« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月31日 (木)

牛車運びます

ぼちぼちと屋台部始動

3日(日曜)に牛車の引き取りを行います

 

池津某所より事務所までの搬送に人足が必要となりますので、男衆の協力お願いしまーす


 日時 6月3日(sun)
 時間 AM10:00〜
 集合 事務所


軽トラなんかがあると、牽引出来て楽かも?
(誰か〜)

作業自体は午前中で終わると思いますのでヨロシクお願いします
 o(_ _)oペコッ


また、今後は週イチで屋台部活動しますので、参加出来る方はヨロシク
活動日(曜日)は改めてお知らせします

| | コメント (0)

佐渡ロングライド⑥

イシテンです

続き


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


70km手前、前方に大野亀。
すでに日焼けしてます。

Dvc00042


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


観光ルートでもない大佐渡の道も風光明媚な所が沢山ありますね。

走っていて本当に気持ちが良いです。(^-^)

Dvc00041


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


6月上旬には黄色いカンゾウの花が咲く大野亀。

(自転車では登りません)f^_^;

Dvc00043


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


次がラスト!

| | コメント (0)

2012年5月30日 (水)

佐渡ロングライド⑤

イシテンです

続き


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


60km手前、有名なZ坂

Dvc00036

山の中腹にあるZの坂道が分かりますか?


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


去年は挫折したけど、今年は一度も足をつかずに登りきりました。(^^ゞ

Dvc00040


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


Dvc00037

Z坂から見た景色。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


まだまだ続く・・・

| | コメント (0)

2012年5月29日 (火)

佐渡ロングライド④

イシテンです

続き


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


ちなみに佐渡ロングライドとはタイムを競うレースではなく、制限時間内に一定の距離を走るサイクリングイベントです。

Dvc00030

コースは4つあります。

 Aコース210km(全島一周)
 Bコース130km(農道里山を横断する佐渡半周)
 Cコース100km(大佐渡一周)
 Dコース40km(佐渡金山観光とグルメコース)

昨年はCコース、今年はBコースにエントリー


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


スタート待ちの参加者の皆さん。

Dvc00032

ずっと前方にスタートのゲートがあります。

待っている間、建物の日影で肌寒くトイレに行きたくなり、スタート直後に公衆トイレ目指しアタック!
(+_+)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


午前6時半過ぎに佐和田をスタートし、8時半に入崎AS(エイドステーション)に到着。

Dvc00034

ここまで40km、またまだ余裕。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


ようやく半分。
続く・・・

| | コメント (0)

部長会議5月場所

昨夜は(遅くなりましたが)今月の部長会議でした


P5283630

P5283631


一見、座談会の様ですが真面目に会議してます。はい

 ・法要の段取り
 ・東京片貝会への参加メンバー選抜
 ・牛車の引き取り
 ・弓張りのデザイン
 ・今後のスケジュール etc etc・・・


ちなみに、弓張りのデザインはこんな↓

P5283629


そんなこんなしてるうちに、屋台部長がなにやら書き始めましたよ

P5283632

やたいのデザインですねー


あくまで企業秘密ですが、その衝撃の図案をどーぞ

.
.
.
.
.


P5283633


 これを忠実に再現します


 ・・・マジか


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


次回は、牛車引き取りの段取りが決まりましたらお知らせします

引き取りに、ある程度人数必要(男衆)になりますのでヨロシク
 o(_ _)oペコッ

その後は週1くらいで屋台部始動します

| | コメント (0)

2012年5月28日 (月)

丘陵公園リレーマラソン

「今度はあなたとタスキをつなぎたい」

こんなプロポーズどう?グーです


えー日曜は、

 第5回 国営越後丘陵公園リレーマラソン

に、て組古若の皆さんと一緒に参加してきました

何故か【丘RC】と略してます


P5273622


1チームは4〜10名なんだが、8名で2チーム(4人×2組)参戦
1周2キロの周回コースを42.195キロ走ります。

 1人、平均5周は走りませんと

て組古若A
 のぶ・Hやす・グー・たか
て組古若B
 たかC・じゅん・たかP・ヨッシー

全部で242チーム参加と人気の大会
写真は撮れなかったけど、シゲゾー君や前田先生も参加してました


先週に引き続き、今週もひたすら暑かったっす

で、1周走って早速

P5273603

今年もキロ4分破りは達成出来ず・・・orz
(最初の1周8分7秒)


自分のノルマは5周で、最初1周走った後は2周連続を2回。

ドラえもんへバトンタッチ

P5273607

 肝心のドラえもんがカブって見えない


サブ3出来たら良かったんだが、4人体制だと難しいねー
でも2チームとも完走


3時間11分45秒
P5273617
総合79位 一般部門23位


3時間27分43秒
P5273618
総合172位 一般部門54位


P5273623


その後はいつもの慰労会

 具志堅ジャンプって知ってます??


その他の写真はスライドでどーぞ↓


こちらもどーぞ
 →て組古若:丘RC

| | コメント (0)

佐渡ロングライド③

イシテンです

続き


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


前夜祭の様子。
ステージでは佐渡の伝統芸能、鬼太鼓が披露されています。

Dvc00026

この後、自転車等が当たる抽選会。
(それがお目当て)

もちろん私は、当たりませんでした。(^_^;)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


今回、私に確かな走りを約束してくれるバイク。

Dvc00047

キャノンデール、バッドボーイ。

でも乗ってる人はナイスミドル←死語

ドロップハンドルなロードバイクでなく街乗りクロスバイク。

ペダルもビンディングでなくノーマル。

マラソンもフルではなくハーフ。

そう、それがイシテンクオリティー

これで浅原神社からうな吉の辺りをのらりくらりしてるヤツがいたらそれがイシテンだ!


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


このキノコ頭に誓ってやってやるぜ!

Dvc00031

スポーツウェアが似合わず爽やかさを一切感じさせないオレさ。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


さらに続く・・・

| | コメント (1)

2012年5月27日 (日)

ダーク・シャドウ

341643_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12023
 「ダーク・シャドウ」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

定番のジョニデ&T・バートン映画

もっとぶっ飛んだ内容かと思ってたが、想像よりおとなしめ
その分、万人が安心して観れる内容かな。

「チャーリーとチョコレート工場」や「アリス・イン・ワンダーランド」がチョット・・って方には観易い内容かと思うよ

が、それでは期待してる側としては面白さ半減な感じ
やっぱ破天荒な内容が観たい訳で、ティム・バートン監督に期待し過ぎるとチョイ残念かなぁ。
ちょっと【毒】が弱いんだよな

それでも小ネタってか笑える場面多いんで、点数は平均より高めにしときました


魔女がライフルで撃たれる場面は、明らかに「T2」のパロディだと思うんだが・・

| | コメント (0)

佐渡ロングライド②

イシテンです

続き


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


いや〜。
晴れた日の船旅は気分が良いですな〜。

(こがね丸の煙突と同じ大きさになった上から目線のイシテン、二重アゴがポイント。)

Dvc00013


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


Dvc00021

小木港が見えてきました。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


スタート、ゴール地点の直線道路です。

右手に真野湾と河原田海水浴場、左手は前夜祭会場となる河原田小学校グラウンド。

Dvc00024

青い空と海、黄色い車。

佐渡は景色が良い所です。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


まだ続く・・・

| | コメント (0)

日本ダービー

今週はある意味お祭り

クラシック最高峰

 東京優駿【日本ダービー】


いよいよですな

7572頭の頂点が決まります


 01 スピルバーグ    横山典弘
 02 ヒストリカル    安藤勝己
 03 ゼロス       川田将雅
 04 ジャスタウェイ   秋山真一郎
 05 ベールドインパクト 藤岡佑介
 06 ゴールドシップ   内田博幸
 07 コスモオオゾラ   柴田大知
 08 ワールドエース   福永祐一
 09 エタンダール    松岡正海
 10 ディープブリランテ 岩田康誠
 11 フェノーメノ    蛯名正義
 12 トリップ      田辺裕信
 13 クラレント     小牧太
 14 トーセンホマレボシ C.ウィリアムズ
 15 ブライトライン   佐藤哲三
 16 モンストール    柴田善臣
 17 グランデッツァ   池添謙一
 18 アルフレード    武豊

前日オッズはこちら↓

 08 ワールドエース   2.9
 06 ゴールドシップ   3.1
 10 ディープブリランテ 8.9
 02 ヒストリカル    11.0
 14 トーセンホマレボシ 13.8
 11 フェノーメノ    14.4
 17 グランデッツァ   16.3
 01 スピルバーグ    28.4
 18 アルフレード    28.8
 07 コスモオオゾラ   34.1
 03 ゼロス       59.5
 13 クラレント     71.3
 09 エタンダール    76.2
 05 ベールドインパクト 86.2
 04 ジャスタウェイ   93.4
 12 トリップ      135.6
 16 モンストール    158.6
 15 ブライトライン   179.2


☆最近話題の黄金配合

 【父ステイゴールド×母父メジロマックイーン】

昨年の三冠馬オルフェーヴルの血統ですが、同じなのがゴールドシップ

皐月賞に続き、このダービーも・・


★同じ東京の2400m「オークス」を制したのは、

 【ディープの仔】
 (1、2着ディープ産駒)

今週も最多7頭出走しますが・・


 アナタの予想お待ちしてまーす(  ̄^ ̄)ゞ


P.S.
ダービーは【10レース】なんで要注意

| | コメント (4)

2012年5月26日 (土)

佐渡ロングライド①

翔心会の皆様こんにちは。

最近やたらとコメントの多いイシテンです。

今回は去る5月20日(日)に開催された佐渡ロングライド2012参加の様子です。

(先月トキマラソンで行ったのにまたかよ!)

Dvc00019

新カテゴリー「自転車部」の設立です。
(勝手に宣言)

m(__)m


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


Dvc00014

闘いに臨む男の顔を見よ!
(単に朝日がまぶしいだけ)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


今回は直江津〜小木航路。
(新潟〜両津は予約一杯で取れませんでした。)

Dvc00018

越佐海峡から直江津を望む。
船に乗って海を越えると別世界に行ったような気分になります。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


続く・・・

| | コメント (1)

貞子3D

341610_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12022
 「貞子3D」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

あの「リング」シリーズ最新作の3D
「3D」も含めてタイトルの一部です

ホラーは好きでジャンル問わず毛嫌いなく観るけど、映画館のスクリーンで観るのはかなり度胸いるんだよね
自宅でのDVD鑑賞と違って逃げ場がないんで

3D上映の映画は高いんで必要に迫られないと見ませんが(爆)、これは一番3Dとして効果があるかも
(今回は有無を言わさず3D上映のみです)
最近の3Dは奥行きに効果を発揮してるけど、本来の飛び出すってのに貞子はもってこい

 いやぁ〜貞子が飛び出す飛び出す

なかなか良かったですよ


ただ、ストーリーはイマイチ
主演が石原さとみ&瀬戸康史と若手中心の配役なんで、若干軽い感じ?
かつての「リング」のおどろおどろした感じが少ないかなぁ。

貞子復活への流れも説得力あるものじゃなかったしねー。
これなら別に呪いの原因は貞子じゃなくても良かった訳だ

それと後半の貞子(?)が完全にモンスター化しちゃってる
お化け(怨念・怨霊)とモンスターって違うと思うんだが・・・。

貞子復活の真偽はどうとでも取れるんで、続編もありなのかな


しっかし、最近の石原さとみはいいねー

| | コメント (0)

調整会議

昨夜は今年度の「片貝まつり調整会議」がありました

若連合&各厄年同級会が集まって顔合わせです


代表して会長&サユリ副会長で出席

P5253586_2

ちょっとピンボケました


顔合わせの後は、花火の打ち揚げ時間の調整がありまして・・

特にこちらからの要求はないので例年通りの打ち揚げ時間にしてもらいました
最終的に煙火協会で変更なければ、

 10日午後9時40分打ち揚げ


今年は、五十歳恒友会さんが三尺玉揚げる様です
他はスターマイン。


で、会議の後は懇親会
まぁ、こちらがメインですけどね

P5253587
↑お仕事の一環です


P5253588


P5253589


こーいった会合も今後増えそうだね

| | コメント (1)

2012年5月25日 (金)

丘RC その2

タスキの前にグラスをつなぐ・・グーです

本番前に2度目の酒盛り


P5243583


P5243584


P5243585


メンバー8人中、6名で飲んでます

本来なら、みんなで集まって練習・・とかが筋なんだとは思うが(笑)
まぁ、飲んだら飲んだだけ速くなると信じよう

 酔拳かっ


丘陵公園リレーマラソンでは42.195キロを4人でリレーするので、約1人10キロを走ります。
1周は2キロなんだが、その周回順を決めたり、他のラン話に華が咲いたりと楽しいひとときですな

 最近飲み過ぎですか

| | コメント (1)

2012年5月24日 (木)

まっくうしゃ

ラーメンの旅2012、グーです

久々に新潟で新店潜入
GW明け(5/7)にオープンしました


ラーメン まっくうしゃ【真喰者】
P5193562

 【いっとうや】の2号店です

場所は笹出線にある「幸楽苑&すき家」の裏。
↑どうだい、判り難い説明だろぅ〜


メニューでーす。
P5193563

P5193564


【いっとうや】とは似て非なるメニュー
ここは「醤油」「塩」ともに試してみないとね

ってことで、アルビ観戦挿んで朝と晩で連食


P5183561
醤油(アジ×煮干) ¥600


P5193565
塩(えび×鯛) ¥600


麺は中細ストレート。
ツルっとした、しっかりした麺。いっとうやと同じかな?

お馴染みのデッカい極太メンマが2枚
麺を覆い隠す大きなチャーシュー
(やはり「ちゃーしゅう」にすると3枚になるんだろうか!?)
味玉半子

チャーシューは沈んで良く見えないけどかなりの大きさ
いっとうやとは違う部位ですね。あまり好きじゃないタイプ。
(個人的にはいっとうやのステーキっぽい方が好きだな。脂身は大事!)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

醤油は【アジ>煮干し】
若干クセがあるかな?
「いち井」の醤油っぽい。でも遥かに食べ易いね。
アジって言われなきゃ分からないと思うねー。

ベースは豚骨(?)だと思うけど濃厚でとろみのあるスープになってます
ゆずがイイ感じ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

塩は【えび>鯛】
えびが強いけど限度いっぱいって感じ?
これ以上強いと好き嫌い出るかな。

えび油だと生臭かったりする店あるけど、これは香ばしいエビの香りでクドくない
今は亡き「シェ」の鯛塩に似てるかな?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

どちらも魚強いんでダメな人にはダメかも?
相対的に麺の量は少なめだけど、コスパはいいよねd(-_^)
おしぼりもあるし、接客もイイ感じ

 おいしゅうございました

個人的には醤油かな
次回は「つけ麺」を・・・


おまけにもうひとつ↓

P5193566
炊き込みチャーシュー丼 ¥100
(限定20食)

これは【いっとうや】でもお馴染みですね
20食限定なんで、朝並んだ人だけ


営業時間
 11:00〜22:00
 不定休

| | コメント (1)

2012年5月23日 (水)

部長会議のお知らせ

お疲れ様です

遅くなりましたが下記日程で「今月の部長会議」を行います


 5月28日(月)
 午後8時〜
 該当:部長以上


今後の作業日程等の打ち合わせになりますので、欠席の場合は代理の出席お願いします
 o(_ _)oペコッ


気がつけば本番まで3ヶ月チョイなんで、巻き巻きでいきましょう

| | コメント (2)

2012年5月22日 (火)

今日から!

いよいよ今日から

って聴くと何を想像します?

一般には東京スカイツリーですか

が、ここでは違います。


いよいよ今日から、

 第4回 AKB48 27thシングル選抜総選挙 投票開始


投票期間は今日AM10時から6月5日PM3時前まで。

 投票権持ってます?

明日発売の「真夏のSounds good !」を買うか、各種会員(ファンクラブ・モバイルetc)になると投票権ゲットできます(σ・∀・)σゲッツ


 開票は6月6日 日本武道館

| | コメント (1)

2012年5月21日 (月)

柏崎潮風リレー

昨日は【柏崎潮風マラソン・リレー】に出走してきました

この大会も人気の大会ですね

P5203569

P5203570

P5203571


他にも片貝から、
 アキオさん、みどりやさん、まーぼーさん,ハンコ屋さん、
 のぶ君、さやちゃん、ミトミ君、ジュン君率いる恒曄会の皆さん

さらに、カワカミ氏やトレランSNS仲間も大勢

フルにハーフにファンランにリレーにと、大挙参加です


我らが【片貝び脚会】のオーダーは前述した通り
(片貝飛脚会とは別モノです)

 1区 トシ君    2.0キロ
 2区 小力丸    3.3キロ
 3区 たかさん   5.9キロ
 4区 グー     4.6キロ
 5区 せんぽいさん 3.3キロ
 6区 まっし君   2.0キロ


いやぁ〜暑かった
待ってる間が暑かった

ってことで、スタートはしたが残念ながら最後までタスキをつなぐこと出来ず

 無念orz


暑かったからねー
次まであと僅かだったと思うが、体調不良を理由に大会役員にドクターストップ
(ここは名前を伏せておきましょう)

 完走とはなりませんでした


そんな訳で、慰労会ではなく、ホントの反省会

 毎度お馴染みスッポン鍋でーす

P5203573

P5203574

スッポン鍋を前に記念写真撮りまくり〜

P5203572

リレーメンバーにエリコちゃん・うっちー含め8名でスッポン堪能

P5203575

P5203576

その後はマンジェで2次会

P5203577

P5203579

P5203580

マンジェは木曜定休日だそーです


さらに、同級生3名で3次会

P5203581

深イイ話で盛り上がりました


ちなみに・・・

のぶ君はハーフで年代別2位でした

 おめでとう

| | コメント (5)

2012年5月20日 (日)

洞爺湖マラソン

タモツです

元気ですか〜??
こちらもマラソンシーズン始まりました

今日は洞爺湖マラソンで5Kmの部で惜しくも2位でした

洞爺湖マラソン

| | コメント (2)

キラー・エリート

341773_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12021
 「キラー・エリート」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

ジェイソン・ステイサム
クライヴ・オーウェン
ロバート・デ・ニーロ

男クサい役者が揃った、暗殺者vs特殊部隊(SAS)のアクション映画
まぁ、女性が好んで見る内容ではないけどね

暗殺の際の手際(潜入とか)が良過ぎて若干御都合主義に見えなくもないけど、なかなか見応えあるね
ただ殺すんではなく、事故に見せかけてってのが見所

ジェイソン・ステイサムはこーゆー役やらせたら文句無し
デ・ニーロはそれほど出番はないけど、オイシイとこ独り占めみたいな感じでさすがです

怖いのが、この話が「実話に基づく」ってとこ
戦争の裏に暗殺者あり・・・
暗殺者がリアルです

黒幕同士の裏取引とか判りづらい部分あるけど、面白かったよ

| | コメント (0)

オークス

今週は牝馬クラシック第2弾

 優駿牝馬【オークス】


3冠牝馬への資格はジェンティルドンナのみ

桜花賞からの逆転はありますかな


 01 アイムユアーズ   C.ウィリアムズ
 02 マイネエポナ    吉田隼人
 03 アイスフォーリス  松岡正海
 04 オメガハートランド 石橋脩
 05 メイショウスザンナ 武豊
 06 ダイワデッセー   武士沢友治
 07 ダイワズーム    三浦皇成
 08 ミッドサマーフェア 蛯名正義
 09 ヴィルシーナ    内田博幸
 10 ハナズゴール    田辺裕信
 11 チェリーメドゥーサ 森泰斗
 12 エピセアローム   浜中俊
 13 サンシャイン    柴田善臣
 14 ジェンティルドンナ 川田将雅
 15 サンキューアスク  北村宏司
 16 キャトルフィーユ  福永祐一
 17 トーセンベニザクラ 津村明秀
 18 ココロチラリ    横山典弘

前日オッズはこちら↓

 08 ミッドサマーフェア 3.7
 09 ヴィルシーナ    3.9
 14 ジェンティルドンナ 5.6
 01 アイムユアーズ   7.9
 10 ハナズゴール    13.8
 05 メイショウスザンナ 18.5
 07 ダイワズーム    18.5
 16 キャトルフィーユ  21.4
 03 アイスフォーリス  26.8
 04 オメガハートランド 30.2
 17 トーセンベニザクラ 31.0
 12 エピセアローム   55.4
 18 ココロチラリ    55.8
 13 サンシャイン    58.5
 06 ダイワデッセー   68.1
 02 マイネエポナ    69.5
 15 サンキューアスク  90.1
 11 チェリーメドゥーサ 119.5


(本番までに変わる可能性あるけど)
桜花賞1、2、3着馬を抜いてフローラルS勝ち馬が1番人気
データ的には桜花賞組に軍配上がりますがどうですか

結構荒れるオークス!どう読む??

 アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (9)

2012年5月19日 (土)

年イチ大敗デー

1/21920、グーです

本日のアルビ観戦記


 アルビレックス新潟 vs ジュビロ磐田

P5193567

観戦した方もおると思いますが大敗でした

 新潟 1-6 磐田

後半は1人少なかったが、ここまで負けると逆にスッキリするね
唯一の得点もオウンゴールだし。
(半分以上は藤田の得点だと思うが)

アルビは年に1度はこんな大敗あるんだが、同じ日に
 鹿島 7-0 札幌
って、さらに大味な試合があって良かった


本日のスタメンはこんな↓

    ロペス 貴章
 小谷野 勲  菊池 藤田
 ジンス 石川 大輔 内田
      東口

個人的には満足なスタメンでしたが、貴章がダメダメだったね

先に失点に触れると、そんな崩されたと言うより「あれ?入った!?」みたいな失点ばかり
面白い様にシュートが枠に消えてったなー

下位にいても失点が少ないのが唯一の救いだったのに、DF崩壊したね

途中、ジンス・石川・東口でポジションの確認してたみたいだけど、そんなだからなー
うっちーの負傷交代も痛かったし、ジンスのイエロー2枚もキツい
まさか前半ロスタイムで退場になるとは・・・。

まぁ、負ける時は何点獲られても関係ないんで、今日はとことん負けておこう


前半終わって貴章は交代だなとは思ったが、まさか後半スタートから武蔵を投入するとは思わんかった

が、この武蔵が抜群に良かった

スピード速いし、切り込むし、当たり負けしないのがイイネ
今日はロペスもイマイチに見えたんで、なおさら武蔵が良く見えましたな

次はスタメンから使って欲しいわぁ


さてと、切り替えて次、次
(ジンスが出れないのは痛いけどね・・)

| | コメント (0)

なおじ長岡

ラーメンの旅2012、グーです

バラまいたネタ回収企画第2弾

って事で、あそこに潜入・・


新潟ラーメン なおじ 蓮潟店
P5163552


入店したらいきなり【桃太郎】がいた

 元CHA-CHAの桃太郎ね

御丁寧にメニューの説明をしてくれます(汗)
しかし、過去の人なんでほとんどの人には【ウザイおじさん】くらいにしか思われてないんだろーな


で、券売機

P5163553


系列店なんでメニューは各店同じですな。
「焼肉ラーメン」ってのは他での「肉そば」のことですね
以前に、(今はなき)吉田店で「なおじろう」「肉そば」は実食済み。

なおじろう(吉田店)
P4043451

肉そば醤油(吉田店)
P1193422

今回は前から謎だった、この二つの名前が一緒になったを・・


P5163554
特製焼肉正油なおじろう ¥880


大盛り無料ですが、今回は普通盛り。
焼肉ラーメンは標準で半ライスがつきます。

ぶっちゃけ、どこが【特製】なのかは不明です・・・

まぁ、想像はしてたが見事に二つを足しただけのラーメンですな
「なおじろう」の要素はかなり少ないですけど。
でも「なおじろう」のチャーシューは惨いので、それがないだけでもありがたい


同時だったり近々で食べ比べた事ないんで判らんが、「なおじろう」と「焼肉」は同じスープかな?
メニューからすると、これは「焼肉」ベースだとは思うが、

 なんか味が薄い・・・。

ごはんがすすむラーメンじゃないのか!?!?
これはブレかブレだと信じたい

コクがないと言いますか、ダシの味が感じられん
吉田店で「肉そば」食べた時はもっと濃くてライスにもあってた気がするけど、このスープだとライスは要らないよ。
「なおじろう」ベースだとしても、こんなじゃなかった気がするが・・・

 誰かブレだと言ってくれぇーーー


太麺で豚骨醤油ですけど、最近の長岡新店の中ではかなり・・・。
(いや、それ以上は俺の口からは・・)


今回あまり解説しませんでしたが、詳しくはホリエル君が詳細に語ってるのでそちら参照
 →THE 飛翔会:なおじ蓮潟編

ちなみに吉田店の時の記事
 →なおじ吉田店


しかし、桃太郎うるせーよ
たまにダジャレを交えながら延々と独りで喋ってるのな


営業時間(ホリエル君調べ)
 11:00〜23:00
 年中無休

| | コメント (1)

第12節 ジュビロ磐田戦

ホーム初勝利を目指して

 アルビレックス新潟 vs ジュビロ磐田

4位と16位の戦い

今週は16日(水)にナビスコの試合もあったんだが、アルビはお休みウィークなのでアドバンテージはこちらが上
しかもホームだしね

前節の浦和戦はドローとは言え、今までと違って勢いのある試合だったのでここは期待したいっ

キックオフは午後3時
中継もあるんで良かったら
(逆に観客は減るな・・・。)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


そして今夜・・ってか明日早朝は、

 UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦 
 バイエルン・ミュンヘン vs チェルシー

キックオフは27:45

 見るべし

| | コメント (3)

2012年5月18日 (金)

3日後の話です

土日は忙しいんで今聴きますけど・・

 日食って見る?

7時半頃なんで、意識しなくても通勤タイムだったりするので普通に目に入るのか?


しかし当日は、
←コレ撮影してブログにアップする奴いっぱいいるんだろーなー

 そー思っただけでネタ的にスルーしようと思うのは負け組でしょうか

(いや、既にネタにしてるけども・・)


  ∧_∧
/(( *`ω´)イヤーン
\ー●●ー(
  ) , (|
 (~~▼~L)
 > )丿
 (_/ヽ)

| | コメント (2)

2012年5月17日 (木)

潮風リレーの前に

昨夜は2度目(笑)の潮風リレー決起集会

P5163555

P5163556

メンバー6名のうち、4名参加

他に、トシ君・まっし君が走ります


今年のオーダーは、

 1区 トシ君    2.0キロ
 2区 小力丸    3.3キロ
 3区 たかさん   5.9キロ
 4区 グー     4.6キロ
 5区 せんぽいさん 3.3キロ
 6区 まっし君   2.0キロ

日曜に柏崎走ってますので、お暇な方は応援ヨロシク


で、昨夜の〆は・・・

P5173557
揚げ麺+麻婆豆腐

あっ、1人前じゃーないですよー

| | コメント (2)

2012年5月16日 (水)

交流戦

今日からはプロ野球も交流戦ですな

これでパ・リーグファンの方々もジャイアンツ戦などで普通に観戦出来るかと思いきや、今週は全然中継ないのね

やはりジャイアンツファン以外の方はスカパー観戦が主流なのかしら?
BSだけだと確実に意中の試合が見れるとは限らないからね
(そもそも中継自体が少ないけどねー)


野球に限らないが、いろんな交流戦がしたいねー
(・・意味深)

そんな、真ん中もっこり水曜日


【本日のNGワード】

水曜プレミアシネマを見ながら

 「ワイルドだろ〜」って言う事

| | コメント (1)

2012年5月15日 (火)

いち井

ラーメンの旅2012、グーです

土曜日に元段君とツアー

今回は連食なしなので、ちょい贅沢に
いつものツアーなら「あごすけ」とか遠方まで行くけど、遠くまで行って並ぶなら近くで並ぶのも変わりないって事で・・・
(いや、むしろ移動は楽だ♪)


いち井
P5123540

2年ぶりの「いち井」です
元段君は初いち井

以前の記事はこちら→いち井 '10編

開店1時間前に着いたが残念ながら2番手
土曜でしたが、GW明けって事もあり若干行列も短かったかな
(あくまで若干)


メニューです
P5123541

変わりなく【塩・醤油】のみ
2人なんで1品ずつ券売機をポチッと。
(いち井はなんで券売機なんだろう?注文待ちをなくす為かな?)


P5123543
醤油(焼きアジ) ¥800

P5123544
塩(焼きあご) ¥800 + チャーシュー ¥200 + 味玉 ¥100


グーが醤油で元段君が塩。
塩はトッピングで千円オーバーとなっております

相変わらず、美味いと言うか高級感たっぷり
店の雰囲気と敷居の高さで、ちょっとした贅沢を味わってる感じですな

しかし、前も感じたけどこの麺は残念だよね。
合ってないとは言わないけど、麺をもっと工夫したらもっと美味いと思えるんだけどなー

今回、2品頼んだので判ったけど、塩と醤油で麺が違う?
太さは同じっぽかったけど、色が違ってたんだよねー。
(醤油の方が黄色が強かった)
勘違いかもしれないけど、真相は如何に??

あと、チャーシューが塩っぱ過ぎ

厨房真ん前のカウンターだったんで作るの良く見えたけど、注文の8割くらいが【塩】でしたな。
でも、個人的には【醤油】の方が好きだな


たまの「いち井」もいいもんだ
並びは覚悟だけどね


営業時間
 11:30〜14:30
 日曜・第1月曜休み

| | コメント (1)

2012年5月14日 (月)

TRC長岡2012

年に数度のトレイルランナー、グーです

日曜日は【トレイルランナーズカップ長岡大会】でした

P5133545


長岡大会は今年で3回目の参加。

最近はランニングブームもあってか、参加者も増えてもの凄い事になってます

P5133546
↑初心者講習会開催中


今回はたかさん・せんぽいさんがスタッフ参加で片貝組はグー1人出走

P5133547

今回はハイドレーション背負ってチューブから水が飲める様になりました。
ペットボトルを腰に携帯しなくて良いので腰が軽いし、チューブからも飲み易くてラクチン

今回も9キロ(4.5キロ×2周)にエントリー。
東山ファミリーランドから山の中へ


午後2時スタート
ガチ勝負はしませんので、ゆっくりと・・・

P5133548

P5133549

ってか、長岡コースはキツくて
TRCは、新潟・三条・長岡・上越とあるけど、長岡が一番キツい気がする
(上越は未走ですけど)
下りもそんなに飛ばせないけど、他はほぼ歩きで


それでも昨年より4分早くゴール
参加人数多くて、何位くらいなのかはまったくわかりませんけどね
(150人くらい参加した模様)

 いやいや、サブ4したからって急には速くならないっすよ

(周囲の期待値が異常に高いですけど気のせい?)


天気良くて走ってる時は気持ちよかったけど、走り終わってから表彰式までが寒かった
(山なんで風が強い!)

表彰式前の隙間タイムに着替えたけど、その合間にこんな事に↓

P5133550

 さて、何をやっているんでしょう?


次のTRCは6月17日に上越大会です
TRCは小学生も大勢参加してる大会。

 どう?

| | コメント (1)

2012年5月13日 (日)

幸せの教室

341762_01_01_03

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12020
 「幸せの教室」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

ジュリア・ロバーツ&トム・ハンクス
鉄板俳優2人の共演なんで期待値は高かったが、それに見合う満足感

ちなみに・・監督・脚本もトム・ハンクス!

若干、起伏がないと言うか盛り上がりに欠けるとこはあるんだが、大人の恋愛と言うかじわじわ効く内容。
ハートフルな内容です
悪者が出て来ない映画特有のマッタリ感みたいなのがあるけど、個人的には好きな内容

割合的にはトム・ハンクスの方がメインだけれど、後半徐々にトム・ハンクスに惹かれて行くジュリア・ロバーツの表情が絶妙
脇役も魅力的なキャラが揃ってて、なかなか面白いです

邦画でこーゆー内容だと物足りない感が出まくりなんだろーけど、そこは2大俳優の魅力で面白く仕上がってます


エンドロールの最後の方に、各社のロゴと一緒に【醤油】
これはシャレなのかマジなのか・・だがウケル
ネタバレになるから書かないけど、詳しくは劇場でご覧アレ


(月イチゴローで5位だったのは納得いかねー)

| | コメント (0)

ヴィクトリアマイル

今週のGⅠは、マイル女王決定戦

 ヴィクトリアマイル


混戦模様の牝馬マイル路線。
三冠牝馬アパパネの女王復権が見所です
昨年の桜花賞馬マルセリーナも復調ですかな?


 01 マルセリーナ    牝4 田辺裕信
 02 レディアルバローザ 牝5 福永祐一
 03 キョウワジャンヌ  牝4 柴田善臣
 04 マイネイサベル   牝4 松岡正海
 05 アニメイトバイオ  牝5 北村宏司
 06 スプリングサンダー 牝5 四位洋文
 07 アパパネ      牝5 蛯名正義
 08 クィーンズバーン  牝4 内田博幸
 09 グランプリエンゼル 牝6 三浦皇成
 10 フミノイマージン  牝6 池添謙一
 11 アプリコットフィズ 牝5 田中勝春
 12 ホエールキャプチャ 牝4 横山典弘
 13 チャームポット   牝6 柴山雄一
 14 オールザットジャズ 牝4 藤岡佑介
 15 エーシンハーバー  牝4 武豊
 16 ドナウブルー    牝4 C.ウィリアムズ
 17 レインボーダリア  牝5 石橋脩
 18 アスカトップレディ 牝5 川須栄彦

前日オッズはこちら↓

 07 アパパネ      3.9
 14 オールザットジャズ 6.1
 12 ホエールキャプチャ 6.8
 01 マルセリーナ    7.1
 10 フミノイマージン  7.4
 11 アプリコットフィズ 12.9
 16 ドナウブルー    15.6
 02 レディアルバローザ 19.4
 08 クィーンズバーン  22.7
 04 マイネイサベル   28.4
 09 グランプリエンゼル 40.5
 18 アスカトップレディ 42.3
 03 キョウワジャンヌ  45.0
 15 エーシンハーバー  53.1
 05 アニメイトバイオ  54.1
 06 スプリングサンダー 55.0
 17 レインボーダリア  75.9
 13 チャームポット   109.8

昨年覇者アパパネが1歩抜けてますか?

 アナタの予想お待ちしてまーす(  ̄^ ̄)ゞ


新潟も鋭意開催中ですので良かったら現地でどーぞ

| | コメント (3)

2012年5月12日 (土)

丘RC その1

さすらいのランナー、グーです

今年も今月27日に開催される【国営越後丘陵公園リレーマラソン】に「て組古若」の皆さんに混ぜてもらって参加します

ってことで、昨夜は1回目の顔合わせ会


昨夜はこんな4名↓

P5113538

P5113539


今年は8人で2チーム参加

ちなみに、1チームは4人〜10人で構成なんだが・・・。
はい、1チーム4人って言う最少単位での参加です(爆)


1回目って謳ってる様に、本番までにもう1回飲みます

 片貝人は飲んでなんぼですな〜

| | コメント (2)

5月も走ります

ちょいとが続いて肌寒かったですが、この週末は晴れそうかな
(日曜だけですかね?)

熱からず寒からずで走るには快適かとも思いますので、目標大会目指して自主トレも頑張ってくださいな

コメ欄を隅々まで読んでる方は御存知かと思いますが、
 9/30の「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」にイシテン&グー、エントリー完了

 イシテン ハーフ
 グー 10キロ

です

まだまだ締め切り前(7/31)ですので、チャレンジャーお待ちしてます


ちなみに・・

今月のグー出走レースは、

 5/13 トレイルランナーズカップ長岡大会
 5/20 柏崎潮風マラソン リレー
 5/27 国営越後丘陵公園リレーマラソン

3週連続です
(6月2レース、7月3レースです!)

明日のTRC長岡は当日受付(午後2時スタート)ですので、興味ある方はどう?
4.5キロ&9キロだよ

| | コメント (1)

2012年5月11日 (金)

秋春制

また【秋春制】の議論再燃ですね

あっ、Jリーグの話です。
興味ない方はスルーで

これで3度目(?)くらいの議論ですかね


現行は、
 3月開幕の12月終わり

新日程は、
 8月開幕で1・2月休みの5月(?)終わり


毎回揃って雪国チーム(笑)の大反対で提案撤回だけれども、今回はどーかね?
サッカー協会はどーしても秋春制にしたいんだから、今回も同じく撤回されてもまたどっかで再燃する話だが・・・

 さて、あなたの意見はどう?


個人的には降ろうがヤリが降ろうが観に行くんだから、開催時期はどーでもいいんだが

| | コメント (1)

2012年5月10日 (木)

不可抗力です

GW明けて穏やかな天候が続いてますが、今日からは若干崩れますか。

週末は回復みたいなんでしばしのガマンですかね

農家の皆さんは田植え準備とか順調でしょうか?


さて、とっておきのネタを


実は今度、

うわ!、なんだ!おま、ちょーやめっ!
何を?○#、&ぐはぁ〜$いやぁあAああぁあー

.
.
.
.
.


妨害工作により掲載不可

| | コメント (3)

2012年5月 9日 (水)

いまさら体験記

ネタもないので〜プチ体験記


↓これ、食べてみました

SEAFOODごはん
P5083535

 いまさらですが何か?


先日のビッグスワンで先着順で配られた物。

いつもだと亀田製菓サンクスデーに「お菓子」とか、JAサンクスデーに「おにぎり」とか配られた事あったけど、adidasサンクスデーに何故??

まぁ、貰えるモノは頂きますが

一時期は品薄で話題にもなってたりした気がするけど、今ってどーなの
また流行ってるのかな?ってか売ってるの??


で、試食
(いや、マジ食いだけど)


レンジでチンしないといけないのが面倒
ここは、お湯入れて3分じゃないとねー。

そんなに不味いとは思わないけど、買ってまで食べたいと思う味ではない
結構濃い目で、ちと喉乾く感じ。
「おにぎり2個分」ってことだけど量も少ないね

やはり、残ったスープにご飯ぶっこんで食べるから美味いんだと思うが・・・。

でも、この四角い紙の器は海外ドラマの1場面みたいでオシャンティー
(が、かなり食べ辛い)


ぶっちゃけ、個人的にはカップヌードルの中で「シーフード」って一番好きじゃないんだけどねー


これ、食べた事ある方いる?
感想はどんなもんでしょ

| | コメント (2)

2012年5月 8日 (火)

春のドラマ班

GWの特番編成(?)も終わりましたが、春のドラマはどーですか?

春クールになって3、4話終わった頃かと思いますが当りハズレは??

全部のドラマをチェックしてる訳ではないけど、個人的な評価で・・・


 ◎鍵のかかった部屋
 ○ATARU
 ▲リーガル・ハイ
 △未来日記ーANOTHER:WORLDー
 △カエルの王女さま

(フジとTBSしか見ないって言う極端な偏り。ってか、ほぼフジ・・)


今期はあまりシリアスなのは見てないけど、ズバ抜けてオモシロいってのはない様な・・。
あくまで個人の感想だけどね。
(異論は認める)


ドラマじゃないけど、火曜深夜(今夜)の「OMOJAN」が面白いです
(最近「モヤさま」やらないけど終わった?)

| | コメント (2)

2012年5月 7日 (月)

憂鬱だろぅ?


   あ
   ァ
    ァ
    ァ
   ! ! /
ヽ\  /
゜ ∧_ ∧ 。
。(( *`ω´)っ ゜
゜(つ  / ゜。
  | (⌒)`
  し,⌒


黄金週間終わったね・・・orz


気分も新たに、今週も頑張りましょう

| | コメント (2)

2012年5月 6日 (日)

第10節FC東京戦

1/21827、グーです

本日のアルビ観戦記

ビッグスワンダブルヘッダー第2試合

 アルビレックス新潟 vs FC東京

P5063538


本日の布陣はこんな↓

   ミシェウ ロペス
 亜土夢 勲 菊池 三門
 ジンス 石川 大輔 内田
      東口

ロペス復帰で三門は右ハーフで先発
守備陣は安定の5名です


お互いに決め手を欠く内容でゴールが遠い
が、先に決めたのはFC東京

後半早々にカウンターから先制点。
後半中盤にもセットプレーのこぼれ玉(?)から追加点。

アルビは前半は良いんだけど、後半になると極端に動きが悪くなるのがいつもの流れ。
そこを的確に突かれた感じだな

亜土夢のクロスバー直撃とか匂いはするんだけど、ゴールは遠い・・・
いくらなんでもシュート3本では・・

 新潟 0-2 FC東京


アルビは得点は少ないが失点も少なく、これまで1点差しかつけられなかったのが今日は2点差
まだ大量失点で壊れたゲームってのはないけど、攻撃陣に奮起してもらわないと何処で守備陣が崩壊するか


ハーフタイム中にはスタジアムの隙間から白星が

P5063539

・・・白星ってか【月】だけどね

ホームでの白星は遠いねぇ


次節は永遠のライバル「レッズ戦」

 アウェイだけどここは負けられぬ

| | コメント (1)

なでしこ第4節浦和L戦

1/7863、グーです

本日のアルビL観戦記

ビッグスワンダブルヘッダー第1試合

 アルビ新潟レディース vs 浦和レッズレディース

P5063535


年に1、2回くらいしかレディースの試合は観ないけど期待値は高め

が、上尾野辺や菅澤、大石が揃って欠場
怪我でもしてるのか?

攻撃の駒が3枚も落ちて大丈夫なのか


対戦相手浦和には、
 現なでしこ矢野喬子
 前なでしこ山郷めぐみ
 元なでしこ荒川恵里子←ボンバー

華はないけど豪華だよね


試合は終始アルビペース
前半終了間際にはキレイに崩してファインゴーーール

 でしたが、オフサイド


後半になってアレ?って思ってる間に決められちゃって
向こうサイドはゴール裏からだと何がどーなって決まったのか良く見えないんだよね

試合運びはそんなに悪くなかったので追いつけると確信してましたが、やはり攻撃陣が駒落ちで追いつけず。
試合終了。

 新潟L 0-1 浦和L

P5063537

うーん、残念な試合だ


スワンで2試合って事で、普段のレディース単体の試合より観客多かったしゴール裏にもそれなりにサポいたけど、応援してくれる人が少なかったのが残念だったねー
せっかくゴール裏に陣取ってるなら同じ様に応援してあげればいいのに。

まぁ、ぶっちゃけ言うと、レディースの応援はチャントも違うしわりとテンポのゆっくりな応援多いからノリ切れないってのもあるけど(爆)

今日は負けたけど、「ストップ ザ 神戸」で頑張って欲しいわ

| | コメント (1)

大白鳥ダブルヘッダー

ゴーーーーール!デンウィーク最終日

そうだ、サッカーを観に行こう


って事で、本日はビッグスワンでダブルヘッダー
(実はユースの試合もあるのでトリプルだったりする)


まずは、なでしこリーグ第4節

 アルビレディース vs 浦和レッズレディース

キックオフは午後3時30分


その後、Jリーグ第10節

 アルビレックス新潟 vs FC東京

キックオフは午後7時


FC東京戦のチケット1枚で2試合観れるお得な日


レディースはここまで2勝1敗とまずまずのスタート(現在4位)

それに引き換え、アルビは2勝5敗2分(暫定16位)
2勝してるがホームではまだ未勝利。

 今日は勝ぁーーーーーつ


男女ともに勝ってGW締めたいっすなぁ

| | コメント (2)

NHKマイルC&新潟大賞典

今週は3歳マイル王決定戦

 NHKマイルカップ


近年は変則2冠とかあるので、ここも要チェックですな
結構荒れるレース。今年は如何に


 01 メジャーアスリート 池添謙一
 02 ネオヴァンクル   北村友一
 03 レオアクティブ   蛯名正義
 04 モンストール    柴田善臣
 05 カレンブラックヒル 秋山真一郎
 06 シゲルスダチ    後藤浩輝
 07 ハナズゴール    田辺裕信
 08 マウントシャスタ  岩田康誠
 09 セイクレットレーヴ 横山典弘
 10 ブライトライン   安藤勝己
 11 マイネルロブスト  松岡正海
 12 クラレント     小牧太
 13 オリービン     川田将雅
 14 ジャスタウェイ   福永祐一
 15 サドンストーム   勝浦正樹
 16 ガンジス      藤岡佑介
 17 アルフレード    C.ウィリアムズ
 18 レオンビスティー  内田博幸

前日オッズはこちら↓

 05 カレンブラックヒル 3.7
 08 マウントシャスタ  4.0
 17 アルフレード    8.0
 14 ジャスタウェイ   10.4
 10 ブライトライン   12.4
 07 ハナズゴール    12.8
 03 レオアクティブ   18.2
 09 セイクレットレーヴ 19.3
 04 モンストール    20.4
 13 オリービン     30.9
 16 ガンジス      34.9
 01 メジャーアスリート 35.3
 11 マイネルロブスト  42.0
 12 クラレント     46.0
 15 サドンストーム   49.3
 06 シゲルスダチ    55.2
 18 レオンビスティー  60.2
 02 ネオヴァンクル   102.3

無敗で3連勝中のカレンブラックヒルの信用度がどんなもんか


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


そして春の新潟唯一の重賞

 新潟大賞典

芝2000mのハンデ戦

昨年覇者セイクリッドバレーが出走取消


 01 ヒットザターゲット 牡4 古川吉洋 56.0
 02 マイネルスターリー 牡7 川須栄彦 57.0
 03 ダノンスパシーバ  牡5 藤岡康太 55.0
 04 メイショウカンパク 牡5 吉田隼人 56.0
 05 ダンツホウテイ   牡7 吉田豊  56.0
 06 トップゾーン    牡6 大野拓弥 55.0
 07 トーセンラー    牡4 浜中俊  57.0
 08 セイクリッドバレー 牡6 丸山元気 57.0出走取消
 09 ダノンバラード   牡4 三浦皇成 57.0
 10 マッハヴェロシティ 牡6 木幡初広 54.0
 11 メイショウウズシオ 牡5 飯田祐史 55.0
 12 スマートギア    牡7 松山弘平 57.0
 13 ナリタクリスタル  牡6 幸英明  58.0
 14 アグネスワルツ   牝5 国分恭介 54.0
 15 リッツィースター  騸5 宮崎北斗 53.0
 16 ネヴァブション   牡9 高倉稜  57.5

前日オッズはこちら↓

 09 ダノンバラード   5.7
 12 スマートギア    5.8
 07 トーセンラー    6.5
 14 アグネスワルツ   7.8
 01 ヒットザターゲット 8.8
 03 ダノンスパシーバ  10.6
 13 ナリタクリスタル  10.6
 11 メイショウウズシオ 11.6
 04 メイショウカンパク 17.1
 05 ダンツホウテイ   19.0
 10 マッハヴェロシティ 26.0
 16 ネヴァブション   34.2
 06 トップゾーン    40.5
 15 リッツィースター  45.4
 02 マイネルスターリー 57.0
 08 セイクリッドバレー 出走取消

5頭が10倍以下と混戦模様


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


 アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (5)

2012年5月 5日 (土)

新潟春競馬初日ツアー

「あんた、バカぁ〜!」グーです

いつもの【THE 3名様】で新潟春競馬初日に突入〜

P5053530

行く道中は「どーかなぁ〜?」って天候でしたが、次第に晴れて日中は暑いくらい

P5053531

初日ですけど昨夜までの雨もあったりで芝【稍重】・ダート【不良】です。
(途中で、芝【良】・ダート【稍重】まで回復)

芝は夏開催程には青々してませんしキレイでもない

GⅠや新潟大賞典を明日に控えてるんで、今日は1日のんびりと〜

観客もそれほど多くないんで、ジョッキーにサインねだったりと満喫しております


P5053526
1R勝利ジョッキー【勝浦正樹】

P5053527
2R勝利ジョッキー【北村友一】


途中、スタート前にジョッキー落とされたり、ゲートから飛び出たりとハプニングの多かった1日でもありました
なかなか1日に何度もってのは珍しいね


東京は「プリンシパルS」、京都は「京都新聞杯」とメインレースでダービートライアルが開催されましたが、新潟のメイン(11R)は・・・

邁進特別(直線1000m)
P5053532
1、2着同着で大荒れ

午前は未勝利戦が多かったので順当でしたが、午後からは結構荒れたね


グー個人的には東西メイン含めて14レース中1レース的中
他の2人はもっと当ててますけど、負けが一番少なかったです

 競馬は下手だが馬券上手


まぁ、結果的には全員マイナスなんで、帰りは高級ではない焼肉

P5053533

気兼ねなく、気の向くまま喰らい尽くす
↑世間一般には「食べ放題」とも言います(爆)

 いやぁ〜腹いっぱい


さて、取り損ねた馬券はNHKマイル&新潟大賞典で


P.S.
次回ツアーは夏開催【アイビスSD】を計画中

さらにP.S.
ターフビジョンが新しくなってて、もの凄く綺麗に映ります
これ必見

| | コメント (1)

タイタンの逆襲

341642_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12019
 「タイタンの逆襲」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

当初は見る予定なかったが、間違えて前作を復習してしまったので・・・。

しかも今回珍しく3D鑑賞
こーゆーデカい怪物系のアクションだと3Dも見応えがありますな

特に前作を知ってなくても分かる内容となっております。
(まぁ、普通は前作見てると思うけど)
バトル系が好きなら単純に楽しめるんじゃないかな。

前作もそーだったけど、モンスター相手のバトルは難しい事考えなくて済むのでいいね
今回もサイクロプスとかキメラとかミノタウロスとか・・好きな人にはたまらんでしょ
(ただ、ミノタウロスは展開が早過ぎて良く見えない)

ただねぇ、ストーリーが・・・。
あってない様なストーリー展開を、無理矢理アクションで誤摩化してる感じ
せっかくのラスボスもアイテム一閃で倒せたんじゃ・・

そーゆー映画なんで面倒な事は言わないけど、もう少しストーリーは何とかなったんじゃないかなぁ


まぁ、高い金払って映画館で3D鑑賞する必要はないかな。
今回は¥1300で観ましたけどね

レンタルかテレビで十分

| | コメント (0)

新潟春競馬

第1回新潟開催、始まりました

 なのにー天気がー

重賞は明日6日の「新潟大賞典」しかありませんが、今日から20日までの6日間楽しんで下さい

新潟大賞典にはダノンバラードトーセンラーと言った、昨年のクラシックを賑わした馬も


そして、この開催中の最大の目玉は・・

 桜 稲垣早希

6日に登場しますので興味ある方は是非
(まぁ、通好みではありますが)


ってか、6日は新潟大賞典稲垣早希と、行くならこの日しかないって日になってます
(なのにツアーは初日に決行!)


詳しいイベント内容はこちら
 →第1回新潟開催イベント

| | コメント (2)

2012年5月 4日 (金)

ラーメンの旅2012、グーです

GW某日、最初は「なおじ」行ったんだが行列見てスルー。
引き返し「のろし」行くも駐車場満車。

まぁ、お昼時ですからねー

そこで、近くにホリエル君オススメがある事を思い出しダメ元で行ったら空いてました
(半分くらいの入りだったかな?)
祝日のお昼12時なんですけどね
(のろしの影響ですかね!?)


麺屋 松
P5033518

長岡市昭和。
長岡大橋東側の袂です。
説明すると難しいがわりと見つけ易い場所


メニューです
珍しく券売機ではない

P5033520

基本は「あっさり」と「こってり」の2本立て。
「つけ麺」もあるみたいだけど、現在は休止中の様です。

P5033521

大盛りは無料で、細かなオーダーも可能
トッピングの「トロ肉」が美味そうですなぁ〜


今回はなるべくデフォでオーダー

P5033522
こってりらーめん(普通盛) ¥730

背脂・タレ・にんにく・ゆで野菜の増減が無料で可能ですが、今回は【にんにく】のみ。
(増量ではなく、入れるって意味ね。無しも可)

デフォで結構な背脂の量ですけど、スープが結構濃い目なので気にならないね

 ダシが濃い目で美味いっ

【自家製太ちぢれ麺】ですが、そこまで太くはないかな?
(これは比較対象が「のろし」だからかもしれないけどね)
でも「のろし」の太麺に比べると万人受けする食べ易い麺だと思うよ

ゆで野菜(キャベツ&モヤシ)もデフォでバカみたいな量じゃないし、チャーシューも程よい厚みのが4枚で非ガッツリ系の人にはこれで十分かと

普通盛りで¥730って考えるとチョイ高めではあるけど、味は満足

二郎インスパイア系って事でどーしても「のろし」と比べちゃうけど、個人的にはこっちの方が好きな味かも
会計時に「味玉サービス券」頂きました

(サービス券貰うと、次も行こうと考えるのは小市民ですか!?)


営業時間
 11:00〜15:00
 17:00〜21:00
 (ラストオーダー20:30)
 月曜定休日

| | コメント (3)

定例会GW編

アルビ2勝目の祝勝会を理由に久々の定例会

昨夜のメンツはこんな↓

P5033523

P5033524

まっし・イシテン・グー

走れるメンツでチョイス


GW後半戦初日で、成人式もあったし同級会シーズンで混んでるかと思いきや、自分達の他には2組だけでした
(そのうちの1組は同級生。誰かはナイショ)

こんな3人なんでネタをメインに、AKBを少々
イシテン君は全然ついて来れてなかったですけど(爆)

 時期エースは【まゆゆ】って事で


しりりω
   ∧_∧
  ( *`ω´)
  /   つ
 (_(_ )
  しし′

| | コメント (2)

2012年5月 3日 (木)

テルマエ・ロマエ

340852_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12018
 「テルマエ・ロマエ」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

原作(マンガ)全部は読んでないけど、原作のイメージを崩さず巧く映画化出来てると思う

そんなバカ笑い出来る内容ではないけど、要所要所に笑えるツボあって平均点には楽しめるかな

 万人受けするGWの安パイ映画

映画版オリジナル役の上戸彩も、結末があーなら上手に融合出来てると思うし悪くないデキですよ
(どーせならもう少し露出を・・・)

欲を言えば・・・
裸シーンが多いんで、当然【カメラアングル】で誤摩化す訳だが、そこはもう少し笑いが取れる様なアングルに挑んで欲しかったねー
それでも巧いアングルだとは思うけど、エヴァのあのシーンくらいの絶妙さは欲しかった!
(↑判る人には判る鉄板シーン)

| | コメント (0)

GW後半戦

9連休の方は置いといて・・・

今日から黄金週間も後半戦

ただ、天気悪いみたいだねー

確実に晴れるのは土曜だけみたいですが、4日間の予定はお決まりですか?
どーぞ有意義にお過ごし下さい


さて、今日アルビはアウェイなんだが珍しく中継ありますんでお時間ある方は応援ヨロシク

 キックオフは午後4時広島戦だよー

雨だし、自宅でまったりするには絶好のネタかと・・
 (  ̄^ ̄)ゞ

なかなか勝てずに苦戦してますけどもね・・・orz

| | コメント (8)

2012年5月 2日 (水)

manger

BBQ後の2次会は「美好亭」

P4293507

この時点での生き残りは、

 タコ・Y.P・小力丸・オオヤ・グー

の5名のみ


そのまま、その日(29日)オープンした【manger】へ3次会突入

P4293508
【manger】と書いて「マンジェ」

二つ下のY君のお店です
小学校の大門の通りにオープンしました


洋食屋って話でしたが、入ってみたら普通の飲み屋

P4293510

P4293511


メニューはこんな感じ↓

P4293515

P4293513

バラエティーに富んでるメニュー
適当に頼んでみました


P4293509
マンジェサラダ

P4293512
きのこのピザ

P4293514
油淋鳥


他にも、タコのカルパッチョやペペロンチーノを堪能

 どれも美味かったです

チーズに力を入れてるみたいなので、そんな1品をお試し下さいd(-_^)

定休日とか不明ですが、良かったら利用してみて下さい


ここで解散しましたが、グー&タコで「うな吉」で〆の

P4293516

P4293517

末期さん・たかさん・ノリさん達に御一緒させて頂いて、満喫

 いやぁ〜飲んだな

| | コメント (1)

2012年5月 1日 (火)

音髭第1弾

音楽と髭達2012-rainbow-

5/1に第1弾アーティスト発表されました


 東京スカパラダイスオーケストラ
 スキマスイッチ
 SOPHIA
 Hilcrhyme


SOPHIAが音髭初登場ですが、他は目新しさを感じませんなぁ〜

次の第2弾発表は半月後くらいでしょうか?
誰が来たら観に行きますか?

シークレットの有無もあるけど、マンネリ化してきたなぁ


8/25(土) 開演11:30
国営越後丘陵公園・野外特設ステージ

| | コメント (1)

お疲れBBQ

冬囲い撤去作業後、飲めるメンバーでバーベキュー

作業は11名でしたが、BBQ参加は7名+2名
近所のを遠目に眺めながら

P4293500

P4293501

P4293502

P4293503

P4293504

P4293505

あまりに暑いので日陰に移動

P4293506

炎天下で厳しいBBQでしたが、日焼けしながら楽しく盛り上がりました
(頭皮まで日焼けしましたがな・・・)

女っ気ないのがなんとも寂しい限りですけど・・・


さらに2次会!3次会!!4次会!!!へと続く・・・

| | コメント (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »