佐渡トキマラソン2012
グー&イシテンです
末期さんと、そのトライアスロン仲間2人の計5名で佐渡へ
グーは初フル!
イシテンは初ハーフ!
と、初挑戦の前に車中・船中・前夜祭会場・地元居酒屋・ホテルと三昧
観光気分ですがなにか?
日付変わって、イシテン君の42歳バースデー
9時半にフルスタート。
その30分後の10時にハーフスタート。
イシテン君はひとりハーフに挑戦。
グーは末期さんに並走してもらって順調にスタート
川上練習会でもまれまくってるお陰で(笑)、佐渡のコースは楽でした
特に20キロまではかなり良いペース
片貝からはスエトモさんも参加してて、15キロくらいに抜かれてしばらく一緒でしたが、さすがに置いてかれた
ついて行ければいいんだけど、ここで無理しなかったのが良かったかな?
(それとも行くべき!?)
35キロ付近では・・アレは
まさかとは思ったが、周りのランナーも気付き始め、みんなで
「うぉーーートキ!!」
いや、いいもの見れた
(雛産まれたのが前日なら、何かサービスにありつけたのに・・)
この辺りから並走の末期さんが遅れ始めたんだけど、まだ足に余裕あったんでラストスパート(早)
ユル下りってこともあって快調に飛ばせました
が、時計を見ると「間に合う!?」計算ではギリギリ
ここから腕時計と常にニラメッコで飛ばす飛ばす
が、40キロからのド平坦2キロが長かった
最後の平坦がこれほど苦しいとは・・
なんとか足の吊りを気にしつつゴール
タイムは3時間56分30秒でした
やったぜサブ4
フル走った後は「あれ?目から水が・・!?」なんて感動を想像してたが、終わってみたら予想を裏切るサブ4達成で一人にやけて笑いが止まらねー
その2分後に末期さんもゴール!
あっ、最後そんなに頑張らなくてもサブ4出来たな
しかし末期さんに勝ったと言う事実が重要!
大事な事なんでもう一度!!
末期さんに勝ったと言う事実が重要!!
ゴール後はゲストランナーの谷口浩美氏と記念撮影
その頃、イシテン君はひと足先に宿へ戻り
イシテンの初ハーフは2時間42分06秒でした
次は2時間半切り狙ってくるかな?
その前にイシテン君は来月、佐渡ロングライド挑戦です
無事、全員完走で夕方のフェリーで飲みながら帰郷。
そのまま愉快な仲間達の待つ「うな吉」で反省会
いやぁ〜楽しい2日間でした
その他の写真はスライドでどーぞ↓
P.S.
サブ4おめでとういっぱいありがとう
| 固定リンク
「陸上部」カテゴリの記事
- 逮捕しちゃうぞ(2012.12.20)
- だいそー(2012.12.12)
- 佐渡トキマラソン受付中(2012.12.07)
- 記録挑戦会(2012.11.26)
- 走り納めに(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イヤー グーさん流石!
30Kからはついて行けませんでした。練習不足です。二度目の佐渡はコースが変わって、丘越えが増えて初フルコースとしては、かなり厳しかったと思います。サブ4は、立派です。
次からはグー様と呼ばせて頂きます。
投稿: 末期 | 2012年4月24日 (火) 07時44分
おめでとうございました
潮風では、お互いWエースって感じで山越え頑張りましょう!
それと、末期さんの二の舞イヤなので、暫く直接対決は避けます
投稿: たか | 2012年4月24日 (火) 08時50分
初フル、お疲れ様でした。
そしてサブ4、おめでとうございました。
次回、丘陵公園でのサブ4の走りに期待しています。
さすが、現役会長は違うな!!
投稿: ヨッシー | 2012年4月24日 (火) 09時46分
末期さん>
いやいや、これも末期さんのお陰です
m(_ _)m
なんか、最後捨ててしまったみたいで心苦しいです(爆)
たかさん>
ありがとうございます!
潮風の坂の方が、佐渡よりキツいイメージですね(笑)
2週連続リレー、頑張りましょう♪
ヨッシーさん>
ありがとうございます!
丘陵公園では、さらなる走りを・・・!?
頑張ります(≧▽≦)
投稿: グー | 2012年4月24日 (火) 18時06分
生・・と言うか、ガチ演奏の下手さ加減がなんともリアルでファンの心をくすぐる
コーラスでただひとりフリつけてた佐江ちゃんは偉いな
投稿: グー | 2012年4月24日 (火) 21時57分
佐渡トキマラソンお疲れ様でした。m(__)m
25日になってようやく脚の痛みが無くなりました。
f^_^;
会長のサブ4達成、おめでとうございます。
(自分のハーフの記録と比べるとその速さが分かります。)f^_^;
会長は佐渡のコースは割と楽だったと書かれていますが、私はとてもキツかったです。
(練習量の違いですね。)
(-.-;)
フルの皆さんがトキを見ていた時、私には死兆星(リタイア)が見えていました。(O_O)
これからも脂肪肝といびきを治すため走り続けます。
(要保健指導)
投稿: イシテン | 2012年4月25日 (水) 07時30分
イシテン君>
初ハーフ完走おめでとう
徐々に記録伸ばしていきましょう
次は
頑張って下さい
投稿: グー | 2012年4月25日 (水) 12時48分