリーグおさらいしておこうか

 グループA
  1位 チェコ    2勝0分1負
  2位 ギリシャ   1勝1分1負
  3位 ロシア    1勝1分1負
  4位 ポーランド  0勝2分1負

 グループB
  1位 ドイツ    3勝0分0負
  2位 ポルトガル  2勝0分1負
  3位 デンマーク  1勝0分2負
  4位 オランダ   0勝0分3負

 グループC
  1位 スペイン   2勝1分0負
  2位 イタリア   1勝2分0負
  3位 クロアチア  1勝1分1負
  4位 アイルランド 0勝0分3負

 グループD
  1位 イングランド 2勝1分0負
  2位 フランス   1勝1分1負
  3位 ウクライナ  1勝0分2負
  4位 スウェーデン 1勝0分2負


上位2チームが決勝トーナメント進出
オランダの全敗ってのはなんとも・・・。


で、今日から準々決勝

 6/21 チェコ vs ポルトガル
 6/22 ドイツ vs ギリシャ
 6/23 スペイン vs フランス
 6/24 イングランド vs イタリア

試合はいずれも27:45〜

WOWOWでは全試合生中継だが、23日からはまたTBSでも見れるよ


興味あるヤツはどれほどいるのかなぁ〜??

 準決勝 6/27・28
 決勝戦 7/1

| | コメント (2)

2012年6月21日 (木)

水曜事務所 第2週

昨夜の事務所

しかし、台風が逸れて行ったので、思った程のことはなかったですね


が、万が一に備え事務所やたい作業場のブルーシートは有志達の活躍により撤去済

P6203672

取り急ぎすぐ取り付けるってことはないですが、やたい作業進行具合に合わせて、またブルーシート貼り作業ヨロシクです
(雨の中作業された方々、二度手間でスマン)


さて、昨夜は男9名・女3名の来所。


男性陣は事務所窓に防虫網取り付け

P6203675

P6203676


女性陣は升にハンコ押し

P6203677


思いの外、金槌トンカンする音がデカくて近所から苦情がこないかヒヤヒヤもんの作業でしたが、時間との戦いで最低限の作業は終わったかな

事務所東側の窓は網貼り残ってますが、そこまで窓全開にはしないと思うので、残りは様子を見ながら・・


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


また、来週水曜日もなんらかの作業ありますので、都合つく方はヨロシク
 o(_ _)oペコッ

屋台部長から新たな屋台デザイン画も提出されましたので、それでも眺めながら盛り上がりましょう


P.S.
7月に入りましたら週2回になりますのでヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0)

2012年6月20日 (水)

思い出して余韻に浸る・・

昨日のAKBライブのセットリスト

ちょっとググるだけでちゃんと出てくるところがスゴい
記憶してるとも思えんので、いちいちメモ取ってるのかな?


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


影アナ 仲俣汐里

M01 ヘビーローテーション
M02 Everyday、カチューシャ
M03 High school days
M04 走れ!ペンギン

MC1 自己紹介

M05 初めてのジェリービーンズ(島崎、入山、加藤玲)
M06 Blue rose(島田、中村、仲俣、田野)
M07 わがままな流れ星(永尾、市川)
M08 口移しのチョコレート(山内、阿部、高橋朱)
M09 ごめんね、ジュエル(大場、竹内美、川栄、岩田)

MC2

M10 Seventeen
M11 ポニーテールとシュシュ
M12 君のこと好きだから
M13 BINGO!

MC3

M14 夕陽を見ているか?
M15 10年桜
M16 大声ダイヤモンド
M17 言い訳Maybe
M18 Beginner
M19 RIVER
M20 風は吹いている


EN1 フライングゲット
EN2 僕の太陽

MC4

EN3 初恋は実らない
EN4 少女たちよ
EN5 真夏のSounds good!


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


47都道府県、全公演分のDVDが発売されるらしいが、買ってもいいな

いくらするのか知るのも怖いが・・

| | コメント (2)

AKB42

ハッピーバースデー、俺

って事で、正真正銘42歳


先日はラッキーにも「誕生日に近い」ってことでトレイルの大会で商品頂いちゃったりしましたが、今回は自分で自分にご褒美


1日早いが昨日はこちらに・・・

P6173686


 AKB48 全国ツアー2012
 「野中美郷、動く。〜47都道府県で会いましょう〜」
 出演:チーム4


県民会館なんて2006年のaikoのライブ以来かも・・・。
久々過ぎる


今回は全員出演のコンサートではなく、チーム毎の公演。
新潟には【チーム4】が来ましたよ

まぁ、あっちゃん優子まゆゆもいませんけどね

駄菓子菓子、勢いはチーム4だな

他のチームだと、個別の仕事で忙しいメンバーいたりで公演もフルメンバー揃う事は難しいが、やっと16名揃ったチーム4フルメンで見れるってのもオイシイぞ


【チーム4】

 阿部マリア 市川美織 入山杏奈 岩田華怜
 大場美奈 加藤玲奈 川栄李奈 島崎遥香
 島田晴香 高橋朱里 竹内美宥 田野優花
 仲俣汐里 中村麻里子 永尾まりや 山内鈴蘭

誰か知ってる娘いる?
先日の選抜総選挙では6名が64位内で、【島崎遥香(ぱるる)】が23位とこの中では上位だけど、他は【市川美織(フレッシュレモン)】が知名度あるかな?


席はいっちばん端でしたが(涙)、

 生AKBまじカワイー

生で見るのは2年前に新潟競馬場で優子・麻里子様・こじはる見て以来ですけど、チーム4若いだけあって勢いあるなぁ

 やべーよ、マジやばいよ

ぱるる神的にカワイーし、みおりんの顔の小ささは知ってたが生はもっと小さいじゃんか!!
らんらんはマジでカワイーが、頑張ってるやぎしゃんに惚れてしまった
みなるんはるぅこまりこもカワイーじゃねーか
(↑ほとんど呪文ですか?)

あっ、ちゃんと野中美郷(みちゃ)も来てましたよ
タイトルに名前つけられたと言っても、毎公演帯同するってのも大変だわ

セットリスト(曲)も神的で、半分以上がシングル曲
最近のはほとんど、前のも「言い訳Maybe」や「夕陽を〜」までやってくれて涙モノ

欲を言えば、「GIVE ME FIVE!」もやって欲しかったなぁ


いやぁ〜、アンコール含めて2時間15分が夢の様でしたわ(≧▽≦)

 すっげーイイライブだった


P6193668
↑特効で降ってくるキラキラ


まゆゆ→優子→らんらんっと、推しメンも替わってきましたが、今日の公演見て、

 推しメンは【やぎしゃん】(永尾まりや)

DDだっていいじゃない
推し変したっていいじゃなーい


伝わるのかなぁ〜、伝わんねーんだろーなぁ〜

誰か分かち合えるメンバーと大いに語り合いたいわぁ〜


.
.
.

ここで一句。


 A  あなたにも
 K  きっと
 B  バカになれるモノがある
 42 42歳乙


お粗末様でしたm(_ _)m

| | コメント (1)

2012年6月19日 (火)

明日の予告

梅雨入りした割には週末だけのですが、今日からは梅雨らしくなるのか

梅雨だからってよりは台風の影響の方が大ですかな


さて、明日は【事務所定例水曜開催日】です

防虫網取付作業を予定してますが・・・

土日に集まってやりたくはないので雨でも決行します

台風の進路と規模(風力)によっては、やたい作業場のブルーシート考えないとだね


大勢集まれば短時間で終わるので、都合つく方はヨロシクお願いします
 (  ̄^ ̄)ゞ

いくつかは用意しますが、金槌持参下さるとありがたい
 o(_ _)oペコッ


女性陣にも別の作業ありますので、関係ないと思わないで来所お願いします

| | コメント (1)

2012年6月18日 (月)

TRC上越2012

月に一度のトレイルランナー、グーです

【トレイルランナーズカップ上越大会】に参加してきました


P6173674

例年は秋開催で、湯沢秋桜と同日なんで上越走るのは今回が初です


上越の金谷山スキー場が舞台

P6173675


4.5キロ(1周)と9キロ(2周)があり、9キロにエントリー
前日の雨が嘘の様な晴れっぷりで暑いくらいでした

小学生合わせて、全部で125名の参加。
午後2時一斉スタート


散歩するにはなかなかのロケーションなんですけど、走るとなると・・

P6173676

P6173677

登りは歩きますけどね・・登りだけか?


ボブスレーのコース脇を走ったりと奇抜なコース

P6173679


スタート後とゴール前にアップダウンが連続しますが、途中は平坦が長く続くんで走り易いといえば走り易いかな

優勝する様な速い方達は、自分が1周する間に2周してゴールしちゃいます
なんとか周回遅れにだけはなりませんでしたけどね

P6173680

正確な順位は判らないけど、多分ケツから5本の指に入ります


みんなが走り終わったら、集計の合間にレクリエーションやったりラン仲間と談話したり


表彰式はまったく関係ないんだが、終わった後のジャンケン大会で景品貰えたりするので頑張り処なんだが、今回は「誕生日が一番近い人」って事でスポンサーさんからこんなの貰っちゃった

P6173681
ラン用のバックパック←高いヤツです

ジャンケン選抜では惨敗でしたが、今回はラッキーだった
ある意味、優勝者より豪華な景品です

ローカルな大会だけど、楽しい大会


次回は今期最終戦の新潟大会が7/1に行われます。

 アナタもどう?

| | コメント (0)

2012年6月17日 (日)

ソウル・サーファー

341531_01_01_03

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12026
 「ソウル・サーファー」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)


期待してたよりもオモシロかった
実話ですが、「感動巨編」ってほどではないかな

まぁ、しいて言えば「スポ魂モノ」なんだろーけど、そこまでは押し付けがましくないし、涙する程の感動実話って内容でもないです。

が、ハワイでサーフィンって言う開放感(?)からか、爽やかなんだよねー
モデルが13歳の美少女ってこともあり、観てて自然と「頑張れ!」って気持ちになる
ライバルも「悪役」って感じじゃなく、不快感はない。

エンドロールで本人の映像も流れるんだけど、それ見ると映画の内容はほとんどそのままって感じだね!
かなり忠実に再現してるみたいです

まぁ、モデル本人はそこまで可愛くないんだけどね

ただ、それほど努力した感じが見れなくて、やっぱ天才なのかなぁ〜って感じ。
あまりドン底から這い上がってきた感は感じられないんだが、パーフェクトなラストではないので好しとしよう

しかし、一番驚くのはCG技術かな
この時代ですから、何か足すのは訳ないと思うが、常に左手1本消すのってかなりだと思う

波の映像もどこまでCGか判らないけど、これから夏に向けては環境映像と割り切ってもいいくらいの良い感じ

この映画で一番羨ましいと思えるのは、学校にも行かず、好きな事(サーフィン)だけやれる環境が普通にあるって事だよねー

| | コメント (0)

クローバー

ラーメンの旅2012、グーです

久々に新店見つけたのでこっそり潜入〜


普段ならネットでどんなラーメンか見極めてから潜入するんだが、宣伝してないのかどこにもレビュー(ブログ等)が上がってないんだよね
場所だけ確認に行ったら、空いてたんでそのまま突撃しました


場所は長岡市寺島
国道8号線、トーア仏壇の裏の住宅街にひっそりとオープン
もう少し詳しく説明すると、auショップの真裏付近かな


麺家 CLOVER(クローバー)
P6143664_2

ラーメン屋らしからぬ、小洒落た建物
今月初めにオープンしたらしいけど(詳しくは不明)、花輪も出てなくラーメンの登りでようやく発見


店内もキレイでカフェっぽい。
カウンター5席に4人がけテーブルが2卓だったかな?
(ちょっとうる覚えです)


で、券売機でーす↓

P6143659

卓上のメニューもどーぞ

P6143661


らー麺・つけ麺・まぜそば・限定麺の4種だが、今は「らー麺」と「つけ麺」のみ。
いきなり「つけ麺」ってのもあれなんで・・


P6143662
特製らー麺 ¥880


ちょっと奮発して「特製」にしました
「らー麺」に味玉とチャーシューが倍増されてるだけっぽいです。

鶏ダシに醤油が優しいスープ。
魚介ダシも合わせてるみたいだけど、ほとんど感じないかな。

麺は中太ストレート。自家製麺みたいです

良くも悪くも「普通の中華そば」って感じかな〜
店構えも含めて「上品な中華そば」って言ったらいいのか。
普通に旨いけどね。
変化球ではないです

味玉はかなり濃い目の味付け。
このスープなら、もう少し薄味でもいいかなって感じ。
チャーシューは4枚で、半生チックな奴。
(そこまで生っぽくはないけどね)
個人的には好きではないチャーシューだね

麺の量も少なく感じたけど、この手のラーメンならこの量でいいかな。


しかし、珍しく直球勝負のラーメンですな
二郎インスパイア系や豚骨魚介系が増えてるのに、あえて王道って感じ。
生姜醤油でもないしね。

まだ、開店したばかりでメニューも限られてるけど、「まぜそば」とか食べてみたいね
このラーメンから、どんな【限定】作るのかも気にはなる


営業時間
 AM11:00〜PM3:00
 PM5:30〜PM9:00
 水曜定休日


P.S.
もう1軒、近々長岡でオープンするらしいが、現在鋭意捜索中

| | コメント (3)

2012年6月16日 (土)

柳下アルビ白星発進!

1/23797、グーです

本日のアルビ観戦記

 アルビレックス新潟 vs 清水エスパルス


何かとホームではの多いアルビです

さて、順を逐って・・


まずは、大白鳥着いて腹ごしらえ
本日はこちら↓

P6163666
富士宮やきそば

屋台って事を割り引いても・・旨い


スタジアム入場後は、一時帰国してる酒井高徳のトークショー

P6163669_2

アルビ在籍時はそんなイメージなかったけど、結構しゃべりオモシロいね
20分程のトークショーだったけど良かったわ


さて、試合です

前半はポチポチ程度だったけど、後半からは結構イイ降りだったね

P6163670


スタメンはこんな↓

   ミシェウ ロペス
 亜土夢 勲 三門 藤田
 ジンス 石川 大輔 村上
      東口

監督替わったが、システムや先発に変わり無し。
大丈夫か?


試合開始早々から清水に押し込まれ気味
ジンスサイドを何度も抉られ、ジンスはイエロー&注意と連続でファール

早い時間帯だったのでヤバいなぁ〜と思ってたが、柳下監督の動きは早かった
30分も経たないうちにジンス→菊池

この交代が良かったのか、以降は安定しました。
っと、安心してる間に、

 藤田ゴーーーーール

この試合、シュート3本のアルビでしたが(爆)、1本目のシュートが見事に決まった

その後は一進一退を防ぎきった感じだね

 アルビ 1-0 エスパルス


ナビスコではホーム勝ちありましたが、ようやくリーグ戦での

 ホーム初勝利
 _/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!


いや、長かった

P6163671
バンザーイ\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/バンザーイ!!

本日のヒーロー
P6163673
藤田征也


とりあえず監督初采配で勝てたのは良かった
このまま波に乗ってくれると嬉しいんだが・・
早めに降格圏から脱出したいですな


脱出と言えば・・
歓喜に沸くスワンからの退出が遅れた為、駐車場の大渋滞にハマっていつもより1時間も帰りが遅くなっちまった

まぁ、勝ったからいいんだけどね

| | コメント (2)

外事警察

341526_01_01_03

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12025
 「外事警察 その男に騙されるな」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)


この手の固い内容の警察モノは小説で結構読むので期待してたが、一般ウケはしないかな
若干、エンターテインメント性に欠けますか
内容が固過ぎるかなぁ〜

個人的には好きな内容だけど、面白みに欠けると言うか真面目過ぎる?
公安とも違う、馴染みない警察の話なんで、どこまでがホントの事なのかリアリティーに疑いがあるのかな!?

CIAやFBIモノと思えば観易いのかも知れませんね。
だが、海外の様なアクション全面ではない。

まぁ、逆にリアルなんでオモシロいって見方もあるけど。

渡部篤郎が主役なんだけど、真木よう子の存在感があり過ぎで・・
とても一般主婦とは思えない迫力でチョット浮いてるかな

それと、韓国人俳優の演技が良かった

先にドラマ版があった様だが未見。
多分、ドラマ版の方がオモシロいんだと思われる。
(映画は時間的制約があるからねー)

それでも映画版のラストはなかなか興味深かったけどね

 外事警察恐るべし・・・

| | コメント (0)

第14節 清水エスパルス戦

久しぶりのJリーグです

第12節 磐田戦後に黒崎監督辞任。
その後は上野ユース監督が指揮してましたが、今節からは

 元ジュビロの柳下監督

さて、どんな采配してくれるか楽しみ


対戦相手のエスパルスは現在4位。
もはや相手がどうとか言うよりは、自分達の戦いが出来るかどうかだな

まだ試合1/3なんで、ここで持ち直せばなんとか
残留圏内の15位とは勝ち点差【6】だけだからね

いきなり試合内容がガラリと変わるとも思えないが、応援ヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ


 キックオフは午後7時

ファイっ


・・・敵は天気だな

| | コメント (0)

2012年6月15日 (金)

KRC2012第2戦 開催概要

先日、実行委員会が密かに開催され「第2戦」の開催概要が決まりましたのでお知らせします


「KRC2012 第2戦」開催概要

 7月8日(日)
 距 離 8.3キロ
 コース 昨年第4戦と同じ(太刀川の坂コース)
 会 場 のりさん宅
 雨天決行!

 13:00 役員集合
 13:30 選手集合
 13:50 開会式
 14:00 スタート
 終了後 閉会式
 その後 慰労会(うな吉)


細かなルールは昨年と同じです。
給水ドリンクは各自ご用意下さい

 7月の午後2時!暑いです


各大会毎に優勝者(男女)を表彰
完走者にはポイント付与。
(後日現在のポイントをアップします)

全3戦皆勤者には、さらに【7ポイント】付与
全3戦終了後にグランドチャンピオン決定

 今回も町外から強者が参加予定


また後日詳細決まり次第お知らせしますが、前日7日にコース整備&前夜祭を行います
都合つく方は参加下さい。


参加表明&宣伝の程、
 ヨロシクお願いしまーす(  ̄^ ̄)ゞ

スタッフとしてお手伝い出来る方も参加お願いします
(誰でも出来る軽作業です)

不明点あれば、ここにカキコ下さるか実行委員どなたかに連絡下さい
 o(_ _)oペコッ


【拡散希望】


ーーーKRC実行委員会ーーー

| | コメント (2)

2012年6月14日 (木)

水曜事務所 第1週

昨夜の事務所の模様です

昨夜は11名程集まりました


P6133657


何がどうしたって段階ではないので、打ち合わせがメインです。
いや、打ち合わせしてる時点で、かなり遅れてるのかもしれませんけど


とりあえず作業的な事も・・

P6133658

牛車を作業場へ移しただけですけど何か?


その後は、当面の議題「やたいデザイン」であーだこーだ

P6133660

やたい部長がデザインで大いに悩んでますので、良き案ある方は事務所まで


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


来週20日(水)も予定通り事務所定例会行います

やたいがこんななんで、来週は事務所の窓に防虫網を取り付ける作業しますので、男衆は「金槌」持参で来所下さい
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (1)

2012年6月13日 (水)

音髭第3弾

音楽と髭達2012-rainbow-

気付いたら追加アーティスト発表されてました


 小田和正
 清水翔太


小田和正とは・・( ̄○ ̄;)!
これでメンツ的には豪華になりましたかね

これだと、今年はシークレットないんじゃね?
(あるとも言われてないけれど・・)


以下、既発表アーティスト

 WHITE ASH(Opening act)
 ゴールデンボンバー
 SOPHIA
 東京スカパラダイスオーケストラ
 スキマスイッチ
 Hilcrhyme


さて、誰か行く人いるのかな?


8/25(土) 開演11:30
国営越後丘陵公園・野外特設ステージ

| | コメント (2)

2012年6月12日 (火)

事務所水曜定例開催

この前の記事や、役員の方を中心にも送りましたが、

 明日から毎週水曜、事務所開けます

最初は何から手を付けたら良いか分からない状態が続くかと思いますが、何もしないと何も進まないので

必要な事項が発生すれば部署単位で招集する事もあるかと思いますが、それとは関係なく都合つく方は事務所お集り下さい
 o(_ _)oペコッ


 当面は毎週水曜開催

執行部が全員都合悪く、事務所開けられない場合もあるかと思いますが、その時は改めて連絡します。

しばらくすれば、週1から週2・週3と徐々に作業・打ち合わせの回数も増えると思いますが、
 宜しくお願いしまーす

| | コメント (2)

2012年6月11日 (月)

グルメマラソン

グー&ウッチーです

昨日は、

 第3回 南魚沼グルメマラソン

のハーフに参加してきました


生憎のでしたが、バスと電車を乗り継いで浦佐入り。


出走前
P6103646

P6103647


会場入りした頃は雨も上がり、このまま降らなければ涼しく走り易かったんだが、スタート前から再び


P6103648
真ん中は大会顧問の福田六花氏

某SNSではフレンドです


無謀にも2人して1時間20分目安のスタートライン直後に位置取り、AM9:30スタート

初ハーフのウッチーとはスタートでお別れを告げて(笑)、猛ダッシュ
雨が若干気になりましたが、最初の1キロをキロ4分とかなりのオーバーペース

その後はキロ5分チョイでキープ。
10キロ地点で52分でしたが、ここから失速
練習不足かな〜
この辺りで雨も一旦上がったかな。

15キロ付近からは再びで最後の気力でペースアップするも目標タイムには及ばずフィニッシュ


タイム
 グー   1時間54分
 ウッチー 2時間11分


ウッチー、初ハーフなんでもう少し遅いかと思われたが頑張ったね
逆にグーは1時間40分台が目標だったが、佐渡の時の様にはいかず・・
(それでもハーフベストタイム更新です)

やはり大会前は「坂路」や「合わせ馬」が有効だな。
「単騎馬なり」ではダメな気がする


出走後
P6103649

P6103650
屋台のお姉さんに「ピンクがお似合いですね」って言われた


走後は、この大会のもうひとつの趣旨グルメを満喫でしたが、ここから雨が一気に土砂降り状態に・・・
気が付くと雨で勝手にの量が増えてるんですけど

ただ、雨降りって事もあって、屋台村は並ばず買えたんで良かった
コシヒカリは食べ放題
おかずも1品¥200からとリーズナブルです


そんなグルメを満喫しつつ・・

Negicco
P6103652
今回の目的の半分はコレ


ライブで4曲歌ってくれました

実際、生で見ると

 カワイーです

で見るのと比べ物にならないくらいカワイイ


パフォーマンス凄いね
明らかにNegicco目当てのファンがヲタ踊りで盛り上がってました


その後は松任谷正隆氏のチャリティーイベント

P6103653

ユーミンの名曲「春よ、来い」をみんなで歌います


昨年は松任谷正隆氏や福田六花氏とツーショット撮って頂きましたが、今年はこの人と

P6103654
総合司会の中田エミリーさん

やはり、生で見るとカワイーわ
気さくにお話してくれました


3時で大会終了なんだが、その少し前に会場を後にし帰郷

片貝帰ってからは、末期さん・たかさん交えて美好亭→うな吉のリレー(笑)


来年こそは1/8マラソン(5キロ)だな

| | コメント (4)

2012年6月10日 (日)

屋台作業場設置

昨日(9日)、生憎の雨模様でしたが作業

御足労いただいた8名の皆さん

 お疲れ様でしたm(_ _)m


豪雪で傷んだ事務所屋根の修理も終わり、その足場を利用して屋台作業場の設置


作業前
P6093646


対面にも足場を設置
P6093647


その間にタンカンを通して
P6093649


その上からブルーシート被せ
P6093650


昼食挿んで午後からも作業続けましたが、雨足が強くなってきたので昨日はここまで。
裏面にもシートを貼って、暫定ですが作業場完成


BBQやるにはちょうど良いねー
ただ、水捌けが悪いんで雨量多いと足場が悪くなるのが弱点です

まだ完全には囲いきれてませんが当面は雨風凌げるし、また時期をみてシート追加しましょう
(多分、完全に囲うと暑いです)

蚊対策の防虫網を事務所窓に貼ったりもしなきゃならないんで、また作業あると思いますが、その時は協力お願いしまーす
 o(_ _)oペコッ


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


以降は当面、毎週水曜日を打ち合わせ日として事務所開けますので、都合つく方はお願いします

| | コメント (2)

2012年6月 9日 (土)

最近、まぜまぜしてる?

教えてエロい人〜

って事で、素朴でもない疑問です


 「まぜそば」と「油そば」の違いって?


(個人的にですが)暑い時に暑いラーメンってのもアレなんで・・

必然的に「冷やし」や「つけ麺」が多くなりますが、最近は「まぜそば」とか「油そば」ってメニューが増えましたよね

んが、この二つの違い(定義)ってあるのかな?
どっちも同じ様にグッチャグチャにまぜまぜして食べますけど・・

 多分、意味は同じ


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


ちなみに、最近食べた「まぜそば」&「油そば」


【ラーメン のろし 長岡店】
特製まぜそば ¥780

P6053644

右端に乗ってた「温泉卵」が見切れちゃいました
普通盛りでもかなりボリューミー

しっかし、モヤシ多過ぎだよなぁ〜
チャーシューは相変わらずウマい

必要ないとは思うんだが(実際未使用)、取り皿が付属。


【麺や ようか】
油そば(スープ付) ¥750

P6063645

「中華風カルボナーラ」そんな感じ
(↑我ながら的確な表現だと)

チーズ入ってるかな?結構べっとりするんだよね
チャーシュー刻んでくれると混ぜ易いんだけど。

このスープは麺にかけた方がいいのだろーか?
(普通に飲んだけども・・)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


個人的には「温かい汁なし麺」ってのはイマイチだなぁ。
食べ慣れてないだけかもしれませんけどね

上記二つなら【ようか】の方が好みかな。

やはり「冷やし」とか「ジャージャー麺」的なモノの方に食指が動くね

 暁天の「冷やし担々麺」はまだかいなー


冷やし中華と違って、標準形みたいのはないんだろーね
オススメの「まぜそば&油そば」ありますか?

| | コメント (2)

2012年6月 8日 (金)

NEWチラシ

KRC広報です

忘れてるかもですが、ちょうど1ヶ月後にKRC第2戦です

遅ればせながら、新しいチラシも出来ましたのでアップしときます


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

Krc2012

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


チラシ自体はごく一部にしか貼り出しませんので、必要ならコピペして拡散して下さーい


 KRC 第2戦 7月8日(SUN)

KRC史上、もっとも過酷な8.3キロ


あなたの挑戦お待ちしてまーす

詳細はまたいずれ・・・


ーーーKRC実行委員会ーーー

| | コメント (6)

2012年6月 7日 (木)

屋台部始動

日曜に牛車搬送に出動された方にはお知らせしましたが、
 屋台作業場の組み立てを行います


 日時 6月9日(土)
 時間 AM9:00〜
 集合 事務所


1日でどこまで出来るか分かりませんが、タンカン運びから出来るとこまでやりたいと意気込み中

都合付く男衆は協力お願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (1)

2012年6月 6日 (水)

本日のメインイベント!

いよいよ・・

 AKB48 27thシングル選抜総選挙 開票


どーなるかねぇ〜
楽しみだねぇ〜


注目は「W松井」の上位進出と「さしこ」の位置か!?


個人的には、

 山内鈴蘭(AKB)
 山本彩(NMB)←清き1票
 木本花音(SKE)

の順位に注目


今回は、

  1位〜16位 27thシングル選抜メンバー
 17位〜32位 アンダーガールズ
 33位〜48位 ネクストガールズ
 49位〜64位 フューチャーガールズ

と、シングル曲の他にカップリング曲の選抜もあるので、

 17位、33位、49位もセンターです

ここら辺にも注目すると、より楽しめるかと
(ある意味、16位より17位の方がオイシイってこと♪)


以下、速報(5/23)の順位。参考に

  1位 大島優子
  2位 柏木由紀
  3位 渡辺麻友
  4位 指原莉乃
  5位 高橋みなみ
  6位 篠田麻里子
  7位 松井玲奈
  8位 松井珠理奈
  9位 板野友美
 10位 宮澤佐江
 11位 小嶋陽菜
 12位 横山由依
 13位 高城亜樹
 14位 梅田彩佳
 15位 峯岸みなみ
 16位 北原里英


上位3名はこのままで・・

| | コメント (15)

2012年6月 5日 (火)

天体ショー

昨夜は・・

部分月食があったんですが、観た?

.
.
.

 がっつり曇り空でしたけどね


金環日食(ここらは皆既日食)で「にわか天体ブーム」ですが、そこまでは興味ないんでしょうか(笑)
まぁ、そんなに珍しい事でもないしね


そんな明日も金星の日面通過とかありますが・・どうよ?


明日はそれどころではないけどな

| | コメント (2)

2012年6月 4日 (月)

牛車パレード

昨日は、やたいの土台となる【牛車】を池津まで借りに行って、事務所まで搬送しました

片手くらいの人数かと思いきや、14人も集まっていただき・・

 若干多過ぎ(笑)


いやいや、それは冗談ですが作業に協力してくれた皆さん、

 お疲れ(  ̄^ ̄)ゞ


搬送もトラクターのお陰で短時間で終わりました
あそこから人力で運ぶって・・・。


P6033636


想像してたより小さい
なんか、もっと巨大だったイメージだよね〜

まぁ、いろいろやるとデカくなっちゃうのか・な?


P6033637


P6033638


P6033640


人数多かったんで搬送組と事務所組に分かれ、事務所内の間仕切りに使用してたブルーシートの撤去や掃除も敢行
事務所内も一気に広くなりましたよ


搬送自体は小1時間程で終わったので、余った時間で今度のスケジュール確認

P6033641


早くも慰安旅行の相談なんかも
(これはまだ日程とか言っちゃいけないのかな?)

事務所は本日から雪でやられた屋根の修理が始まります。
その後に「屋台作業場」を組みますので協力宜しくお願いします
 o(_ _)oペコッ

詳細は、また後日に連絡しまーす

| | コメント (1)

2012年6月 3日 (日)

安田記念

5週連続東京GⅠも今週が最後。

今週は春のマイル王決定戦

 安田記念


昨年の1、2、3着馬が揃って出走ですな

 1着 リアルインパクト
 2着 ストロングリターン
 3着 スマイルジャック

香港馬2頭は気になる??


 01 ダノンヨーヨー   牡6 北村友一
 02 ガルボ       牡5 石橋脩
 03 グランプリボス   牡4 内田博幸
 04 ストロングリターン 牡6 福永祐一
 05 ラッキーナイン   騸5 B.プレブル
 06 スマイルジャック  牡7 丸山元気
 07 サダムパテック   牡4 C.ウィリアムズ
 08 コスモセンサー   牡5 松岡正海
 09 フィフスペトル   牡6 横山典弘
 10 アパパネ      牝5 蛯名正義
 11 エイシンアポロン  牡5 池添謙一
 12 ドナウブルー    牝4 川田将雅
 13 シルポート     牡7 小牧太
 14 グロリアスデイズ  騸5 D.ホワイト
 15 リアルインパクト  牡4 岩田康誠
 16 ローズキングダム  牡5 武豊
 17 マルセリーナ    牝4 田辺裕信
 18 ペルーサ      牡5 安藤勝己

前日オッズはこちら↓

 07 サダムパテック   7.1
 10 アパパネ      8.3
 04 ストロングリターン 8.5
 13 シルポート     9.3
 18 ペルーサ      10.1
 02 ガルボ       10.5
 05 ラッキーナイン   11.8
 16 ローズキングダム  13.4
 14 グロリアスデイズ  13.5
 11 エイシンアポロン  16.6
 15 リアルインパクト  20.1
 17 マルセリーナ    21.1
 03 グランプリボス   22.5
 12 ドナウブルー    25.4
 08 コスモセンサー   28.8
 01 ダノンヨーヨー   30.1
 09 フィフスペトル   34.4
 06 スマイルジャック  82.3


過去10年、1番人気が連対したのは1度だけ。

 今年も荒れますか

昨年の3着馬(2年連続3着)が最低人気ってのも・・・。
(まぁ、以降は二桁着順だけだからねぇー)


 あなたの予想お待ちしてまーす

| | コメント (4)

2012年6月 2日 (土)

MIB3

341460_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12024
 「メン・イン・ブラック3」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

主流は【3D】だと思うが、あえて【2D】鑑賞

世間の評判は判らんが、「MIB」は個人的には「かなり軽いSFコメディ」だと思ってるので、それほど期待もしてないしほんの軽い気持ちで観に行きましたが・・

いや、前2作と同じで中身のない軽い映画だなーと途中までは思ってたがラストが

前作からの続きでもあるし、エピソード0の様な作りでもある微妙な構成なんだが、今回のラストは良かったねー
詳しくは書けないが、こーキタかって感じ
期待してなかった分、良かった

途中までは前作通りのカル〜い内容でしたが、今回は良い内容です
トミー・リー・ジョーンズの出番が少ないのがちと残念。

言っとくけど、泣ける程の事ではないよ
あくまで前2作に比べてって事で。

| | コメント (0)

音髭第2弾

音楽と髭達2012-rainbow-

ようやく第2弾アーティスト発表されました

 WHITE ASH(オープニングアクト)
 ゴールデンボンバー

.
.
.

 ど、どう?どうなの??


以下は既発表アーティスト

 東京スカパラダイスオーケストラ
 スキマスイッチ
 SOPHIA
 Hilcrhyme


今年は、あまり食指が動かないメンツでありますなぁ
(あくまで個人的感想)


シークレットの有無はどうかね?
まぁ、あるんだとは思うが


8/25(土) 開演11:30
国営越後丘陵公園・野外特設ステージ

| | コメント (3)

2012年6月 1日 (金)

佐渡ロングライド⑦

イシテンです

ラスト


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


72km地点、はじき野ASに午前10時45分頃到着。

Dvc00045

ここの一口サイズのおにぎりがとても美味しい。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


ここまでのZ坂、大野亀坂でかなり脚を消耗するので走ったなと感じます。

Dvc00044


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


さてここから100km地点の両津おんでこドーム。
新穂の里山を越えて真野湾に面したスタートと同じ場所のゴール地点へと続くのですが、写真を撮る心と体の余裕が無くなりました。
(T_T)

途中、本気でリタイアを考えましたが、脚はボロボロになりながらも完走できました。f^_^;

Dvc00049


記録(サイクルコンピュータによる自己申告)

走行時間
 6時間42分39秒

平均時速
 19.9km

最高時速
 54.9km

(完走証の名前を隠すあたり、会長と違い小心者)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


おまけ画像

Dvc00022

佐渡のとある待合所にありました。

会場に曽我ひとみさんが来ていたので署名しました。

| | コメント (2)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »