« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月30日 (金)

9月ラスト

早いもので9月も終わり。

今年も残す所、あと3ヶ月ですなぁ
まだ感傷に浸るには早いですけど・・。


さて、ネタもないんでどーでもイイ話

今、子役でブレイクしてるのは【芦田愛菜】

その前って【森迫永依】でしたよね?
実写版「ちびまる子ちゃん」にでてた子。覚えてる?

その森迫永依が大きくなり過ぎて、現在は面影すらなくなってます
↓↓↓


338137view007
(右側の手前)


 ( ̄○ ̄;)!

この前まで「ちびまる子」だったのに

もう、言われても気付かないレベル
映画「日輪の遺産」に出てますが、すでに何処の劇場でも上映は終わった模様。
まぁ、自分も映画は観てないですけど(爆)

子役の成長の早さにビックリな訳です
芦田愛菜も数年後には・・・


マジでどーでもイイ話でした

| | コメント (1)

2011年9月29日 (木)

秋晴れ

一部の方には週末の天気が気になる今日この頃ですが、秋晴れが続いてますなぁ

が、明日から下り坂

金曜はいいとして、土日はなんとか天気保ってもらいたいもんです
朝から降られるとテンションも下がりますし
まぁ、走る人間に限らない事ではありますが。


さて、特にネタもないんですが・・・

 本日は大安

皆さんに良き日であります様に・・
(エーソレダケデスカ!?)


砂塵の術( ̄人 ̄)( ̄人:.;:…( ̄...:.;:..;:: .:.;: サラサラ...:.;::スッ彡

| | コメント (0)

2011年9月28日 (水)

ナビスコ 清水戦

1/10024、グーです

本日のアルビ観戦記

8月あたまに清水に4-0で勝って以来のスワンです(  ̄^ ̄)ゞ
今夜はナビスコカップ

 2回戦第2戦 アルビvs清水エスパルス


P9282867


第1戦を、清水 2-1 アルビと負けてるので、今夜は1-0もしくは2点差以上の勝利で勝ち抜け


さて、試合

GKは小澤に替わって武田
若干不安でしたがそれが出ちゃったかなぁ〜

わりと押してた様に見えたが、なかなか得点に結びつかずにもたもたしてる間に、GKのファンブル(?)絡みのゴタゴタの隙に紀元前大・・いや、大前元紀に先制点

が、今日はここからがひと味違うアルビ

すぐにブルロペのゴールで同点
前半は1-1で終了

後半、清水は小野伸二に替えてユングベリ
この交代が裏目に出たか、後半はアルビイケイケでした

後半10分にこぼれ玉を亜土夢が押し込んで逆転
その3分後にはミシェウが体ごと持って行った様なゴールで2点差

その後はそつない選手交代で守り切ったと言うか攻め切った
シュートは清水の8本に対してアルビ16本!
今日は守りに入らず攻め抜いたのが良かったかな
もう1、2点獲れた感じだったけど結果上々

 アルビ 3-1 清水

俺、清水戦には相性良いな


P9282868


これでベスト8進出
次からは一発勝負の準々決勝(10/5)で名古屋と対戦

しかし勝ったのは嬉しいが、ぶっちゃけ降格圏スレスレのリーグ戦を考えると負けてリーグ戦専念でも良かったかと思わないでもない
天皇杯も始まるしねー。
(複雑な心境)
ナビスコのタイトル獲れてもJ2降格では洒落にならんからねー
(獲れればだが・・いや、それ以前に降格はダメ)

がしかし、獲れるもんならナビスコのタイトルも欲しい
天皇杯でも可


とにかく、この勢いで土曜(10/1)のマリノス戦にも勝ってもらいたいもんだ
(この日は行けないので誰か頼む)

| | コメント (1)

HERO

どーでもいい、ちょっとネタ(?)になる話


いいか、みんな!
 (゚д゚ )
 (| y |)


エッチエロでは単なるスケベ野郎だが、
  H ( ゚д゚) ERO
  \/| y |\/


二つ合わさればヒーローとなる!!
 ( ゚д゚) HERO
 (\/\/


お粗末様でした・・・。

まっ、茶飲み話くらいには


(某板から引用)

| | コメント (0)

2011年9月27日 (火)

KRC今後の日程

KRCです

巷で噂の【仮面ライダー部】の略ではないです

さて、スポーツの秋ですので今後のKRC日程をおさらい。
決してネタがないので情報リピートしてる訳ではありません


 片貝ランナーズカップ
 第4戦 11月3日(木祝)  8キロ
 第5戦 12月4日(日)  13キロ


第4戦は新コースですが、第1戦の距離短縮版と考えて下さい。
なので越路原に登りますむしろ登りは長くなってます
スタートは変わらずノリさんち。

第5戦は、丸っきり第1戦と同じです。
雪降らないといーけどね!

まだ1ヶ月以上先なので詳細決定したら改めてお知らせします


***KRC実行委員会***

| | コメント (0)

2011年9月26日 (月)

越後湯沢秋桜ハーフマラソン2011

昨日行われた
 【越後湯沢秋桜ハーフマラソン】
に出場してきました

片貝からの参加は、
 ハーフ グー・まっし・まーぼーさん・ハンコ屋さん・サカイ君
 10キロ ウッチー・せんぽいさん

何気に人気の大会

まーぼーさんはファミリーでの参加
一家でマラソン大会参加と羨ましい休日の過ごし方です

P9252846
ウッチー

P9252847
せんぽいさん

P9252848
まっし

P9252849
グー

上記4名で参戦

会場でまーぼーさん・サカイ君と会いましたが、ハンコ屋さんとはレース中含めお会い出来ず・・

P9252850
まーぼーさん

P9252851
サカイ君


秋晴れの過ごし易い1日でしたが、走るには若干暑かったですかね
それでも全員完走でマラソン大会満喫してきました

全体で4000人以上の参加と人気の大会
飲食ブースも豊富で賑やか
レースはキツいですが楽しかったです

タイムはプライベートな事なんであえて伏せますが、
ウッチーが2年前のグー&小力丸の記録を塗り替えるタイムだったとか、グーのハーフが自己ワーストだった事だけは報告しておきます

 何気に速くなってるウッチーに脱帽


大会後は帰路で
昨年も寄った小出の「まる井」でラーメン堪能

3時過ぎに片貝到着で4時から【美好亭】で慰労会
消防帰りの小力丸君もちょこっと顔出し

7時過ぎまで飲んでから、別大会でスタッフ運営してた「たかさん」と合流して【うな吉】で2次会

さすがにみんなお疲れだったんで11時でお開きとなりましたが、それでも7時間くらい飲んでるんだねー


他のも含めて、すべての写真をスライドでどーぞ↓


参加の皆さん、お疲れでした

 また来年

| | コメント (0)

2011年9月25日 (日)

アンフェア2

339919_01_02_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11039
 「アンフェア the answer」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

先週から公開でしたが、ドラマの新作SP版放送を待ってからの鑑賞
SP版とか前作劇場版の復習放送は公開前に出来んもんなんだろーか
夕方のドラマ再放送もしかり・・

さて内容ですが、

ドラマファンしか観ないって事を踏まえての点数ですが、まぁ個人的には満足
1作目よりデキも格段に良いですしね

かなりサイコ方面にイっちゃった感じするけど悪くない。
ただ【黒幕】が黒幕過ぎていまひとつリアリティーには欠けます
繋がりが見えないとしっくりこないんだよねぇ。

ドラマからのパターンだが、黒幕はあくまで黒幕で出てる出演者の中で「アイツが怪しい、コイツも怪しい」って観てるのが正しい見方なのかもしれん
いまさらまったく見ず知らずの黒幕が登場されたって、視聴者としても意味不明過ぎるしね。

このラストはそれなりに納得出来るかな
でも、ドラマのラスト程の驚きがないのはどーしてだろう?

とりあえず、これで劇場版は終わりにして欲しい・・

| | コメント (0)

間違いがひとつあります

3連休最終日。
そして9月最後の日曜日。

祭りがあるからだけど、9月ってのはあっとゆーまだねぇ

そんなこんなで、毎年このくらいからネタに困り始める訳です。
まぁ、近いうちに日曜のネタと言えばになる訳だけども


さて、「○○の秋」

 コマチ・スタンプラリーやるも良し
 ドライブ行くも良し
 駅伝に向けて走り込むも良し
 カメラ片手に出かけるも良し
 たまに映画館で映画観るも良し
 昼間っから飲むも良し
 活字を追って引き蘢るも良し
 思い切って写生(爆)

お好きな秋を堪能して下さい


そしてたまには記事にして下さい・・

| | コメント (1)

2011年9月24日 (土)

まつだい決起集会

来週末(10/1・2)に開催される
 【ロ・マン24inまつだい】

その決起集会が昨晩行われました


P9232832


P9232833


P9232834


P9232835


P9232836


P9242839


P9242840


P9242842


P9242843


この日集まったのは総勢13人&1匹
翔心会からはグー・タコ・ヤス・ウッチーの4名

当日は小力丸君含めて総勢でこの倍の人数が集結するかと

午後8時から集まって、解散は1時回ってました(爆)

日頃は駅伝やKRCで個人や同級会・町内の対決ですが、この【まつだい】だけは片貝チームで結束
また、後日お知らせしますが、応援して下さいませ


この日はKRCの実行委員が集結したってこともありまして、唯一日取りが決まってなかったKRC第4戦の日程も確定しました

 KRC第4戦 11/3(木祝) 8キロ

詳しい事は後日アップしますが、日程だけは予定してて下さいませ

| | コメント (2)

2011年9月23日 (金)

3連休第2弾

9月3連休の第2弾です

今日はまだっぽいですけど、土日は回復しそうなんで有意義に3連休満喫してください

っでもって、何かありましたら編集部まで
 o(_ _)oペコッ


そんな本日は【秋分の日】

【秋分】は昼と夜の長さが同じで、季節の節目って事ですが、
【秋分の日】は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日らしいです。

あまり秋とは関係ない様な・・・?


まぁ、ごゆるりと・・・

| | コメント (3)

2011年9月22日 (木)

調印式

昨夜、浄照寺に事務所の契約挨拶に行ってきました

行ったのは会長・副会長(小力丸・サユリ)・総務部長の4名。
今年の一心会さんと同じ事務所となります。

若干緊張しながらも、会長・副会長の3名が上の人間って事もあって終始和やかな調印式となりました
条件的には、ほぼ今年の一心会さんと同じ条件。
特に細かな注文もなく無事調印となりました
 ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

一心会さんの契約が10月末までなんで、11月からの使用となります。
11月以降の打ち合わせ等は【新事務所】になりますのでヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ

その後はお決まりのコースでアフター
うな吉で午前様寸前まで契約祝いです
(ただの飲兵衛だろって言うなよ!)


P9212829


P9212830


今後の決まってる大きな行事は、
 11月26日(土) 事務所開き
  1月15日(日) 賽の神

順次、地味にいろいろ作業やら仕事ありますので、各部長は総務部長の指示に従って下さいね

| | コメント (0)

2011年9月21日 (水)

はっぴ確定

月曜夜、渉外部長・会長・副会長(小力丸)の3名で吉井印染店を訪問し、はっぴデザイン確定してきました

訪問前に渉外部長宅で最終確認


P9192822


前日の慰労会での意見も参考に、3名で1番映えるデザインで意思統一

その後、吉井印染店にて最終デザイン確定


P9192825


現物が見えない中でのデザイン確定なんで、なかなか難しいところではありますが、吉井さん(カズコお兄様)にいろいろ意見聞きましてデザインやサイズを確定してきました。

最終デザインや色合いは物が出来てからのお楽しみって事で、途中経過あればその都度お知らせします。

 サイズは基本1サイズ

約1名の大っきな人や身長で180以上の方、あえて丈の長いのを希望する会長みたいな方以外は二尺八寸で統一します

(鯨尺:大工の曲尺とは違うので要注意)

身長170くらいの方で膝くらいの丈上になるかと思われます。
小柄な女性陣には若干長めかと思われますが、その分は個人で詰めて下さいね
 人( ̄ω ̄;) スマヌ

 これはデザイン上の問題

長いのが希望の方や大きい人は三尺一寸になります。
10センチくらいしか違いませんけどね。

11月26日の事務所開きでお披露目ですが、そこに向けサイズを含めた案内がいずれ届くかと思いますので、その時希望サイズを連絡下さい。


その後は【はっぴ確定】って事でお決まりのアフター


P9192826


P9192827


イイ仕事した後のは美味いっすなぁ

| | コメント (0)

2011年9月20日 (火)

片貝まつり慰労会2011

18日に行われた、片貝まつり慰労会の模様です

予算もありましたので、豪勢に最初っから金寿司
大人22人、子供8人の計30名と人数も豪勢です

スライドになりますが、どーぞ



午後6時から始めて、終わりは11時。
あるだけの予算使い切りましたが、たまにはこーゆーのもアリですか
(いつでも有志できる様に、別枠で予算残してあります)

事務所飲みとは違った雰囲気で、かなり盛り上がったかと
子供&女性陣多かったので賑やかな一夜となりました。

まだ飲み足らない方もいた様ですが、午後11時って事で次の店も確保出来ず1次会だけで終わりましたが、また何かの機会に・・

次は駅伝だな

| | コメント (4)

2011年9月19日 (月)

世界侵略:LA決戦

338323_01_03_02

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11038
 「世界侵略:ロサンゼルス決戦」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

これも震災で公開が遅れた1本。

エイリアンが前触れなくいきなり攻めてくるパニック映画と思いきや、結構真面目な戦争映画な感じ
戦争映画がダメな人じゃなきゃ、かなり楽しめる1本かと

そこは【人vs人】の戦争ではないんで、割り切って楽しめますな

ただ、【世界侵略】ってわりには舞台はロスの市街地だけだし、大局を描いてるんじゃなく【一部隊】の活躍をフューチャーしたもの。
見応えはあるけど、見る人によっては物足りなさがあるかも。
あくまでメインは取り残された民間人を救出に行くってことなんで

その部隊の活躍でラスボス(?)的な奴を破壊する訳だが、そこが若干安易過ぎるかなぁ。
最初は圧倒的なエイリアンの攻撃力も、そこだけなんだか弱々しくて

いろんな【エイリアン戦争映画】あるけど、圧倒的な攻撃力があるひとつのことだけで総崩れになっちゃうのは無事に映画を終わらせるパターンなんだろーか

| | コメント (0)

貢ぎ物

今年の祭りで最大かつ笑える事件
 「まっし救急車搬送事件」

まぁ、笑い事ではないんだが、本人無事なんでそーゆーことにしときましょう

で、こちらは笑い事で済ませられるが、そーでない方もいるんでお礼行脚。

適切な判断と片貝医院への搬送で大変お世話になったリョンリョン(EKメガネ嫁)に貢ぎ物を・・

まっしだけって訳にもいかんので、翔心会有志としてもお礼兼ねて貢ぎ物を

土曜夜、張本人のまっしと有志代表してグーと2名でそれぞれ貢ぎ物持参で行ってきました


P9172783


で、行ったらリョンリョン自身は貢ぎ物の事なんか何も知らない様子。
突き詰めるとEKメガネが独断で画策した模様
(本人、リョンリョンに怒られてました)

何はともあれ、あの時すぐに駆けつけてくれたんで最悪のケースにはならずに済んだのは事実な訳で、丁重にお礼を言って気持ち渡してきました
 m(_ _)m


 EKメガネ君、君は食べちゃダメだからね

奥さんへのお礼ですからっ

| | コメント (1)

2011年9月18日 (日)

サンクタム

338757_01_02_03

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11037
 「サンクタム」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)

ジェームズ・キャメロンの最新作
震災で公開が大幅に遅れた作品。

って事で大いに期待しての鑑賞でしたが・・・。
 なんか騙された様な感覚になるのは何故

以下、若干のネタバレあり


期待したこちらが悪いとは思うが、父子の確執と洞窟でのアドベンチャーってだけで
 至って普通の映画です

謎の巨大生物も、古代の遺跡も、はたまた何処かから飛来したエイリアンさえ
 一切出てきません

タイトルの「サンクタム(聖域)」に惑わされてるだけなのか

チラシの文句、
 「地球上最後の未踏の地ー聖域(サンクタム)で待ち受けるものとは・・・」
↑これ、過剰広告でしょう
JAROに訴えちゃうぞ(笑)

3Dだからってだけで、これ普通に2Dだと何も見所ないでしょ!
(2Dでの上映はないと思うが)
約半分を占める海中での撮影シーンはさすがに見事だとは思うが、それは映画の面白さとは関係ないからね。

3Dってことだけに特化した映画なのかもしれん。

その3Dも、後半はそんなでもないけど、とにかく前半酔います
【次世代3D】ってことらしいけど、目が疲れるわぁ〜

地下での出来事ばかりで地上の人達は開始以降全然触れないし、ストーリーもイマイチ。
若干ホラーチックな事件も次々と起こるし、何を見せたかったのか謎??
終わり方も気に入らないし、なんだかなぁ〜って感じ。

ジェームズ・キャメロン総指揮ってだけで見ちゃだめだね

| | コメント (0)

金曜部会

金曜夜に行われた部会の模様です
(1日遅れのアップですが特に理由はありません)

祭り終わったばかりですが、四十二に向けては早速動いてます!
ホントは本日(18日)も新事務所の契約挨拶とかあったんだが、先方の急用で延期

祭りは1年後ですけど、事務所開きや賽の神に向け、いろいろありますのでヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ


で、この日は渉外部・総務部でそれぞれ部会。

総務部は今後の動きの確認
こちらは総務部だけの地味な会議なんでひとまず置いといて(笑)

渉外部は渉外部長・会長・副会長(小力丸)の3名で吉井印染店へ打ち合わせ


P9162779


P9162780
(↑決定稿ではないです)


祭り準備期間中に事務所に来た方は目にしたかと思いますが、決定デザインで2パターンあった【白バージョン】の方で話を進めてます。
聞いた時の意見は総じて、こちらの方が評判良かったんで

デザインや工程上の問題点をダメだししてもらって、現在最終版のデザインを修正中
予算的にもかなりお高いハッピとなりますが、せっかくなんで納得する良い物を作りますよ
(だからといって全員の意見は取り入れられませんけど)

今月中には確定して製作に取りかかってもらいます


その後はお約束のアフター
総務部長も合流してうなさんで気付けば1時過ぎまで・・・


P9162781


P9162782


深夜1時のラーメン
 太るよねぇ〜(σ・∀・)σ

| | コメント (1)

2011年9月17日 (土)

優勝

タモツです

9月11日、千歳おはよう橋国際マラソン大会で優勝しました


Ismfileget


Ismfileget_1


距離は10キロです

| | コメント (1)

探偵はBARにいる

339915_01_01_02

超〜久々の会長のおすぎ的シネマレビュー

サボってた訳じゃないが1ヶ月半ぶり

No.11036
 「探偵はBARにいる」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

珍しく原作小説読み込んでからの鑑賞

原作はかなりハードボイルドだけど、主演が大泉洋なだけに笑いとエロを織り交ぜて見易くなってます。
硬派な原作より、こっちの方が万人受けするな

テンポも良いし観て損はしない映画だと思います。

多少端折ってる部分もあるけど、これもストーリーが判り易くなっててOK
原作通りに行かないのが【映画】なんだが、これはいい方向に転んだんじゃないでしょうか。
原作では「便利屋」って職業(?)だが、映画ではきっぱり「探偵」って言い切っちゃったのは原作ファンからはちと不満

ただ、最大の謎【依頼主】が誰かってのが結構早い時間に気付いちゃうのが残念かな。
(原作読んでるから最初から知ってるって弊害もあるけど)
原作だともうひとり怪しい人物を突っ込んで描いてるけど、映画なんで仕方ないか。
まぁ、予告観ただけで判っちゃう気もするけど

小説はシリーズ化されてるけど、エンディングで伏線(?)置いてきたんで映画もシリーズ化でしょうか?


P.S.
映画館1Fの「フレッシュネスバーガー」が閉店してた。
これでこの棟で営業してるのは
 T・ジョイ、献血ルーム、中華料理店
の3店舗のみ

何故にこちらの棟は流行らないんだろーね?

| | コメント (1)

3連休第1弾

9月3連休第1弾です

来週って3日しか平日がないって・・すごっ

そんな1回目の3連休初日ですが、今日から天気も下り坂
今日くらいは天気保つかね?

まぁ、もはや祭り疲れ休みって事もないでしょうから有意義にお過ごしくだされ。
そして何かあれば編集部まで(  ̄^ ̄)ゞ


明日は午後6時より慰労会です
お陰様で20名オーバーとなりました。
(子供含めると30名近い・・)

で、あまりにも参加者が多くなった為に当初の予算では苦しくなりましたので男性陣だけ¥2000でお願いします
 o(_ _)oペコッ

 慰労会会費
  男性 ¥2000
  女性 ¥1000
  子供 無料

急な話で申し訳ないですけど、これでも格安なんで御理解の程、宜しくお願いします
 ヾ(_ _*)スミマセン・・・

参加の皆さんはヨロシク

しかし、いつも通り事務所でやってたらこんなには集まらんかったのに・・何故だ


そして月曜(祝)には片貝まつり放映

UXで10:55〜11:25まで
どうせ二日酔いで見忘れるんだから今のうちから録画予約しときなさい

| | コメント (1)

2011年9月16日 (金)

後片付け&茶話会

別に後片付けなんてブログに残さなくてもいいかと思いますが、これも含め祭りなんで

まぁ、片付けてる時の写真は撮ってないんだけどね(爆)
片付け終わってからですが、まぁどーぞ



朝10時からでしたが、9時半頃からボチボチやり始め、10時半には全て完了してたっていう手際の良さ
重役出勤が何名かいましたが、それも御愛嬌で

こーゆーとこにも女性陣参加してくれるといろんな意味で張り合い(やり甲斐)もあるんだが・・。
正直、他の学年と大いに差が開いてる部分です

日曜って事で参加者も多く、茶話会代わりのアフターは手頃なとこで美好亭

後日、花火代と酒代の支払いも済ませましたが、有志の収支は大幅な黒字
来年の有志は謎ですが、残金を繰り越すか来年の花火代にプラスするか等の話合いも含め、改めて日曜日(18日)に慰労会を開催しまーす

| | コメント (0)

2011年9月15日 (木)

一心会しゃぎり

10日、一心会出発式&しゃぎり隊の模様です

「笑える挨拶を」ってリクエストだったので、なんとか捻りだしたコメントでしたが如何だったでしょうか?

爆竹も「中国の祭りの様に切れ間なく長く!」ってリクエストを頂いてましたが、こちらは爆竹隊が頑張って予想を上回る長時間の爆竹
・・若干長過ぎましたか

その他、交通整理や酒樽の片付け等、参加された方
 お疲れさんでした(  ̄^ ̄)ゞ



しゃぎり請け負った当初は参加人数も読めなくてどうしようかと不安でしたが、大勢の参加ありがとうございました
一緒に参加した翼翔会の3名は来年も活躍してくれる事でしょう

これで4年連続の10日しゃぎり隊
四十二だけでも、友心会・翼進会・一心会と3学年間近で体験したので来年の大きな経験値になるかと
厄年のオペレーションは間近で見て体感してなんぼですな。

しゃぎりでそれどころではなかったと思いますが(爆)、来年はこちらの番なんで頑張りましょう

| | コメント (0)

2011年9月14日 (水)

慰労会のご案内

当初の予定通り18日・日曜日に開催いたします

土曜じゃなきゃダメって方はいませんでしたので、これまで参加表明された方はカウントしてますが、
 やっぱり欠席
 表明遅れましたが出席
等の変更・追加の意思表明お願いしますm(_ _)m

事務所じゃないんで、突然の飛び込みとか勘弁して下さい

 金曜の夕方くらいまでに参加表明頂きたいです


 日時 18日(sun)
 場所 金寿司
 時間 午後6時
 会費 大人¥1000

予算ありますが形だけ会費頂きます
出席するけど遅れますって方は改めて連絡下さい
(カキコでOK)

有志の慰労会って訳じゃないんで、民謡流しや一心会しゃぎりに参加した方も含めて大勢の参加期待してまーす

 特に女性陣の参加ヨロシク

子供連れでもOKです
でも暴れる子はお仕置きします

| | コメント (11)

有志2011後半戦

有志の残りです

【事務所から終了】まで。



前半の小若バージョンから女子高生バージョンへチェンジ

バッテリートラブルさえなければ、比較的スケジュール通りの予定で無理も少なかったかな?

帰り渋滞も想定内の範囲で、10日に比べれば問題にならないくらいスムーズだったかと
それにしてもJKのハイテンションぶりには脱帽ですね


P.S.
ケータイしかなくどーしても祭り写真見たいって方は、ご一報頂ければ写ってる写真を厳選してケータイに送信します

| | コメント (0)

2011年9月13日 (火)

慰労会のご提案

まだまだ写真アップしきれてませんが、気長にお待ち下さい
 o(_ _)oペコッ

さて、今年の祭りに関わった皆さん
 お疲れ様でしたm(_ _)m

間を空けると盛り上がりに欠けるので、予定通り今週末18日(sun)に慰労会を開催いたします

例年通り事務所で残り酒煽ってもいいんですが(笑)、予想以上に予算が余ったので多少は豪勢にいってもいいんじゃね

茶話会ってか片付け後のアフターもと地味でしたので


そこでご意見を伺いたいと・・

 ①事務所+2次会コース(豪華版)
 ②最初からお店(片貝)で宴会コース
 ③誰か犠牲になって町外へ遠征コース
 ④その他

参加予定者はご希望のコースやプラン等をカキコ下さいませ
(いまさら旅行行きたいとか言わんだろ!?)

開始時間なんかもリクエスト受け付けます。
とりあえずの出席表明だけでも頂けると、計画立案に助かります


P.S.
土曜だと仕事の方もいますし月曜は祝日なんで日曜開催にしましたが、土曜の方が都合が良いなんて意見もあれば遠慮なく。
(そこら辺は民主主義で決定します)
土曜は何処も慰労会だらけみたいだけどね。

| | コメント (9)

有志2011前半戦

9日有志の模様です

撮影枚数が多いので、最初は【スタートから事務所休憩】までアップ。



雨予報があったりなかったりでしたが、結局雨は降らず

スタート前に【宴】っていう、初の試みでしたが病院送りを出してしまったのは失敗なのか

まぁ、大事に至らなかったので笑い話で済むけどね


とりあえず環境でごゆるりと鑑賞くだされ


P.S.
スライドはケータイから見れないので一部の方にはゴメンナサイ
 人( ̄ω ̄;) スマヌ

何処か見れる場所で観てね

| | コメント (0)

2011年9月12日 (月)

やたい作成

四尺玉です

段ボールで作っちゃいました。


やたい作成


 祭りバカです

| | コメント (0)

宮城県岩沼市ニの倉海岸

ジョニーです

8/22〜9/4まで宮城県に行ってました。


Ca3i0243


Ca3i0246


Ca3i0248


海岸で堤防破壊現場ですよ、救命胴衣着けて仕事しています。

| | コメント (0)

前夜祭2011

8日の前夜祭の模様です

民謡流し&事務所宴



民謡流しには(翔心会登録で)
 グー・小力丸・タコ・Y.P君奥さん&むっちゃん
の5名で参加

子供絡みで他の団体登録で何人か参加してましたな。
ジャガーズのハイテンションで異様に盛り上がる民謡流し後方(笑)

こちらは相変わらずの少数精鋭ですが、来年は全員参加で
できればハッピじゃなく浴衣で参加がいいかなぁ〜っと思案中


9時過ぎに民謡流し終わって、事務所合流。
ご近所対策で10時以降は第2工場に場所を移して心置きなく前夜祭を堪能・・

| | コメント (0)

2011年9月11日 (日)

忘れ物

事務所片付け終了しました

若干フライング気味の開始でしたが、ものの30分くらいで終了。
手慣れたもんです

この模様含め、8日からの模様は明日以降順次スライドでアップしまーす。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


で、事務所に忘れ物


P9112778


ある意味、半永久的に事務所に保管されますが、心当たりある方はお早めに連絡下さい
 m(_ _)m

| | コメント (0)

10日ちょっと出し

一心会出発式&しゃぎりに参加された皆さん、
 お疲れ様でしたm(_ _)m

これも写真多いんで、後日スライドで一気


ってな訳でちょっとだけよ〜


P9102726


P9102736


P9102755

| | コメント (0)

2011年9月10日 (土)

翔心会有志花火2011

5号です

デジカメ動画で撮ったやつUPしました。



注)ブログだと表示しきれないのでコチラも↓
http://www.youtube.com/watch?v=kMlZkrYubwY

| | コメント (0)

とりあえず1枚

有志に参加された皆さん、
 お疲れ様でしたm(_ _)m

とりあえず集合写真だけアップしときます

P9092604


他、写真が100枚超えてますんで後日スライドで一気に・・


いやぁ〜ここには写ってないけど、女子高生テンションたけーなー・・

| | コメント (3)

2011年9月 9日 (金)

民謡流し写真

ジョニーです

昨夜行われた【民謡流し】のお写真

Img_6689


Img_6692


Img_6643


Img_6644


Img_6645


Img_6646

| | コメント (0)

有志ラストへ・・・(謎)

P9062566

花火は午後8時58分打ち揚げ

毎年必ず見逃してる奴がいるんで(笑)、お暇な方はYouTubeとか写真とかヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ


若干、降水確率が高めなのが気がかりだ


P.S.
8日〜10日までの出来事は後日アップしまーす
余裕があったら小出しで1、2枚くらいアップするかもだけど。

| | コメント (2)

2011年9月 8日 (木)

やたい完成

準備最終日
総勢【12名】の出席でやたい完成です

P9072568
初登場だち君

P9072569
やたいを第2工場に移動して飾り付け開始
ちなみにモールは昨年の奴です。リサイクル・・。

P9072570
モール職人を見守る側の衆

P9072571
モール職人活動中

ってな感じで以下、やたい完成体↓
P9072572

P9072573

P9072574

この後、太鼓が据え付けられて、今年もやたい完成です
まぁ、例年と変わりはありませんけども。
・・多分、来年も同じ感じ(笑)

P9072575
しゃぎり練習中のだち君
日頃のストレス発散中!?

なんとか今年も7日にやたい完成で、前夜祭を迎える事となりました

前夜祭は午後5時頃から事務所開けておきますので、仕事終わった方から順次飲みにきて下さい

 例年通り、つまみ・酒は持ち寄りです


って事で昨夜のアフターは、
 チーム
 チーム
にそれぞれ分かれて前々夜祭

チームは何処へ行ったか不明ですが、チームはグー&Y.Pで連夜の美好亭
先に飲んでた飛翔会と合流して楽しいひととき
(写真撮り忘れちゃったなぁ)

それぞれ悩みもありますが(謎)、有意義な有志が送れる様に精進しましょう


P.S.
一心会出発式で、どう笑いを獲ろうかと思案中で例年より盛り上がりに欠けてる会長です

| | コメント (4)

2011年9月 7日 (水)

準備最終日

まず最初に業務連絡

 大工君、まだお仕事終わってないんで本日招集の事

第一種戦闘配置なんだから欠席はダメですよ
作業が止まってますがな


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


で、昨夜のお仕事。
総勢【11名】の出席でした

一部は一心会事務所に太鼓の位置合わせを兼ねてしゃぎりの練習会

その間に女性陣によるミニ高張の筆入れ
今回、特に文句には拘らず好きに書いてもらいました。

P9062560

P9062561

P9062564

筆入れからスプレーまで一連のお仕事を女性陣にお任せ
(それを世間では丸投げと言う・・)
まぁ出来は・・冨田屋姐さんと比べちゃダメです

 比べちゃダメだ、比べちゃダメだ、比べちゃダメだ


その間に酒樽の据え付け↓

P9062563

↓それらの作業を飲んで待ってる男達・・

P9062562

本来は第2工場に場所を移したかったんだが、まだやたいが完成体でないんで昨夜はまだ事務所内での作業
本日、やたい完成体になりましたら第2工場に移動します

 いや、マジで大工君来ないと作業進みませんので晩酌無しでお願いします

奥さんヨロシクヾ(_ _*)マジメナハナシデス・・・

今夜はモール職人の華麗なる作業を観ながら


P.S.
アフターは5名で連夜の美好亭
祭り前らしく10時以降賑わってました

若干スポーツバー的な盛り上がり・・・

| | コメント (1)

2011年9月 6日 (火)

片貝まつりスケジュール

8日〜11日までのスケジュールです

8日 民謡流し
 午後7時00分 集合 五之町旧道
   7時15分 出発
   9時30分 解散(一之町)
 (雨天中止は午後3時決定)

 恒例の事務所宴は夕方適当に開始(笑)
 まぁ、6時前後ってことですか?
 酒・つまみは各自用意の事

 ご近所に迷惑かけない様に宜しくお願いします(爆)
 リミットは10時までだな!


9日 有志
 やたい搬送手伝える方は11:30事務所集合
 12:00 八島Y.P宅集合
 13:00 出発
 以降の行程は経路図参照


10日 一心会しゃぎり
 10:00  太鼓搬送&取付(事務所集合)
 12:30  八島 旧安達医院集合
 13:00〜 出発式
 13:45  出発

 しゃぎり隊の他に出発式片付け出発式中の交通整理爆竹隊などお仕事いっぱいあります!
 役員の方は基本全員招集でお願いしますm(_ _)m


11日 後片付け
 午前10時 事務所
 片付け後のは収支次第
 日曜なんで店確保出来るか・・!?


P.S.
18日(sun)に慰労会を予定してます

| | コメント (0)

残り2日!

さぁさぁ、やたい組み立て開始です

なのに、先週から「週始めにヨロシク」って連絡してたってのに1番の役者が晩酌してて迎えに行かなきゃ来ないってのはどーなのか

まぁ、燃料補給も3日分したみたいなんで、残り2日出勤確定でお願いします

そんな昨夜は大人【12名】の出勤!
さすがに直前だと人数増えますな

P9052549
もうすでに祭り休みに突入した人

P9052550

P9052552

P9052553

P9052554
メロンマン君から注連縄の納入
今年も有志参加します

今年も謎の【御神体】が
P9052556

P9052555

暴走するのはどっちだ

 ってか誰だ

P9052559

【使える男】Y.P君の活躍でバッテリーの充電から電飾まで完了
やたいの組み立ても残り僅かかな
あとはメインの飾り付けですな

 今年もモール職人の技に期待しております(  ̄^ ̄)ゞ


人数多かったのでもっとアフター参加多いかと思ったが、エセランナー3名のみ(爆)
まっ、この時期は連夜でも許されるでしょう
(前フリ?)


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


今夜はやたい作成と平行して【しゃぎり練習会】も行われます。
指名された方はヨロシク

やたいは第2工場に場所を移して仕上げに突入です

 女性陣、文字書きヨロシク

| | コメント (3)

2011年9月 5日 (月)

経路図2011

今年度の経路(門付順)です

昨年に比べ・・
 出発時間2時間遅く
 境内登り時間同じ

2時間短縮なのでかなり濃厚で駆け足な門付となりますがヨロシク(  ̄^ ̄)ゞ


 11:30 やたい運搬(事務所→八島)
 12:00 八島集合(出発前に宴)
 13:00 Y.P
 13:10 だち
 13:40 うな吉
 13:50 金冠(休憩)
 14:30 ボーさん
 14:40 美好亭
 14:50 冨田屋
 15:00 5号
 15:15 オオヤ
 15:30 三角屋
 15:35 駄馬宅で休憩(門付自粛)
 16:00 四尺玉
 16:10 サユリ
 16:25 酔っ払い&たくちゃん
 16:35 大工
 16:40 EKメガネ
 16:45 トンデレラ
 17:00 黒い人
 17:05 事務所(夕飯)
 18:00 グー&まっこ
 18:15 マサミ
 18:25 小力丸
 18:50 ヤス
 19:10 タコ(休憩)
 19:50 境内登り
 20:58 大スターマイン打ち揚げ


道中、寄ってOKなとこあれば臨機応変に対応します
(ルートから外れなければだけど)

当日の子供参加率・天候(気温)でこの通りの時間になるか判りませんがこんな予定で・・

| | コメント (0)

ラストスパート!残り3日!!

準備期間も残す所【3日】

いままでサボってた分(笑)、急ピッチで進めましょう

本日からやたいの組み立て始めますので、
 大工君、第一種戦闘配置


あと、場合によってはこの3日間のどこかで【しゃぎり練習会】があるかも
なので、そん時はヨロシク(  ̄^ ̄)ゞ
・・忙しいので無理かなぁ〜とは思ってますが。


後程、門付の経路表をアップしておきます。
時間は目安程度に考えて頂いて、とりあえずの参考に・・・


年貢支払い&Tシャツ受け取りまだの方はお早めに


P.S.
番附10部入手(σ・∀・)σゲッツ
欲しい方は先着順でどーぞ

| | コメント (1)

2011年9月 4日 (日)

中間慰労会2011

昨夜行われた【中間慰労会】の模様です

大人10名の参加かな
いつも通りパワフルなお子様達が暴れ回ってますけれど・・・

清く正しい【有志Tシャツ】の着こなし
P9032530
ファミリーで着こなすのがオシャンティーです

そして、このイケメンは誰だ?
P9032545
・・・えー、どっちがとか聞かないで下さい

残りはスライドで一気にどーぞ↓

女性陣がいると話も盛り上がりますな

でも今回は珍しく10時で事務所閉めてそのままお開き。
いつまでもダラダラ飲むより、短期集中が年相応って事でしょうか

| | コメント (2)

2011年9月 3日 (土)

しゃぎり顔合わせ会

金曜日、一心会しゃぎり顔合わせ会が三吉で行われました

一心会5名に対して翔心会3名(うち1名は翼翔会)

ある意味完全に負けです

P9022518

P9022519

P9022520

P9022521

開始早々はグー兄弟しかいなくどうしたもんかと思いましたが、9時前くらいに小力丸君登場でなんとか形になった感じ

本来は、コチラの方が人数多くないといけないんだが・・(汗)

いろいろ注文受けましたが、何とかこなして行きましょう
・・みちびき。


三吉での1次会終えて、うな吉で2次会

P9022522

P9022523

P9022524_2

P9022525

P9022526

噂のウッチー交えてここでも話題に事欠かないです

顔合わせ会は人数少なかったですが、当日は素晴らしい演奏で翔心会ここにありって事を証明して下さい

| | コメント (1)

2011年9月 2日 (金)

JK登場♪

飲み会谷間の木曜事務所です

入れ替わり立ち替わりで【6名】の出席。
まぁ、やる事もないんですが・・・。

P9012515

渉外部長とはっぴの最終打ち合わせ。
っと、思ったんですが、またボーさんが良いデザイン持ち込んできたので
 即採用(σ・∀・)σゲッツ

ぶっちゃけ【ニコイチ】なんですが、今までで一番良いかな
あとは色だけ。
そのままか反転させるか。もうチョイ検討します


しばらくすると
 女子高生登場

で済ませず、ちゃんと挨拶に来てくれるとコチラとしても身が引き締まるね

P9012517

昨年と同じ娘達。高校2年生です
律儀に手土産持参でおじさん達は大いに満足です

今年は女子のみ10名参加してくれます
昨年の様に男子がわんさかって事はありませんのでご安心を。

皆さん、
 当日は大人の対応でお願いしますm(_ _)m


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


さて、週末です。

今夜は一心会しゃぎり顔合わせ会
明日は中間慰労会

 どちらも参加の程、ヨロシクお願いしまーす
 (  ̄^ ̄)ゞ


P.S.
しゃぎり顔合わせは【超少数精鋭】になりそうなんで、なるべく都合つけて参加下され
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (2)

2011年9月 1日 (木)

しゃぎり顔合わせ会のご案内

金曜日に一心会しゃぎり顔合わせ会を開催します

 日時 9月2日(金)
 時間 午後7時(7時半から7時に変更)
 場所 三吉
 会費 出来高払い

10日しゃぎりに参加される方は奮って参加下さい

平日なんで難しいとは思いますが、アナタの参加お待ちしてまーす
 (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0)

一心会事務所訪問

昨夜、会長以下総勢9名で一心会さんの事務所へ訪問してきました

P8312508

P8312510

やたい見させて頂いたり、今後の事務的なお話をさせて頂いたりと有意義な時間
持参した分くらいは飲んできたかと

まぁ、一番は出発式の会長挨拶でどれだけ笑いを取れるかだねぇ
良きネタあったらこっそりヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ


その後は会長・副会長・総務部長っていうトップ4でアフター

P8312511

P8312512

何て事ないいつもの飲み会かと思われましたが、この場ではっぴデザイン確定

もう時間もないので会長裁量でこのまま決定とします
今後、渉外部長との閣議で詳細確定したいと思います
 o(_ _)oペコッ


金曜には【一心会しゃぎり顔合わせ会】も決定しましたので後程アップします。

では、今夜事務所で会いましょう


P.S.
【かやかり】ってこんな魚↓
S_55
鯛の仲間みたいだねぇ〜

「何の話っ?」って方は軽く流して下さい

| | コメント (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »