« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

編集会議&屋台部会

昨夜は編集会議

各行事の段取りや会議・運営だけでなく、「同窓会会報」や「協議会だより」などの原稿を書くお仕事なんかもあったりします
厄年っていろいろある訳よ・・・


Pb293255


独りの手に負えるものでもなく、かと言って大勢集まってもまとまりませんので執行部で執筆作業

原稿書くってセンスが必要ね
まぁ、「パクリ」っちゃーパクリ的な原稿になっちゃいましたが
(どこも似た様な事やってると思うが・・)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


その隣ってか同じ机で屋台部も部会


Pb293256


賽の神行事に向け、屋台部もスケジュールの算段
同じ机での会議でしたのでクロストークがハンパねー

とりあえず神輿作成の暫定的なスケジュールを決めましたので後日アップしときます
役員・会員問わず、都合つく方は参加下さい
 m(_ _)m


他に賽の神行事に関する部長会議を来週7日に開催します。
後日、各部長に連絡しますので宜しくお願いします
 o(_ _)oペコッ


P.S.
事務所2階の座布団の中から大量のカメムシが・・・

| | コメント (1)

2011年11月29日 (火)

黒L

今更ですが、有志Tシャツが1枚残ってます


他の在庫分を手売り(笑)したりサイズ違いを取り替えたりした結果、
 黒Lが1枚だけ残ってます。


ホントにこれが最後の1枚となります。

欲しい方あれば連絡下さい。
1枚¥1500です
 o(_ _)oペコッ


・・Tシャツ着る季節じゃないけどね

| | コメント (1)

2011年11月28日 (月)

事務所開き

26日土曜日、華々しく事務所開き開催


立派な看板が出来ました
Pb263211


お祝いのお酒、いっぱい頂きました
Pb263217

 ありがとうございますm(_ _)m


【事務所お祓い】
Pb263219


【祝賀会】
Pb263224


その他はスライドで一気にどーぞ


会員・ご来賓&しゃぎり部隊と、大勢の出席ありがとうでした
 o(_ _)oペコッ


事務所開きも無事終わりましたので次は、
 賽の神行事
に向けて頑張りましょう

| | コメント (0)

2011年11月27日 (日)

柏龍

ラーメンの旅2011、グーです

 柏崎集中講座③

集中講座ってわりに、随分と間が空きましたが・・
(②は1ヶ月も前か・・)


小国経由で柏崎に行く道中、R291から踏切渡らずに迂回路を通るとあるお店。
一度は見たことあるんじゃないかな?


中華料理 柏龍
Pb253208


この店の前通った事あるでしょ?
普通はスルーですけどね

まったく眼中になかった店ですけど、コマチのラーメン特集に出てたので
 行ってみた食ってみた


メニューはこちら

Pb253209

【中華料理】ですけど、
 「基本はラーメンで一品料理もありますよ」
的なお店です。

でも品数は多いね
店内は普通にカウンターと小上がりのみ。
円卓とかはないです


では、コマチにも載ってた店名がついてるこちらのラーメンを・・

Pb253210
柏龍ラーメン ¥800

【豚ロース唐揚メン】ってなってますけど、俗に言う【パーコー麺】ってヤツですね
(パイコーが正しい!?)
以外と丼が小さい・・・。

写真映りもあるけど、濃そうに見えるスープは意外と味薄い
醤油ラーメンに唐揚げトッピングなんだけど、スープ薄いなぁ
(ダシの味が感じられん)
醤油の味なのかもしれんが、若干の酸味も感じるスープです。

麺は中細縮れ麺。柔らかい茹で加減。
自家製麺じゃないと思うけど、中華麺っぽくない麺ですね。

唐揚げはコマチだと「カレー風味」って事なんだけど・・・?
そー言われてもカレー味には感じられん

具は他にモヤシと小口ネギだけなんで、もうチョイ濃い目のスープの方がいいかなぁ。
唐揚げも味付けが濃いって訳ではなく、そこから味がスープにしみ出すってこともない感じ。

せっかく店名が付いたラーメンなのにインパクトのない味でした
(なんかマイナス点ばっかりだな)


P.S.
メニューよく見ると、【豚ロース唐揚げ定食 ¥850】ってのがあり、
 ご飯・スープおかわり自由
なんだけど、そっちの方がお得な気が・・・


営業時間
 11:00~14:30
 17:00~21:00
 月曜定休日


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


小千谷の【金次郎 一番店】が閉店との噂ですが、一番店ってどっち?
 ぶち抜き通りorインター通り

どっちも行ったことないけどね

| | コメント (3)

ジャパンカップ

7週連続GⅠの3週目

今週は超豪華メンバー集結
 ジャパンカップ

日本最強馬 vs 凱旋門賞馬
見所の多いメンツです


 01 ジャガーメイル     牡7 四位洋文
 02 ブエナビスタ      牝5 岩田康誠
 03 ローズキングダム    牡4 I.メンディザバル
 04 オウケンブルースリ   牡6 蛯名正義
 05 トレイルブレイザー   牡4 武豊
 06 トゥザグローリー    牡4 福永祐一
 07 ペルーサ        牡4 横山典弘
 08 ヴィクトワールピサ   牡4 M.デムーロ
 09 サラリンクス      牝4 C.スミヨン
 10 キングトップガン    牡8 戸崎圭太
 11 ミッションアプルーヴド 牡7 J.エスピノーザ
 12 ウインバリアシオン   牡3 安藤勝己
 13 デインドリーム     牝3 A.シュタルケ
 14 シャレータ       牝3 C.ルメール
 15 エイシンフラッシュ   牡4 池添謙一
 16 トーセンジョーダン   牡5 C.ウィリアムズ


前日オッズはこちら↓

 13 デインドリーム     3.2
 02 ブエナビスタ      3.7
 07 ペルーサ        9.0
 08 ヴィクトワールピサ   11.0
 16 トーセンジョーダン   11.4
 15 エイシンフラッシュ   11.9
 12 ウインバリアシオン   12.5
 06 トゥザグローリー    16.0
 03 ローズキングダム    22.3
 14 シャレータ       33.1
 05 トレイルブレイザー   39.2
 04 オウケンブルースリ   41.5
 09 サラリンクス      69.5
 01 ジャガーメイル     86.4
 11 ミッションアプルーヴド 109.9
 10 キングトップガン    194.2


近年、前評判だけで勝てない外国馬を除けば
 実質12頭立てのレース

ただ今年はレコード決着の凱旋門賞1・2着馬が参戦でどう読むか
(3着はあのスノーフェアリー!!)

1番人気は過去10年で一度も3着内をハズした事がないと言うデータもあります


 アナタの予想、大いにお待ちしてます

| | コメント (4)

2011年11月26日 (土)

本日、事務所開き

とうとう、事務所開きの日がやってきました

今日まで準備に尽力してくれた皆さん、もうチョイ頑張って
(ここがスタートラインでもありますけどね)


事務所開きは2部構成となっております

 午後5時〜 お祓い
   6時〜 祝賀会

会員の皆様は遅れなき様、お集り下さい


事務所のお祓いなんで女性陣もお祓いに参加ですよ
5時から始めますんで、その前に集合下さい。

5時に行けばいいって思ってる方いるかと思いますが、それでは遅いです
いつもの飲み会じゃないんで、早めの集合ヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ


役員の方々は最終準備があるかもしれませんので4時に事務所集合
多分、飲んだくれてるだけかと思われますけどね
(女性役員は指示あった時間で・・2時かな?)

暇な方は早めに来てもらって全然構いません
午後からは誰か事務所にいるか・・と?


特にドレスコードは設けてません
自分なりの正装で。っていうと語弊ありますが、私服で構わないです
ここは勝負所だと思うならスーツにネクタイでも全然問題ないっす
総務部長はネクタイ着用・・・


 では、事務所で会いましょう

| | コメント (1)

2011年11月25日 (金)

鈍器

本日25日、
 長岡のドンキがオープンです

県内では新潟駅南・柏崎に続く3店舗目ですな。

普通のドンキとメガドンキ(柏崎)の違いは良く判りませんけども


まぁ、長岡店を心待ちにしてた方ってのもいないかと思いますが、誰か行ったら感想でも・・

特にレポートを提出とか言いませんので


駅南のドンキ内にはAKBショップがあるんだよねー
むしろそっち・・・いや、なんでもないです


P.S.
抹茶入りのコーヒーって美味いの?
 by ジョージア

| | コメント (1)

2011年11月24日 (木)

青島食堂

ここのところ「迷惑メール」に苦慮している金冠です


今日は「防災管理者講習」受講のため秋葉原に来てます。

今週末に食べれるかもしれないけど、敢えて「青島食堂」に来てみました。


P1002020_2


長岡市外では、新潟市内に4店と秋葉原に1店だったと思います(違ったらゴメンなさい)。


メニューは「ラーメン」と「チャーシューメン」の普通と大盛に「ホウレン草」や「メンマ」、「刻みネギ」のトッピングがあります。

店内はカウンター9席のみなので、地味な場所にもかかわらず25人ぐらい並んでます。

見た目は宮内で見るものと同じです。


P1002022_2


意外なのは女性が1人で、というのを結構見ました。

やべー。遅刻しそう…

| | コメント (1)

会場作り

昨日の【事務所開き】準備の模様です

男性陣は山へ芝刈りに。
女性陣は川へ洗濯に・・・。





えー、嘘です。


女性陣は午前に買い出しへ
男性陣は午後から会場作り

Pb233203

Pb233205

紅白幕を張って机並べてっと。


その頃、唯一女性で会場作りに参加したモトコさんは・・

Pb233204
掃除機かけますよー


しかし、このカメムシ臭はどーにかならんもんかな
(ファブリーズしますか?)


どうも神棚付近が暗いので照明追加中

Pb233207

近く給湯器も付くらしい
便利屋が揃ってる翔心会です
(事務所、お湯出ません。ガスもないです←調達済)


っと、約2時間半程で作業終了

Pb233206
仕事後の一杯は美味いっ


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


事務所内にストーブは4台ありますが、それでも寒い(と思う)のでお借り出来る【灯油ストーブ】あれば総務部長まで一報下さい
 m(_ _)m
ファンヒーターではなく、反射式や白い円筒ストーブみたいな電気を使わない奴が好ましいです。


当日の集合ですが、特に指示ない役員の方は4時に事務所集合

女性陣は仕込みの都合がありますので早出かと思いますが、サユリ副会長・ショク接待部長の指示に従って下さい
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2011年11月23日 (水)

エコスタ2012【セ】

プロ野球ファンの皆様、
 来年のエコスタ開催スケジュールが発表されました

まだセ・リーグだけですがどーぞ


 4/15(日) 横浜ー巨人
 5/8 (火) 広島ー阪神
  /9 (水) 広島ー阪神
 9/8 (土) ヤクルトー巨人
  /9 (日) ヤクルトー巨人


ヤクルトー巨人戦は日程的に不可かと思いますが(笑)、お好きな方は頑張ってプラチナチケット獲って下さい


新潟に球団招致するのもいいけど、こーやっていろんなカードが毎年見れる方が魅力的だよね

| | コメント (0)

勤労感謝の日

週の真ん中・祝日です

【勤労感謝の日】

 「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」

って日ですので、その様に振る舞いましょう


さて本日は【事務所開き準備の日】でもあります

各部長より通達が行ってるかと思いますが、都合付く皆さん
 宜しくお願いします o(_ _)oペコッ

せっかくの休日に申し訳ないです
祝日なのに出勤の方には敬意を(  ̄^ ̄)ゞ
仕事だと言ってサボる方には鉄槌を・・


ちなみに・・

昨日は「いい夫婦の日」でしたが、お楽しみでしたか?(爆謎)

| | コメント (0)

2011年11月22日 (火)

地デジ化の恩恵

最近ふと思った当たり前の事

以前もありましたが、録画機の【延長録画】
Gコードとかで延長になってると自動で30分とか1時間余計に録画するってヤツ。

(野球とか)スポーツ番組が主でしたが、たまに何かの事件とかでニュースが延長したりしても対応してないので以降のドラマなんかが尻切れになってたりしてたハズ

が、デジタルになったこの時代、延長すれば勝手に15分でも35分でも開始時間遅らせてぴたりと録画してくれるありがたさ

それもスポーツに限らずどんな番組でも
なんか当たり前なんだが、ちょい感動

 デジタルってスゲー

EPG(番組表)が当たり前になったからだと思うが、スカパーだとここまでタイムリーには対応してなかったが・・・
時代なのかねぇ

改めて指摘されないと気付かない事だと思うが、地デジ化ってメリットあったな


まぁ、どーでもイイ話なんだがね
 ヾ(_ _*)・・・


P.S.
雪降ったけど、タイヤ交換お済み??

| | コメント (3)

2011年11月21日 (月)

福島記念ツアー

「馬券王に俺はなる!」グーです
 (↑予定)

今年4度目の競馬ツアー

お供はお馴染みのRock君&元段君。
いつもの「THE 3名様」です

本日のメインは「マイルCS」ですが、現地観戦のメインは【福島記念】

例年だとこの時期、福島まで遠征するかしないかで迷いますが、今年は庭先でしたとさ
傘持参でしたが雨はポチポチ程度。
でも芝は【重】、ダートは【不良】

1開催多かったですし、最終日なんで
 芝はボッコボコです


1レースから5レースまでこなし、昼休みになると「ペナルティ」登場

Pb203185

が、登場してレース検討会始まった途端に豪雨と強風が・・・
挙げ句に検討用のパネルまで吹き飛ぶ始末で、早々に中止となりました

当然のオチですが、終わった途端に天気回復(笑)


お昼には今年のB-1グランプリで4位になった福島のB級グルメ
 なみえ焼そば

Pb203184

40分並んだ甲斐あって、出来立てを食べる事が出来ました
 うまし

麺がぶっとくて、「焼そば」ってよりは「焼うどん」っぽいですけど


競馬場内にはこんな人も・・

Pb203186
新潟県住みます芸人「バックスクリーン」

週末は競馬場で馬券生活を送っております
最終的に収支はマイナスで終わった模様


福島記念の誘導馬「オースミグラスワン」
Pb203190
懐かしいですねぇ


さて、新潟メインの「福島記念」

Pb203192

 1着  9 アドマイヤコスモス
 2着 14 メイショウカンパク
 3着 11 マイネイサベル

獲れました?


GⅠ「マイルCS」は・・

 1着  5 エイシンアポロン
 2着  1 フィフスペトル
 3着 13 サプレザ

獲れました??


最終12Rまで堪能すると、再び「ペナルティ」登場

Pb203199

20分程のトークショーでしたが、なかなか面白かったです
・・相変わらず廣川アナ可愛い


えっ?収支??
 なんの事ですか


帰りは3人で「タレかつ丼」に舌鼓
何処とは言わないけど、2段のかつでお腹もいっぱい

解散後はうな吉でたかさんと合流して
 馬券反省会&アルビ残留祝い

充実の1日でございました

| | コメント (1)

2011年11月20日 (日)

コンテイジョン

340856_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

今年はやっと50本
(例年に比べるとペース遅いね)

No.11050
 「コンテイジョン」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

謎のウィルスが蔓延するパニック映画。
だけれども、普通のパニック映画と違って静かな静かな映画
【パニック】を見るんではなく、その発生から終焉までの【過程】を見る映画って感じかな

「アウトブレイク」が内容的に近い作品だと思うけど【静と動】くらい真逆の作品。
淡々とした映画です。

監督はスティーブン・ソダーバーグ
「オーシャンズ11」とか「トラフィック」が有名だけど、これは「トラフィック」に近い。
一般ウケしない通好みの作品ですな

マット・デイモン、ジュード・ロウ、ケイト・ウィンスレットなど、一流役者が揃って派手さはないけど見応えある内容となってます。

決して面白い内容ではないんだけどね
前に流行った【鳥インフルエンザ】とか新型インフルエンザの裏舞台と思って見るとかなり興味深いですけど

| | コメント (0)

マイルCS

7週連続GⅠの2週目は、秋のマイル王決定戦
 マイルチャンピオンシップ

有力馬は・・
 春のマイル王リアルインパクト
 昨年覇者エイシンフォワード
 桜花賞馬マルセリーナ
 マイルGⅠ2勝グランプリボス
 スワンS勝ち馬リディル
 そしてフランスからの刺客2頭・・

 01 フィフスペトル   牡5 横山典弘
 02 ダノンヨーヨー   牡5 北村友一
 03 シルポート     牡6 幸英明
 04 ライブコンサート  騸7 川田将雅
 05 エイシンアポロン  牡4 池添謙一
 06 エーシンフォワード 牡6 岩田康誠
 07 イモータルヴァース 牝3 C.スミヨン
 08 リアルインパクト  牡3 福永祐一
 09 マルセリーナ    牝3 安藤勝己
 10 スマイルジャック  牡6 三浦皇成
 11 グランプリボス   牡3 M.デムーロ
 12 ミッキードリーム  牡4 和田竜二
 13 サプレザ      牝6 C.ルメール
 14 レインボーペガサス 牡6 I.メンディザバル
 15 ブリッツェン    牡5 柴田善臣
 16 クレバートウショウ 牡5 武豊
 17 リディル      牡4 小牧太
 18 キョウワジャンヌ  牝3 飯田祐史

前日オッズはこちら↓

 08 リアルインパクト  4.8
 17 リディル      5.1
 07 イモータルヴァース 8.2
 05 エイシンアポロン  8.3
 11 グランプリボス   10.8
 13 サプレザ      10.9
 03 シルポート     13.1
 09 マルセリーナ    16.6
 12 ミッキードリーム  20.1
 10 スマイルジャック  22.5
 02 ダノンヨーヨー   24.6
 06 エーシンフォワード 27.9
 01 フィフスペトル   29.6
 18 キョウワジャンヌ  31.8
 16 クレバートウショウ 47.0
 14 レインボーペガサス 53.4
 04 ライブコンサート  116.9
 15 ブリッツェン    131.2

外国馬の扱いをどう獲るかだね


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


マイルCSだけで頭いっぱいかと思いますが、秋の新潟開催も今日が最終日
新潟では福島記念(GⅢ)が行われます

参考までにこちらの枠順も・・

福島記念(芝2000・ハンデ)

 01 マンハッタンスカイ 牡7 54.0 柴山雄一
 02 サンライズベガ   牡7 57.0 吉田隼人
 03 オールアズワン   牡3 53.0 川須栄彦
 04 バウンシーチューン 牝3 51.0 宮崎北斗
 05 セイクリッドバレー 牡5 57.0 丸山元気
 06 マイネルスターリー 牡6 57.0 丹内祐次
 07 モンテエン     牡4 55.0 勝浦正樹
 08 ドモナラズ     牡6 52.0 村田一誠
 09 アドマイヤコスモス 牡4 56.0 上村洋行
 10 ヤマニンウイスカー 牡5 52.0 古川吉洋
 11 マイネイサベル   牝3 52.0 津村明秀
 12 オウケンサクラ   牝4 54.0 丸田恭介
 13 ダンツホウテイ   牡6 56.0 太宰啓介
 14 メイショウカンパク 牡4 55.0 浜中俊
 15 ゲシュタルト    牡4 57.0 藤岡佑介
 16 ヤングアットハート 牡4 55.0 佐藤哲三
 17 マゼラン      牡6 55.0 鮫島良太
 18 ケイアイドウソジン 牡5 56.0 中舘英二

新潟巧者も多く、なかなか興味深いメンツですよ
まっ、問題は天気ですけどね


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


現地観戦の方もそーでない方も、
 アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (3)

2011年11月19日 (土)

残留の行方

1/22990、グーです

本日のアルビ観戦記

Pb193180
色づくビッグスワン

・・いや、ビッグスワン自体は色づかねーけどな


って事でホームも残り2試合

残留を賭けて
 アルビレックス新潟 vs ガンバ大阪

試合前にゲン担ぎの意味も込めて・・
 たこ焼きを喰らう

Pb193179

今シーズンはわりと相手チームの名物の屋台が出店するんだよね
で、今日は【道頓堀くくるのたこ焼き】

有名店らしいね
残念ながら作り立てではなく「作り置き」でしたが、それでもフワっトロっで
 ウマー

日頃は【銀だこ】のカリカリに慣れてるんで、こーゆーフワっとしたのもいいですな


さて試合。
U-22で高徳と大輔が抜けてます

Pb193182

今日は開始早々からすっげーアグレッシブ
優勝争いしてるチーム相手とは思えない見事な試合運び
 何故これを松本山雅戦で出来なかった

なかなか得点に結び付かなかったが押せ押せのまま前半終了。
っと、思われた前半ロスタイムに三門のゴーーーーール

これで勢いはさらに加速

後半も押せ押せでミスらしいミスも一切なし!
後半25分に村上のクロスをブルロペのヘディングで追加点

この流れなら間違いなく勝てるハズだが・・・

あれよあれよと言う間に残り15分で2点返されドローで試合終了。

 新潟 2-2 G大阪

なんだろう?勝ち試合を最後にスルリと逃げられた感じ
最後も惜しいチャンスは盛り沢山だったんだけどねー

それでも勝ち点1獲れば甲府が3連勝しても得失点差で追いつけない計算なので、残留はほぼ決定なんだが、その甲府が負けてくれたんで
 アルビ残留確定

Pb193183

あのまま2-0で勝ってれば、今期ベストゲームと言っても過言ではないくらいの内容だったが、何故に引き分け・・

失点するまでの試合運びが上手く行き過ぎて選手交代が後手後手だった感は否めないね。
DFのレギュラーが2人不在ってのはやはり痛かったか。

勝てたら見逃してやるつもりだったがドローなんで書く
 ブルロペのファールに対する主審のジャッジ怪し過ぎ

ありゃねーだろ
ミシェウさんもかなりご立腹の様子で
審判団に対するブーイングも当然だね!

まぁ、降格はないんで良しとするか
(いや、ダメだけど)


これで降格は浦和or甲府の2チームに絞られた。
個人的、ってか新潟的には浦和降格を切に望みますが(笑)、次の試合相手は甲府(アウェイ)なんだよねー。

浦和と甲府の勝ち点差が【3】
甲府に勝ち点3をあげたいが、負けるのも癪だし。
アルビと甲府が引き分けて最終戦甲府が勝ち、浦和が2連敗すればいいのか

まぁ、そんな上手くはいかないだろーけど

| | コメント (1)

第32節 ガンバ大阪戦

ナビスコカップ、天皇杯と敗退しましたので残るはリーグ戦のみ

 目指すは残留

(寂しい目標だねぇ・・)

残り3試合で勝ち点1獲れば「ほぼ残留決定」ですが、今日決めたいですな
(今日甲府が勝てなきゃ決まるんだがね)


福岡と山形の降格は決定してるので残る枠はひとつ。
得失点の関係から降格の可能性あるのは、

 12位 川崎(38 -4)
 13位 新潟(38 -4)
 14位 大宮(38 -10)
 15位 浦和(32 -6)
 16位 甲府(30 -21)
 (勝ち点 得失点差)

現時点で降格の中心は浦和と甲府


この2チームの結果次第で今日その他の降格圏内チーム(川崎・新潟・大宮)の残留が決定します

以下、そのシミュレーション↓

 甲府が△か● → 川崎、新潟、大宮の残留が決定
 甲府が○&浦和が○か△ → 川崎、新潟、大宮は○で残留が決定
 甲府が○&浦和が● → 川崎、新潟、大宮は△で残留が決定

まぁ、面倒な事は置いといて、今日の試合に勝つ!!!!!


本日の相手は、
 ガンバ大阪

うちと同じく天皇杯3回戦で負けました

が、うちが残留争いしてるのに対し、ガンバは優勝争い
相手も必至だが、うちはもっと必至だよ

って事で応援ヨロシク o(_ _)oペコッ

 キックオフは午後2時


こんな重要な試合なのに、NHKの中継が「マリノスvsグランパス」ってのが泣かせるわ
3位4位の試合より、2位と残留争いチームの方が重要な気が・・・

| | コメント (1)

2011年11月18日 (金)

事務所開き事前打ち合わせ

来週末に迫った事務所開きの事前打ち合わせを昨夜行いました


Pb173177


Pb173178


判ってた事ではありますが、この事務所寒いです
(風邪ひきだからかもしれませんけど何か?)

さて、この日の打ち合わせはホントに事前準備に関わるものだけなので特に発表もありませんが、次回作業のお知らせだけ


次回、事務所開き準備は・・

 11月23日(水祝)
 午後1時〜

会場作り等の作業がありますので男性役員は上記時間に事務所に集合下さい
また改めて各部長経由で連絡致します。

女性陣はその日の午前中に買い出しのお仕事がありますが、そちらは接待部長から各々連絡が行くと思いますので該当者はヨロシク

 事務所開きまであと僅か


いろいろお忙しいかとは思いますが御協力お願いします
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2011年11月17日 (木)

ボージョレヌーボー解禁

久々に特にネタのない日です

寒波到来でヒジョーに寒い日が続いておりますが、風邪など大丈夫でしょうか?
(昨日は日中晴れてましたけどね)

雨天の駅伝で以降に体調崩された方も1人や2人でないかと思いますが、体調管理にはお気をつけください

そろそろタイヤ交換ですなぁ〜
初雪はいつ頃でしょうか??


ってことでボージョレ解禁ですが、一時ほど騒がれなくなりましたが興味のほどはどんなでしょ?

注)
についてコメントされても受け答え出来ませんのであしからず・・・

| | コメント (1)

2011年11月16日 (水)

天皇杯3回戦

1/4842、グーです

本日のアルビ観戦記


天皇杯3回戦
 アルビレックス新潟 vs 松本山雅FC

Pb163179

 新潟 0-1 松本山雅FC


やられちまったよジャイアントキリング

まさかまさかの3回戦敗退

開始5分のセットプレー、コーナーキック1発に沈みました
 orz・・・

これだから1発勝負って恐いんだよねー

ただ、このコーナーキックが独特で、マークされない様に一ヶ所に集まり蹴る瞬間に一斉に散らばるって言う戦法(?)
普段対戦のない相手ってのもあるけど、開始5分って事もあり完全にマークが付き切れなかったのが敗因。


格下相手だと楽勝と見込んでるチームと、負けても失う物がないチーム。
J1と県代表。

 完全になめてた結果ですな

それ以外にも相変わらずミス多かったのもいつもの事で・・。
サイドチェンジのパスはまともに通らないし当たり負けするしで、どっちが格上なんだか・・
勢いの差ってのはデカイなぁ。

後半はそれでも主導権は取ってたかと思うが、1点が遠かった


まぁ、これで踏ん切りつけてリーグ戦残り3試合に集中出来ればそれでOKなんだがね。
週末のG大阪戦に気持ちを切り替えましょう


それにしても、この日はジャイアントキリングの多かった日で・・

 磐田 0−1 千葉
 C大阪 3−0 岡山
 浦和 2−1 東京V
 G大阪 2−3 水戸
 鹿島 2−1 富山
 新潟 0−1 松本
 横浜FM  3−0 栃木
 名古屋 1−0 北九州
 清水 5−0 鳥取
 仙台 3−1 福岡
 広島 0−1 愛媛
 FC東京 2−1 神戸
 福岡大 0−3 湘南
 川崎 4−0 大分
 山形 2−3 京都
 柏 6−1 甲府

まだJ2に負けたんならねぇ。
県代表に負けたって・・。

ベスト16中、J1勢は9チームだけです


4回戦では故・松田直樹が所属した横浜FM vs 松本山雅FCの対戦が実現

| | コメント (0)

打ち合わせのご案内

総務部長からダイレクトが届いてるかと思いますが、下記打ち合わせを行います

 日時 11月17日(木) 午後8時〜
 場所 事務所
 該当 総務・接待・会計・渉外・正副会長

事務所開きに関する打ち合わせです。


該当部署は絞り込まれてますが、他の部署で一緒に打ち合わせしたい方あれば遠慮なくどーぞ。
(各部長には連絡済み)

該当者は宜しくお願いしまーす


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


事務所も新しくなりましたので今後は、

 新事務所→事務所
 旧事務所→有志事務所

と、表記&呼称とします。
単に「事務所」と言われた場合は【新事務所】だと思って下さい

| | コメント (0)

2011年11月15日 (火)

第32回 片貝町民駅伝大会

生憎の雨模様でしたが、無事全員完走で大会終えました
1区2区辺りまでは結構な降りっぷり

専属カメラマンがおりませんので一部しか激走写真は撮れませんでした


Pb133133
5区 ヤス
周囲からは「キャー!カッコイイ♪」の声が・・


Pb133134
5区 オオヤ


Pb133135
4区 ショク


Pb133136
5区 イシテン


当初は閉会式に間に合うかなんてチームBでしたが、アンカーイシテン君が頑張ってくれて
 まさかのブービー賞

チームKはベスト3入りは逃しましたが総合4位で社会人の部2位
チームAも同級会の部2位と健闘

参加3チーム、全てが賞を貰うというオイシイ結果に

 翼翔心会チームK  4位 44分15秒【社会人2位】
 翔心会チームA  14位 51分04秒【同級会2位】
 翔心会チームB  48位 67分09秒【ブービー賞】


ちなみに総合入賞チームは・・

 1位 ゴールデンボンバー 41分10秒
 2位 片中バスケ部A   42分26秒
 3位 て組古若Aチーム  42分54秒【社会人1位】
 4位 翼翔心会チームK  44分15秒【社会人2位】
 5位 恒曄会       45分01秒【同級会1位】
 6位 タスキーズ     46分03秒

雨の影響か、全体的に昨年よりタイムは悪いですね


翔心会チームB
Pb133137
イシテンのどや顔


翔心会チームA
Pb133138


翼翔心会チームK
Pb133140


最後に記念撮影
Pb133145
景品がっぽりです


参加された選手・役員・応援・スタッフの皆さん、
 お疲れ様でした

初参加の女性陣&オオヤさん・イシテン君にお褒めのお言葉を〜

来年は【同級会の盾】を奪回するべく頑張りましょう
女性陣もせっかくなんでランニング続けて下さいませ


残りの写真や慰労会の模様はまとめてスライドでどーぞ

| | コメント (6)

2011年11月14日 (月)

KRCポイント累計

忘れた頃に【片貝ランナーズカップ】
(駅伝記事の時間稼ぎですが何か?)


4戦終わっての累計獲得ポイントです

  1 ノリ    56(10+15+15+16)
  2 ヨッシー  54(8+17+14+15)
  3 次男ナオキ 50(-+20+13+17)☆
  4 ノブ    48(11+0+19+18)☆☆☆
  4 たか    48(7+16+11+14)
  6 末期    42(5+14+12+11)
  7 コウキ   36(-+18+18+-)
  8 グー    30(3+10+8+9)
  9 サカイ   27(4+13+10+-)
 10 ジュン   25(1+12+2+10)
 11 ケン    19(-+19+-+-)
 12 アキオ   17(-+-+17+-)
 12 ウッチー  17(-+7+4+6)
 14 ヒロ    16(-+-+16+-)
 15 マッシ   15(-+9+6+-)
 16 まーぼー  13(2+-+3+8)
 16 いさお   13(-+-+-+13)
 18 トク    12(-+-+-+12)
 19 ミヤ    11(-+6+5+-)
 19 トモ    11(-+11+-+-)
 21 小力丸    9(-+-+9+-)
 21 ケイゾー   9(9+-+-+-)
 23 みえ     8(-+4+-+4)
 23 Hやす    8(-+8+-+-)
 25 ツネ     7(6+0+1+-)
 25 イサ     7(-+-+7+-)
 25 いぎみ    7(-+-+-+7)
 28 せんぽい   5(-+5+-+-)
 28 たかP    5(-+-+-+5)
 30 シンジ    3(-+-+-+3)
 31 さや     2(-+-+-+2)
 32 イシテン   1(-+-+-+1)
 33 サカイ2   0(-+0+-+-)

注)☆は優勝回数


現在、のべ33名の参加です
4戦終了時点での皆勤は7名
(5戦皆勤者にはボーナス10P)

 最終戦の第5戦は12月11日(SUN)開催

グランドチャンピオン目指して頑張りましょう


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


来年は全3戦開催予定。
今のとこは、
 3月・7月・11月
の開催を計画してます。

距離・コース等はまったく白紙です
まじめに100m走が実施されるかも
(100m・幅跳び・砲丸投げの三種競技なんて話も・・)

現在のポイントとは別にランキング制が導入される見込みですが、どーゆーシステムになるかも未定です


ーーーKRC実行委員会ーーー

| | コメント (0)

2011年11月13日 (日)

駅伝結果速報

駅伝の結果ですΦ(.. )


総合順位

翼翔心会チームK 4位
(社会人2位)

翔心会チームA 14位
(同級会2位)

翔心会チームB 48位
(ブービー賞)


詳しくは慰労会のあとで(笑)

多分明日以降になります・・・(酔)

| | コメント (0)

エリザベス女王杯

今週から有馬記念まで7週連続GⅠが続きます

第1弾は「最強女王決定戦」
 エリザベス女王杯


役者は揃いました

 昨年覇者スノーフェアリー
 英&独オークス二冠馬ダンシングレイン
 秋華賞馬アヴェンチュラ
 牝馬GⅠ5勝アパパネ
 無敗の2歳女王レーヴディソール
 重賞3連勝中イタリアンレッド
 牝馬クラシック敢闘賞(笑)ホエールキャプチャ

他にもサンテミリオンエリンコートとオークス馬5頭が揃うレース


 01 アヴェンチュラ   牝3 岩田康誠
 02 イタリアンレッド  牝5 浜中俊
 03 ホエールキャプチャ 牝3 池添謙一
 04 アパパネ      牝4 蛯名正義
 05 ワルキューレ    牝7 和田竜二
 06 サンテミリオン   牝4 M.デムーロ
 07 アニメイトバイオ  牝4 田辺裕信
 08 レーヴディソール  牝3 福永祐一
 09 レインボーダリア  牝4 川田将雅
 10 フミノイマージン  牝5 太宰啓介
 11 ブロードストリート 牝4 藤田伸二
 12 シンメイフジ    牝4 北村友一
 13 オールザットジャズ 牝3 小牧太
 14 ダンシングレイン  牝3 J.ムルタ
 15 エリンコート    牝3 後藤浩輝
 16 グルヴェイグ    牝3 四位洋文
 17 レディアルバローザ 牝4 武豊
 18 スノーフェアリー  牝4 R.ムーア


前日オッズはこちら

 18 スノーフェアリー  3.6
 01 アヴェンチュラ   5.4
 08 レーヴディソール  6.0
 04 アパパネ      9.0
 02 イタリアンレッド  10.2
 03 ホエールキャプチャ 11.6
 14 ダンシングレイン  11.6
 10 フミノイマージン  16.2
 07 アニメイトバイオ  16.3
 16 グルヴェイグ    39.5
 17 レディアルバローザ 50.4
 06 サンテミリオン   60.3
 05 ワルキューレ    65.1
 15 エリンコート    68.3
 11 ブロードストリート 76.2
 13 オールザットジャズ 127.5
 09 レインボーダリア  147.5
 12 シンメイフジ    181.1


過去10年では波乱の少ないレースです。
斤量のお陰か、3歳勢の活躍が目立ちますね


駅伝でそれどころではないかと思いますが、
 アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (3)

2011年11月12日 (土)

マネーボール

340151_01_02_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11049
 「マネーボール」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

個人的見解ですが、「野球」を題材にした映画にハズレはないと思ってます
(洋画に限りますけど)

そこにブラピとくれば・・・


2002年のメジャーリーグ、オークランド・アスレチックスの活躍(実話)に基づいての内容。
実際の映像も使われてて、チラっとだけどイチローの顔も

でもこれは、見る人を選ぶ映画かな
個人的には好きだけど、一般ウケはしないかも

野球映画だけど、主人公は選手じゃなくGM(ゼネラルマネージャー)なんで【スポーツ映画】ではなく【ヒューマンドキュメンタリー】。
なので、「最後に試合に勝ってハッピーエンド」なんてのを期待してるとハズします

「ソーシャル・ネットワーク」の製作陣なんで、あんな感じの映画(←スゲー抽象的)だと思ってもらえると分かり易いかと思うけど、ドキュメンタリーチックな映像で特に山場みたいのはないです。
BGMもシンプルで静かな大人の映画って感じ

そんななんでブラピが活きてるってかハマってる
こーゆー役が似合う役者になったもんだ。

「マネーボール理論」に基づく球団運営の話だが、「ID野球」とは違うものなのね


これを見たからと言って、何故今期アスレチックスが【松井秀喜】を獲得したか・・何て事は判りませんけどね

| | コメント (2)

佐渡トキマラソン2012

ごく一部の方だけにお知らせです


来年の【佐渡トキマラソン2012】の開催が

 4月22日(sun)

に決定しました


なんか、毎年開催時期が変わりますね

 2010 4月11日
 2011 3月27日(中止)
 2012 4月22日


で、来週14日から受付開始

とりあえずのお知らせでした


来年のゲストランナーは・・・

 「途中で、こけちゃいましたぁ〜」

のアノ人みたいです


詳しくはこちら
 →公式HP

| | コメント (1)

2011年11月11日 (金)

夜練最終日

夜練8日目。
最終追い切りの模様です

今年の夜練は、女性陣メインでしたが良くやったほうじゃない?
例年だと合同練習会なんて1回あるかないかですからね


ってことで、最終日の参加者

Pb103133


Pb103134


最後は、
 有志事務所〜3区〜4区町裏部〜有志事務所

グルっと1周で4キロくらいかな?

3区区間だけはそれぞれのペースで走りましたが、マッシは気合い十分
当日はキロ3分台で期待を裏切らない走りをするそーなんで
 乞うご期待


女性陣は筋肉痛の具合と相談しながら最終調整お願いします。
とりあえず今日金曜は予報なんで十分静養して下さい。

前日土曜、余裕ある方は軽く流しておいた方が当日楽かと
2キロちょいなんて短距離の部類なんで、完全静養より疲れが残らない程度に筋肉動かしておいた方が良いかと思いますよ

まぁ、アナタ1人の体じゃないんで無理をなさらぬ様に・・・


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


日曜は、
 一時降水確率50%

なんとか午前中は降らないで欲しいねぇ〜
気温は高そう(予想19℃)なのがありがたいが・・

| | コメント (2)

2011年11月10日 (木)

夜練7日目

駅伝の夜練も佳境です

今週は諸事情によりスタートが8時20分頃なんで・・・
(先週までは8時ちょうど)

その前にグー独り1区マジ走り
 ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノアウアウ

夕飯後1時間以内だったんで腹が重くベストな走りではなかったですが
 キロ4分切りは遠い・・

その前に、まだ昨年4区の自己記録に追いつかねー
ちょっと、界王様のとこで修行させて下さい!
(by ドラゴンボール)


その後、女性陣も集まっていつもの往復コース

Pb093132

着実に成果は出てますね

頑張れば当日キロ6分切れるかな

月夜でしたが小雨降ってましたし寒かったんで、風邪などひかれませぬ様に


今夜は合同練習最終日
最後は女性陣のコースで残されてた【3区】を走る予定。
8時15分、有志事務所集合です。

参加される方は小型の懐中電灯などを持参下さい。
山屋〜池津間は街灯なく真っ暗です

晴れ予報なんで月夜だといいんだけどね。

| | コメント (0)

2011年11月 9日 (水)

夜練6日目

めっきり寒くなりましたな

でも、
 夜練再開


ってことで昨夜のメンツ

Pb083131

故障発生のカズミに替わってマサミ初登場


この日も旧事務所から安達工務店までのメインストリート往復4キロ

スタート直後はゆっくりで子供の歩くスピードと変わらないのは愛嬌ですが、さすがに練習重ねてるだけあって着々と速くなってます

練習初参加のマサミにはサユリ&ショクの二人に付いて行くのは酷だったかな


練習出来る日も残り僅かですが、無理せず頑張りましょう

夜練は木曜までの予定。
金土は自主トレor静養で疲れを残さない様に・・


今夜も8時20分頃から走りますので、都合良ければ旧事務所まで

| | コメント (0)

2011年11月 8日 (火)

駅伝日程

毎年変わりませんが、駅伝当日のスケジュールです

  8時00分 競技役員集合
  8時50分 選手集合
  9時00分 開会式
 10時00分 スタート
 11時00分 競技終了予定
 11時30分 閉会式

集合は、
 晴天時 小学校グラウンド
 雨天時 スポーツセンター

今のところ予報は・・だとかだとか
局によって予報がマチマチで


大会終了後の慰労会は・・

 12時50分 モニュメント集合
 13時00分 送迎バス出発

時間厳守でお願いします o(_ _)oペコッ
まぁ、遅れても走ってこれる場所・・かな

入浴後3時間の大宴会を予定しております

慰労会会費は、
 大人¥5000+出来高割勘
 子供¥1500

片貝到着は6時前後となりますが、その後お好きな方は気が済むまでとことん何次会でもお楽しみ下さい
町中に酔っ払いが溢れてるかと想像出来ますので飲み相手には不足しない筈です


慰労会で美味い酒が飲める様に当日まで
 禁酒
で、お願いしまーす


まだまだ夜練もあるかと思いますが、かなり寒くなってますので風邪などひかれませぬ様に・・

| | コメント (0)

2011年11月 7日 (月)

新事務所

日曜午後から役員総出で新事務所のお片付け

Pb063120

名目は「掃除」ですけど、一心会さんが丁寧に掃除してくれてるんでメインは引き継いだ道具類の片付けです

こいつらを片付けます↓

Pb063121

カメムシが大量発生で臭い臭い

キレイに片付けた後は、事務所内の仕切り。
ってか、見えない所へ移動しただけですけど何か?

Pb063125

ブルーシートで【事務所開き仕様】に間仕切りします。

神棚の取り付け↓

Pb063129

Pb063130


その間、女性陣は引き継いだ冷蔵庫のお掃除

Pb063126

中身が入ってるのにお寺さんに電源抜かれた様で、もの凄い異臭が・・
 (# ゚Д゚) グハァ-!

中身(調味料類)は全て廃棄処分となりました・・


なんとか、事務所内の片付けは終わりかな?
23日に紅白幕が来るので、その時に一気に会場作り(の予定)


半纏も完成しましたよ

Pb063128

モデル着用図

Pb063122

 如何でしょうか?

この場での評判は上々です


数人でアフターもありましたが、面倒なので割愛

しかし、飲み始めが早くても終わる時間は一緒なんだと・・・
 (;´д`)トホホ…

| | コメント (1)

2011年11月 6日 (日)

ステキな金縛り

338649_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11048
 「ステキな金縛り」

★★★★★★★★★★
(10点満点中10点)

久々満点

前評判はどうか分からんけど、これ面白いよ

 メチャクチャ笑えます
 キャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!

三谷幸喜作品は全て観てるが、最近はちょいパワーダウンを感じなくもなかったが、これはこれは
最後、若干「お涙頂戴」的に無理矢理仕上げてる気がしてって感じもなきにしもあらずだが、深津絵里に免じて許す!

相変わらずの贅沢な役者使いで、ちょい役に主役級満載でそれも良かった。
誰とは言わんけど、エンドロールのみって使い方はアリなのか
(誰なのかは自分で探してみて)

しかし、被告役にKANってのは・・。
これ、言われなきゃ誰なのか分からないよね。
特に歌うシーンがある訳でもなし、他の俳優でも全然問題ないかと思うんだが、
 何故にKAN?
俳優転向なのか??

まっ、とにかく騙されたと思って見てみ

| | コメント (1)

試走会2回目

昨日行われた、試走会2回目の模様です

参加は先週と同じく二人だけ
1区をサユリペースで試走

Pb053119

先週より40秒ほど速くなってます

走り終わって小学校に取りに戻ったら、ヤスが登り坂でダッシュ繰り返してました


女性陣が夜も是非走りたいって事で夜練も予定してましたが生憎の
小雨だったんで強行できない事もなかったが、無理しても仕方ないんで昨夜は中止となりました
風邪ひかれては元も子もないんで・・

予報では月曜まで雨みたいなんで、火水木辺りで走れる日があればもう1、2回夜練やりたいですね


何はともあれ、怪我・故障なき様、自主トレお願いします

あとは当日の天気だねー

| | コメント (0)

2011年11月 5日 (土)

三銃士

338942_01_01_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11047
 「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

登場人物の名前ぐらいは知ってるけども、まともに話を読んだり観たりした事ないけど内容はこれで正解なんだろーか?
まぁ、アクション映画だからこれでいいんだな

 単純に面白かったです

アクション映画は多少粗があったりストーリーに御都合主義あっても問題ないんでね

監督がポール・W・S・アンダーソンって事で、ミラ・ジョヴォヴィッチが「バイオハザード」にしか見えないんだが()、それは許そう。
サービスカットは控えめでしたが・・・

飛行船も普通の船に風船って感じで、オーランド・ブルームが一緒だと「パイレーツ〜」に見えなくもないんだが、イメチェンでしょうか?悪役頑張ってましたわ。
そんな悪人に見えないところがアレなんだが(笑)

3Dは吹替えのみだったんで【2D字幕】鑑賞ですが、空中戦とかは3D効果あるんだろーなって分かる感じ。
続編もありそうなんでチェックしておいて損はないかな

| | コメント (0)

出走枠確定

昨夜、【駅伝代表者会議】が行われました

チーム数と出走者が確定

昨年は46チームでしたが、今年は・・

 49チーム

惜しい
もう1チームで50チームだったのに

中学生がメインの総合には9チーム
同級会が10チーム
社会人が13チームです。

他は女子4チームと小学生13チーム。


気になる同級会の部は・・

 華成会
 咲舞会
 Y☆T☆K
 恒曄会
 翔心会チームA
 翔心会チームB
 五十一会
 鳳凰会有志
 永遠会
 翼進会

昨年、同級会優勝の恒曄会がダントツですが、翼進会さんに迫れる勝負は出来るんじゃないかとチョット夢見ております

「Y☆T☆K」は良く判りませんが、今年の支部長年代だとの噂です。


自分の走区で誰が走るのか気になる方いましたら、個人的に会長まで下さい。


さて、例年恒例ですが禁酒期間が始まります
この土日を最後に、週明けたら禁酒でストイックにお願いします
(もちろんも禁止です)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


本日は午後2時から第2回 試走会
走れる方は小学校集合。

その後、女性陣からリクエストありましたので夜練も行います
こちらは午後8時に旧事務所集合

気合いが空回りして故障発生した方もおりますが、ほんとにもう代理いませんのでくれぐれも怪我や故障には気をつけて練習して下さい
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2011年11月 4日 (金)

KRC第4戦

11月3日(祝)、KRC第4戦が行われました

それに先立ちまして前日に恒例の前夜祭も行われたんですが写真撮ってないので報告まで(笑)

当日は朝9時からコース整備(距離計測&ライン引き)
天気予報ではでしたが、この時点でポツポツ程度。
大会中は晴れ間もあって走り易い気候となりました

週末開催ではないので参加人数が懸念されましたが、
 選手18名・スタッフ4名


Pb033079
初登場イシテン


今回のコースは太刀川の坂を含む越路原までの往復コースで、
 距離8.3キロ、高低差129m

今までで一番キツいコースです


Pb033073


午後1時半から選手集まり始めて、午後2時競技スタート

これまで、
 不発・不発・成功
と、気まぐれなスタートピストルは今回は・・・

 パスっ

湿気った音でした


で、いきなり結果です(敬称略)

  1位 ノブ    31'32"
  2位 次男ナオキ 34'26"
  3位 ノリ    37'34"
  4位 ヨッシー  38'25"
  5位 たか    40'03"
  6位 いさお   40'48"
  7位 トク    41'17"
  8位 マッキ   41'49"
  9位 じゅん   42'57"
 10位 グー    43'41"
 11位 まーぼー  44'19"
 12位 いぎみ   45'30"
 13位 ウッチー  46'37"
 14位 たかP   50'39"
 15位 みえ    52'03"
 16位 しんじ   54'01"
 17位 さや    56'00"
 18位 イシテン  56'10"


全員無事完走でタイムもなかなか
(後日累計ポイントもアップします)

ミスコースあり、ゲロありと、楽しい中にも厳しさアリの闇レースです

スタッフ参加された4名の皆さん、
 お疲れ様でした ♪(o ̄∇ ̄)/


Pb033106


大会後はうな吉・美好亭と恒例の慰労会はしごコース

あとはまとめてスライドでどーぞ



次回、第5戦は
 12月11日(SUN)

コースは第1戦と同じ13キロです(予定)。


ーーーKRC実行委員会ーーー

| | コメント (0)

隙間記事

祝日明け後の金曜日です

【KRC4】とか記事はあるんですが、写真の登録に手間取ってるって事にしてもらって・・・(爆)
アップは今しばらくお待ち下さいm(_ _)m

先にお知らせしときますと、
 KRC第5戦は12月11日(SUN)に変更となりました


今夜は【駅伝代表者会議】があります。
そこで参加チームとか判明しますので、それも明日以降の記事で・・


事務所開きに向けても地味に動いてますので、未だアンケートが未回答の方は大至急回答お願いします
 o(_ _)oペコッ

総務部が集計出来なくて困っております

| | コメント (0)

2011年11月 3日 (木)

事務所大掃除のお知らせ

11月になって3日目です

11月より事務所が【新事務所】となります

今年度一心会さんが使用してた事務所です。
旧太陽工機、現在の空手道場の場所。

(例外ありますけど)今後の打ち合わせ等は新事務所で行いますのでヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ


って事で、まずは大掃除

一心会さんから引き継いだ道具等がそのまま事務所中央に鎮座してますので移動と事務所内把握って事で大掃除を敢行します。
役員の皆様はひとつヨロシク


 日時 11月6日(SUN)
 時間 午後1時〜
 該当 役員全員
    (他、お手伝い出来る方はどなたでも)


時間に直接「新事務所」に集合下さい
一応、大掃除って体なんでそれなりの格好で来て下さいね。
軍手や雑巾・バケツなんかもあった方がいいのかも

まぁ、あまり掃除する部分はないかとは思いますがね
道具の移動と内部把握や事務所開きのレイアウトなんかがメインになるかと。


各部長より通達済みかと思いますが都合付く方はヨロシクです

| | コメント (1)

2011年11月 2日 (水)

夜練4日目

夜練4日目でーす

昨夜の参加者


Pb013100

来年はジュニアチームも結成でしょうか?

Pb013101


ここまで試走会を含めて1区・4区を走ったのでこの日は2区を試走

事務所からの変則コースですが2区を往復で4.4キロ。
さすがに鴻ノ巣は街灯が乏しくては恐いね

残るは3区・5区だけど、5区はいいとして
 3区は真っ暗で夜走るのはイヤだなぁ〜


ここまでのタイムからチームBは1区から4区までで1時間
大会当日は本気で走るでしょうんで、もう少し速いかな

閉会式には楽々間に合うかと思いますが(笑)、アンカーのイシテン君は
 かなり注目の的になるかと


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


次の夜練は金曜日の予定です

その夜は駅伝代表者会議があるので、
 女だらけの水泳大会・・・じゃなくって夜練になる模様

誰か付き合える方いましたらビシビシしごいてやって下さい

| | コメント (2)

2011年11月 1日 (火)

試走会のお知らせ②

先週に引き続き「コースの試走会」をやりまーす

先週はふたりぼっちの試走会でしたが・・・。
今回は問い合わせもあるので増えそうかな


 日時 11月5日(土)
 時間 午後2時〜
 集合 小学校


それぞれの区間を試走しましょう
走れる方は全区間走ってもらって構いませんよぉ


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


女性ペースのユルラン【夜練】も引き続き開催

今週は今夜と金曜を予定してます。
金曜は【駅伝代表者会議】があるので女性陣だけの練習会になるかと思いますので誰かお付き合い出来る方いたら稽古つけてやって下さい

どちらも事務所前午後8時集合。
金曜日は場合によっては集合場所変わるかもです。

| | コメント (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »