さや侍
会長のおすぎ的シネマレビュー
No.11030
「さや侍」
★★★☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中3点)
松本人志監督作品・第3作目
点数がとっても付け辛い作品のひとつですね
相変わらずシュールですが、前の2作(大日本人・しんぼる)に比べると難解さはないかな。
シュールなのは相変わらずだけど、何気にアットホーム。
(前2作に比べ)案外真っ当な映画になってます
最後のドンデン返しと言うか「ぶっちゃける」みたいのがないのでそー思うだけかもですけどね。
にしても、ドーンって笑いじゃないし、かと言ってニヤニヤと笑える内容でもないです。
素直に【父娘の愛】がテーマな感じ
最後を印象づける為に、あえてメインのお笑いはスカした気がしないでもない。
ただ、どーだろーねー。この内容なら【松本人志】ってブランドがあるから見れるって程度かも。
松っちゃんの信者ではないけど、期待してたのと違う感じがするなぁ
今回、松本人志が主演ではないってのもマイナスな要素かな。
主役が素人ってのもねぇ
そこが松本流って言われちゃうと何も言えんけど。
(評論してるこっちも素人だしね)
松っちゃん好きが観て、どれほどの点付けるか興味ありますな
ただ、エンドロールの
うどんすすり指導 ほっしゃん。
には笑った
(↑詳しくは映画観てね)
| 固定リンク
「映画研究部」カテゴリの記事
- レ・ミゼラブル(2012.12.24)
- ホビット(2012.12.21)
- 勝手にベスト5【映画編】(2012.12.28)
- カラスの親指(2012.12.16)
- 綱引いちゃった!(2012.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント