« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月31日 (日)

トランスフォーマー3

338678_01_01_02
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11035
 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

1・2作目に比べると思った程の面白さはないねぇ

内容は大した事ないし、上映時間もやたら長い。
特に前半は見所的な戦闘シーンもないし、退屈なだけ。
チョイ前置きが長いっすな

後半はアクション満載ですけど、なんだか「トランスフォーマー」っぽくないって言ったらあれなんだけど、何か別のエイリアン侵略映画を観てる様でなんだかなぁ〜
変形ロボット同士の戦闘が本来のトランスフォーマーかと思うが、あんな巨大マシーンや戦闘機だされてもねぇ。

上映時間と価格の問題で【字幕2D】上映でしたが、3Dで観たらもうチョット評価も違ったかね?
でも、3Dの評価と映画の内容とは別モノ
「3Dスゴいでしょ!?」ってのは映画の直接の評価にしたくないんだな。
(個人的な考えだけどね)

この3部作で一応終わりみたいだけど、監督がマイケル・ベイなら新たに新シリーズ作りそうな感じ

| | コメント (0)

三昇

ラーメンの旅2011、グーです

ここの姉妹店【燦】には何度か行きましたが、本店はまだでしたので初潜入

らーめん三昇
P7282140

場所は8号線沿いなんで、言わずもがなですな
【燕三条系】ってのは前から知ってますが、背脂があれなんでしばし敬遠。
が、前に【燦】で「背油しょうゆ」食べて案外普通だったんでいよいよ本丸へ・・

その時の記事はこちら
 →らーめん燦:背油しょう油

メニュー
P7282134

長岡では珍しく券売機ではありません。

P7282136

P7282137

季節限定やセットメニューも豊富

で、選んだのは・・

Cセット ¥950
P7282138

P7282139
三昇らーめん・ジャンボ餃子3個・炙りちゃーしゅー味玉丼のセット

思ってたよりラーメンの器小さいです
セットにして良かった
(ひょっとしてセットだから器が小さいのか!?真偽不明)

煮干しのがっちり効いた醤油ラーメンに背脂の甘みが美味い
麺は極太の平麺で「きしめん」のような感じ。
これは食べ慣れてないと抵抗あるかもね?ラーメンっぽくない感じ。

具は薄いチャーシュー2枚とメンマ・水菜・タマネギと至ってシンプルな構成。
これでラーメン単品だと¥700ってのはちと高いかな

ちゃーしゅー丼は炙りチャーシューと味玉半個入り
これは【燦】でもお馴染みでスープをぶっかけて頂くと旨しです
ラーメンのチャーシューより、このゴロっとしたチャーシューの方が美味いのは何故

餃子は単品だと5個ですがセットなので3個。
結構大きめなんでこれで満足
オススメの【酢+胡椒】で頂きます
肉汁たっぷりでこれも旨し

燕三条の背脂ラーメンは、いわゆる【御当地ラーメン】なんで食べ慣れてないと好き嫌いあるよね?
でもここのはわりと万人受けする食べ易い味だと思います
炒飯も評判みたいなんでそのうちに・・


営業時間
 平 日 11:00〜15:00
     17:00〜23:00
 土日祝 11:00〜23:00
 定休日 なし

| | コメント (0)

回答締切

本日、
 お盆同級会BBQの出欠回答締切です

回答のない町外者は、まぁ欠席だろーと想像つきますが、在町者でしかも役員のアナタ
 回答まだですけど

のんきにブログなんか見てないで回答して下さいね(笑)
欠席でも回答必要ですからね。

催促される前に回答よろしくお願いします
 m(_ _)m

あー、それとTシャツの色も誰か〜

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて、本日はグルグル回ってますんで、お暇な方は応援にでも
¥1000払えばBBQにも参加できますよ

って事で、このあとはでお楽しみ下さい
 o(_ _)oペコッ


他に何か面白い事でもありましたら、遠慮なく編集部まで

| | コメント (0)

2011年7月30日 (土)

第3戦コース紹介

本日、実行委員4名でコース整備&買い出し

今回のコース、公式計測結果・・・

 1周1.15キロ

うわぁ〜、スッゲー中途半端

明日は天候も回復傾向で暑くなりそーなんで、無理せず周回して下さい
 o(_ _)oペコッ

は1本¥100で販売いたします
飲む方は小銭のご用意を
(ビールの収益はグランドチャンピオンのトロフィー費に!?)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて、コースです

ノリさんちスタート
P7302143
五之町方面へ

最初の十字路
P7302144
左へ(登ります)

ゲートボール場を左折
P7302147
ここまでが登りのピーク

しばし道なり
P7302149
ゆるい下り坂。狭いので注意

桟敷場入り口
P7302155
ここは真っ直ぐ

神社下
P7302154
左折

最後直線、猛ダッシュで(笑)
P7302157
三吉手前で1キロ。1周まであと僅か・・


全ての交差点には矢印表記してあります。
車や通行人に気をつけて安全第一でお願いしまーす
 m(_ _)m

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ツネさんも参加確定で出場選手は15名となりました

 優勝目指して頑張りましょう


さてこの後、午後5時半より【うな吉】で
 前夜祭

あまり深酒にならぬ様ほどほどに・・・


ーーKRC実行委員会ーー

| | コメント (1)

隣の様子

グーです

ゲリラ豪雨も山場は越えましたかね?

各地の被害はどないでしょう??
片貝は相変わらず何事もないかと思われますが・・

とりあえず隣の川

P7302141

 越えそで越えないギリで踏ん張ってます

P7302142

まぁ、記憶にある限り、この川が氾濫した事はないんですけども。


皆さんの近所はどないかな??

| | コメント (1)

前夜祭の前に

今夜、KRC第3戦の前夜祭

(昨夜【前々夜祭】が行われましたが何か?)
(多分、想像出来る5名です←これに関する記事はありません)

その前にお仕事もありますので、お暇・・いや、お手伝い頂ける方は是非
 (  ̄^ ̄)ゞ

ひと汗かいてからの方がも旨いっす
集合はノリさんち


 14:00 コース設置(白線引き・距離計測)
     BBQ食材買い出し
 夕方〜 前夜祭


前夜祭は、いつもの様に成り行きでの酒宴となりますので時間は未定(爆)
その気がある方は、いるだろうと思われる方に確認してから来場を

時間があればその前に【コース紹介】もアップ出来るかな・・?


過去2戦、レース中にゲロってる方いますんで前夜祭もほどほどに・・・

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

金曜時点で、
 選手14名
 スタッフ2名

満を持してアキオさん・ミドリヤさん初参戦

☆日曜のスケジュール☆

 09:00 役員集合(ノリさんち)
 09:30 受付開始
 09:50 開会式
 10:00 スタート(2時間耐久)
 12:00 競技終了
 12:30 閉会式
 13:00 BBQ ¥1000
 15:00 慰労会(うな吉) 出来高払い

★注意事項★
給水は自己負担となっております。各自十分な量の飲料水をご用意下さい

BBQ(¥1000)の他には実費販売(¥200予定)ですので小銭の用意を。

| | コメント (1)

2011年7月29日 (金)

ジウ

最近、「B級グルメB級グルメ」言いますが、ぶっちゃけ
 A級ってあんの?

・・いや、ちょっと他の話題が欲しかっただけです

さて、
 「梅雨入りか!?」
っと思う程のっぷり

あまり被害が出ないと宜しいんですが、どーなりますか。
今日は高校野球県大会決勝あるんかね?

週明けはまた晴れて暑くなりそーなんでしばしの我慢
日曜がほどよい天気だと嬉しいんですけどねぇ〜


 KRCも同級会BBQも引き続き参加受付中


同級会BBQは昨日現在4組程の子供連れ参加表明ありますので、
 「子供どーしよっかなぁ〜?」
ってお悩みのアナタ、大丈夫ですよ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今夜から始まる「ジウ」
原作は非常に面白いですっ

だからドラマが面白いとは限りませんが・・・。
(フジかTBSだったら推しなんだがテレ朝)

ドラマ班よりお知らせでした

| | コメント (2)

2011年7月28日 (木)

プロジェクトT

密かに進められてたプロジェクト

はい、
 Tシャツ・プロジェクト

一応【有志最後】(←大いに謎!)って事の記念Tシャツ的な感じで・・。
そのデザインが完成しましたのでお披露目

Photo

ぜっんぜん【記念Tシャツ】風じゃないですけど
しかも、前・後ろでかなりギャップあるデザインですがお気になさらずに
まっ、普段使いも出来るデザインって事で。

さて、問題は【色】です
 何色にしましょう?
一応2色作る予定

どんな色がいいか希望をカキコしてね
参考にして決定します。
胸のとこにがあるので色のバランスに気をつけて。

で、以下の事を考慮して下さい。

 来年の42用ではなく、有志用です
 今年2色、来年2色作りますが色は別々

42祭り用のTシャツはあえて作成しません。
はっぴを作るのでTシャツまで揃える必要はないという考えです。

ですが、今年の有志用のTシャツを色を変えて欲しい方だけに来年販売予定
有志に参加してくれる方との違い(プレミア感)を出す為に、今年と来年で色違いにします。
なので基本色の【白】は来年かな?

来年どれだけの人数が買ってくれるか分からんが、女子人気の高そうな【ピンク】を来年用に残すか、それとも今年先に使ってしまうかが悩み処

今年の有志(まつり)に参加しない方にもTシャツは販売しますよ
(ここを見てる方だけの限定ですけどね)

色はひとまず置いといて、「買う!」って方いましたらカキコ願います。
枚数多ければ、その分1枚の単価が安くなるので、目安としてどのくらいの枚数でるのか確認したいです。

色が確定しましたら、改めて注文受け付けます
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (1)

2011年7月27日 (水)

KRC累積獲得ポイント

今週末に迫ったKRCを前に、今までの獲得ポイント一覧です
(敬称略)

  1 ノリ    25
  1 ヨッシー  25
  3 たか    23
  4 次男ナオキ 20
  5 末期    19
  5 ケン    19
  7 コウキ   18
  8 サカイ   17
  9 ジュン   13
  9 グー    13
 11 のぶ    11
 11 トモ    11
 13 ケイゾー   9
 13 まっし    9
 15 Hやす    8
 16 ウッチー   7
 17 つね     6
 17 みや     6
 19 せんぽい   5
 20 みえ     4
 21 まーぼー   2
 22 サカイ2   0

これまで延べ参加人数22名
今回、参加者は前回(20名)より減る傾向かと予想されますが、ポイント稼ぎに奮闘くだされ

 参加者・スタッフ、24時間受付中

逆に「今回は出場出来ませーん(泣)」って報告もあると確認の手間が省けるかと
(特にスタッフさんは)
 o(_ _)oペコッ


※ポイントは参加人数を逆数にした点数です
 15人参加なら1位15P/15位1P
 但し、完走者のみ

 参加人数の多い時に上位入賞すると高ポイント

| | コメント (7)

2011年7月26日 (火)

回答期限は今週末

お盆同級会(BBQ)の出欠回答締切が近づいてます

 回答は今月中

今週末(日曜まで)って事です

締切前ですが、まだ半分も回答きてないかなぁ。
毎度の事ですが、案外と役員の皆さんの回答が遅いんですよね

都合つかず欠席の方も忘れずに回答願います
ここにカキコでも構わないんでまだの方はお早めに回答を
 o(_ _)oペコッ


 日時 8月14日(日)
    昼12時〜
 場所 忍字亭 特設会場
    (雨天時は室内)
 会費 男性 ¥4000
    女性 ¥3000
    子供 無料
 対象 翔心会会員、及びその家族


お盆なんで集まり易いかなって思ってたんですが、やはり主婦の方達は家事など忙しそうで欠席が多いですね
親戚なども集まりますし、なかなか難しい時期ですね。

それでも時間調整して大勢参加してくれることを願っております

夫婦で参加って方はまだいないみたいなんで、いるなら夫婦割しちゃおかな

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

役員打ち合わせを5日に予定してましたが、接待部長の都合で変更になるかもです。
また詳しくは後日・・。

関係者には日程確定次第連絡致します

| | コメント (0)

2011年7月25日 (月)

第3戦まであと6日

記事が流れたんでもう一度再掲

超ユルユル大会ですけど、今回はBBQ()が絡むんでハッキリ参加表明していただけると大いに助かります

 KRC第3戦「真夏のプチ松代大作戦」

 日 時 7月31日(SUN) 雨天決行!灼熱でも決行!!
     午前10時〜12時(2時間耐久)
 会 場 四之町のりサン宅
 コース のりサン宅→五之町坂(登り)
     →ゲートボール場→浅原神社脇(下り)
     →のりサン宅
     登り下りアリ約1.5キロ周回コース
     (前日に公式計測)
 ルール 2時間の周回数で順位決定
     同周の場合は最進順
     途中休憩OK
 参 加 片貝人、及びその友人・知人
     年齢制限はなし(前回は小学生も参加)
 会 費 BBQ参加者のみ 1人¥1000(基本全員参加)
     ビールは実費販売(競技中も販売可)
     前夜祭・慰労会は出来高払い
 表 彰 優勝者にトロフィー&賞状
     女子の部あり(賞状のみ)
 副 賞 優勝者にはうな吉様より【うなぎ】
     (蒲焼きor白焼きの選択権のみか!?)
 その他 競技中の給水は各自用意の事
     BBQは競技終了後
     (スタッフは例外、競技中からどーぞ)   
     他、今までの大会に準じます

☆スケジュール☆
 30日
  14:00 コース設置(白線引き・距離計測)
      BBQ食材買い出し
  夕方〜 前夜祭
 31日
  09:00 役員集合
  09:30 受付開始
  09:50 開会式
  10:00 スタート(2時間耐久)
  12:00 競技終了
  12:30 閉会式
  13:00 BBQ
  15:00 慰労会(うな吉)

 アナタの参加表明お待ちしてまーす

スタッフでの参加も多数お待ちしております
 o(_ _)oペコッ

【2時間耐久】ですが、酷暑が予想されますので無理せず自分の体力と相談しながら出走して下さい
最低1周走れば、以降走らずともリタイアとはなりません。
もちろん途中休憩挿みながら走っても周回数は加算されます。

不明点は遠慮なく連絡下さい。
また近日中にそれぞれの獲得ポイントアップしときます

| | コメント (7)

2011年7月24日 (日)

第4節 浦和レッズレディース戦

連日のアルビネタです

が、アルビはアルビでもでもレディース

女子W杯優勝で盛り上がった【なでしこJAPAN】にアルビレディースからも

 阪口夢穂
 上尾野辺めぐみ

2選手参加してました

改めまして、
 優勝おめでとう!!!
 (* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝世界一】*:・゚\( ̄∇ ̄*)


今日は
 アルビレディースvs浦和レッズレディース

2位(アルビ)と6位(浦和)の対戦
こっちのアルビはなかなかの好成績なのです
(昨日は勝ちましたけどね♪)

浦和Lにも山郷・矢野となでしこ選手2名います。
決勝戦でPK最後に決めた熊谷紗希選手も6月まで在籍してたんだが、ドイツに移籍しちゃったんだよね
(ツイッター事件、そんなのイイじゃん)

W杯優勝メンバーの試合を間近で見れるチャンスです
今1番【旬】ですんで、この機会に是非
(一番の注目は8/6のINAC神戸戦だろーけどね)

試合は、
 新潟市陸上競技場 午後3時キックオフ

たまにはミーハー目線での観戦もいいんじゃない
夕方には古町でパレードもあるよ

| | コメント (1)

2011年7月23日 (土)

不敗神話

しばしスワンともお別れ、グーです

本日のアルビ観戦記

震災で順番がグチャグチャですが今日で18試合目
Jリーグも折り返しです

P7232131

 アルビレックス新潟 1-0 川崎フロンターレ

2年連続で【スプリンクラー誤作動事件】があったので「今年も!?」っと密かに期待してたんだが何もなかったね。
いや、川崎サポも期待してたと思うんだよね。おいしいハプニングだもの

さて、試合。
川崎は憲剛も稲本もベンチ外で、恐いと思えるのはジュニーニョと山瀬くらいなもん。
アルビ的には楽な布陣かな
実際、山瀬は存在感なかったな。

でもどっちもどっちで決め手に欠ける
そんな展開の中、後半8分にブルロペが決めて先制
が、この後が・・。

相変わらずパスの精度に問題アリですが、何本かザワザワするくらいのキラーパスが通ったりして期待値は大いに高まるもそのまま試合終了

 ホームでは対川崎F戦13試合負け無し

ロスタイム4分はドキドキでしたが、GK小澤さん頑張りました
東口もベンチ復帰で危機感を感じたのか、「今日のヒーロー」な活躍
(実際に【今日のヒーロー】)
いや、GKが活躍しちゃいけないんだけどもね

あと、川又が相変わらず面白い

とにかく勝ち点3ゲットでここからここから

ちょいイエローの累積が・・。
そろそろ出場停止の選手が出始める頃なんでこの時期の選手補強は正解かな。

P7232132

本日のおつまみ
P7232130
ハムステーキ ¥400

今、スワンで1番オススメできるツマミです
安いのにボリューム満点そして旨い

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて、ここから波に乗りたいわけですが、私、しばしスワンとお別れ
 所用で10月後半までホーム観戦は無理ぃ〜

とりあえず、
 「サポーター代表としての誇り、魂みたいなものは向こうに置いてきた」 by キングカズ

いやマジで誰か代わりに頼むよ
(あれだったらシーズンパスと年間駐車券貸します)

スワンしばし見納め
P7232133

夜のスワンはUFOみたいでしょ


P.S.
帰り、祝勝会用の買いにコンビニ寄ったら、別観戦の小力丸ファミリーと遭遇
たまの現地観戦が良い試合でなにより

| | コメント (0)

第6節 川崎フロンターレ戦

久々ホームでの試合です

本日は
 アルビレックス新潟vs川崎フロンターレ

・・・うーん。苦しい
多くは語らんが、この状況から脱したいですな
(チョットハ ナデシコノ ツメノアカデモ センジテ…)

が、今日の対戦相手【川崎F】とはホームでの相性抜群

 対川崎F戦 ホーム12戦負け無し

このジンクスだけを頼りに今日は戦いたいです

ジンクスと言えば・・
2年連続で【スプリンクラー誤作動放水事件】とかある訳だが今年も・・

現在15位の新潟(18)ですが、
 10位鹿島(19)から16位甲府(17)まで勝ち点差【2】

勝ち点3ゲットで、この下位団子状態から少しでも這い上がりましょう

 午後7時キックオフ

熱〜っい試合を希望
(でも暑いのはイヤ・・)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ここにきて
 村上佑介(DF) 柏レイソル
 ハファエル(MF) PSTC(ブラジル)
 アンデルソン・ゴンサガ(MF) ダヌービオ(ウルグアイ)
っと、3人も獲得

上手くハマると面白いですが、どーなりますか

ブルロペ・川又・ゴンサガの3人で3トップとかオモロー
 似過ぎてる3人

| | コメント (1)

2011年7月22日 (金)

プロ野球オールスター第1戦

早くも週末金曜日
週始めが祝日だと一週間早いんじゃないですか

しかし暑い
夏なんだからあーだこーだ文句言っても始まらないが、何とか乗り切りましょう

 うなぎ食べた?


さて、夏祭りシーズン突入でこれからは
 ほぼ毎日どこかで花火大会

とは言え、今夜はないんですけど(爆)

 土曜は松代・見附・栄
 日曜は青海・相川
 (挙げると切りないんで土日だけ)

月曜以降も毎夜どこかで花火揚がってますんで、もろもろ含めてついでがあったらレポでもよろしゅう
 人( ̄ω ̄;) ネタ プリーズ

まぁ、近い時期で有名なとこは
 7/26  ぎおん柏崎 海の花火大会
 8/2・3 長岡まつり
ですかねぇ

各ご家庭での【手持ち的な花火大会】でも十分ネタにはなりますよ


はっ( ̄○ ̄;)!
タイトルと記事がまったく別!!

・・どちらも【まつり】って事で

| | コメント (4)

訂正とお詫び

☆☆☆訂正☆☆☆

先日送ったBBQ案内の会長アドレスに一部表記ミスがありました。

メールの方は送られたメールにそのまま返信下さるか、もうひとつ記載されてる宛に返信下さい。

ハガキの方はアドに回答お願いします

 m(_ _)m


そのまま返信下さってる方が多いので問題ないかと思いますが一応ミス箇所を・・

会長アド
 【329】→【3298】が正解

申し訳ない
 ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

(会長宛に出席で回答下さった方には受付受領で返信してます)


出欠回答は今月末までですが、お早めにね・・

| | コメント (0)

2011年7月21日 (木)

あと3日

アナログ放送終了まであと3日

いまだにアナログで見てると今月からは画面隅に四六時中【カウントダウン日数】が表示されてるんだが知ってます?
【ヤマト】のエンディングかって話です

 これがいい迷惑で

画面上下の黒帯内でのメッセージならまだ許せるが、堂々と画面に被ってるのは嫌がらせとしか思えない
字幕スーパーなんかとダブると見難いったらありゃしねー

 どーなのよコレ

まぁ、ほぼ地デジ化終わってるから関係ないのか・・・。
むしろ貴重な画面なのかね(そんな訳ねーじゃん)。

24日正午の停波する瞬間は結構お宝画像だったりして
砂嵐の前に何かが映る・・かも

そんな土用丑の日・木曜日です


P.S.
デジタル放送って2秒くらい遅れてるよね。
これって何か影響しないのかなぁ〜?
(お昼の時報って今もやってる?)

| | コメント (0)

2011年7月20日 (水)

スイカ販売

¥まーです

スイカの販売を始めました。

去年に比べ小粒ですが、友達価格でサービスしますので、良かったら買って下さい。

| | コメント (1)

【逆】限定です(汗)

編集部です

とある方から【ご依頼】がありましたのでお知らせ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

8/27開催の【音楽と髭達2011】の子供チケットが1枚余ってますので誰か買ってくれる方いません?

 小中学生 ¥4200

まだ普通にチケット発売してますし、子供対象のチケットですんで難しいとは思いますが、

 ちょうど子供チケット1枚欲しかったんだよねぇ〜♪

ってタイムリーな方いましたらヨロシク

ちなみに出演アーティストは、

 氣志團
 miwa
 NICO Touches the walls
 T.M.Revolution
 三代目 J Soul Brothers
 FANKY MONKEY BABYS

そして気になるシークレットアーティスト

唯一、このシークレットだけが気になるライブですが(爆)、興味あってたまたま子供チケットを必要としてる方いましたら是非
 o(_ _)oペコッ

【シークレット予想】も引き続き募集中

| | コメント (1)

2011年7月19日 (火)

連休明けて

3連休明けて火曜から今週もスタート

連休中は有意義に過ごされましたか?

何かありましたら遠慮なく編集部まで
 (  ̄^ ̄)ゞ


さて、今日明日と
 巨人vs中日・新潟2連戦

観戦に行かれる方いますかね?
こちらもレポお待ちしております

| | コメント (0)

2011年7月18日 (月)

アイビスSDツアー

もはや毎年恒例になりつつある
 「競馬ツアーinアイビスサマーダッシュ」

P7172096
開幕週でパンパンの良馬場

参加者はいつものメンツですけど何か?

P7172094

P7172093

P7172095

今回はゲストにうつつを抜かすことなく(笑)、硬派に馬券勝負
AKBを熱く語りながら(爆)の行きは渋滞に巻き込まれ、1レース目の馬券購入出来ませんでしたがレースは最初っから堪能

いやいやしかし、暑さがハンパねぇ〜
飲んでも飲んでも汗で流れ出る

毎レース、パドックでの馬体チェックも早々に馬券購入後はエアコン効いたスタンド内で涼んで、レース5分前になったら陣取った芝生の上でレース観戦
 そして叫ぶ!!

この繰り返しで一喜一憂の繰り返し

 あー、正確には一喜十憂くらいです(爆)

で、本日のメインレース
 【GⅢ アイビスサマーダッシュ】

大迫力の直線1000m
P7172125

 1着  3 エーシンヴァーゴウ
 2着 12 エーブダッチマン
 3着 13 アポロフェニックス
 
・・・誰ひとり当たらず

1番人気、そして今年も牝馬でしたね

何レーストライしたかは置いといて、
 グー 2レース的中
 Rock君 1レース的中
 元段君 ・・・。

今回は女の尻追っかけずに集中してた筈なんですが・・・
全体的に堅い決着が多かったですね。

それでも最終レースまで堪能して、帰りは安い焼き肉屋でアフター

新潟市内の焼き肉屋だが、競馬場からのバイパス渋滞を迂回したのに途中事故渋滞に巻き込まれ、朝からの疲れもあって到着後はクッタクタ
なのに焼き肉屋が行列でしばし絶句
(案外あっさりと入店出来ましたが)

P7172126
何処とは言わないけど腹いっぱい満喫

日焼け対策で足の指の先まで日焼け止め塗りまくったので、今回は日焼け知らずでした
うっかり塗り忘れるとサンダルから出た指の先焼けるからね〜

今度は【眞鍋かをり】・・いや、【関屋記念】でツアー開催したいと思ってますのでお好きな方は是非

アイビスSDだけですが、お馬さんの写真をスライドでどーぞ↓

| | コメント (1)

2011年7月17日 (日)

麺次郎

ラーメンの旅2011、グーです

こう暑いと足が向くのは【冷やし系】か【スタミナ系】or【辛い系】
3拍子揃えるって手もあるが、今回は店の外観に惹かれたコチラに潜入

ニラなんばんらーめん 麺次郎
P7122071

夏向きな気がしませんか??

8号線沿い、三条と白根の中間辺り。
以前からラーメン屋が2軒並んでて1軒はしばらく潰れたまんまになってた場所。
(和歌山ラーメンだったっけか?)
国道沿いとは言え、立地条件悪いよね。

6月初旬にオープンしたみたいで、工事中の時から前通る度に気になってて一度潜入行ったんだがすでに閉店後で再突入
ホリエル部長も同じ頃に潜入行ったら閉店(2時半閉店)してたって言う、行動パターンが同じ二人です

メニューはこんな
P7122073
反射してて見づらいですね

しかし、メニューに統一感が一切ないレパートリーですね

裏面にはニラの効能が
P7122075

パワープッシュ中のメニューだと思われる一品も・・・
P7122074

今回は看板メニューのコチラ

ニラなんばんらーめん ¥750
P7122077

はい、出てきてビックリ( ̄○ ̄;)!
 ニラとキムチは別盛りです

これってトッピングしなければ【みそとんこつらーめん】と同じなのか

真相は不明だが、まずはそのまま一口・・

 おぉ!美味い

クリーミーなトンコツスープは臭みもなくサラサラで飲み易い。
ほのかに白味噌が感じられるスープ

麺は普通の中華麺(中太縮れ麺)だけどツルンとしてて美味いです。
トンコツだと低加水の細ストレート麺が多いけど、個人的にはこっちの方が好き

具はチャーシューが2枚とメンマ&モヤシ&ネギ。

ここに【ニラなんばん(ニラキムチ)】と【白菜キムチ】を好きなだけトッピング
そのまま食べると「普通かな?」って感じだが、スープに溶かすと結構辛い

真っ白なあっさりスープが徐々にピンクに染まって味も変わり2度3度と変化を楽しめる一杯です
ニラなんばんは結構ニンニク効いてるので匂いが気になる方は入れ過ぎ注意かな。

世間一般の【キムチラーメン】とは別モノっぽいけど、なかなか美味いラーメンですよ

初潜入だし、ガッツリいくつもりもなかったんだが、注文時にやたら元気な女将さんが
 「限定90食ですからっ!」
ってパワープッシュしたんでこちらも

P7122076

牛たん入り餃子 ¥300
P7122078

ゴロっとした食感でしたが、【牛たん】だって言われなければ分かりません
これで¥500とかだったら怒るけど¥300なら普通かな。
しかし「90食」って中途半端
売り切れたら次の新しい餃子がデビューでしょうか?

さらに、
 「サービスです♪」
って【ワンタン】頂いちゃいました

P7122079

1個だけですが、美味かったです。
ちょい【ワンタン麺】にも興味出てきた

一緒に写ってる【お漬け物】はセルフで食べ放題
会計時に割引券も貰っちゃった(σ・∀・)σゲッツ
まだオープン間もないからなのか、やたらサービスは良いです

でも営業時間は強気(笑)


営業時間
 11:00〜14:30
 水曜定休日


ちなみに・・・

隣にはもう1軒

らーめん 麺春
P7122080

尾道ラーメンの店だったかな?
こちらは空振りに終わったホリエル君が潜入してますんでそちらをどーぞ
 →THE 飛翔会:麺春編

| | コメント (0)

いざ、決勝!

連休中日です

週明け辺りからの台風の動きも気になりますが、まずは今日明日と有意義にお過ごし下さい
 (  ̄^ ̄)ゞ

そ・し・て、

今夜ってか明日早朝ですが

 女子W杯決勝戦 なでしこ vs アメリカ

生中継やってますんで
 見るべしっ

アメリカには一度も勝った事ないけど・・いい試合が見れる予感

 午前3:45キックオフ

ちなみに・・
【6】阪口夢穂と【14】上尾野辺めぐみはアルビレディースの選手ですよ

| | コメント (4)

2011年7月16日 (土)

ハリー・ポッターと死の秘宝PART2

336888_01_02_02
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11034
 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

1作目から10年。ようやく終わりです
もはや1作目の学園ファンタジーの様相はまったくなくなり、こんなの子供が見ても面白いのか?って思える程のダーク・ファンタジーと化してます。

まぁぶっちゃけ、点数でも分かる様に面白いから見るってよりはここまで見続けてきた惰性の方が強いかな
最後まで見届けるってのも映画ファンの務めかと(笑)

で、当然の様に【PART1】からの続きなんだが、そのまんま唐突に【前作の続き】から始まるので直前の復習は必須かと

原作は読んでないけど、若干端折ってる部分あるのかな?
アイテム(死の秘宝)とか、良く理解してないと何が何だか
【透明マント】って前にも出てたよね。アレと同じ物??
それに、アレは折っちゃってもいいもんなんだろーか
アレは捨てられたし・・
最強アイテムの悲しい結末

他にもちょいと腑に落ちん場面がいくつかあるにはあるけど、これで終わりなんで好しとしましょう
とにかく、ちゃんと決着ついて大団円ってとこかねぇ。
(ハーマイオニーの、そこはそーじゃねーだろっ!って場面には残念←男の悲しい性です)

あっ、例によって【字幕2D】鑑賞です。
【3D】の評価はどーでしょう??

| | コメント (0)

3連休初日

久々の3連休です

みなさん予定は決まりかな?

あっちぇーんで何所行くのも億劫ですけど、何かあればレポでもヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ

まっ、あえてひとつ挙げれば・・

 今日から新潟競馬夏開催

今日から9月4日まで毎週開催してますんで、お好きな方は懐具合と相談して勝負してね

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

この木曜からアドレス登録者に向けお盆BBQの案内を送信してます

が、アドレスが変更になってて送信出来なかった方もいたりします
そんな方も含め、未登録者にはハガキにて案内だしますが、手元に届くまで若干時間かかると思いますので宜しくお願いします
 o(_ _)oペコッ

まぁ、前述の記事振り返ってそこに回答して頂いても構わないんですがね

出欠回答は今月末です。
欠席の方も近況報告など送って頂けるとありがたいです

| | コメント (3)

2011年7月15日 (金)

KRC第3戦概要

お待たせしましたっ!
 KRC第3戦の開催概要です

 KRC第3戦「真夏のプチ松代大作戦」

 日 時 7月31日(SUN) 雨天決行!
     午前10時〜12時(2時間耐久)
 会 場 四之町のりサン宅
 コース のりサン宅→五之町坂(登り)
     →ゲートボール場→浅原神社脇(下り)
     →のりサン宅
     登り下りアリ約1.5キロ周回コース
     (前日に公式計測)
 ルール 2時間の周回数で順位決定
     同周の場合は最進順
     途中休憩OK
 会 費 BBQ参加者のみ 1人¥1000(基本全員参加)
     ビールは実費販売(競技中も販売可)
     前夜祭・慰労会は出来高払い
 表 彰 優勝者にトロフィー&賞状
     女子の部あり(賞状のみ)
 副 賞 優勝者にはうな吉様より【うなぎ】
     (蒲焼きor白焼きの選択権のみか!?)
 その他 競技中の給水は各自用意の事
     BBQは競技終了後
     (スタッフは例外、競技中からどーぞ)   
     他、今までの大会に準じます

☆スケジュール☆
 30日
  14:00 コース設置(白線引き・距離計測)
      BBQ食材買い出し
  夕方〜 前夜祭
 31日
  09:00 役員集合
  09:30 受付開始
  09:50 開会式
  10:00 スタート(2時間耐久)
  12:00 競技終了
  12:30 閉会式
  13:00 BBQ
  15:00 慰労会(うな吉)

さっくりとアップしましたが、また近くなったら再掲します。
 参加表明はいつでも受付中

締切はありません。
当日会場受付まで可ですが、買い出しの都合もあるので前日までになんらかの参加表明があると助かります。
ここにカキコして頂けると大変嬉しい訳です

運営スタッフも募集してます。
スタッフは特権で競技中もBBQお楽しみ頂けます

不明点あれば何なりとm(_ _)m

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

また、第4戦・5戦の日程も決定
 第4戦 10月30日(SUN) 
  越路原8キロ(新コース)
 第5戦 12月 4日(SUN)
  越路原13キロ(第1戦と同じ)

最終戦終了後、年間ポイントでグランドチャンピオン決定
その他に丸屋呉服店様提供【特別賞】も確定しました
特別賞が何位に贈られるかは当日のお楽しみ

 予定を空けてお待ち下さい o(_ _)oペコッ


ーーKRC実行委員会ーー

| | コメント (0)

2011年7月14日 (木)

スイカ試食会

昨夜の【はっぴ会議】の模様です

先週、部長会議やったばかりなので出席率は悪かったです
内容もすでにかなり煮詰まってるので新たな進展もなし。

まぁ、今後は2パターン(総柄&羽根)を最終的&予算的に詰めてお盆BBQで集まった皆さんのご意見を伺うって感じかな。
最終決断は会長&渉外部長って事で・・

そんな昨夜は¥まー君から差し入れ

P7132085
スイカ

次回会合(8/5)まで保存もできないんで、本日出席者で全部ゴチになります

P7132086
すまぬ。ひとつ落として割ってしまった
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

あ、ちゃんと食べました

P7132087

↑家庭によって切り方って様々ね

P7132088

P7132089

P7132090

みんなで美味しく頂きました
 ごちそーさまでした

黄色より赤の方が甘いね
まだ旬にはチョイ早いみたいです。
時期がきたら¥まー君がスイカ販売すると思いますので、その時は是非

次回会合は8月5日(金)です。
はっぴ&お盆BBQの打ち合わせを行いますので招集かかったらヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (1)

2011年7月13日 (水)

【打ち合わせ】と言う名の【飲み会】

昨夜、急ですけど(いつも?)
 【打ち合わせ】と言う名の【飲み会】が行われました

俗に言う【KRC閣議】です

参加者は以下の通り

P7122081

P7122082

P7122083

P7122084

平日にもかかわらず、一部は午前様でした

とは言え、きちんと閣議は進行
第3戦の詳細、並びに、第4戦・第5戦の日程&コース(距離)も決まりましたので
 日を改めて発表致しますm(_ _)m

もったいぶる訳じゃないけど、また後日


・・・決して酔った後なんで記事書くのが面倒だったって事ではないです

| | コメント (3)

はっぴ会議

今夜は【はっぴ会議】です

先日【部長会議】やったばかりですが、対象者はヨロシクです
 o(_ _)oペコッ

 時間 午後8時〜
 場所 いつもの事務所
 対象 執行部&渉外部&各部長

はっぴ会議では恒例ですが、上記対象者に限りませんので来れる方は良い知恵だしに来場下さい

平日ど真ん中なんで早く終われる様、
 素面で
 遅れずに
 颯爽と(謎)
来場お願いしますm(_ _)m


| | コメント (0)

2011年7月12日 (火)

今年のまつり

ちょい早いですけど、片貝まつりまで2ヶ月切りましたんで確定情報をお知らせ


①9日有志

もはや例年の事ですけど今年も9日に参戦

会費
 男性 ¥15000
 女性 ¥5000

今年は女子高生の参加に規制かけますんで、大勢のアダルティーな女性陣の参加期待してまーす
(女子高生は親族のみ。男子高生は不可)

黙ってても来てくれる【いつもの方達】も例年通り期待してます

8月6日(土)に事務所開きを予定してますんでヨロシクお願いします。
詳細はまた今度
Tシャツ・プロジェクトも粛々と発動中

一応、名目は【有志最後の年】なんで華々しく散りましょう(笑)


②10日しゃぎり

10日は一心会さんのしゃぎりにつきます
しゃぎり隊の皆さんは連日の参戦となりますが御理解の程よろしく
 o(_ _)oペコッ

まぁ、例年の事と言われればそれまでなんですが・・

しゃぎり以外でも若干お手伝い等あるかと思いますので役員の方はそのつもりでお願いします
 m(_ _)m
翌年の勉強と思って見学しましょう


また随時情報流します。
ってか、必然的に祭りネタが多くなると思いますけどね

8日の民謡流しにも大勢の参戦期待してまーす

| | コメント (1)

2011年7月11日 (月)

同級会BBQのご案内

週末に梅雨明け宣言も出され、いよいよ夏本番ですな

夏と言えばBBQ
ちょこちょこお知らせしてたんで御存知かと思いますが、この夏の同級会はBBQです

 日時 8月14日(日)
    昼12時〜
 場所 忍字亭 特設会場
    (雨天時は室内)
 会費 男性 ¥4000
    女性 ¥3000
    子供 無料
 対象 翔心会会員、及びその家族

お盆で帰省してる方も多いかと思いますので是非、
 旦那さん・奥さん・子供連れでの参加お待ちしております
 o(_ _)oペコッ

今週後半以降、順次登録アドレスに案内送りますが、ここに出欠表明していただいても一向に構いません
(アドレス登録されてない方にはハガキで。多少遅れます)

出欠回答は今月末まで。
参加人数確定しましたら準備等(買い出し・会場設置etc)の役割分担しますんで、役員の皆様は御協力下さい。

| | コメント (0)

婚活!?

グーです

日曜の昼下がり、午後2時半頃にアキオさん・ナオイさんに呼び出され金寿司で
なんでも二人で昼前から飲んでたとか

そこにグー&アキオさん同級生マサコさん呼び出され、おまけでマサコさんの娘さんまで犠牲に

金寿司で程よく飲んだ後に【うな吉】で延長戦

そこに偶然、たかさん&ウッチー登場で、以下の写真の通りです

P7102052

P7102054
親娘です

P7102055

P7102056

P7102057

P7102058

P7102059
高校3年生です

P7102061
その母親

P7102065
この可愛さは罪でしょう

P7102066

P7102067

P7102070

いやぁ〜、23歳の年の差ですが、どーでしょう


P.S.
ってなことで、金寿司&うな吉のKRCチラシ差し替えておきました

| | コメント (0)

2011年7月10日 (日)

NEW チラシ

KRCの新しいチラシが出来ましたのでお披露目

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Krc1
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

新しいと言っても、写真を差し替えたのと第3戦の日程を明記しただけです。

すでに美好亭様掲示分は張り替えてもらってますが、順次他の掲示店も差し替え予定

尚、コピーフリーですので、自由にコピーして配布しちゃってください
 (  ̄^ ̄)ゞ


第3戦(7/31)の詳細は閣議決定後に改めて発表

第5戦は初戦と同じコースってのは確定してますが(開催日未定)、第4戦のコース内容が未定ですので良案あればヨロシクお願いしまーす。


ーーKRC実行委員会ーー

| | コメント (4)

LIVE♪

何気に検索してたらこんなの見つけました

 AKBがいっぱい〜SUMMER TOUR 2011〜

 8月17日(水)新潟県民会館2回公演
 出演:AKB48 チームB

AKB新潟来るんかぁ〜

チームBってゆーと【まゆゆ】【ゆきりん】【きたりえ】だな
すでに先行発売は終わってますが、来週17日から一般発売始まりますんでお好きな方は如何?
詳しくはこちら
 →キョードー北陸

さらに、

8月20日(土)にはビッグスワンで、
 K-POP All Star Live in Niigata

これには【少女時代】【KARA】が出演
他にもかなりの数の韓流アーティストが出演みたいです。

こちらは12日(火)から先行受付開始
詳しくはこちら
 →公式HP


8月27日には「音楽と髭達」もあるし、8月はライブが熱いっすな

| | コメント (1)

2011年7月 9日 (土)

NEW 七鐘屋

ラーメンの旅2011、グーです

ここは昨年一度訪問してますが、6月末に移転したので再訪
前の記事はこちら
 →旧七鐘屋

尾道らーめん 七鐘屋 長岡本店
P7062036

南七日町から蓮潟に移転。遠くなったね
8号線、「すき家」のある寺島交差点を与板方向に進んですぐ右折。
「ウオロク蓮潟店」の先にあります

前の店はカウンターがなくて二人席テーブルと小上がりだけでしたが、新店はカウンターもあります。
お一人様でも平気ですね

券売機
P7062037

写真もあるけど、分かり難いかな?
P7062041

メニュー的には以前からちょっと増えてるかな。

今回はこちら

七鐘屋流元祖担々麺 ¥800
P7062039

普通の担々麺とは全然違います
胡麻ベースではなく、魚介ダシに辛味の効いたスープ。
 これが辛い

上からすり胡麻がたっぷりふりかけてありますね。
中には挽肉もたっぷり

麺は極細ストレート。
これが【尾道らーめん】の特徴かな
極細麺とモヤシのギャップがなんだか不思議

普通の担々麺に慣れてるとチョット違和感あるラーメンに感じます。

前に食べた時、量が少なかったと記憶してたんでサイドメニューもオーダー

ハーフぶためし ¥200
P7062040

「ハーフ」ですけど、普通にお茶碗1杯分あります。
甘〜く煮込まれたチャーシューが2枚
チャーシュー自体は美味いけど、ちょっとこの甘さがご飯に合わないかなぁ〜
タレ甘過ぎ

ホームページありますんで、詳しくはそちらも是非
 →七鐘屋HP


営業時間
 平日
  11:00〜14:30
  17:30〜21:00
 土日祝
  11:00〜21:00
 木曜定休日


P.S.
最近写真がピンボケですなぁ〜

| | コメント (0)

どちらがメインでしょう?

昨夜の会議の模様です

予算編成会議お盆同級会打ち合わせを行いました

P7082046

P7082047

当初組んでた予算案から若干の修正。
これで終わりって予算案ではないですが、この予算案で【42】乗り切ります

並びに、お盆BBQの計画も決定しましたので、来週後半以降、順次登録されてるメールアドレスに案内を送ります
メール届きましたら返答ヨロシク
 o(_ _)oペコッ

後日、ブログ上でもアップしときます。

真面目な会議の後は・・・

 アフター

これが目的で金曜に会議してる訳ではありませんよ
 いや、そーなのか

P7082048

P7082049

P7082050

P7082051

写真の分量的にはアフターがメインなのか
時間的には50/50ですけど、そーゆう問題でもないのか

また13日(水)に【はっぴ会議】を行いますので、関係者はヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0)

2011年7月 8日 (金)

部長会議

今夜は【部長会議】です

対象者には連絡済みですが、
 素面で
 遅れずに
 颯爽と(謎)
来場お願いしますm(_ _)m

 時間 午後8時〜
 場所 いつもの事務所
 対象 執行部&会計部&接待部&各部長

予算編成とお盆同級会(BBQ)について討議します
 (  ̄^ ̄)ゞ

各部の予算編成ありますので、各部長は必ず参加の事。
都合つかず欠席の場合は代理人の出席をお願いします。
(法要部・煙火部・屋台部からは連絡もらってます)


また、来週13日も【はっぴ会議】となりますので宜しく

| | コメント (0)

2011年7月 7日 (木)

○○○48登場!

新潟競馬夏開催のゲストが判明

昨年5月にはAKBから大島優子・小嶋陽菜・篠田麻里子
夏は優木まおみ・安田美沙子・片瀬那奈etc

さて、この夏は



 7/16 安めぐみ&ザブングル
 8/ 7 眞鍋かをり&アルビ選手
 8/28 SDN48(芹那・KONAN・木本夕貴)
 9/ 4 DAIGO

せめてSKEにならんかったんかー orz
しかも吉高由里子(JRA CM出演中)もこねーぞ

でもこのメンツどう?

計画してるアイビスSD当日(7/17)はゲストいませんけど何か?

まっ、ゲストで競馬する訳ではないですが(謎)、そんなのも含めてツアー参加のあれやこれやお待ちしてまーす
 (  ̄^ ̄)ゞ

詳しくはこちら
 →新潟競馬夏開催

| | コメント (2)

2011年7月 6日 (水)

亘理町

ジョニーです

110628_173204

 今日行ってきた宮城県亘理町です。

| | コメント (0)

こんなはずでは…!?

計算が狂ったグーです

本日のアルビ観戦記

P7062046

 アルビレックス新潟 1-2 ヴァンフォーレ甲府

なんでこーなるかねorz

とてもホームだとは思えん展開
全然攻める事が出来ずにシュートなんて甲府の半分以下

 いや、撃たなきゃ得点出来ませんよ

グダグダな展開を破ったのは甲府。
FKを直接ゴール
やりたい事を向こうにやられてしまった

後半開始から三門→郁哉
ちょいと活性が上がったとこで、ブルロペがパスミスを拾ってごっつぁんゴール
これで振り出しに戻るも、その後、逆にパスミス拾われて逆転ゴール献上

後半、大島・川又ダブル投入(OUT亜土夢・菊地)でパワープレイに出るも追いつく事が出来ず

下位に勝てなきゃダメでしょ

さすがに今日はブーイングでしたな
 ( ̄3 ̄)pブー!!

ヨンチョルよ、早く復帰してくれ〜

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

お・ま・け

【今日のおつまみ】
P7062042

B級グルメでチャンピオンにもなった
 山梨名物「鳥もつ煮」

P7062045

 美味いっ

今日、甲府から勝ち取った(買い取った?)のはこれだけだ

| | コメント (0)

第4節 ヴァンフォーレ甲府戦

5週連続ホーム戦のラスト

 アルビレックス新潟vsヴァンフォーレ甲府

平日のホーム試合開催は今季初ですね。
週末にも試合ありまして、震災の振替で日程詰まってます

さて、前節久々【勝ち点3】をゲットしましたが、今日も勝って下位から脱出しましょう

甲府は16位。
山形に続き下位との対戦なんでここは負けれんね

しかも、新潟が2戦連続ホームに対して甲府は2戦連続のアウェイ。
アドバンテージは新潟にアリ

対甲府は
 17勝5分4敗
と、相性は良いです

ホームではJ2時代に1敗だけ。
J1での対戦では負け無しです

ここは勝ち癖つける意味でもスッキリと勝ちたいっすなぁ

 午後7時キックオフ

| | コメント (2)

2011年7月 5日 (火)

7月4日に生まれて

トム・クルーズ主演の映画じゃないですよ

昨日7月4日はウッチーの生誕祭ってことで、平日にもかかわらずチョイと一杯

本日の主役
P7042032
ウッチー 41歳 既婚 子供二人

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝41歳】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

以下、お祝いに駆けつけた飲兵衛達です

P7042033
マッシ

P7042034
グー&小力丸

まぁ、月曜から飲めるって贅沢ですね

それだけでもいい身分なのに美好亭様から生誕祝いにフルーツ盛り合わせの差し入れm(_ _)m

P7042035
なんだかリッチな飲み会
フルーツ効果絶大

あー、良かったらお祝いコメでもヨロシクどーぞ
 (  ̄^ ̄)ゞ

この歳になると、普通に祝ってもらう事ってないと思うんだよね。
次、誰かいましたら普通に飲みますんで報告の事(笑)


で、このメンツなら話題はですね

まずは全員、7/31のKRC第3戦に参戦
近々新しいチラシを貼っときます

そして、9/25の湯沢秋桜には
 グー&マッシ ハーフ
 ウッチー 10キロ

さて、小力丸君はどっちに出走かな?
覚悟が決まったら連絡下さい

湯沢秋桜は他に、
 せんぽいさん・まーぼーさん・サカイ君
も参戦確定
他にも出る人いるかな?

| | コメント (3)

2011年7月 4日 (月)

梨の日

暑いっすなぁ〜

週末は如何お過ごしだったでしょうか?
涼しく過ごせるネタでもありましたら是非

さて、7月になり勤務体系が変わった方もいるんでしょうか??
この辺でも【輪番操業】とか始まったんかね。

 どうです??

そんなネタのない日ですが、狙った様に【梨の日】でした

・・・季節ズレてますよね。

完全に語呂合わせだけで決めてるな

| | コメント (1)

2011年7月 3日 (日)

アンダルシア 女神の報復

339108_01_01_02
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11033
 「アンダルシア 女神の報復」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)

あまり見たい感じじゃなかったんだが「アマルフィ」「ドラマ版」と見ちゃったんで惰性でお付き合い

が、つまんねーな
役者だけは立派なんで【大作】見た感じには浸れるけど、満足感は一切ない。

すでに内容が魅力的じゃないってのもあるけど、事件が地味過ぎてロケ地と全然合ってない
海外ロケなんだから、それなりにデカい事件であって欲しい訳だが「マネー・ロンダリング」って意味分からんし・・
黒木メイサ・伊藤英明の裏設定も分かり難くて素直には楽しめません

しかも今回も友情出演の【福山雅治】が浮いてました
いらんだろ、この役。

| | コメント (0)

夏の競馬ツアー

GⅠは秋までお休みですが、しばらくすると
 夏の新潟開催

またツアー開催しますよ

夏開催は例年通り
 7月16日〜9月4日までの2開催(16日間)

重賞は(全てGⅢ)
 7月17日 アイビスサマーダッシュ
 8月 8日 関屋記念
   21日 レパードステークス
   28日 新潟記念
 9月 4日 新潟2歳ステークス

後半になればなるほど予定が未定なんで(笑)、まずは

 7/17【アイビスSDツアー】でどうでしょう?

後日発表されるゲストも大きく関係しますんでどーなるか分からんけどね
(今年は吉高くるのか!?)

(出走馬次第だが)関屋記念は見に行きたいけどねぇ〜
まっ、とりあえず企画段階なんで話半分で予定空けといて下さい(爆)

「この日是非!」ってのがあれば受け付けます


そ・れ・と、

そーなるんじゃねーかなぁーって思ってましたが福島の代替を
 10月15日から11月20日までの6週間(12日間)を新潟で開催

福島記念(GⅢ)は新潟で見れます
これで今年は4月から11月まで新潟開催やることになるね

今年は秋のGⅠシーズンもツアーですかな

| | コメント (2)

2011年7月 2日 (土)

亜土夢サンクスデー

最近、週イチで【ビッグマック】食べてるグーです

今年はJリーグ観に行く度に、ビッグマック割引券貰えるんだな
(時には無料券も!)

ってな訳で、
 本日のアルビ観戦記

P7022025

 アルビレックス新潟 2-0 モンテディオ山形

うっほほーいな2ヶ月ぶりの勝利です

下位チーム相手ってことで押せ押せな展開
前半早々に亜土夢がFKを直接ゴーーーーール

後半に入って、ブルロペのシュートがクロスバーに弾かれた所を、またしても亜土夢が詰めてヘディングシューーーーート

この2点で今日は「勝った!」と思いましたが、ここから山形も執念で押し返し
ロスタイムも5分と、イヤな空気になりましたがなんとか完封で逃げ切ったってとこかねぇ

 いやいや、勝てればいいんですよ不格好でも

亜土夢は2得点に加え、守備も頑張ってました
まさに、
 亜土夢サンクスデー

(今日はコメリ サンクスデー)

本日のヒーロー
P7022030

勝ったんであまり苦言は申したくないですが、ミシェウはイマイチでしたね
個人的な感想だけれど、玉持ち過ぎ。そして取られ過ぎ

あと、2点リードの時点で攻めるのか守るのかが曖昧でしたな
山形の守備が堅かったってのもあるけど、攻めきれずにボール回し過ぎて結局取られるってパターンが何度もあったね

その辺を修正して水曜の甲府戦に挑んでもらいたいです

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

で、時間は戻って試合前

暑かったんで試合前から飲んでやろうと意気込んで大白鳥入り
正確には把握してないけど、試合前に飲んだ方が勝率良い様な気がする

ってことで・・

P7022020

新しい山形のマスコットキャラかと思ったら、カレーパン屋のマスコットでした。

炎のカリーパン
P7022019
山形からの出店です

P7022021

山形では有名みたいです。
種類があって¥200と¥250
気になる方は「はいからさんのカリーパン」で検索

1杯では飲み足らず、入場後に肉で1杯
P7022023
牛肉鉄板焼き¥600

景気付けで2杯飲んだから2得点だったんだなと1人納得

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ナイターで試合終了して帰ると10時回るんで祝勝会も面倒くさ〜い
今日は帰りにコンビニで缶ビールでも買って1人祝杯かな?って思ってたらウッチーから【うな吉】に招集令状
これは行くしかないでしょってことで、別観戦だった駄馬君も合流してうなで祝勝会っす

P7022031

一旦帰宅後で行ったんだが、意に反して(謎)午前様で、帰り土砂降りにあったってのは愛嬌

勝ってる時は何でも許せる(笑)


次、水曜の甲府戦も勝つぞ

| | コメント (3)

つり吉

ラーメンの旅2011、グーです

とある某日、いつもの様にアキオさんに拉致られ浦佐の山ん中を20キロ程走った帰り、塩分補給にへ。
(すでに秘密の特訓ではなくなってる今日この頃)

ラーメン つり吉
P6211991

何気にここは初です
「しょっぱい」とは聞いてたんで、運動後には最適かな

券売機
P6211989

お冷やはセルフだが、麦茶もチョイス出来るのにあえて券売機で【ウーロン茶】ってのは
やはり脂肪吸収を抑えるにはウーロン茶なのか

暑かったんで【冷やし系】でも良かったんだが、ないんだな
ってことで、ここはオーソドックスに・・

チャーシューメン ¥830
P6211990

見るからにしょっぱそうだが、思った程でもなかった。
汗かき過ぎてるからかな?
個人的にはもう少し濃くてもOK

その分と言ったらなんだが、チャーシューがしょっぱいこと
これはもう少し味薄めでもいいかと。
肉の味を消してるよね

でも、このチャーシューでライス食ったら旨いんだろーなーと思うが、ライスはございません。

麺は中細ちぢれ麺。
まぁ、その他特にどーだと指摘することもないかと思いますが

 誰かここの釣り堀で釣りした事ある?


営業時間
 11:00〜19:30
 年中無休(1/1のみ休み)

| | コメント (0)

第2節 モンテディオ山形戦

5週連続ホームの4戦目

今週は、
 アルビレックス新潟vsモンテディオ山形

もう負けられん!絶対負けられん
引き分けすらも許されん

そんな9試合連続勝ち星なしのアルビです
最後の【勝ち点3】はゴールデンウィークですよ

 もう2ヶ月も勝ち星がないのか

明るい話題は高徳と大輔がU-22から戻って来ること
これでディフェンスは問題無し・・・ホントニ!?
ロスタイムの失点とか、もう勘弁

15位新潟と17位山形
下位同士の悲痛な試合になるかと思いますが、どうぞ応援宜しくお願いします
 ヾ(_ _*)アウ-・・・

キックオフは午後7時

| | コメント (1)

2011年7月 1日 (金)

7月のお知らせ

7月です

・・・それだけ。

7月になったってゆうお知らせでした。


いや、ただ単に3日連続【お知らせ】ネタにしたかっただけです。・・はい

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

しかしながら今年も半分終わりましたよ。
まっ、そのうち気がつくと【まつり】も終わってたりするんだけどね

まだ先なんでアレですけど、今年の有志の事務所開き
 8月6日(土)
を予定してます。

近年は毎年8月第1週に開催してるんで今年も。
ってか翌週(14日)は同級会BBQもあったりするんでここしかやる日がないんですがね

また時期をみて詳細をアップしますがそんな予定で・・


【7月のお知らせ】で【8月のお知らせ】でした

| | コメント (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »