« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月29日 (水)

2月最終日

2月も終わりですね。
まぁ、今年は閏年で1日余計ですけれど。

2月も終わりって事で「美松のサンキューまつり」も今日で最後ですよ!


さて、寒気も落ち着いてしばらくは雪の予報もないですな

明日からは3月ですし、気持ちで週の後半頑張りましょう


今日はあっさりバージョンです

| | コメント (2)

2012年2月28日 (火)

素朴な疑問

前から気になってた事なんですが・・


桜町トンネルってあるじゃない。
R291の小千谷ー小国間のトンネル

あれの小国から小千谷方面へ抜けるトンネル内最後にタイヤの振動でリズム刻む溝があるんだけど、

 あれってなんかの曲?

曲って事でもないのか?ただ単にリズム??

 誰か知ってる?


たまーにしか通過しないので忘れてましたが、ふと思い出した謎

| | コメント (2)

2012年2月27日 (月)

さどのために!ーその5ー

1年待たされた初フル挑戦、グーです

今年もやります!
来る4月22日の「第3回 佐渡トキマラソン」へ向けての不定期連載

ってことで「その5」から再開


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


昨日(26日)は東京マラソンでしたね。
片貝からは末期さんが出走

その同じ時間帯に、今年も始まった川上練習会に参加・・・


の、予定でしたがで断念

 そーです、ヘタレですが何か?


前日までは走る気満々で準備もしてたんだが、朝起きて雪の降りっぷりで萎えました
大会なら諦めもつくが、練習だからね。

誰か一緒だと覚悟もできたが、今回は片貝から1人だけっぽかったのもへたれた要因かな
(言い訳Maybeですね・・)

まー無理して雪降る中走る事もないですしね。
ってことで室内(ジム)で温々と走って来ました


1/2の十日町新雪マラソン以降、1月は数キロ、2月に至っては昨日までまったく走ってなかったという体たらく
これからペース上げてかないと
3月末にはKRCもありますし、ぼちぼちと頑張りましょう


 佐渡トキマラソン締切は3/15です!まだ間に合うよ

| | コメント (5)

2012年2月26日 (日)

ものうる、あり近

341035_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12009
 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)


ちょっと内容的に難しいかな
深い内容なんだけど、面白いかと聞かれると返答に困る内容

【9.11】が背景なんだが、そこはそれほど重くない。
単純に父子・母子の物語かな

トム・ハンクス、サンドラ・ブロックが脇役に徹して子供が主人公。
この子供が自己中ってかなんというか・・・
この子を好きになれるかで感想が左右されるかも。

子供に感情移入できれば十分泣けるんだが、そーでなければただ腹立たしいだけ
それでもサンドラ・ブロックでホロリときたりしちゃうんだが、なかなか評価の割れる映画です。

それでもアカデミー賞候補だったりするんだが、そーゆーのって小難しくって万人受けしなかったりするんだな

せめてラストがもう少し感動的だったりすると良かったんだがねー。

| | コメント (1)

ラーメンの旅2012、グーです

前回食べたのが【あっさり2杯】だったので【がっつり系】が食べたく検索してたら期間限定で見つけました

「二郎系インスパイアー」なんだけど、二郎自体は未食です。
県外遠征しないと二郎は食えんからね。


らーめん処 潤 蔵王橋店
P2233374

宮内店でも上除店でもなく蔵王橋店です


メニューはこちら

P2233378

お目当ての限定メニューが
他のメニューはこれだと判別出来ませんね・・

券売機で

P2233375


まぁ、今回は「1択」なんで即ポチッとな


P2233377
ジュンジロォウ ¥680

ネーミング(表記)にこだわりを感じますな


オーダー時に「ニンニク入れますか?」って聞かれたんで

 「いいよーOKっ♪テヘペロ

っとローラの様にお返事・・・ってのは嘘です。
いや、ニンニクは頼みましたよ

基本的には【潤の中華そば野菜盛り】って感じかな。
スープ自体に変化はない様に思われる(駄舌なんで判らん)。

ストレート太麺にモヤシ&キャベツどっさりで、チャーシューの上からタレがかかってる。
キャベツが多いのは嬉しいーねー
スープにも背脂たっぷりだけれども、さらに上から背油&ニンニク

結構濃い目な味だとは思うけど、野菜多いし背油もあるのでそれほど濃いとは感じなかった。
ただ単に濃い目が好きなんで、濃いと感じないだけかもしれんがね

食べ進めるとフワッと柚子の風味もあって、さらに食べ易い

 旨いです


最近はそれほど【肉】に執着心はなくなったけど、このチャーシューがもう少し厚かったらもっと良かったかな
かなり大きなチャーシューだけど、薄いです


期間限定ってことですが、いつまでやってるかは不明
(調べろって話だよね・・)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


営業時間
 月〜土 11:00〜23:00
 日祝日 11:00〜21:00
 不定休

潤 蔵王橋店のHPありますので、他のメニューなどはこちらをどーぞ
 →潤 蔵王橋店HP

| | コメント (1)

2012年2月25日 (土)

TIME

341090_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12008
 「TIME/タイム」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

まさに「時は金なり」の時間が通貨なSF作品
発想は面白いんだけど、設定がフルに生かされてないのが残念

25歳で成長が止まって以降は稼いだ時間分だけ長生き出来るってのは面白いんだが、何故貧富の差があるのかとか時間監視局員の仕事とか死んだ親父とか、明らかにされない伏線(?)みたいのが散らかり放題
ここまで謎を残したまま終わるってのもなかなかないね。

アクション・サスペンスってことなんで、あまり複雑にすると観てるこっちがチンプンカンプンになるけど、もう少し設定とか背景みたいのが明確な方が面白いと思うんだがねー。

 アクション>サスペンス

アクション寄りなんだけど、そのアクション部も見応えあるって感じではないです。

見た目の年齢が「25歳」でストップするので俳優陣はすべて若手のみ。
なので若干映画自体が軽い感じするね。
大物俳優の存在感みたいのはまったくないからね

タイトルからしてB級臭いんだが、やっぱB級な映画でした

設定は面白いから作り方で変わるんだがねー残念。

| | コメント (0)

第84回アカデミー賞

日本時間では月曜(27日)朝に米アカデミー賞発表です

現在公開中の作品もこれからの作品もありますが、この週末お暇でしたらたまには映画でも


★作品賞ノミネート★

 「アーティスト」
 「ヘルプ 心がつなぐストーリー」
 「ヒューゴの不思議な発明」
 「戦火の馬」
 「ミッドナイト・イン・パリ」
 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」

★その他ノミネート作品★
 「ドラゴン・タトゥーの女」
 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
 「マリリン 7日間の恋」
 「人生はビギナーズ」
 「Pina ピナ・バウシュ踊り続けるいのち」
 「長ぐつをはいたネコ」
 「裏切りのサーカス」

タイトルの後ろに【】付いてるのは現在公開中


日本もそーだけど、アカデミー賞では【超大作】ってのはあまり話題にならないんだよね

なにか気になる作品はある?


ちなみに・・
日本アカデミー賞は今週末(3/2)発表です
こちらはまた別の講釈で・・

| | コメント (0)

2012年2月24日 (金)

完。

判る人だけにピンポイントな情報


 マルカン潰れたみたいです


2の付く板情報なんでガセかとも思いましたが、前通ったら確かに営業してませんでした。


濱之家のネクストブランドってことで長岡ジャスコの裏にオープンしましたが半年保たなかったね

いや、実は一度も食べには行ってないんだけどね


新規オープンは度々ありますが、潰れるってなかなかないよね


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


ちなみに・・

旧白根(?)の8号線沿い、新潟へ向かって左手にラーメン屋が2軒並んでましたたが、そのうちの1軒「麺春」も潰れました
 Σ( ̄ロ ̄lll)

ニラなんばんの隣の方ね・・
あの土地で2軒共存するってのは難しいんだろーね

| | コメント (2)

2012年2月23日 (木)

昨夜の部会

昨夜は久々の部長会議

詳細は省きますが、渉外部と会計部がメインの会議でした。


P2223412


賽の神終わってこの時期は、大きな動きはないですが渉外・会計が大いに忙しいです
会員への連絡で何かと不自由してますんで、ご無沙汰してる会員へ連絡つく方いたら次回部長会議の時にでも両部長へのサポートお願いします
 o(_ _)oペコッ


ってことで、次回部長会議は3月第2週を予定してます

日程は調整中なんで決まり次第、部長職以上の方には連絡しまーす


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


あれだけ雪掘りして万全を期してたハズだったんですが、もっとも恐れていた事が現実に・・・





P2223409

 勝手口のドアガラスが割れちゃいました


保険に入ってて良かった

| | コメント (0)

2012年2月22日 (水)

にゃんにゃん

2/22でにゃんにゃんにゃん

つーことで「猫の日」なんだが、それ以上掘り下げられないので画伯の登場です
 (  ̄^ ̄)ゞ

22日で「夫婦の日」でもあるんだが、毎月あるし本番(?)は11月なんでここではスルーします。

まぁ、以降↓もスルーだと思いますけど





Cocolog_oekaki_2012_02_21_18_59


 えっ、誰?

| | コメント (2)

2012年2月21日 (火)

(´・ω・`) ショボーン

【捜索中】
 |
 |、∧
 |ω・)
 ⊂)
 | /
 |´

ネタを探してます
(探してる様には見えませんけど・・)


 明日まで待てっ


・・・過度の期待は禁物です
明日も同じ状況かと。。。

ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ウヒョー!

| | コメント (2)

2012年2月20日 (月)

部長会議のお知らせ

週明けでございます
皆さんはどの様な週末だったでしょうか?


さて、賽の神以降、主だった動きもありませんでしたが徐々に始動

総務部長から連絡いったかと思いますが会議を行います


 日時 2月22日(水)
 時間 午後8時
 場所 事務所
 対象 部長以上


今後のスケジュール的な打ち合わせになると思いますので、それまでに各部それぞれ今後の動きを把握しておいて貰えると助かります
特に時間的な部分を掌握しておいて下さい。

 ○やたい作り始める時期とか・・
 ○半纏の最終締切とか・・

ヨロシク(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0)

2012年2月19日 (日)

草津の旅'12⑧

とんかつなあたあ

草津8

たまの贅沢で(上)ロース


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


グー・小力丸・タコにタカさん・ヤッコさん・カズさん・ノブさん・たか姉さん・せんぽいさん・ヒトミさんと計10名で例年お馴染みの草津旅行でした

| | コメント (1)

草津の旅'12⑦

ゲレンデが溶けるほど恋したいっなあたあ

草津7


時間があったので、白根火山のロープウェイ


P2193401


P2193402


超ロングゲレンデで、普段スキーしない人間でもやりたくなってしまう雪山の魔法

| | コメント (0)

草津の旅'12⑥

湯畑でモヤモヤなあたあ

草津6


P2193397


快晴の草津
湯畑散策しながらお買い物タイム

| | コメント (0)

草津の旅'12⑤

〆のラーメンなあたあ

草津5
野沢菜竹の子豚肉のラーメン ¥950


野沢菜でさっぱりなラーメン

麺が伸び気味なのとヌルいのは御愛嬌


P2183394

約1名10歳ほど、おじいちゃん化・・

| | コメント (0)

フェブラリーS

金杯以来の競馬って方も多いんじゃないですか?
次のGⅠは3月末(高松宮記念)まで空きますが、トライアルなど楽しみながらぼちぼちと盛り上がりましょう


って事で、砂のマイル王決定戦

 フェブラリーステークス

今年1発目のGⅠですよ


 01 ナイキマドリード  牡6 戸崎圭太
 02 タガノロックオン  牡4 田辺裕信
 03 シルクフォーチュン 牡6 藤岡康太
 04 スマイルジャック  牡7 丸山元気
 05 ヒラボクワイルド  牡6 幸英明
 06 ケイアイテンジン  牡6 後藤浩輝
 07 ヤマニンキングリー 牡7 C.デムーロ
 08 セイクリムズン   牡6 吉田隼人
 09 エスポワールシチー 牡7 武豊
 10 ワンダーアキュート 牡6 和田 竜二
 11 ダノンカモン    牡6 福永祐一
 12 ライブコンサート  騸8 蛯名正義
 13 グランプリボス   牡4 内田博幸
 14 トウショウカズン  牡5 川田将雅
 15 トランセンド    牡6 藤田伸二
 16 テスタマッタ    牡6 岩田康誠


トランセンドが強いですが、どんな感じでしょうか?

このレースを連覇した馬はいませんが、昨年覇者トランセンドは如何に


 あなたの予想お待ちしてまーす


P.S.
諸事情により掲載出来ませんでしたので、前日オッズは自分で調べてね

ちなみに・・
過去10年では1番人気が8勝です

| | コメント (4)

2012年2月18日 (土)

草津の旅'12④

二次会なあたあ

草津4


二次会は小洒落た店【あ・うん亭】

P2183390


豆腐とゴマのサラダ
P2183391

 おしゃんてぃーなサラダです


ってか、すでにサラダの様なさっぱりした物しか食べれない・・

| | コメント (0)

草津の旅'12③

いざかや 水穂にて・・

草津3
うどんペペロンチーノ


【うどんカルボナーラ】もあります

 どちらも美味い


食べた後は【湯もみ】・・

P2183383


P2183384

| | コメント (0)

草津の旅'12②

草津飲みなあたあ

草津2


湯畑近くの「いざかや 水穂」にて

P2183380


P2183381

| | コメント (0)

草津の旅'12①

グー&小力丸&タコ&愉快な仲間達です

焼肉なあたあ
草津1


土曜午前中に草津へ向けて出発しましたが、高速が六日町ー湯沢間通行止めで泡食った

途中、ってか既に2時なんですが遅い昼食

P2183377


P2183379

群馬、雪ないっすねー

| | コメント (0)

雨水

昨日から予報。
昨日は予想してた程降りませんでしたが今日はどんなでしょう?

今日は二十四節気の「雨水」
雪が溶け始める季節ってことなんですが、これで大雪も最後だといいんですけどね


さて、この土日は皆さん如何お過ごし予定でしょうか?

何かあったら編集部まで
・・っと言いたいんですが、土日留守にしますんで即アップとはいきませんが、あれば送っておいて下さい。


編集部留守なんで、【アロエ刺身】でも眺めてて下さい

P2163387

 食べた事ある?


あっ、特に画像に意味はありません

| | コメント (0)

2012年2月17日 (金)

HARUKA

どーでもいい豆知識


実は、AKB48には5人も【はるか】がいるんですよ♪

 片山陽加(チームA)
 仲川遥香(チームA)
 石田晴香(チームB)
 島崎遥香(チーム4)
 島田晴香(チーム4)

顔と名前は一致しますか?
このくらい覚えてないとSKE・NMBは覚えられないですよ

 ましてや乃木坂46なんて・・


【はるか】が5人だと何かと不便(?)なので愛称も覚えましょうか(笑)
5人いると名前で覚えるのも苦労しますしね

 片山陽加 はーちゃん
 仲川遥香 はるごん
 石田晴香 はるきゃん
 島崎遥香 ぱるる
 島田晴香 はるぅ

はい、覚えましたね!
ここ試験にでます


ちなみに・・
 SKEに2人(小野晴香・間野春香)
 SDNに1人(小原春香)
っとまだまだ【はるか】がいっぱい
(それはまた別の講釈で・・えっ?)


 さっ、今日も1日頑張ろー

| | コメント (2)

2012年2月16日 (木)

新潟ツアーin松玉堂

再びグー&ヒロシです

新潟でウィンドゥショッピング(爆)などを満喫した帰りに再び
まぁ、時間的には「3時のおやつ」ってとこです(笑)

2軒目は前から行こうか行くまいか迷ってたこちらへ・・


燕三条中華そば・つけ麺 三代松玉堂
P2123380

旧白根、国道8号線沿い。
以前「チャーシュー撃城 源流」だったお店。
もちろん潤系列


メニュー・・・は券売機

P2123381


「白湯鶏」が食べたかったんだが【売り切れ】
潤の「中華そば」ならここでなくても食べられるんで・・


グーオーダー

P2123382
鶏塩ラーメン ¥680


ヒロシオーダー

P2123383
鶏醤油ラーメン ¥680


1軒目の三咲屋と、それぞれ「塩・醤油」入れ替えてオーダーしました。

 しっかし、盛り付けが雑っ


どちらもストレートの細麺。
鶏ダシベースであっさりかと思いきや、鶏油でけっこうこってりな味ですな
特に塩は・・。

穂先メンマが柔らかく美味いね!

カウンター席だったんだが、ちょうど目の前でチャーシュー(肉厚の豚バラロール)を焼いてて、チャーシュー麺にすれば良かったなーなんて話しながら待ってたんだが、トッピングされてたのは鶏ササミ(?)
 ( ̄○ ̄;)!

【ようか】もそうだけど、【鶏】と謳ってるんだからチャーシューも鶏だよね
チャーシュー麺仕様にすると、ササミの他にちゃんと「鶏チャーシュー」もトッピングされる様です。
(帰宅後調べた)


あのチャーシューなら【中華そば】でも良かったかと若干後悔しながらのでした
あ、味の方は普通かな
取り立てて騒ぐ程ではないです。
(・・白湯鶏は気になるけど)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


営業時間
 11:00〜23:00
 (スープなくなり次第終了)
 不定休


P.S.
ラーメン2杯食べたのに、さらに帰りにトンカツ食ったってのは御愛嬌

| | コメント (0)

2012年2月15日 (水)

新潟ツアーin三咲屋

グー&ヒロシです

先日、久々に揃って新潟まで出張
目的はなのか別にあるのか・・・(謎)


ってことで、ここで紹介するのはです

どこでも良かったんだが、「あっさりした塩が食べたい」ってリクエストだったので以前Komachiに載って気になってたこちらへ・・


らーめん 三咲屋
P2123374

東区大形本町。
最寄りのICは海老ケ瀬IC。イオンの近く。


メニューはこんな

P2123375

P2123376

P2123377

品数多そうだけど、基本は正油・塩・味噌でトッピングの違いだけ

半チャーハンとのセットが人気の様なので・・


グーオーダー

P2123378
らーめんセット ¥780(正油)
(らーめん単品は¥580)


ヒロシオーダー

P2123379
塩らーめんセット ¥780
(塩らーめん単品は¥580)


どちらもあっさり
しかもシンプル!
ストレートの細麺で若干固めの茹で具合。
カップ麺のノンフライ麺の様な黄色い麺でした。

最近こってり系が多いんで、こーゆー【あっさり】な味だと物足りなさを感じてしまうんだが、一般ピーポーは十分美味いと味わえるレベルかと。
安いしね

半チャーハンは【半】とは思えない量あるね
でも、個人的にはラード(?)の甘みみたいのが気になった。
美味いとは思うけど、これを1人前食べたいとは思わないなぁ〜
あくまでセットで腹の足しにって感じ。
(↑厳しい評価。あくまで個人の感想です。)


セットですけど、それでもお腹いっぱいにはならないくらいの量です
普通のラーメンってこのくらいの量なんだろーね。


凝ったラーメンが増える中、こーゆーオーソドックスなラーメンも需要があるのか店内賑わっておりました
まぁ、あえて新潟に遠征してまで食べに行くって程でもないんだけどね


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


営業時間
 11:00〜22:00
 火曜定休日

| | コメント (2)

2012年2月14日 (火)

CL決勝トーナメント

さて、最近はあまり触れないCLですが、今夜から決勝トーナメント


組み合わせはこちら↓

第1戦(2/14)・第2戦(3/7)
 リヨン(フランス) vs アポエル(キプロス)
 ナポリ(イタリア) vs チェルシー(イングランド)

第1戦(2/15)・第2戦(3/6)
 ミラン(イタリア) vs アーセナル(イングランド)
 FCバーゼル(スイス) vs バイエルン(ドイツ)

第1戦(2/21)・第2戦(3/14)
 レバークーゼン(ドイツ) vs バルセロナ(スペイン)
 CSKAモスクワ(ロシア) vs レアル・マドリー(スペイン)

第1戦(2/22)・第2戦(3/13)
 ゼニト(ロシア) vs ベンフィカ(ポルトガル)
 マルセイユ(フランス) vs インテル(イタリア)


決勝トーナメント1回戦第1戦は2月14・15・21・22日で各日2試合ずつ行われます
(ホーム&アウェイの第2戦は3月)


あなたの御贔屓チームは残ってますか?
はスカパーだけかと思いますが(?)、見れる環境にある方は夜更かし程々にお楽しみ下さい

 決勝戦は5月19日

| | コメント (1)

2012年2月13日 (月)

理由なき遅刻

・・・朝5時に更新されてなくて驚きました?


特に理由があって更新遅れた訳ではありません
あえて7時に更新してみました

 毎日同じ日常じゃないってことですよ

ちょっと更新時間を遅らせたらどんな反応があるか試しただけです


ってことで週明けです。

この週末は如何お過ごしだったでしょうか?
また今週も1週間で頑張りましょう

 無駄に気合い入れていきましょーーーー

| | コメント (3)

2012年2月12日 (日)

ドラゴン・タトゥーの女

340019_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.12007
 「ドラゴン・タトゥーの女」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

ハリウッド・リメイク作品。
2010年のオリジナルは未見です

今回、予告が面白そうだったんで原作を読んでからの鑑賞
が、個人的に【世界的ベストセラー】って程の面白さは感じず・・

で、映画ですが・・

原作は分厚い上下2冊なんだが、2時間半強に納めちゃったのでいささかの手抜き感は否めません
それでも回りくどい説明部分端折ってるんで見易さはある。
登場人物も多く判り難い内容なんだけど、イイ感じに端折ったな

ただ、スピード感を出す為か、ラスト辺りの展開が一気過ぎてチョット・・
核心部分が軽過ぎていまひとつ面白さみたいのが伝わり難くなっちゃったかなぁ
結構、ナチズムや聖書絡めた猟奇的な内容なんですけどね。

原作読んでの鑑賞なんで事件の顛末も把握してますが、それがなかったらちと判り辛い内容かも。
猟奇的な部分って映像だとそのままズバリなんで、どこまで見せるかにかかってるんだが、今回は抑えましたね(R15+)。
事件解決に向かっての部分は原作の面白さが表現出来てないかな。

まぁ、映画には原作にない映像ってお楽しみもあるんだが、しっかりモザイクがかかってた
 ( ̄○ ̄;)!

デヴィッド・フィンチャー監督なんで、原作より面白くしてくれるかと期待しちゃってましたが、ちと期待はずれだったかも・・
「セブン」や「ファイト・クラブ」が好きなんでハードル上げ過ぎたか?
原作読まずに見たら多少は評価違ったかもね

3部作なんで続編もあるのかな?
とりあえず原作2作目読み始め(笑)

| | コメント (0)

雪の週末です

それぞれ除雪でしょうか。それとも休日満喫してますか?


この週末は、
 南魚沼市雪まつり
 ほんやら洞まつり

なんかがありましたが、見に行きました?


2月中の週末は、どこかで雪まつりっぽい(笑)のやってますが、あえて寒い所へ出かける方いましたらレポお待ちしてまーす

| | コメント (1)

2012年2月11日 (土)

ペントハウス

341250_01_01_02_2

会長のおすぎ的シネマレビュー

今年初洋画です

No.12006
 「ペントハウス」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

「オーシャンズ11」みたいな感じかと思ってたが・・。

まぁ、そこそこは笑えたけど、肝心の強盗部分は御都合主義が蔓延でイマイチでしたかね。
もっと派手な展開になるかと想像してたんだがねー。
そこは「オーシャンズ」と違ってプロではない人達の話なんであんなもんだろーけど
ラストもあっさりし過ぎかなぁ。

主演は「ナイトミュージアム」でお馴染みのベン・スティラー
この人は変わらずそのまんまなんでいいんですが、もうひとりの主役が・・

久々のエディ・マーフィにがっかり
マシンガントークは相変わらずでしたが、なんか痩せたみたいで最初エディ・マーフィだって全然気付かなかった
歳取ったってのもあるんだろーけど、なんか前と違うなぁ〜
オーラがなくなった感じだねぇ。

作り的には「オーシャンズ」そのものなんだけど、役者のランクが違うってゆーのか・・
主役級を集めた「オーシャンズ」に比べ、全体的に華がないんだよねー
まぁ、比べちゃいけないとこではあるけど

軽い感じで観に行ければ、それなりに無難な映画かと。

| | コメント (0)

建国記念の日

祝日です

でも土曜が祝日ってもったいなくね?
しかも第2第4とか・・。

日曜が祝日だと月曜振替になるけど、土曜は関係ないからね


そんなのが今年は、
 2/11 建国記念の日
 5/5  こどもの日
 9/22 秋分の日
 11/3 文化の日
っと、こんなにあります( ̄○ ̄;)!


完全週休二日制なら何も問題ないんだけどねー


って事で良き週末を〜

| | コメント (2)

独り湯豆腐

さすらいの飲み人グーです


独り「湯豆腐」わず

P2103377


べ、別に寂しくなんかないんだからね


久々にお一人様を満喫しました
たまにゆっくり一人で飲む時間も必要

ってか、結構団体客いて賑わってた

| | コメント (2)

2012年2月10日 (金)

くまった(汗)

ネタもないんで再び画伯においで頂きました
まー、2月はこんな感じで行きますか。


最近某所(ネット上)で良く見るクマです。


Cocolog_oekaki_2012_02_09_21_30


いや、ただそれだけ・・・。

ロンギヌスの槍はサービス


週末は雪落ち着くといーですなぁ

| | コメント (1)

2012年2月 9日 (木)

キショー(・∀・)ーーー!

人によってはいろいろ意見ありますが、ここは素直に歓迎

 矢野貴章アルビ復帰

 (* ̄∇ ̄)/゚・:*【おかえり】*:・゚\( ̄∇ ̄*)


これで前線は駒不足って事もないんで面白いものが見れるかと
また3トップ見たいっすねー

DFに不安要素がない訳ではないけれど、失点以上に点が取れればOK
 d(-_^)good!!


1ヶ月後の開幕が待ち遠しくなってきましたなー


 俺たちと共に戦おうー
 矢野貴章!矢野貴章!
 おめー決めれキショー!!

| | コメント (1)

2012年2月 8日 (水)

GKB47

はい、相変わらずのネタ不足ですよー

予報ではまたしばらくですが、どんなもんですかね?
アホみたいに降らない事を祈ります・・


さて、「GKB47」って知ってます?

あー、「AKB」とは一切関係ないですよ。
(まーないとは言い切れないんだが・・秋元やすす・・)

ましてやソ連の「KGB」でもないです。

たまには政治(社会面)にも関心持ちましょうね


まぁ、あえてここから広げませんけども
たいした内容でもないですし、面白くもないですから。







あえて、書き足すと・・

 今はAKBよりSKEが激熱です

| | コメント (1)

2012年2月 7日 (火)

意味はないです

2月ってイベントや祝日あるけど、ネタ的には困る月だね

節分やバレンタインデーはブログ的に盛り上がるネタではないしねー。


ってことで意味なく過疎カテゴリーを掘り起こし

今回は【美術部】ってことで画伯の出番です
 ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


Cocolog_oekaki_2012_02_06_21_17


たまたま手近にあっただけで、絵に意味はないです
近くにあったってのもあれだけど・・(笑)


しかし、チキンラーメンって美味いと思う??

CMは面白いけどね


P.S.
毎度のことですが・・

 絵のクオリティーに関する苦情は受け付けません

| | コメント (2)

2012年2月 6日 (月)

なあたあ

さらにどーでもいい用語解説③

 【なあたあ】


【意味】
「なう」と同義語。現在進行形。

【使用例】
「映画館なあたあ」 → 意味「今、映画館」


・・・もうすでに「なう」でもないって言うね


「なあたあ」は多分すっげー狭い範囲だけで流通してるんだと思うけど、判る人は同類だな
普通には通用しないんで流して下さい。

| | コメント (5)

残り20%

本日2月6日は
 【ブログの日】
なんだそーです。

まぁ、安易な語呂合わせなんでしょーけど


2008年5月から始まった、この2代目ブログも使用容量が80%超えました

約4年で8割なんであと2年弱は保つ計算ですけど、ここ数年は写真のアップ率が高いので残り1年くらいかな?
とりあえず今年1年は十分間に合いそうなんで、容量尽きるまではこのままで・・・







シンクロ率はかなり低いですけどね

| | コメント (0)

2012年2月 5日 (日)

うぃる

どーでもいい用語解説②

 【うぃる】


【意味】
「なう」に対する未来形

【使用例】
「映画館うぃる」 → 意味「これから映画館」


・・・いや、だからどーしたって話なんですけど

君は時代の波に乗れてるか

| | コメント (1)

事務所近況

タコです

Ismfileget

事務所の電線が切れそうになってたので、小屋根だけ掘ってきました

| | コメント (0)

2012年2月 4日 (土)

わず

どーでもいい用語解説①

 【わず】


【意味】
「なう」に対する過去形

【使用例】
「映画館わず」 → 意味「映画館行って来た」


・・・いや、だから何だって話ですけどね

もはや「なう」だけではダメです

| | コメント (1)

立春

節分終わると【立春】です

季節を分ける(節分)んで今日から

立春・立夏・立秋・立冬とあるように節分も4回あるんですよ
↑以上、うんちくのコーナーでした


んが、ピークは過ぎたが今日も大雪っぽいですね
みなさん如何お過ごしでしょうか?


編集部が暇なんで何かあれば遠慮なく・・・


昨日は・・
リアルに豆撒きして年の数だけ食べた人っているのかな?

| | コメント (1)

2012年2月 3日 (金)

北北西

節分です
・゜゜・。\(・o・ )オニハソト!
( ・o・)/・゜゜・。フクハウチ


近年はもっぱら「豆撒き」よりも「恵方巻き」な節分ですが、今年は北北西だそーですよ

間違って北北西に向かって豆を撒く。
なーんてことがあったりなかったり・・


しかし、寿司屋&コンビニの陰謀もここまでくると立派なイベントだな

| | コメント (1)

2012年2月 2日 (木)

3並びの日

2月2日。
ここまでは2並び。


ですが本日は、

 年始から33日目。

 年末までは333日です


・・・いや、だから何だって話ですけどね


でも面白くね?
茶飲み話のネタにでもどーぞ

| | コメント (1)

2012年2月 1日 (水)

まつり

2月です

ってことで例の祭りが始まります


ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

 美松のサンキューまつり

ワーイ♪ ヘ(゚∇^ヘ)(ノ^∇゚)ノ ヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノ ワーイ♪

∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩


・・・あー、特にオチはありません。

| | コメント (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »