ラーメンの旅2011
、グーです
こう暑いと足が向くのは【冷やし系】か【スタミナ系】or【辛い系】
3拍子揃えるって手もあるが、今回は店の外観に惹かれたコチラに潜入
ニラなんばんらーめん 麺次郎

夏向きな気がしませんか??
8号線沿い、三条と白根の中間辺り。
以前からラーメン屋が2軒並んでて1軒はしばらく潰れたまんまになってた場所。
(和歌山ラーメンだったっけか?)
国道沿いとは言え、立地条件悪いよね。
6月初旬にオープンしたみたいで、工事中の時から前通る度に気になってて一度潜入行ったんだがすでに閉店後で再突入
ホリエル部長も同じ頃に潜入行ったら閉店(2時半閉店)してたって言う、行動パターンが同じ二人です
メニューはこんな

反射してて見づらいですね
しかし、メニューに統一感が一切ないレパートリーですね
裏面にはニラの効能が

パワープッシュ中のメニューだと思われる一品も・・・

今回は看板メニューのコチラ
ニラなんばんらーめん ¥750

はい、出てきてビックリ( ̄○ ̄;)!
ニラとキムチは別盛りです
これってトッピングしなければ【みそとんこつらーめん】と同じなのか
真相は不明だが、まずはそのまま一口・・
おぉ!美味い
クリーミーなトンコツスープは臭みもなくサラサラで飲み易い。
ほのかに白味噌が感じられるスープ
麺は普通の中華麺(中太縮れ麺)だけどツルンとしてて美味いです。
トンコツだと低加水の細ストレート麺が多いけど、個人的にはこっちの方が好き
具はチャーシューが2枚とメンマ&モヤシ&ネギ。
ここに【ニラなんばん(ニラキムチ)】と【白菜キムチ】を好きなだけトッピング
そのまま食べると「普通かな?」って感じだが、スープに溶かすと結構辛い
真っ白なあっさりスープが徐々にピンクに染まって味も変わり2度3度と変化を楽しめる一杯です
ニラなんばんは結構ニンニク効いてるので匂いが気になる方は入れ過ぎ注意かな。
世間一般の【キムチラーメン】とは別モノっぽいけど、なかなか美味いラーメンですよ
初潜入だし、ガッツリいくつもりもなかったんだが、注文時にやたら元気な女将さんが
「限定90食ですからっ!」
ってパワープッシュしたんでこちらも

牛たん入り餃子 ¥300

ゴロっとした食感でしたが、【牛たん】だって言われなければ分かりません
これで¥500とかだったら怒るけど¥300なら普通かな。
しかし「90食」って中途半端
売り切れたら次の新しい餃子がデビューでしょうか?
さらに、
「サービスです♪」
って【ワンタン】頂いちゃいました

1個だけですが、美味かったです。
ちょい【ワンタン麺】にも興味出てきた
一緒に写ってる【お漬け物】はセルフで食べ放題
会計時に割引券も貰っちゃった(σ・∀・)σゲッツ
まだオープン間もないからなのか、やたらサービスは良いです
でも営業時間は強気(笑)
↓
営業時間
11:00〜14:30
水曜定休日
ちなみに・・・
隣にはもう1軒
らーめん 麺春

尾道ラーメンの店だったかな?
こちらは空振りに終わったホリエル君が潜入してますんでそちらをどーぞ
→THE 飛翔会:麺春編
最近のコメント