シャーロック・ホームズ
会長のおすぎ的シネマレビュー
No.12013
「シャーロック・ホームズ/シャドウゲーム」
★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)
前作はそれでもまだ「アクション色の強いシャーロック・ホームズ」って感じだったけど、今回まったく別モノになっちゃった感じだね。
それが良い悪いは置いといて、終盤まで話の筋が全然見えないストーリーは如何なものかと
最強のライバル【モリアーティ教授】登場なんだが、観客に不親切な事ばかりで何がやりたいのかサッパリ
ちっとも説明らしき物がなく、トントンと話が進むので観客としては何がどーゆう事件なんだかサッパリンコですわ
モリアーティ教授とホームズ&ワトソンの位置づけも微妙で、ストーリーを楽しむ事も不可。
もはやミステリーとか推理モノって事は頭から抜いて見ないとダメ
「シャーロック・ホームズとは別のアクション映画」として割り切って見ればそれなりに楽しめるのかな?
スローモーションを多用したアクション場面は見応えあるけど、でもそれだけ。
ホームズとワトソンの掛け合いが唯一面白いかなぁ
でもこれ、多分続編あるよね
| 固定リンク
「映画研究部」カテゴリの記事
- レ・ミゼラブル(2012.12.24)
- ホビット(2012.12.21)
- 勝手にベスト5【映画編】(2012.12.28)
- カラスの親指(2012.12.16)
- 綱引いちゃった!(2012.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント