風雷房
ラーメンの旅2011、グーです
柏崎集中講座①
最近あまり行きたい店もなかったんだが、それでも探すと何故か柏崎に集中してるんで不定期で連載
以前、この前通った時に店が変わってたの気付いてたんだが、どんなラーメンか判らなかったんでスルーしてたんだが、コマチに載ってたんで興味沸きまして・・
今年7月にオープン
以前「千成ラーメン」のあった場所。
柏崎国道8号線沿い。メガドンキの側なんで判るかな?
メニュー
あっさり淡麗(鶏とアゴだし)とこってり濃厚(鶏骨濃厚)の2本立て
それぞれ、しょうゆ・しお・みそとあります。
大盛りは無料
ここは1番好きなこれですね
背の高い逆三角錐の様な器。
写真映りは悪いが、盛りも含めオサレですね
もう、スープの色合いで自分好みだって判る感じ
スープはクリーミーで味わい深いお味。
魚ではない魚介系の出汁っぽいね
(詳しくは判らん)
でも、
ウマーい
しばらくスープだけ飲み続けてしまった
個人的に濃厚系は好きですけど、満足な美味さ
マイルドで旨味たっぷり
麺も中太ストレートで、これも自分好みの麺
自家製麺とのこと。
具はシンプル(水菜・白髪ネギ・メンマ・チャーシュー)ですけど、チャーシューも好みなタイプで満足であります
(  ̄^ ̄)ゞ
・・もうちょいトロトロタイプで炙ってあったりするとパーフェクトなんだが
これで味玉の半個でも乗ってればさらに嬉しいが、¥750ってのは若干お高めですかね
(まぁ世間にはもっと高いのいくらでもあるけどね)
スープ・麺・チャーシュー辺りでラーメンの好みが分かれたりすると思うけど、このラーメンはどれも自分好みでドンピシャです
ちょっと他のメニューにも興味出てきた
濃厚系はどれも自分好みだと思うが、淡麗系がどうかだな。
しばらくリピートしそうな店です
お冷やが「水」ではなく「ジャスミンとウーロンのブレンド茶」なんだが、これは好みあるかな
個人的には問題ないけど、やっぱ「水」が飲みたい場合もあるじゃん。
選べるといいんだけどね。
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
水曜定休日
| 固定リンク
「拉麺部」カテゴリの記事
- 締めの一杯(2012.12.29)
- 祥気(2012.12.27)
- りりん(2012.12.18)
- 勝手にベスト5【拉麺編】(2012.12.29)
- そばよし(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここって片貝の人が作っている所ですか
投稿: ジョニー | 2011年10月23日 (日) 20時08分
ジョニー君>

そうみたいだね
見た事ある娘がいました
マジで美味かったんで是非一度お試しあれ
投稿: グー | 2011年10月23日 (日) 23時47分