« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月30日 (月)

渚2号

ラーメンの旅2012、グーです

ネタ振るだけ振っておいて拾わないのもアレなんで行ってきました


【なおじ 蓮潟店】はホリエル君がプレオープン&グランドオープンと2回も突入してますんで、もう少し間をおいて。
(基本、吉田店と変わらないしね)


ってことで、

 8時ちょうどの〜渚2号でー


らーめん食堂 渚
P4263485

【麺の家 渚】の2号店
4月17日オープン


場所は前に説明したから割愛。
(柏崎R252沿い)

私の記憶が確かならば(古っ)・・・確か、前は蕎麦屋の店舗だったと思うんだが、古風と言うかシックな店内

券売機なんだけど、位置が・・・。

店内中央付近に鎮座してて、しかも、仕切ってあるテーブル席のド隣りでメニュー選ぶにも先客がいると気まずい空気
込み合うと店内に行列ができる感じになるのかな?
券売機だけは、もう少し端っこに設置して欲しいなぁ〜


メニューは券売機よりも見易い(?)こちらで

P4263487

P4263488

なかなか味のあるメニュー表です

基本的には【1号店】と変わりありません。
つけ麺と塩はなくなってるけどね。
ひょっとして、1号店も同様に刷新されたのか?

こちらのメニュー表には載ってないけど、券売機の方には

 カレーライス・ラーメン定食・からあげ定食

なんてのもあります

近くに高校もあるし、「食堂」って名を変えたのも頷ける


で、チョイスはあれだねd(-_^)

P4263490
ビッグウェーブ ¥680(普通盛)


大盛無料だけど、普通盛でも麺の量は十分多いです
あー、もう歳なんで「ましまし」とかしませんよ


(多分→)煮干しダシ強めで醤油がキリっと立ってるスープ

って、

 ビッグウェーブってこんなだったっけ?

ちょっと「潤」の中華そばに似てる感じだな。
(だから不味くはないんだが)
BWは片手で余る程しか食してないんで良く覚えてないけど、もう少しニンニクが効いててパンチがあった様な・・。

なんこつ煮込みは相変わらずトロっと美味いっ
チャーシューは前からブレあるけど、最近はバラロールなのか?

そしてやっぱ麺だね。
中太のモチモチ麺ですが、これはこれで普通に美味いかな。

ただ、移転前の麺を知ってるとやはり違和感はある
新店舗なんだから、舌をリセットして味わえばそれなりに美味いと思えるんだろーけどね


ちなみに・・

↓こちらが1号店のビッグウェーブ
P1243437
今年の1月くらいに食べた時のかな?

背脂の量が全然違うな(爆)
まぁ、ブレがあるのが渚の特徴でもあるけど


まだ、開店して半月ってことで、1号店店主と若手2人で切り盛りしてましたが、見てると指導と言うかなんと言うか・・

 プチ勝龍劇場でした

あの店主もこんな風に怒るのね


営業時間

 11:00〜15:00
 17:00〜21:30
 不定休?

時間帯は貼り出してあったけど、休みの表記はなかったなー。
1号店は不定休だから、こっちも同じじゃないかと勝手に想像。


P.S.
さて、なおじ蓮潟店。
誰か一緒に行くかい?

参考に→THE 飛翔会:なおじ蓮潟店

| | コメント (0)

冬囲い撤去作業

昨日29日、事務所の冬囲い撤去作業を敢行

女性陣は全滅で、男性陣11名で冬囲い撤去


P4293498

P4293499


人数集まったって事もありますが、作業は僅か15分程で終了


集まって頂いた皆さん、

 お疲れ様でした

 o(_ _)oペコッ


豪雪で事務所の屋根とか、やられちゃってる部分もありますが、保険で直します

作業の後は、お楽しみの

この模様は次の記事で

| | コメント (1)

2012年4月29日 (日)

天皇賞・春

春の盾

今週は、

 「天皇賞・春」


現役最強馬オルフェーヴルが勝つのか

 が、まさかの大外18番枠( ̄○ ̄;)!

この枠は前走【阪神大賞典】で逸走した枠。
それでも、あっと驚く2着でしたが


 01 ビートブラック   牡5 石橋脩
 02 トウカイトリック  牡10 幸英明
 03 ナムラクレセント  牡7 和田竜二
 04 モンテクリスエス  牡7 松岡正海
 05 ジャガーメイル   牡8 四位洋文
 06 ゴールデンハインド 牡6 荻野琢真
 07 ユニバーサルバンク 牡4 田辺裕信
 08 ギュスターヴクライ 牡4 蛯名正義
 09 コスモロビン    牡4 柴田大知
 10 ケイアイドウソジン 牡6 川田将雅
 11 ウインバリアシオン 牡4 武豊
 12 クレスコグランド  牡4 浜中俊
 13 フェイトフルウォー 牡4 柴田善臣
 14 ローズキングダム  牡5 後藤浩輝
 15 ヒルノダムール   牡5 藤田伸二
 16 トーセンジョーダン 牡6 岩田康誠
 17 トウカイパラダイス 牡5 柴山雄一
 18 オルフェーヴル   牡4 池添謙一


前日オッズはこちら↓

 18 オルフェーヴル   1.3
 11 ウインバリアシオン 9.1
 16 トーセンジョーダン 10.5
 08 ギュスターヴクライ 14.1
 15 ヒルノダムール   19.6
 14 ローズキングダム  31.5
 03 ナムラクレセント  49.8
 12 クレスコグランド  51.0
 06 ゴールデンハインド 66.2
 05 ジャガーメイル   68.9
 13 フェイトフルウォー 79.6
 10 ケイアイドウソジン 89.8
 07 ユニバーサルバンク 93.6
 09 コスモロビン    122.4
 01 ビートブラック   127.8
 17 トウカイパラダイス 154.4
 02 トウカイトリック  199.7
 04 モンテクリスエス  201.1


 オルフェーヴル1.3倍

これは信用してもいい倍率?
阪神大賞典2着馬は春天勝ててないってデータもありますが

が、オルフェ軸で2着探しのレースですよねー??


 アナタの予想お待ちしてまーす(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (3)

2012年4月28日 (土)

STOP the 仙台ならず

1/24637、グーです

本日のアルビ観戦記

 アルビレックス新潟 vs ベガルタ仙台


P4283496

黄金週間初日。
首位仙台を迎えてリーグ戦ホーム初勝利を狙いましたが・・・。


今日の布陣はこんな↓

   ミシェウ ロペス
 亜土夢 勲 菊池 貴章
 ジンス 石川 大輔 内田
      東口

なんか、スタメンが固定しませんな


仙台がガツガツと来てくれれば、巧くカウンター決まるかな?なんて思っての立ち上がりでしたが、開始早々(5分くらい?)のセットプレーのこぼれ球を・・

 石川がドーーーーン

歓喜に沸くゴール裏ヽ(*≧ε≦*)/
周りとハイタッチで喜んでたってのに・・・?

 ノーゴールですか

オフサイドみたいだけど、線審おせーよ

その後は膠着状態続きましたな
それでも新潟の方がチャンスは多かったと思う。

毎度の事だが決定機をモノに出来ないと・・・。

後半終了間際のファールは良く判らん
あれでホントにPKなのか

ってか、ホームの地の利はなくジャッジが仙台寄り
今日だけで何枚イエロー貰ったか判らん

PKのゴタゴタでロペスが2枚目貰ったのも良く判らんかったし


結果、
 新潟 0-1 仙台

結末だけみれば【0-1】で負けた様に見えるが、
 先制して追いつかれて逆転負け喰らった様な精神的疲労

そりゃー、試合終了のホイッスルと同時に審判団へのブーイング&クソッタレコールは当然か

次節はロペス不在かぁ
内田は全盛期より落ちてるのは判るが、それにしても替わって入った村上は惨かった
アランや平井の投入時期も遅過ぎた様な気がするし、
 クロさん頑張ってくれよー


そんな訳で、気分替える為にキレーなお姉さんでもどーぞ

P4283494

P4283495

・・・衣装が前に戻ったのが残念。

せっかく気温も上がったのに露出減るなんて
前回の衣装が神過ぎる

| | コメント (2)

第8節 ベガルタ仙台戦

ゴーーーーール!デンウィーク

そうだ、サッカーを観に行こう


ってことで、

 アルビレックス新潟 vs ベガルタ仙台


現在1位と16位の戦い
まぁ、どっちがどっちかは言わずもがな・・・。

最近は失点も少なく守備陣は好調(総失点数はリーグ5位)だが、如何せん得点が・・・。
(総得点数はリーグ最下位)

負け無しの首位仙台相手にリーグ戦でのホーム初勝利を願うには厳しい戦いか

ここで勝てると波に乗りそうなんだがねー。
仙台は相性があまりよろしくないんだが、上位には強い新潟って事でなんとか・・・

 ストップ・ザ・仙台

J2では昨日、無敗の湘南が初黒星
J1でも同じ事が・・・


キックオフは午後4時

中継は・・鹿島vsG大阪って、15位と14位の対戦ですな。
人気チームとは言え、下位争い・・・。
首位と地元の対戦を放送しろって話なんだが

ラジオ(FM PORT)では生中継あるみたいよ

| | コメント (1)

真夜中の独り言

ネットで調べものしてたら気になる記事が・・・


 【亀田製菓が韓国の「農心」と業務提携】


この件で亀田製菓のブログ炎上とかwww


なんか「農心」って評判の宜しくない企業らしいね。
(詳しくはググってくれ!)


炎上とか別にいーんだけど、

 アルビ(メインスポンサー)に影響なけりゃいーんだが

・・・そっちかい


いや、実際どーなんかね?


炎上元はこちら→亀田製菓ブログ

| | コメント (0)

2012年4月27日 (金)

あなたならどーする!?

今週末じゃなく、来週末5日から、

 新潟競馬春開催

第1回新潟は5日から20日までの6日間です。

例年より2日間短いですが、その分、秋開催(10月)がありますのでガマンだ


で、今開催の重賞は6日の新潟大賞典のみ

ツアー開催するならこの日だけれども、

 アルビL vs 浦和L(15:30〜)
 アルビ vs FC東京戦(19:00〜)

同日6日にビッグスワンでダブルヘッダー


レディースの試合捨てれば競馬とダブルヘッダー可能な時間だけれども、GW最終日ってこともあり移動が大変かな

まさかメイン見ないで競馬場去るのもなんだし。
NHKマイルもあるしねー。


さらに悩ましいのが・・

6日は競馬場ゲストに、

 【桜 稲垣早希】登場

生「あんた、バカぁ〜!」が聞けるはず


おまけに、ホントにおまけに・・椿鬼奴も来ますけどね。
(2人の関連性が謎だ!同じヨシモトだけどね)


レース後のトークショー見て午後5時(多分そのくらい)。
は試合開始7時(浦和Lは15時30分〜)だが・・渋滞だよなー
まぁ、FC東京戦だけ観るだけなら十分間に合う時間だが。

しかし、FC東京戦のチケット(シーパス)で浦和L戦も観れるってのもオイシイ

勝ち試合観るなら、レディースも捨てきれん
(レディースの方が勝つ匂いがするのは何故だ!)


これでさらに当日、県内でAKBのライブがあるとか言われたらどーしていいか分からん
 ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

(いや、AKBライブはないけども・・あぁ、コピーロボットくれ!)


とりあえず、春開催でツアー開催したいが、

 さて、どーしたもんか・・


詳しくはこちら→第1回新潟開催イベント


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


以下、独り言


個人的には・・

とりあえず5日・12日・19日の各土曜は空いてます
13日・20日は完全

6日は絡むんで、要相談

そんな感じですが、ツアー希望者はコンタクトプリーズ


(個人的にはサッカーに集中したい)
(競馬はアウェイ戦のない初日5日が理想か!?)
(だが、重賞のない競馬場に意味が・・・。)


P.S.
競馬ツアーでお馴染みの【1】の店が閉店してました
閉店したのは出来島店で、小針店はまだ健在だけどね。
ネタには困らない店だっただけに残念

やはり「2次元ラブ」(←笑)な方が原因でしょうか

| | コメント (3)

2012年4月26日 (木)

桜は桜でも・・秋の話

明日27日で南魚沼グルメマラソン(6/10)が締切です

エントリーまだの人は今スグ


そんな6月の話をしつつ・・・9月の話

桜満開の時に秋桜の話です。


今週月曜から「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」のエントリーが始まりました


開催は9月30日(日)
今年はコースが若干変更になったみたいです

見比べてないので良く判らないけど、湯沢駅周辺が折り返しになったみたい。
駅手前の急坂を通らず、駅前を往復するみたいだね。

距離はハーフ&10キロ
秋のガチレースにどうですか?

エントリーは7月31日までですが、例年その前に締め切りになってた気がするのでお早めに


詳しくはこちら→公式HP

| | コメント (2)

2012年4月25日 (水)

冬囲い撤去作業のお知らせ

もうすぐGWですね
予定は決まりましたか?

って事で、GW中に事務所の冬囲いを撤去します
作業後には慰労兼ねてBBQででも


 日時 4月29日(日)
 時間 午前10時〜
 男性 冬囲い撤去作業
 女性 買い出し&BBQ準備


BBQ参加の方は¥1000(予定)徴収願います
 o(_ _)oペコッ

冬囲い撤去は釘抜きなんかがあると作業効率が良いかと


各部長経由で役員の方や在町者には連絡行ってるかと思いますが、帰省予定の方で協力出来る方はヨロシクお願いします
 m(_ _)m

BBQの都合もありますので、参加可否の分かる方は事前に連絡もらえると助かります


尚、BBQはユルい企画なんで、何時から始まって何時に終了とかは決めてません。
参加人数次第でどーなるか未定

| | コメント (2)

2012年4月24日 (火)

佐渡トキマラソン2012

グー&イシテンです

末期さんと、そのトライアスロン仲間2人の計5名で佐渡へ


P4223468

 グーは初フル!
 イシテンは初ハーフ!

と、初挑戦の前に車中・船中・前夜祭会場・地元居酒屋・ホテルと三昧

 観光気分ですがなにか?


日付変わって、イシテン君の42歳バースデー

P4223469
42歳イシテン


P4223470
41歳グー
(あっ、後ろにメッシ)


9時半にフルスタート。
その30分後の10時にハーフスタート。

イシテン君はひとりハーフに挑戦。
グーは末期さんに並走してもらって順調にスタート

川上練習会でもまれまくってるお陰で(笑)、佐渡のコースは楽でした
特に20キロまではかなり良いペース

片貝からはスエトモさんも参加してて、15キロくらいに抜かれてしばらく一緒でしたが、さすがに置いてかれた
ついて行ければいいんだけど、ここで無理しなかったのが良かったかな?
(それとも行くべき!?)

35キロ付近では・・アレは
まさかとは思ったが、周りのランナーも気付き始め、みんなで

 「うぉーーートキ!!」

いや、いいもの見れた
(雛産まれたのが前日なら、何かサービスにありつけたのに・・)

この辺りから並走の末期さんが遅れ始めたんだけど、まだ足に余裕あったんでラストスパート(早)
ユル下りってこともあって快調に飛ばせました

が、時計を見ると「間に合う!?」計算ではギリギリ
ここから腕時計と常にニラメッコで飛ばす飛ばす

が、40キロからのド平坦2キロが長かった
最後の平坦がこれほど苦しいとは・・

なんとか足の吊りを気にしつつゴール


タイムは3時間56分30秒でした

 やったぜサブ4

フル走った後は「あれ?目から水が・・!?」なんて感動を想像してたが、終わってみたら予想を裏切るサブ4達成で一人にやけて笑いが止まらねー

その2分後に末期さんもゴール!
あっ、最後そんなに頑張らなくてもサブ4出来たな

しかし末期さんに勝ったと言う事実が重要!
大事な事なんでもう一度!!
末期さんに勝ったと言う事実が重要!!

ゴール後はゲストランナーの谷口浩美氏と記念撮影

P4223474


その頃、イシテン君はひと足先に宿へ戻り
イシテンの初ハーフは2時間42分06秒でした

次は2時間半切り狙ってくるかな?
その前にイシテン君は来月、佐渡ロングライド挑戦です


無事、全員完走で夕方のフェリーで飲みながら帰郷。
そのまま愉快な仲間達の待つ「うな吉」で反省会

いやぁ〜楽しい2日間でした


その他の写真はスライドでどーぞ↓


P.S.
サブ4おめでとういっぱいありがとう

| | コメント (7)

2012年4月23日 (月)

レインボー

もうあまり誰も気にしてないだろーけど・・

今年もアレが開催される様です


 音楽と髭達2012 -rainbow-


8月25日(土)
国営越後丘陵公園・野外特設ステージ

今年のテーマは【虹】だそーですよ


が、肝心のアーティストはまだ発表されておりません

今年は誰ですかね?

そして、

 今年もシークレットあるのか


昨年のシークレットは【布袋寅泰】
次の何らかの発表が待ち遠しい


詳しくはこちら→音楽と髭達公式HP


P.S.
それもそーなんだが、9月7日にaikoが県民会館でライブ

 行ってもいい?

せめて祭り終わってからなら・・・

| | コメント (1)

2012年4月22日 (日)

佐渡トキマラソン⑧

帰りのフェリーで爆睡中

佐渡トキマラソン⑧

帰りもリッチに1等船室

| | コメント (2)

Black&White

341640_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12017
 「Black&White/ブラック&ホワイト」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

まぁ、期待し過ぎなければ面白いかな
B級テイストな感じで見ると良いかと
(いや、決してB級ではないよ!)

CIA男2人が、その知力&体力を駆使して女1人を取り合うのかと思いきや、紳士協定でそこまで派手じゃないんだな
「Mr.&Mrs.スミス」くらい迫力あれば見応えもあるんだけど、そこまではないです。
(あっ、これってネタバレ!?)

「アクション」ってゆーよりは「コメディー」寄りかな?
ちょい下ネタ方面へ走ってます

いや、星7つだからそこそこは面白いんだけどね
アクションとコメディー、見る人がどっちに期待して見るかなんだろーなー。

あと、やっぱキャスティングかなぁ〜?
まだそこまで実力派とは言えない男優2人と、すでに旬を過ぎた女優(笑)
いや、クリス・パインとトム・ハーディはこれからだからいいと思うんだけど、リース・ウィザースプーンは「キューティ・ブロンド」で終わったでしょ(爆)
「キューティ・ブロンド」では可愛かったけどね・・・。

でもラストもきちんとまとまってるし、スピーディーな内容だしで軽くオススメするくらいには期待して見てもいいかと
(どっちなんだ)

| | コメント (0)

佐渡トキマラソン⑦

無事完走

佐渡トキマラソン⑦


 しかもサブ4

| | コメント (4)

佐渡トキマラソン⑥

会場着

佐渡トキマラソン⑥

スタートまで1時間ちょい。

どっきどっきどっき

がんばりまゆゆo(^-^)o

| | コメント (0)

弐侍元

ラーメンの旅2012、グーです

またまた新潟です。
前に「侍元」紹介しましたが、その2号店。


麺処 弐侍元
P4103453


新潟市西区。
寺尾ですね
あまりこの辺には用事ないけど、意外とラーメン屋が多い地区ですな


メニューです

P4103454

P4103455


別のメニュー表に人気ランキングがありまして、

 Best1 らーめん
 Best2 辛ちゃっちゃ麺
 Best3 みそらーめん
 Best4 辛つけ麺
 おすすめの一杯 和風マヨ明太和え麺

ここはシンプルに1番人気でいきましょう


P4103457
らーめん ¥610


鶏と魚介のあっさりスープ。
麺は細麺ストレート。
オーソドックスな感じですね

トッピングはメンマ・カイワレ・味玉・海苔。
で、でっかいチャーシューがバラロールで厚さ1cmくらいあるかな?

 炙ってあってこれは美味い

まぁ、印象に残るのはチャーシューくらいですけど何か?

それでも、これで¥610だし、ちゃんとした「おしぼり」も出るしで、お店の印象は良いです
(個人的にはおしぼりの有無ってかなりキーポイント)


営業時間
 11:00〜15:00
 17:00〜21:00
 水曜定休日

| | コメント (0)

2012年4月21日 (土)

佐渡トキマラソン⑤

佐渡トキマラソン⑤

おやすみなさい(p。-)

| | コメント (0)

佐渡トキマラソン④

前夜祭本番開始

佐渡トキマラソン④

| | コメント (2)

佐渡トキマラソン③

公式前夜祭なあたあ

佐渡トキマラソン③

ステージには谷口浩美

| | コメント (0)

佐渡トキマラソン②

まもなく出航

佐渡トキマラソン②

ちょいリッチに1等船室ですo(^-^)o

| | コメント (3)

ラーメンの旅2012、グーです

佐渡へ遠征中ですのでこちらでお楽しみ下さい


ふたたび新潟方面へ・・
で、潜入したのはこちら


手仕事らぁめん 八
P3153376


新潟市中央区。駅南、笹出線沿い
ののや」のネクストブランドです。
朝ラーメンが食べれるお店でもあります。


メニュー・・は券売機

P3153377

券売機周りに普通のメニュー表もあるんだけど、券売機前での撮影はいろいろとある訳さ

基本は「煮干し中華」と「つけ麺」です。
で、最近は【濃厚】ってのに目がないんで・・ポチっとな


P3153378
濃厚煮干し中華 ¥700


「煮干し中華」と言うと、燕三条系の思い出しますが、アレとは別モノです。
「背脂ちゃっちゃ」なんてしてないですよ。

ノーマルの【煮干し中華】を食べてないんで比較できないけど、

 めっちゃ濃厚

とろみがある濃厚さで煮干しが濃いぃです
結構魚粉効いてて、感じとしては「ぶしや」に似てるかな。
ゆず載ってるけど、濃厚過ぎてさっぱり感は微塵もない

麺は中太ストレートでモチモチ
チャーシューは部位の違うのが2種類
他はメンマ・海苔・ネギかな。

個人的には濃いヤツ好きなんで美味い1杯
「ぶしや」好きな人には好まれるかもね


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


っと、当初はここまで書いて、今回みたいな時用にいつでもアップ出来る様に在庫しといたが、アップ前に再突入する機会があったのでもう1杯


ここは基本に帰って・・

P4183461
煮干し中華 ¥680(味玉サービス)


何も知らずに食券だしたら「大盛り無料ですけど?」って言われて・・はぁ?
どうやら【大盛り無料の日】に当たったらしい

でも、普通盛りでいいって言ったら味玉サービスしてくれた


濃厚より食べ易いね万人受けする
そこまで「煮干し」が主張してる様には感じられませんが、それは先に【濃厚】を経験してしまったからだろうか

普通に美味い1杯です

基本的には【濃厚】とスープ違いだけの様だが、こちらには「ワンタンの皮」みたいのが入ってて食感が面白い。
食べてる時は気付かなかったけど、写真見比べてたら麺は【濃厚】より細いのかな?
中太麺だけどね。


8日、18日、28日と、
 「8」のつく日は【大盛り無料】の様です


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


なかなか食べには行けないけど、ここの麺は好きなタイプ

次は「つけ麺」食べたてみたいけど、やっぱ「朝ラーメン」かな?


営業時間
 7:00〜11:00(朝メニュー)
 11:00〜23:00(通常メニュー)
 年中無休

| | コメント (0)

佐渡トキマラソン①

イシテンです

佐渡トキマラソン①

明日バースデーです

| | コメント (1)

いざ!佐渡へ

初フルマラソン挑戦、国民的美少女です


P4173460


・・・ゴクミ


えー

明日の佐渡トキマラソンの為に本日出航

イシテン君も初ハーフに挑戦です


佐渡ツアー中は暇みて不定期でレポアップします

が、そればかりでもアレなんで定時に留守番記事アップしときますんでそれでも眺めて下さい


 走るしかあぁーーぁぁああぁーーー!!!


.
.
.
.
.


しかし今夜の必需品は何故かこちら↓

P4203467
マカ&ウコン


すでに目的を見失ってる模様

| | コメント (2)

2012年4月20日 (金)

心のともしび

ここ1週間で雪解けも進みましたな

陽気のお陰ですけど、山の上の【心の灯火】の影響もあるんでしょうか(笑)

アレって近くで見たらそれなりの音とかするのかね?

ってか、麓近くは白夜だよね


さて、週末
日曜は残念ながら雨予報ですが(涙)、お花見とか行く?

ここら辺はまだですけど高田公園とかってもう見頃なの?


.
.
.
.
.


P.S.
早朝だったと記憶してるけど、ラジオ「心のともしび」ってまだやってるの?
あれって宗教番組だったよねー。

まぁ、どーでもいいことですけど。

| | コメント (1)

2012年4月19日 (木)

新店おさらい

最近どう?ラーメンすすってる?
(HI-HI風に読んでね♪)

ごくごく一部で話題の(笑)、ラーメン新店ですがチョイおさらい

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

【らーめん食堂 渚】

「麺の家 渚」の2号店として17日にオープン

小国から柏崎に抜けてR252沿いの安田駅過ぎた十字路付近。
向かいにスーパーマルイ(?)があったかな。
確か、前は「そばや」があったとこだと記憶

場所は確認してるが、潜入はまだです
でもネット情報によるとメニューに変わりはないみたい。
メニューが変わらないんなら・・。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

【ラーメン なおじ 蓮潟店】

「なおじ」の長岡店ならぬ「蓮潟店」
明日20日オープンですよ

場所は造形大学前。
以前「どさん子」があった場所です
(その「どさん子」は名前を変えて駅前に出店らしい)

まぁ、こちらもメニューは各店共通なんで目新しい事もないんですけど・・。
(長岡オリジナルとかあるんかな?吉田にはあった)

それと・・・
看板メニュー「なおじろう」のチャーシューが非常に残念なんだが、あれはもう少し美味くならんのだろーか

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

多分、潜入調査はホリエル君の方が早いと思われるので(爆)、気になる方はそちらをチェック

| | コメント (4)

2012年4月18日 (水)

ナビスコ神戸戦

1/8158、グーです

本日のアルビ観戦記

P4183463

ナビスコカップ 第3節
 アルビレックス新潟 vs ヴィッセル神戸


ミッドウィークのナイターでナビスコって事もあるけど、入場者1万人切ったのは初じゃない?
さすがにこの時期のナイターはまだ寒いわ


14日にリーグ戦、中3日でナビスコ、また中2日でリーグ戦と日程詰まってるんで今日は主力レギュラー陣はお休み

今日の布陣

    平井    貴章
 ヨングン 菊池 慶行 小谷野
 ジンス 石川 大井 内田
       東口

いやぁ〜出来ればジンスも休ませたいが、左SBは手薄ですな
そして、久々ウッチー登場

ロペス休みで日本人2トップですが、なかなか良い感じ
(ミシェウが後半途中出場)
一番良かったのは両サイドのヨングンと小谷野だねー

この位置のアランと亜土夢はイライラ溜まる事あるけど、この二人はドリブルで切り込むんでサイドから放り込むだけの単調な攻撃にならず面白い
たまにポジション交換したりしながら、ジンスとのコンビネーションでかつての高徳&ヨンチョルを彷彿させる
小谷野は使い続けたら絶対面白いっ


そして待望の平井のゴーーーーール
これで勢いついてゴール量産してくれればいいけど、FWはスタメン争い厳しいねー

惜しかったのは、平井のグランダーのクロスを貴章がスライディングでのシュート。
ふかしてしまったが、アレが今日1番の決定機。

 あれ決めなきゃダメ


1-0ってスコアはハラハラドキドキ続きで終了ホイッスルが長い
心臓に悪いわ

 まっ、勝てばいいんだけどねー


ナビスコだけど、ようやくホーム初勝利

P4183464

\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/


途中出場だったけど、宣福も良かったねー
FWからDFにコンバートだけど、今日はMF的な位置だったかな?
ヨングンや小谷野もいる訳だし、アラン・亜土夢含めてポジション争いここでも活性化して欲しいわ

今までなかなか勝てなかったのは、怪我人もあるけど選手多過ぎて組み合わせが決まらないってのもある気がする。
選手同士の相性もあるしねー。
いずれにしてもミシェウが核ですな


今日のヒーロー

P4183465

 頑張れ平井

| | コメント (0)

友情出演募集

お知らせ

毎年、て組古若の皆さんで参加されてる「丘陵公園リレーマラソン」が今年も開催されます

グーも昨年・一昨年と参加させて頂きました
(今年も参加予定)

 昨年の模様はこちら→第4回 丘陵公園リレーマラソン


今年も【て組古若】の皆さんで参加するんですが、参加人数が激減してますんで宜しかったら友情出演してみませんか?

 第5回 国営越後丘陵公園リレーマラソン
 5月27日(sun)
 1周2キロの周回コースを4〜10人でリレー
 (例年だと1人2〜4周くらい)
 詳しくはこちら→公式HP
 (↑ドラえもんが載ってます)
 当日&決起集会&慰労会&etc…で飲めます♪


 どーでしょう

締切の関係もあるので興味ある方は金曜までに連絡下さい
 o(_ _)oペコッ

こちらも合わせてご覧下さい→て組古若

| | コメント (1)

2012年4月17日 (火)

おいでシャンプー

ようやく上越で開花宣言
新潟市はもう開花宣言したんだっけ?

こちらはどのくらいですかね?

ちょうどGWくらいだと何かと都合もいいかと思いますが

 いや、特にGWに企画もないですけど


企画はないけど、GW前半に【事務所の冬囲い撤去作業】を予定してますので、ヨロシクお願いします
 o(_ _)oペコッ

全ては天気次第ですけどね
詳細はしばし待て。


気がつけば2週間後はGWなんだよね
もう予定は決まりましたか?


何もないんだけど、今日は大安だよ


.
.
.
.
.


あー、タイトルに意味はありません

 乃木坂

| | コメント (3)

2012年4月16日 (月)

さどのために!ーその11ー

1週間前追い切り終了グーです

この土日でフルマラソンの為の調教は終了〜

本来ならフル1週間前なんて休養に当てるもんなんだろーけど、人並みではダメな気がして・・
(↑意外とストイック!)

 土曜は ジムで5キロ走&チャリ漕ぎ1時間
 日曜は のんびり20キロ

久々の信濃川土手は気持ち良かった
(先週までは雪で走れず)

今月は昨日までの半月で79キロ

あとは週末まで無茶ななしにして(笑)、太らない様にジムで調整かな?
(とは言え前日輸送で飲むだろーし・・)
大会あるなしに関わらず、丸々1週間走らないって事は普段もないからね

この週末は前日(金土)に飲んだりしてないから体軽かったわ


ここまで調教は順調ですが、気になるのは当日の天気・・

 週間予報はですねー

まだ1週間あるから予報も変わると思うけど、どーなりますか


とりあえず散髪にも行ったし、戦闘態勢は整ったな


 佐渡トキマラソンまで、あと6日

| | コメント (5)

2012年4月15日 (日)

バトルシップ

341532_01_07_02


会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12016
 「バトルシップ」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)


【ユニバーサル映画100周年記念作品】って事ですが・・

 面白いっ

男は好きだよね、こーゆー映画
最近、似た様な侵略戦争っぽい映画が多いんでどーかと思いましたがいいですねー

ただ、もっと大々的なドンパチになるかと思ってたが、予想外にシンプルな戦い。
それでも艦隊戦ってことで心理戦的な戦いがd(-_^)good!!です
「インデペンデンス・デイ」が空中戦メインの内容だとすれば、その【海上版】ってとこかな。

序盤のキャラ説明的な部分が鬱陶しいといえばそーなんだけど、最後の伏線にもなってるし、まっいいか。
でも、以前よりはマシになったけどアメリカの描く日本兵(今回は自衛隊)がなんだかなー
(これもがアレなんで許す。ネタバレなんで詳しくは書かん)

質問少年の「戦艦と駆逐艦の違い」も良かったね!
これで何故タイトルが「バトルシップ」なのか良ーく判る
ここら辺の作りが上手いんだな

これから見る方は【戦艦】と【駆逐艦】の違いを調べてから観に行くと良いかと

浅野忠信がほぼ主役級な扱いで出てますが、これもいいね
アメリカ人だけだと他人事みたいで飽きちゃうんだろーけど、日本人には嬉しい活躍

エンドロールの後にも映像あるので、最後まで席は立たない様に

| | コメント (0)

皐月賞

三冠への始めの一歩

 皐月賞


桜花賞に続き、今週もディープ産駒が主役ですか
春のクラシックはSS系が基本ですが(母父SSはNG)、そんなこと言っても出走馬の半数以上がSS系だからね

予想は血統だけとは限りませんが、どんな予想で挑みますか?


 01 モンストール    柴田善臣
 02 アダムスピーク   N.ピンナ
 03 トリップ      田辺裕信
 04 メイショウカドマツ 藤岡康太
 05 アーデント     藤田伸二
 06 ディープブリランテ 岩田康誠
 07 ベールドインパクト 藤岡佑介
 08 サトノギャラント  横山典弘
 09 ワールドエース   福永祐一
 10 スノードン     北村友一
 11 マイネルロブスト  武豊
 12 フジマサエンペラー 田中勝春
 13 シルバーウエイブ  北村宏司
 14 ゴールドシップ   内田博幸
 15 コスモオオゾラ   柴田大知
 16 ゼロス       川田将雅
 17 ロジメジャー    安藤勝己
 18 グランデッツァ   M.デムーロ


前日オッズはこちら↓

 18 グランデッツァ   3.7
 09 ワールドエース   4.0
 06 ディープブリランテ 6.0
 14 ゴールドシップ   6.9
 02 アダムスピーク   10.9
 15 コスモオオゾラ   13.8
 03 トリップ      30.3
 05 アーデント     32.7
 04 メイショウカドマツ 35.0
 08 サトノギャラント  35.3
 07 ベールドインパクト 40.3
 11 マイネルロブスト  40.6
 16 ゼロス       42.5
 13 シルバーウエイブ  43.8
 17 ロジメジャー    71.6
 01 モンストール    76.1
 12 フジマサエンペラー 125.3
 10 スノードン     167.8

スプリングS覇者グランデッツァが1番人気


土曜のから一転、日曜はで良馬場でレースが出来るかな
(土曜は不良)
いいレースが観たいですな

 アナタの予想お待ちしてまーす(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (3)

2012年4月14日 (土)

しあわせのパン

340698_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12015
 「しあわせのパン」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)

原田知世&大泉洋のほのぼのムービー
食を通してシアワセを感じるみたいな内容。

が、ちょっとあざといと言うかありきたりと言うか。
最後にハッピーエンドで終わるのが見え見えなんで思いのほか感動がない
こーゆー食系の映画は難しいよね

3話構成で原田知世&大泉洋夫妻のパンカフェに訪れる3組のお客のお話。
話のメインはお客3組の方なんで原田&大泉の印象が薄いかな。

突き詰めれば3話相互に何らかの意味合いがあるのかもしれんけど、見た感じ3話に繋がりはありません(季節の変化だけか?)。
「家族」をテーマにしてるっぽいんだけど、いまひとつ弱いかな

原田知世は(良くも悪くも)いつもと変わらぬ感じだけど、大泉洋は【毒】は一切なく、いつもの【ぼやき】を期待してると拍子抜けします。

 大泉洋はこーじゃないんだよねー

役だから仕方ないけど、キャラが活かされてないと言うか・・。
まぁ、「水曜どうでしょう」の印象が強過ぎるのか
こーゆー静かな役は合いませんな。

「大泉洋で北海道を舞台にした映画」ってだけのことなのかも

| | コメント (0)

調査依頼

最近、こんなネタばかりだが・・・(笑)


 小千谷のアテーナの前に「てんぷら屋」がオープンしてるね


あっ、店の名前が「てんぷら屋」じゃないよ
天麩羅の店ね。

建物だけは随分前に出来てたけども何屋になるのか謎でした。
ラーメン屋って噂もあったんだけどね


しかし、「天麩羅」って敷居高そうだな

誰か潜入調査お願いします

| | コメント (2)

2012年4月13日 (金)

こ、これは!?

いきなりですけど、

 競馬は好きですか?

 AKB48は好きですか?

 エヴァンゲリヲンは好きですか?


基本は競馬好きってことだが、二つ当てはまったら・・

 黙ってここにアクセス→SMART!JRA


はい、ポチっとな

| | コメント (1)

13日の金曜日

週末です

ようやく春らしい気温になってきましたね

明日土曜は若干っぽいですが、それほど寒くはなりませんか?


あー、日曜は横浜ー巨人戦もありますなー

 誰か行きます?

当日券あるみたいだよ


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


17日オープンの渚2号店は

 「らーめん食堂 渚」

って、名前らしい。

 【家】から【食堂】に進化しましたな

食堂ってことでメニューが違う予感!
(あくまで個人の予感)

場所もようやく判ったぜー


なおじ長岡店のオープン日は未定ですけど、渚orなおじ、どっちか潜入ツアーやりたいねー

| | コメント (1)

2012年4月12日 (木)

あと150日

気がつけば、片貝まつりまで

 あと150日

多分、正確にはあと151日なんだと思うけど、カウンターがそうなってるのでそーゆー事に

だから何ってこともないのは、展開的にお判りかとは思いますが報告まで


昨日からの雨も今日は回復傾向
そしたらしばらくは天気も安定しそうだね

まっ、
 今日も1日頑張りましょう(o ̄∇ ̄)/


あー特にネタもないので適当に書きました

| | コメント (1)

2012年4月11日 (水)

譲ります

駄馬です


どなたかゴルフクラブ一式要りませんか?

もうやらなくなって3年。
今日ゴルフパートナーに買取してもらいに行ったけど、
「これは先日買取を打ち切ったんですよねー」と
言われてしまいました。

28日に帰省しますので、29日以降にお渡し可能ですww

| | コメント (0)

部長会議4月場所

昨夜の部長会議の模様です

っても全体図は撮ってませんけども


昨夜は「会旗&まめしぼり」のデザインを決定しました

【会旗】
P4103459
色は半纏と同色です。

【まめしぼり】
P4103460
実際はもっとピンク

どピンクではなく、若干くすんだ色合いになります。
半纏がグレー系なんで、ピンク系の色にしましたが映えると思いますよ


他には、物故法要や弓張等の打ち合わせを行いました。
今は月イチペースでの打ち合わせですが、GW明けたら回数増えるかな?


次回はGW前半を予定

 ・事務所の冬囲い撤去
 ・弓張のデザイン決定
 ・花火の構成決定
 ・やたい作成のスケジュール確認

これらを行います。

事務所冬囲い撤去と簡単な会議を行った後に
 バーベキュー
なんか出来たらいいなと画策してますが、天候と相談なんで詳細は間近になってから

4/29・30辺りと踏んでますが、こればかりは天気次第

| | コメント (1)

2012年4月10日 (火)

部長会議のお知らせ

今夜は4月の部長会議です

該当者には連絡してありますが、

 ヨロシクお願いしまーす


 4月10日(火)
 午後8時〜
 事務所
 該当:部長職以上


今夜、会旗とまめしぼりのデザインを決めちゃいます


その他は切羽詰まった事案はないかと思いますが、今後の進め方等ありますので、都合付かない場合は代理主席お願いします
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2012年4月 9日 (月)

さどのために!ーその10ー

片貝ロードレーサー、グーです

昨日は長岡ロードレース中止
参加予定の皆さん残念でした
まさかの

あれだけ晴れてるんだから、午後からとか出来そうな気がするけどね。


そんな模様を横目に、こちらはマイペースで自主トレ
先月(3月)、月間200キロ走破した反動か、先週はジムで15キロ程

ってことで、昨日の日曜は30キロ走をやろうと以前から決めてたんでひっそりと


日頃の自主練コースは、

 周回10キロ(平坦)
 折り返し17キロ(登り下り)

2パターンあるんだが、10キロ×3周か17キロ×2往復か?

同じとこ3周もするの恥ずかしいんで(照)、最近よく走ってる、

 折り返し17キロ

バイパス経由〜八島からの石油資源往復コース17キロ×2往復=34キロ

 いやぁ〜、めっちゃ疲れた

1往復目は結構順調だったけど、さすがに2往復目はバテたね

フルまではあと8キロ程走らなきゃならんけど、なんとか完走は出来そうな気がする〜
あー、目標タイムとか聞かないで下さい。

 どう足掻いても4時間は切れませんからー


しかし、朝あれだけ積もってても越路原は除雪完璧
むしろバイパスの方が走りにくい

走ってて気がついたけど、往復の方が同じ場所4回通るんだな
まぁ、3周も4回も変わりないけど。


 佐渡トキマラソンまで、あと13日

| | コメント (5)

2012年4月 8日 (日)

劇場版 SPEC〜天〜

340849_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12014
 「劇場版 SPEC〜天〜」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

SPECファンとしては微妙な点数ですが、面白さだけを言ったらこの間のSP版「〜翔〜」の方が遥かに面白い

劇場版ってことで、すべての事柄に決着を付けようとしてるのか、ドラマ版からの軽妙な面白さはなくなったね。
シリアス先行と言いますか。ちと残念

これは「ケイゾク」の時もそうで、ドラマ・SPは良かったが、その後の劇場版で一気に不発ってパターン。
今回は「ケイゾク」の時程の残念感はないけど、やらなきゃ良かったパターンかな

それでも小ネタ満載なんで、好きな方はそれなりに楽しめるとは思うけど。

しかし、ラストをこーもってくるとはねー
「タッチ」の最後イイトコぶっ飛ばして、優勝盾で結末だけ見せるパターンか
まぁ、変に結末まで追っかけると、海外ドラマの「HEROES」みたいになっちゃうもんな。
(若干そんな感じになっちゃってるけど)

どっちにしても、この劇場版だけ見ても意味ないんでドラマ版からちゃんと見てたSPECファンが最後の締めくくりとして見ればいいんじゃね?

| | コメント (3)

桜花賞

ついにクラシックシーズン到来

まだ桜には早いが、馬券でひと花咲かせましょう
(毎年同じこと言ってる気がする・・・)


ってことで、

 桜花賞


2歳女王ジョワドヴィーヴルがひとつ抜けてるかと思いますが、悩めるくらいの良いメンバー揃いましたな
話題のディープ産駒も4頭出走


 01 ダームドゥラック  小牧太
 02 エピセアローム   浜中俊
 03 オメガハートランド 石橋脩
 04 サンシャイン    M.デムーロ
 05 パララサルー    北村宏司
 06 エイシンキンチェム 川田将雅
 07 メイショウスザンナ 武豊
 08 マイネエポナ    吉田隼人
 09 イチオクノホシ   田辺裕信
 10 ジェンティルドンナ 岩田康誠
 11 アイムユアーズ   N.ピンナ
 12 プレノタート    安藤勝己
 13 サウンドオブハート 松岡正海
 14 トーセンベニザクラ 津村明秀
 15 ヴィルシーナ    内田博幸
 16 ファインチョイス  池添謙一
 17 ジョワドヴィーヴル 福永祐一
 18 アラフネ      丸山元気


前日オッズはこちら↓

 17 ジョワドヴィーヴル 2.7
 10 ジェンティルドンナ 5.7
 13 サウンドオブハート 8.9
 11 アイムユアーズ   9.8
 15 ヴィルシーナ    10.9
 05 パララサルー    12.9
 02 エピセアローム   14.8
 04 サンシャイン    19.9
 12 プレノタート    25.8
 09 イチオクノホシ   28.2
 07 メイショウスザンナ 32.5
 14 トーセンベニザクラ 35.5
 03 オメガハートランド 41.5
 08 マイネエポナ    43.7
 16 ファインチョイス  108.5
 06 エイシンキンチェム 185.0
 18 アラフネ      189.4
 01 ダームドゥラック  190.6


結構荒れる桜花賞ですが今年はどうでしょう

 アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (5)

2012年4月 7日 (土)

未勝利続く

1/15854、グーです

本日のアルビ観戦記


朝起きたら積もっててびっくらこいたが、ビッグスワン着いたら晴天
が、徐々に曇り始め試合開始前や途中では小雪舞う状態でした
相変わらず寒いホームの試合。
観客も少ないわぁ


アルビレックス新潟 vs 横浜F・マリノス

P4073454

 新潟 0-0 横浜FM


観戦の方もいたかと思いますが、スコアレスドロー

最近のパターンは序盤は勢いでボール支配するんだが、そこで得点出来ずに徐々に押し込まれて最後はズブズブ。
今日もまったくそんな感じ

ボール支配率は良かった気がするけど、結局ボール回させてもらってるだけ。
中央で仕掛ける選手がいないとダメ
せめてミドルをガシガシ撃ってたらいいんだが、サイド攻撃だけではワンパターンだな。

後半ミシェウが入って三門が1枚上がった時の攻撃は良かった


いつもの4-4-2ですが、

    ロペス 貴章
 アラン 勲 三門 亜土夢
 ジンス 石川 大輔 村上
      東口

大輔復帰だが大井が抜け。
嬉しいのはミシェウの復帰(ベンチスタート)

ここ何試合か亜土夢使われるけど、昨年の様なキレがまったくないよね
亜土夢先発で使うなら、右SHは貴章でFWに平井orミシェウの方がイイ感じするな。

今日はジンスと三門が良かったね


しかし、無失点に抑えたのは良いけど、得点の匂いがしませんなぁ〜
下位チームにこんなだと、これから厳しくなるね

例年だと結構な上位キラーぶりが見られるけど、今年もそれが発揮出来るとはとても思えん。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


って、気が重くなる試合でしたが、今日一番頑張ってた方達を最後に・・・

P4073453

 チア達の新衣装は露出度高め

今日一番の歓声は彼女達がスタジアムに登場した時でした
この寒空に上半身はほぼビキニ

もっとズーム出来るといいんだが、これがデジカメの限界でしたorz

| | コメント (4)

第5節 横浜F・マリノス戦

水曜にナビスコカップを挿んで、再びホームでリーグ戦

本日は、

 アルビレックス新潟 vs 横浜F・マリノス


今日は「監督解任マッチ」って言われてるとかないとか
まさに生き残りを賭けた戦いっ


マリノスも不調で波に乗れず未だリーグ戦未勝利で現在14位。
(新潟は16位)

ここまでリーグ戦未勝利が5チームありますが、この中から抜け出したいっ
(横浜FM・G大阪・新潟・札幌・鹿島)


水曜のナビスコカップもグダグダで清水に0-1と負けましたが、ホームでは良い試合を期待しましょう

が、ホーム3試合目だけど今日も悪天候ですねー
もしかしたらか!?

選手もサポーターも、良いコンディションの中で試合がしたいわー
いろんな意味で春が待ち遠しい・・


キックオフは午後3時。

 応援してね〜


あっ、本日は中継ありますね
生中継あってこんな天気じゃ観客数は・・・。

| | コメント (2)

2012年4月 6日 (金)

いつのまにか・・

天候が安定しませんね

日曜以降は天気も回復するみたいなのでしばし待ちましょう


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


さて、どーでもいい話ですが(AKBじゃないよ!)、

 ブックドームって利用する?

あの、中古本やフィギュアを扱ってるお店ね。
あっち系のDVDにお世話になってる人の方が多かったりしますか?


そんな【ブックドーム】ですが

 閉店しました

閉店なのか倒産なのか不明だけども、知ってる限りでは長岡・見附・三条の3店舗は店終わってますね。
シャッターに張り紙してありました

新潟市にも何店舗かあったけど、全部閉店かな?


ってな、どーでもいい話でした

| | コメント (2)

2012年4月 5日 (木)

儲かってる様です

三度、ピンポイントな情報

かつてはツアーでかなりお世話になった柏崎の「麺の家 渚」ですが、

 2号店出店


最近はめっきり足も遠退いてますが、2号店も系統は同じなんだろうか?
同じだよね

有名店の長岡進出が続いてますが、残念ながら出店は柏崎

場所は柏崎市安田R252沿い。
オープンは今月17日

柏崎インター手前くらいでしょうかね?
また詳しい事分かったらお知らせします


(渚は移転する前の頃が一番美味かったねぇ・・)


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


「なおじ長岡店」は店舗改装終わったみたいだね。
開店はいつだろう?←気になる木

「いっとうや」も2号店出すみたいだよ。
新潟市内だけど。

| | コメント (3)

2012年4月 4日 (水)

見ます?

どれだけの方が興味持ってるか不明です

最近CM多いですが気になってます?

 「この空の花 長岡花火物語」


はい、長岡花火の映画です。


今週末7日(土)から県内先行上映ですが、初日舞台挨拶も決定したみたいです


 日時 4月7日(土)
 場所 T・ジョイ長岡
 出演予定
  大林宣彦監督
  松雪泰子
  高嶋政宏
  猪股南


詳しい時間(上映回)は、多分週末以降のスケジュールが決まる木曜以降だと思いますが、興味ある方はどうですか?


.
.
.


多分、はスルーかな

この週末は「SPEC」

 サトリます

| | コメント (2)

2012年4月 3日 (火)

吉高由里子を呼ぶ・・の巻

本日はT・ジョイ長岡に

 生田斗真登場


「僕等がいた/前篇」の舞台挨拶で来るんだけど、この回の上映チケットは完売だそーです。


・・・吉高由里子が来るならアレだったけどね


駄菓子菓ー子、前篇のヒット御礼で生田斗真が来るなら、後篇ヒットしたら吉高由里子来る

こ、これは勝手にチョイ期待


そんな後篇は4月21日から公開です
いまのうちに前篇を見とけっ・・

| | コメント (2)

2012年4月 2日 (月)

エントリー完了

ゴールは何処なんでしょうか?グーです

過去2回、ハーフに出走しているグルメマラソン

今年は、レース後をさらに充実しようと1/8マラソン(約5キロ)に出走しようと決めてたが、エントリーしようと思った矢先に、

 定員で締め切られてた


くそっ、考える事はみな同じか・・・。


ってことで泣く泣く(笑)、再びハーフにエントリー

 今年はウッチーと共に


他に誰か走ってみる?
残るはハーフのみですけど
締切は4/27でーす。


 第3回 南魚沼グルメマラソン
 開催 6月10日(SUN)
 詳しくはこちら→公式HP

| | コメント (1)

2012年4月 1日 (日)

のろし

ラーメンの旅2012、グーです

昨日(31日)のサッカー帰り、勝ったらするつもりだったけど引き分けなんで帰路で夕飯でも。
寒かったのでやっぱだな!
6時にビッグスワン出て高速は使わずのんびり帰ってきたけど、あまり入りたい店もなく・・。

そのまま長岡まで来ちゃったんで久々に「くるまや」でも行きますか。
っと向かったが、ふとオープンしたばかりのアノ店を思い出し、寄る気はなかったが行列でも眺めて行こう(笑)とそちらへ。

が、雨のせいなのか土曜午後7時半過ぎって時間帯にもかかわらず空いてる雰囲気(駐車場も空いてたし)なので一度通り過ぎたがUターン


ラーメン のろし 長岡店
P3313447


30日にオープンしたばかりの話題(笑)の【のろし】です。
安田、新発田に続く3店舗目。

場所は前に「光龍」があった西神田。
って言っても分からないよね
(自分も分からん!)

しみず神田店から(長岡大橋に向かって)次の道路を左に曲がって200mくらいかな。
いまなら花輪も出てるから分かり易いと思う。

でもここ、店内は広いのに駐車場は7台分くらいしかないんだよね
(住宅街ですからねー)


メニューは券売機です。

P3313448

他の2店と(多分)同じですね。
一度のろしに行った事ある方は分かるが、チャーシューの枚数が10円単位で選択できます
(フツーに3枚食える量だけどね)


ここはオーソドックスに3枚で・・

P3313449
ラーメン(肉3枚) ¥600

のろしは以前にも書いたので簡潔にレポるけど、

 安定のウマさ

豚骨醤油に背脂ガッツリで、モヤシはシャキシャキ!(キャベツも控えめに・・)
太麺は他の2店と同じかな?一度新発田店に行ったっきりなので比較は出来ん。

個人的にはもう少し醤油濃い目だと嬉しいんだけど・・・。
チャーシューも気持ち厚め希望!
オープン2日目だからなのか、全体に薄めに感じたけど、個人的な好みの感覚だけかも?
(濃い味好き・・いずれ死ぬな)

まぁ、ガッツリ系男子ならこれで¥600なんで満足な一杯でしょう
卓上に備えてある「刻みニンニク」ガッツリぶっこんで頂いちゃってください


営業時間
 11:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
 木曜定休日

| | コメント (1)

さどのために!ーその9ー

カウントダウン始まりました!福山雅治です

2月末からガッキになって走り込み始めましたが、今月は公約(?)通り

 200キロ走破達成


あ、アレだよ!エイプリルフールは全然関係ないですからー
(ちょいギター侍風。古っ)

ノンフィクションです
きっちり200キロ!
うん、やれば出来るもんだ


月100超えた事は何度かあるけど、200は初ですね
記録みたら14日間でちょうど200キロ。

まぁ、単純に毎日10キロ走れば月300走れる訳だが、そーもいかないのでね


 駄菓子菓子

今年の最長距離が24キロってのが不安だ
レース前に一度、30くらいの距離をこなしておかないと・・


ってことで、

 佐渡トキマラソンまで、あと21日


ドッキッ!ドッキ!ドッキ!
ガンバリまゆゆo(^▽^)o


.
.
.
.
.


P.S.
4/1らしく、一部表記に嘘があります( ̄∇ ̄*)ゞ

| | コメント (1)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »