« 夜練2日目 | トップページ | 風雷房 »

2011年10月22日 (土)

キャプテン・アメリカ

9500

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11044
 「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

「キャプテン・アメリカ」と聞いて思い出すのは「キャノンボール」のラストのオチ
あの時はなんの事だと思ってましたが、このことなのね

って事で、アメコミの原点です。
アメリカンヒーローモノの最初って事で内容は至って判り易い内容
若干、仮面ライダーに通じる素直なストーリー展開となっております。

他のアメコミ映画が一通り出揃ってる中での原点回帰なので、正直なところ物足りなさはあるよね。
薄っぺらい内容や、バカ正直な勧善懲悪ってな感じで。
ベースは戦争だし、1940年代ってのが古くさい感じするけど【古典】だと思ってガマンだ

ただ、アイアンマンとの絡みや次作への流れを見ると【序章】って感じでこれは許せる範囲か!?
副題に「ザ・ファースト・アベンジャー」とある様に、この映画は「アベンジャーズ」への予備知識的な感じでいいんでないかな
最近のアメコミ映画はラストにやたら「アベンジャーズ」への伏線たっぷりだもんね
(アイアンマン、ハルクetc)

ってな訳で、アメコミ映画好きな方だけ見て下さい。
とりあえず未見の「マイティ・ソー」はチェックしとかないと

点数は次作への期待値も含めてだけど、興味ないとこれっぽっちも面白さを感じないと思うんで要注意

|

« 夜練2日目 | トップページ | 風雷房 »

映画研究部」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。