« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月31日 (火)

KRCのお知らせ

うな吉&美好亭に貼っていただいてる【KRC】のチラシです
(金寿司にも誰か貼ってぇ〜)

閲覧環境にない方はこちらでご覧くだされ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

O0800122511258003297

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

リンクフリーですので、
 コピーしてバラまくのは自由

肝心の第2戦の詳細は今しばらくお待ち下さいね
 o(_ _)oペコッ

不確定情報ですが、第3戦(8月予定)は灼熱の耐久戦(長距離)になるらしいので、距離の短い第2戦は狙い目ですよ

 巷の噂では黒い人君が満を持して参戦するとかしないとか

第1戦勝者ノブ君、ナオキ君、黒い人君とスピード自慢が集結しそうな第2戦

 我こそはと思われる方の参戦、お待ちしておりますm(_ _)m

スタッフが全然足りてないので、走らない方もヨロシクです

| | コメント (2)

2011年5月30日 (月)

拉麺ツアー反省会

あえて反省する要素もないんですけど、反省会ってゆう飲み会

今回の運転手・ヒロシ君も誘いましたが、遠慮したのか辞退。
うな吉ってばそんなに敷居高いかね?
(まぁ、ある意味下戸だし仕方ないか)

ってな訳で世代バラバラな3名です

P5291806

P5291807

P5291808

日本ダービーや今後のレースで盛り上がりました
もちろんこの日の含め、その他のラーメン情報で話題は尽きないっす

そーこーしてると、新屋敷の方達がイベント帰りで大勢来店。
訳も判らず大盛り上がり

P5291810
テーブルではなく、畳の上で飲んでるってゆーね

これでも酔っ払いが帰った後なんで落ち着いてる方です(爆)
一時はうな吉満杯で身動き取れない状態でした

何故か判らんが「なおき」ネタで大盛り上がり
ホリエル君がビンカンで・・
こーゆーのは動画でお送りしたいもんですな

ホリエル部長、四之町に引っ越したら毎日地獄ですぜ

それでも爆睡してる人いますし・・・

P5291811
キング・カズさん

一応、拉麺部の反省会って事で、〆もです(笑)
今日何杯食うんだってゆーね

P5291813
ホリエル部長の「麻婆麺」

P5291814
グーの「カツカレー麺」

だち兄さんは「つけ麺」(写真は前回の参照)


しばらくはツアー計画ありませんが、また計画しますんで、その時はヨロシク
新規計画は7月以降かな
(実は別件で来週あったりするんだけど)


部長の記事はこちら
 →THE 飛翔会:うな吉編

| | コメント (0)

拉麺ツアーinKAZU

コラボツアーin拉麺部

2軒目はこちら

博多拉麺 KAZU
P5291800

先週22日にオープンしたばかりの店です。

場所は柏崎
デカ盛りカツカレーで有名な「萬来」の道路挿んで向かい側。

ちょうど昼時だったんでさすがに並びます。

メニューは2種類のみ

P5291802

P5291803

紅ショウガやニンニク、モヤシキムチ(?)なんかは卓上にあって入れ放題だけど、【高菜】だけはトッピングで別料金なんですな

まだオープンしたばかりでオペレーションが悪いですね。
【豚骨一本】なんだからもう少し早くてもいい感じなんだけど。

だち兄さん・ヒロシ・ホリエル君注文
P5291804
特とんらぁ麺 ¥630

グー注文
P5291805
辛とんらぁ麺 ¥750

麺の堅さをそれぞれ好みで注文。
トンコツ濃いですけど、スープはわりとサラサラ。
臭みもないし万人ウケする味かな

どちらにもキクラゲ&チャーシュー2枚。

【辛とん】は辛味噌がトッピングされてるだけです。
(沈んでみえないけどレンゲ一杯載ってます)
それだけで¥120アップちょい痛いです

この辛味噌はそれほど辛くないです
これなら別メニューじゃなくて、トッピングで替え玉の2杯目に投入とかの方がいいかも。

個人的には、この博多系の極細低加水麺はあまり得意じゃないです

だち兄さんやホリエル部長は【替え玉】コール
ホリエル部長がどこまで食うのか見たかったが、本日は替え玉1杯のみ。
 うーん、残念


営業時間
 11:30〜14:30
 17:30〜23:30
 木曜定休日


部長の記事はこちら
 →THE 飛翔会:博多拉麺KAZU編

| | コメント (0)

2011年5月29日 (日)

拉麺ツアーin春紀

コラボツアーin拉麺部

ってか、
 「ただ単にラーメン食いに行っただけじゃねーか!」
ってツッコミはいらんですよ

今回のツアー参加者はこの4名

P5291792
ヒロシ&ホリエル部長

P5291793
だち兄さん&グー

拉麺部も部員が増えました
面白い組み合わせですか?
ってか約1名、珍しい人がいますね
(車変わってて、迎えきたの分かんなかったよ)

部長に「どこがいい?」って上中下越でそれぞれ候補上げてメールしたら
 3軒行こうとしてました( ̄○ ̄;)!

いや、それはちょっと
なんとか2軒で折れてもらいました


で、1軒目はまだ部長が未潜入のこちら

ちいさなちいさなラーメン屋 春紀
P5291799

お馴染み、高柳の山ん中にあるラーメン屋です

メニューはこちら

P5291797

P5291798

今回のご注文は・・

グー&ホリエル
P5291794
鶏パイタン ¥740

鶏の濃ぃ〜塩ラーメンって感じかな。
甘さもあるけど、しっかりした味付けで旨いです

次があるのにスープまで飲み干してしまった


ヒロシ&だち兄さん
P5291795
赤らーめん ¥740

辛味の効いた醤油ラーメン。
かなりパンチの効いた辛さです
汗が止まりません


さらに・・

ホリエル部長もう1杯
P5291796
らーめん ¥690

この後もう1軒あるんですけど、さすがの食いっぷりです( ̄○ ̄;)!

チャーシューが以前のから変わってました。
トロトロ系になりました
(ただ単に巻きが緩いだけかな?)

この雨ですけど、行列出来てました。
まだまだ人気店なんですね


営業時間
 11:30〜15:00
 (売り切れ次第終了)
 定休日 火曜・第二月曜


部長の記事はこちら
 →THE 飛翔会:春紀編

| | コメント (2)

日本ダービー

GⅠ×7の6週目

今週は、
 第78回 日本ダービー

2008年生まれのサラブレッド7458頭の頂点は・・

 皐月賞馬オルフェーヴル
 皐月賞2着サダムパテック
 京都新聞杯勝ち馬クレスコグランド
 プリンシパルS勝ち馬トーセンレーヴ
 NHKマイルC2着コティリオン

近3年、1枠1番の馬が勝ってますが今年は・・

 01 ウインバリアシオン 安藤勝己
 02 サダムパテック   岩田康誠
 03 オールアズワン   藤田伸二
 04 リベルタス     四位洋文
 05 オルフェーヴル   池添謙一
 06 クレスコグランド  浜中俊
 07 ベルシャザール   後藤浩輝
 08 フェイトフルウォー 田中勝春
 09 コティリオン    小牧太
 10 ナカヤマナイト   柴田善臣
 11 デボネア      L.デットーリ
 12 エーシンジャッカル 川田将雅
 13 ロッカヴェラーノ  武豊
 14 ショウナンパルフェ 三浦皇成
 15 トーセンラー    蛯名正義
 16 トーセンレーヴ   C.ウィリアムズ
 17 ユニバーサルバンク 福永祐一
 18 ノーザンリバー   N.ピンナ

関東はで芝は不良っぽいね

前日オッズはこちら

 05 オルフェーヴル   3.3
 02 サダムパテック   5.6
 10 ナカヤマナイト   8.4
 11 デボネア      8.5
 16 トーセンレーヴ   13.4
 15 トーセンラー    16.2
 01 ウインバリアシオン 17.5
 06 クレスコグランド  17.7
 09 コティリオン    17.9
 13 ロッカヴェラーノ  23.7
 17 ユニバーサルバンク 24.5
 08 フェイトフルウォー 24.6
 07 ベルシャザール   25.0
 14 ショウナンパルフェ 39.7
 03 オールアズワン   68.7
 04 リベルタス     78.2
 18 ノーザンリバー   80.7
 12 エーシンジャッカル 104.9

JRAのCM
 天才はいる。
 悔しいが。

素直に受け取ればディープの仔が当てはまるか。
 が、これは馬の事ではなく騎手の事なんでは!?

天才と言えば【武豊】
乗り替わりで人気薄の今回、面白いかも・・よ

そんな邪道な予想も含めて(笑)、
 あなたの予想お待ちしとります

| | コメント (5)

2011年5月28日 (土)

アジャストメント

339088_01_01_03
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11026
 「アジャストメント」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

マット・デイモンが陰謀に巻き込まれるパターンのヤツ
このパターン多くね?

今回は陰謀とは違うけど。
主人公が既定路線から外れると当局が出動って内容
マット・デイモン的にいつものパターン的な内容なんですが、格闘や銃撃戦とは無縁の内容なんで若干寂しいか。

【運命】と【愛】が主軸なんだが、はっきり言って良く判らん
そこまで主人公の運命にこだわる割りに、その先が見えないって言いますか。
結局、アノ人達は何を操作してる訳??

謎なら謎なりに、もう少しミステリアスに仕上げてあれば観てる方もワクワク・ドキドキがあるんだろーけど、ちょっと縁遠い内容だね

隠すべき部分がオープンで、知りたい部分が謎過ぎるんだな。

【どこでもドア】も、もうちょっと魅力的に描けるんじゃないかと思うが、あれだとただ闇雲に進んでる様にしか見えんもんなぁ。

見終わった後、残念感が漂ってくる作品。
原案がフィリップ・K・ディックなら、もう少し何とかねぇ〜

| | コメント (0)

CL決勝戦

ほぼスルーかと思いますが・・
(別に今日に限った事ではないけども)

今シーズンはあまり触れる事もなかったですが、今夜
 チャンピオンズリーグ決勝戦

 FCバルセロナvsマンチェスター・ユナイテッド

これは見逃せない試合ですぜ旦那
2年前と同じ対戦で、その時は2-0でバルサ

以前は水曜だったりしたけど昨年から土曜開催になったんで観易いんじゃないですか?
それでも試合開始は
 27:45

日曜の朝4時前ってことですね

これは夜更かしと言うのか早起きなのか
いずれにしても日曜朝なんで無問題

この決勝戦だけはフジで生中継ありますんで、スカパー環境にない方も安心してご覧頂けます

 観るべし

| | コメント (3)

2011年5月27日 (金)

久々、定例会

GW以来の定例会です

参加はレギュラーの2名

P5271789

P5271790

別の言い方もできますが、ここでは控えます

この二人だと必然的に話題はですね!
日曜に迫った日本ダービーや今後の大会について。

現在放牧中のウッチーも
 6/26 高場山マラソン 5キロ
 9/25 越後湯沢秋桜ハーフマラソン 10キロ
に参加するそーです

高場の申込書、余ってる方いましたらウッチーまでお願いしますm(_ _)m
ウッチーは6/19のKRCもスタッフとして参加してくれるそーです

そんな話題の最中に、別件で2階で飲んでた【だち兄さん】登場

P5271788

だち兄さんも所用が回避できましたんで、高場山マラソン参戦
SNSで話題の【たかえもん】出現か

グー・ウッチー・だち兄さん他、片貝ランナー数名参加の高場山マラソン、他に参加する方いますか?

そんな今夜の隠れたミッション↓

P5271791

美好亭に、KRCのチラシをTRCの隣に貼ってきました


次回定例会もヨロシク

注:6月は開催日不明。参加者希望者は一報下さい

| | コメント (0)

季節はずれの秋桜ネタ

ネタです

ここ2年ほど何名かで参加してますが、今年もエントリー始まりました

 越後湯沢秋桜ハーフマラソン

開催は9月25日(日)
距離はハーフ&10キロです

締切は8月15日ですが、人気大会なんで先着順で早々に締め切られます。
応募するなら早めがいいっすよ

同日にTRC上越もあるんで、どーしよっかな〜って感じです
ダブルヘッダーって手もあるんだが、平凡な走力では時間的に無理ぃ〜
大体、昨年は走り終わった後、脚吊って大変だったですし

秋桜は2年連続で出てるんで、新鮮味はないんだな。
TRC皆勤賞って誘惑もあるし。
でも秋のガチレースはここぐらいだしぃ〜

 うーん、あなたならどーする

| | コメント (3)

2011年5月26日 (木)

NEWオープン

今日もこれといったネタはないんで小腹・・いや、小耳にはさんだ情報を

らー麺 つけ麺 麺無双
 6/7オープン
 場所は小千谷

 結構雑誌に載ってるんで、もう知ってるかな?
 一気にネタだしするのもあれなんで場所は自分で調べてね
 (そのうち書くけど)

拉麺伝 武神
 6月中旬オープン予定
 三条R8号線沿い

 ネギラーメンの看板で有名な「ほったて小屋」のラーメンショップが新装開店
 【ラーメンハウス原宿】の近くと言えば分かりますよね
 昔昔、恐ろしい程の行列ができてた店

 個人的には【元祖行列のできる店】と言えばココでしたが、一度も入った事ありません
 たかみち系列の店になる模様


ってなNEWオープン情報でした


でも、これからのシーズンは【冷やし中華】だな
旨い店ありましたら情報プリーズ


P.S.
 「冷やし中華始めました」
登り旗って、文法的には
 「冷やし中華始まりました」
が正しくね?

いや、どーでもいいんだけども

| | コメント (0)

2011年5月25日 (水)

洗濯日和

昨日は清々しく晴れた日でしたな

本日もみたいなんで、

 洗濯物いっぱい干してね、奥さん

週後半からは天気下り坂みたいですしね。


いやぁーしかし、飲んでねーとネタねーなー(爆)

たまには誰かレポでも上げなさいよ

| | コメント (1)

2011年5月24日 (火)

当たり障りのない話を

地デジ化完了まで2ヶ月

いまさらバタつく人もいないと思いますが、2ヶ月ってスグですな

さて。

九州南部はすでに梅雨入りとか。
梅雨入りしたからと言って、四六時中雨降りとは限らないがイヤなもんですな

こちらも早ければ週末には梅雨入りって噂もありますが、どーなりますか

しかし陽がでないと肌寒いね。
が、晴れると暑いって極端過ぎて・・

特に何がどうって事もないですが、体調管理にはお気をつけを

健康診断の季節ですしね


・・普通でゴメンよ。

| | コメント (0)

2011年5月23日 (月)

丘陵公園慰労会

丘陵公園公園リレーマラソン終わって、お約束の慰労会でございます

場所は【うな吉】

P5221782

P5221783

P5221784

P5221785

P5221786

参加賞の【がんばろう!】T-シャツでそろい踏み
他ではなかなか着る場のないデザインです

このメンバーが揃ってKRCに参戦すると、また盛り上がりますなぁ

午後4時から始まって、今回は早め切り上げの9時過ぎ終了〜
今夜のキーワードは
 【KP】

男子ごはんの【KP】じゃないですよ
 ケツ・パニックです

なんでしょうね?
深くは追求しないで下さい

そんな今夜から【つけ麺】始まりました
P5221787

正直、若干寒かったんでつけ麺は・・(笑)
でも相変わらず旨いっす

| | コメント (0)

丘陵公園リレーマラソン

グーです

日曜日、今年も「て組古若」さんに混ぜてもらって
 【第4回 国営越後丘陵公園リレーマラソン】
に参加してきました

1周2キロのコースを1チーム4〜10人で42.195キロ走ります
2チーム、ランナー11名でグーはAチーム(5名)

朝から生憎の雨でした
 テンション下がるぅ〜

雨でも飲んでる男達(笑)
P5221756

それでもテント張ったり準備してる間に雨も上がり、無事スタートを迎えました

P5221757

募集は170チームなんですが、震災で中止が多かったせいか231チームがエントリー。

P5221762
まずは1周走ってお約束の

今回は計4周走らせてもらいました

キロ4分切りたかったんですが・・
 1周目 8'21"
 2周目 9'19"
 3周目 9'29"
 4周目 8'55"
(自己計測)

1周目はガチでしたが8分切りならず・・
以降は飲んでるんでね

4周目はアンカー
P5221771

P5221772

P5221773

P5221774
最後はAチーム全員で一緒にゴール

P5221775
2時間54分15秒
総合38位/一般の部10位でした!

遅れる事約20分、Bチームゴール!!

P5221776
3時間13分03秒
総合103位/一般の部31位でした。

最後に記念撮影

て組古若A
P5221777

て組古若B
P5221778
トモさんは途中離脱の為5名です。

最後に全員で
P5221780

完走証
P5221781

他の皆さんの写真はこちらからどーぞ
↓クリックすると一覧で観れます

第4回 国営越後丘陵公園リレーマラソン

帰宅後、お約束の慰労会
それはまた別の講釈で・・・


P.S.
夕方のNSTニュースでこの大会の模様が流れたみたいですが誰か見た?
【たかえもん】が映ったらしいっす

| | コメント (0)

2011年5月22日 (日)

オークス

GⅠ×7の5週目

今週は牝馬クラシック2冠目
 優駿牝馬・オークス

注目馬は
 桜花賞馬マルセリーナ
 阪神JF2着・桜花賞2着ホエールキャプチャ
 フローラS勝ち馬バウンシーチューン
 スイートピーS勝ち馬アカンサス
 超良血馬グルヴェイグ

 01 ハブルバブル    C.ウィリアムズ
 02 メデタシ      浜中俊
 03 バウンシーチューン 三浦皇成
 04 エリンコート    後藤浩輝
 05 カルマート     吉田豊
 06 サイレントソニック 田中勝春
 07 ライステラス    丸田恭介
 08 マイネソルシエール 柴田大知
 09 マルセリーナ    安藤勝己
 10 デルマドゥルガー  N.ピンナ
 11 アカンサス     北村宏司
 12 ホエールキャプチャ 池添謙一
 13 シシリアンブリーズ 藤岡佑介
 14 スピードリッパー  蛯名正義
 15 ハッピーグラス   松田大作
 16 グルヴェイグ    四位洋文
 17 マイネイサベル   松岡正海
 18 ピュアブリーゼ   柴田善臣

前日オッズはこちら

 09 マルセリーナ    2.4
 12 ホエールキャプチャ 3.5
 03 バウンシーチューン 8.6
 16 グルヴェイグ    9.1
 01 ハブルバブル    12.6
 18 ピュアブリーゼ   32.4
 17 マイネイサベル   32.8
 02 メデタシ      33.3
 04 エリンコート    35.6
 10 デルマドゥルガー  42.2
 11 アカンサス     42.9
 07 ライステラス    53.7
 13 シシリアンブリーズ 56.5
 14 スピードリッパー  93.2
 15 ハッピーグラス   107.2
 08 マイネソルシエール 122.8
 06 サイレントソニック 129.1
 05 カルマート     185.7

やはり桜花賞組が強いですかね
2年連続で桜花賞・オークスと2冠達成してます。
マルセリーナはブエナ、アパパネに並びますか

いろいろお忙しいとは思いますが、
 あなたの予想お待ちしております(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (2)

2011年5月21日 (土)

パイレーツ・オブ・カリビアン

338382_01_01_03
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11025
 「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

若干辛口採点

放っておいても興行収入トップクラスで女子供が泣いて喜ぶジョニデでってゆうキラーコンテンツなんだからハードル上がるのは当たり前。
なんですが、期待値よりかなり低いデキです

平均レベルには楽しめると思うけど、こーゆー期待される作品はもっとレベル上げていかなきゃダメ
観客を裏切る様なドンデン返しとか、あっと言わせる展開とか。

観客が理解する前に勝手にどんどん話が進んでいくのがちょっと不親切(特に導入部)。
思ったほどのドキドキやワクワクってのが一切なく、単調なストーリー。

前作までのオーランド・ブルームやキーラ・ナイトレイがいなくなったのがデカイね。
黒ひげやアンジェリカって新キャラ登場してますが、弱いな
キーラ・ナイトレイとペネロペ・クルスが若干似てるのがね。
イメージがダブって・・
オーランド・ブルームと今回の宣教師も似てるっちゃー似てる

唯一は人魚のシレーナ
それも、もう少しサービスカットがあるとねぇ・・(笑)

1作目「呪われた海賊たち」がピークで、そこから右下がりで落ちてる感じだなぁ

 3D>内容

ってんなら、もう観なくてもいいな。
3Dに力注ぎ過ぎて内容がおざなりになってんならもう終わりでしょ
(いや、ぶっちゃけ観たのは2Dなんだけどね)

お約束的な流れでエンドロール後にも1シーンあるので、これから観る方はそこんとこ頭に入れておいてね
これに限らずだけど、案外エンドロール後の1シーンを見逃してる人多いと思うんだよなぁ

| | コメント (0)

第1弾アーティスト発表

音楽と髭達2011"Message"

昨日、第1弾アーティストが発表になりました
そのアーティストは、



 氣志團
 miwa
 NICO Touches the walls

&〜

 シークレットもあるそーです


ほっほー、氣志團ですか
野外向きだけど、好みが分かれるアーティストだね。

それとチョイ売れてきたmiwa

でもNICOなんちゃらは
 知らんわぁ〜


まずはこの3組
いずれも初登場ばかりですな

次回の発表は6/20
それまでアーティスト予想と参りますか

昨年はシークレット(矢沢永吉)含め7組。
今年も同じかな?

 皆さんのアーティスト予想お待ちしてまーす


開催は8月27日(土) 国営越後丘陵公園 野外特設ステージ

| | コメント (2)

2011年5月20日 (金)

KRCチラシ

KRCのチラシが完成しました

ってか、勝手に作りました(爆)
一部文字化けしててアレなんですけど初期バージョンって事で

ここで表示できればいいんですけど、発注が外部(身内だが)で完成データもないんであしからず。
(見てたら処理出来る形で送ってくれ!)

内容はほぼTRCのパクリ(汗)
しかも第3戦以降の日程も決まってませんので漠然とした事後報告的なチラシになってます。

順次、飲みに行った先で貼り出してもらいますので、見かけたらヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ

掲載先は
 うな吉・美好亭・金寿司
辺りになるかと
(フライングで既にうなさんには貼ってあります)

とは言っても、今までブログ上で発表した以上の事は何も書いてませんけどね

無許可な闇レースなんで、積極的には外部(町外)にアピールしませんので、そこんとこ宜しく。
(何かの際は完全自己責任了解のもと、お誘い下さい)

とりあえず次回第2戦は、
 6月19日(日)開催

第2戦の決定事項は日時と距離(平坦5キロ)のみです。
詳細決まりましたら随時お知らせ致します

変更はないと思いますが、なにぶん実行委員が飲兵衛だらけなんで直前で白紙になる可能性もありますんで、その辺御了承下さいませ
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (1)

2011年5月19日 (木)

はっぴ会議5.18版

昨夜の【はっぴ会議】の模様です

P5181750

P5181751

P5181752

P5181753

実に真面目に会議やっております(  ̄^ ̄)ゞ
いや冗談ではなく、ホント真面目な会議ですわ。

今回のメイン議題は生地の選択

P5181749

手触りの違う生地が数種類。
もちもん金額も・・。

とりあえず1番安いやつで〜
町内はっぴと同じ生地になりそうです。

いつも会議内容は極秘な感じなんで、たまには情報漏洩

 これは何だ



P5181754

どこかに使われるかもしれません
(まだ未定)

P5181755
今夜は(個人的には)飲まずにやってます


次回開催は
 6月9日(木)

かなり煮詰まってきたんで、大勢の参加期待してまーす
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (2)

2011年5月18日 (水)

今夜「はっぴ会議」

通算何度目かな?
今夜も【はっぴ会議】開催いたします

 日時 今夜 午後8時
 場所 いつもの事務所
 該当 執行部(四役&総務)・渉外部・各部長

該当者には召集令状送ってあります。
部長以上の招集となってますが、来れる方は遠慮せずにどーぞ

平日なんで短期集中でパァーっとやってしまいましょう

| | コメント (0)

2011年5月17日 (火)

会議を装った飲み会

今週末はレンタル移籍、グーです

日曜に迫った【国営越後丘陵公園リレーマラソン】に向け、
 会議を装った飲み会

P5171744

P5171746
撮り合いっこしてみたり

P5171747

P5171748

なんか、最近写真がブレブレでごめんなさいね人( ̄ω ̄;) スマヌ

平日にもかかわらず、2チーム11人中8名が集結しました

完全に飲み会ですけど、一応当日の集合時間決めたりの本数決めたり(爆)と前提はあくまで会議

募集は170チームですけど、すでにこちらの登録Noが180と181なんで、一体何チーム参加することやら

若干、日曜の天気がっぽいんだが、アフターで旨い酒が飲める様に頑張ってきまーす

さらなる詳細はこちらをご覧下され
 →て組古若ブログ


この大会の模様は週明けにでも(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0)

すっぽん

TRC長岡大会の慰労会です
ってか、潮風リレーの残念会?

そもそも潮風リレーマラソンの慰労会ですっぽんの予定でしたんで、そのまま関係者集めて
 【すっぽんパーティー】

 夜行性で知られる、すっぽん
 スタミナ食として有名な、すっぽん
 食い付いたら離さない、すっぽん

 自信を取り戻したい!あなた!!
 若い人には負けたくない!あなた!!
 大切なあなたに飲んで欲しい・・・

ってな若干エロスを感じるCMで話題のすっぽんです(笑)・・・皇帝。
(前置きが長い・・)

年に1度、潮風リレーに出てすっぽん食べるのがここ数年の習わし
 あえて、競技終了後に精力つけるってゆうね

P5151730
トシ君&エリコちゃん

P5151729
だち兄さん・小力丸君

P5151732
グー

P5151733
まっし君、生き血(血酒)を飲む

P5151736
せんぽいさん

しばらくして匂いを嗅ぎ付けたか噂を聞いたか・・・?
P5151738
タコ君登場(割勘要員とも言う)

本日の主役
P5151728
解体後ですけども今回は♂2匹
なかなか、首の辺りは生々しいです

すっぽんのお刺身
P5151734
これが旨いんです

すっぽん鍋完成形
P5151735
首(頭)が泳いでます

P5151737
まぁ、リアルですね

その首に〜

P5151742
しゃぶりつきます

首って良く使う筋肉なんで旨いんですよ

♀だと卵とかあるんだが、♂なんで・・

P5151739
白子

そ・し・て・
 ち○こ

P5151740
先っぽからいただきます ("▽"*) イヤン♪

 「ち○こはまるでバイ貝のような感じ」 by まっし

この辺り、かなり卑猥な話題で大盛り上がりでした

甲羅の周りもしゃぶりつくします。
ペラペラの部分、手がベトベトするくらいコラーゲンたっぷりです

P5151743
食い尽くされ無惨な姿に・・

この甲羅の名残と頭の骨をエリコちゃんお持ち帰り〜
一体何に使うんでしょう??

一説にはエロカメラマン「まっし」が甲羅を使った素敵なヌードを撮ってくれるとかないとか

鍋の後はぞうすいで出汁の一滴まで食べ尽くす
おなか一杯

 ごちそうさまでした o(_ _)oペコッ

これだけ飲み食いしたのに全員が〆に食べたのは愛嬌で

また来年、いい汗かいてすっぽん食べましょう


P.S.
写真がブレブレですまぬヾ(_ _*)・・・

| | コメント (0)

2011年5月16日 (月)

TRC長岡大会

昨年の覇者グーです

昨年この大会(男子3キロ)で優勝したのが懐かしいですなぁ〜
 ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

 ポチっと→過去の栄光

会場はブヨが飛び交う【長岡市東山ファミリーランド】
昨年同様に柏崎潮風マラソンとダブルヘッダーの予定でしたが、潮風が中止になったんで1本勝負!
今年は9キロに参加です。

P5151719

ウッチーもこの大会でデビュー予定でしたが、調教が間に合わず長期放牧へ出されました。
秋にはデビュー出来るのか

今回、片貝から出走は
 グー・だち兄さん・せんぽいさん

P5151724
グー 9キロ出走

P5151723
だち兄さん 9キロ出走

P5151721
せんぽいさん 4.5キロ出走

だち兄さんがスタッフ準備で先行したので、奥さんのせんぽいさんとのっそり駆けつけ
一緒に山でハァハァしてきました(爆)

P5151720

この山の奥を走りまーす

TRCも有名になってきたのか、参加者は過去最高の100人超

今回は4.5キロと9キロ。
9キロは4.5キロのコースを2周なんですが、このコースがハードで

午後2時スタート
山なんで多少は涼しいかと思いましたが暑い暑い
そんな中、100名一斉にスタート!

P5151725

P5151726

100人もいるんで、スタート後の登りは渋滞です。
みなさん歩いてます。トレイルは歩いていいんです

P5151727

ロープを使わなければ登れん様な場所も多々あります

1周目の登りは直後にだち兄さんがいて、しばし話しながらのレースでした。
登り切ってからは追い越され、1周目の下りでは不覚にもせんぽいさんにも抜かれてしまう

ひたすら登ってひたすら下るってゆう、超ハードなコース
1周目は常に周囲に誰かいる展開でしたが、2周目からは一気に人の気配がなくなり・・。

2周目は終始ほぼお一人様状態での走りでした。
それでも1時間35分でゴール
48人中44位でした
(優勝タイムは53分)

遅い者の特権で、皆がハイタッチで迎えてくれました
こーゆーのがローカル大会ならではですね

ちゃんとしたリザルトは見てないんで順位とかは不明ですが、
 せんぽいさんは4.5キロ女子一般の部で3位入賞
さらにジャンケン大会でカンガルー肉ゲットしてました

TRCは今回で4度目の参加ですが、顔見知りも増えて楽しいですねぇ

この後はお約束の
この模様は、また後の講釈で・・・

| | コメント (0)

2011年5月15日 (日)

婚前特急

338199_01_01_02
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11024
 「婚前特急」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

吉高由里子主演のラブコメ
そこそこ笑えます。そこそこ・・。

五股かけてるOL役ですが、彼氏5人平等に扱うのかと思ってたら見知らぬ俳優1人をフューチャー
 誰やねんコイツ

他の4人には加瀬亮青木崇高榎本孝明と名だたる役者がいるのにメインの
 浜野謙太って誰?

まぁ、そーゆーオチだと思えばそーゆー事なんだが

そんな男共はどーでもいいんだが(笑)、吉高がなんら代わり映えしない役でちょいもったいない。
もっと出来る女優だと思ってるんでもっとイジって欲しかったわ。

ただ、上映の9割以上のシーンに吉高でまくりなんでファンには堪らんかも
そーゆー方達は★プラス3くらい評価上がるのかな

 チューしまくりなんでファン心理までは伺えませんがね

| | コメント (0)

ヴィクトリアマイル

GⅠ×7の4週目

今週は春の女王決定戦
 ヴィクトリアマイル

女王ブエナビスタvs三冠馬アパパネ
この2強に4歳勢が挑みます

・・あー、アパパネも4歳か。

 ってか4歳馬大杉

 01 ワイルドラズベリー 牝4 池添謙一
 02 アニメイトバイオ  牝4 後藤浩輝
 03 グランプリエンゼル 牝5 C.ウィリアムズ
 04 レディアルバローザ 牝4 福永祐一
 05 アンシェルブルー  牝4 田中勝春
 06 オウケンサクラ   牝4 北村宏司
 07 ブロードストリート 牝5 武士沢友治←乗り替わり
 08 カウアイレーン   牝5 横山典弘
 09 ショウリュウムーン 牝4 浜中俊
 10 コスモネモシン   牝4 松岡正海
 11 エーシンリターンズ 牝4 三浦皇成
 12 スプリングサンダー 牝4 四位洋文
 13 ブエナビスタ    牝5 岩田康誠
 14 ディアアレトゥーサ 牝4 吉田豊
 15 アプリコットフィズ 牝4 武豊
 16 アパパネ      牝4 蛯名正義
 17 ブラボーデイジー  牝6 北村友一

前日オッズはこちら

 13 ブエナビスタ    1.5
 16 アパパネ      4.5
 04 レディアルバローザ 13.4
 02 アニメイトバイオ  23.7
 09 ショウリュウムーン 30.3
 15 アプリコットフィズ 32.3
 11 エーシンリターンズ 34.0
 01 ワイルドラズベリー 39.5
 06 オウケンサクラ   48.6
 05 アンシェルブルー  50.3
 12 スプリングサンダー 61.2
 08 カウアイレーン   66.0
 10 コスモネモシン   88.0
 03 グランプリエンゼル 98.6
 07 ブロードストリート 116.7
 17 ブラボーデイジー  143.6
 14 ディアアレトゥーサ 172.9

ブエナ、こんなに支持集めちゃって大丈夫かしら?
芝だけだと3着以内100%って脅威の数字ですけども
ってか、前回のドバイ8着(オールウェザー)をどう捉えるかだね

馬連はブエナ−アパパネで2.0倍

こんなの買っても仕方ないんで、あなたの唸る予想お待ちしてます

| | コメント (5)

2011年5月14日 (土)

吉相

ラーメンの旅2011グーです

たまには下越で
あっ、前回も(ツアーだけど)下越か

今回は結構有名なこちらへ・・

らーめん亭 吉相 女池インター店
P5131715

紫鳥線ラーメンストリート(勝手に命名)の中の1軒。
女池インター降りてスグ
(スグって表現は違うか?)

おしぼりのみセルフですが、接客の気持ち良いお店
今発売中の「WEEK!5.6号」の「看板娘。」のコーナーに、ここの看板娘が掲載されてます

メニュー
P5131716
新潟市内は券売機って少ないよね

塩も味噌もなく、1スープのみってのは潔いですな。
【あっさり】と【こってり】が選べますが、ここは人気の【こってり】でいきましょう

P5131717
らーめん(こってり) ¥600

こってりなんで背脂ビッシリ
でもこの背脂は見た目程しつこくないのね

醤油のしっかりした味のトンコツスープ。
麺は中太ちぢれ麺。モチモチで旨いっす

シャキシャキもやしの下にはロール状の薄切りチャーシューが2枚。トロトロ
具はシンプルですが、これが旨いんです
しかも安い

 おいしゅうございました

会計後にはミニアイス1本サービス

【あっさり】は背脂の有無だけじゃなく、モヤシもなかったりで見た目からかなり別モンらしいっす。
機会があったら頂いてみます

この新潟背油醤油とも言えるラーメンも、万人家・だるまや・吉相・etcと定番ですよね
これはこれで、新潟御当地ラーメンのひとつに認定してもいーんじゃなかろうか?
燕三条系とは明らかに違う背油ラーメン


営業時間
 11:00〜21:30
 不定休

| | コメント (0)

柏レイソル戦

グーでございます。
 本日のアルビ観戦記

P5141718

 アルビ 0-3 柏レイソル

いやはや、けちょんけちょんにされましたわ
首位柏、恐るべし・・・。

ヨンチョルとブルロペを怪我で欠いたので替わりは木暮&宣福
まぁ、迫力には欠けるよね
期待の川又も欠場で前線は迫力ゼロ

が、それ以上にグダグダな内容でしたな
パスは繋がらないし当たり負けするしボールコントロール出来てないし・・orz
これでは相手が首位でなくても勝てんでしょう

 しかもシュート1本だけって・・・

中盤でキープ出来ないんで前線にボールなんか行く訳もなく。
なのでミシェウがどんどん下がって宣福孤立。
かと思えばミシェウ1人で持ち込んでフィニッシュ前に潰される。
 悪循環だ

5試合で2失点だけと今日までで一番失点少なかった守備陣も
 一気に3失点

こちらだけイエロー2枚も貰っちゃったし、なんか一方的な試合でしたな。
柏。恐そうに見えないんだけどなぁ〜?

とりあえず修正点は山積みですが、次のアウェイ・ガンバ戦までに気持ちチェンジ
途中出場の加藤大が怪我(?)でOUTしたけど気になるね

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

何気に選手リスト見てたら、柏に懐かしい名前発見
 【安英学】

ベンチ入りでしたが出場はせず。
でもスタメン発表で新潟サイドから温かい拍手
いつまでも日本で頑張って欲しいね

| | コメント (4)

首位退治

本日は、
 5試合負け無しで暫定5位のアルビが首位柏を迎え討ちます

 アルビレックス新潟vs柏レイソル

柏とは09年以来2年ぶりの対戦

対柏戦通算成績
 3勝4分5敗 うーん、負け越し・・。

その内、ホームで1勝1分4敗ってのはいただけませんな

しかも、例年だと上位には滅法強い新潟ですが、
 頼みのヨンチョルが・・

右ハムストリング肉離れ→全治約5週間~6週間
 ( ̄○ ̄;)!

しばらく木暮に頑張ってもらいましょう調子は良さげだ
他にも怪我人多くて、日程詰まってる今年は今後苦戦強いられそうですな。

そんな柏戦ですが、
 午後2時キックオフ

下越方面は夕方くらいから降水確率高めだけど、試合終了まで保ってくれ!!!

応援ヨロシク

| | コメント (3)

2011年5月13日 (金)

ブラック・スワン

337733_01_01_03
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11023
 「ブラック・スワン」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

アカデミー賞【主演女優賞】受賞作品

ちょいエロで後半はかなりホラー色が強い作品。
見応えはあるけど、最後に感動とかはないな

ストーリー無視して単純に見た感想だと、
 白鳥=エリート
 黒鳥=不良
なの?って感じ。

劇中で舞台監督も言ってたんだが、黒鳥の妖艶さって演技の幅だと思うんだよね。
純真の真逆の官能であって、「優等生と不良」ではない様な。
悪い事やって黒鳥の邪悪さや妖艶さが身に付くってのは・・

ナタリー・ポートマンの心のイメージがビジュアルとして表現されてますけど、誇大過ぎてホラー過ぎる
これだと見た目が変身したみたいだもんなぁ

ストーリーは単純なんだけど、見る人を選ぶ作品かな。
どこに焦点を置いて観るかで印象も違うかと。
若干、当初のイメージと違った鑑賞でした

主演女優賞獲ったけど、ナタリー・ポートマンはSWのアミダラ姫のイメージから抜け出せんね。

| | コメント (0)

13日の金曜日

さて、特に前フリもしませんでしたがGW明けの1週間が終わろうとしてます。

どーですか?大丈夫ですか??
 五月病じゃないですか

今日1日頑張って、週末をお迎えくださいませ
(土曜が休みとは限りませんが・・)
この土日は程よく晴れるみたいだね

・・五月病も季節性のものと慢性のものがあるとかないとか(謎)
 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

7月19・20日の巨人vs中日戦のチケットは
 明日から一般発売です

両チームのファンの方は頑張ってチケット(σ・∀・)σゲッツして下さい
 →チケットの詳細はココ

なんか知らん間に先行販売とかあったみたいだね。
すでにネットオークションでチケット出回ってますわ

| | コメント (0)

2011年5月12日 (木)

はっぴ会議のお知らせ

いつもだと週始めのお知らせなんだが、ネタがないので先出し

前回参加者にはその場で通達しましたが、その通りの日程で
 来週【はっぴ会議】開催致します

 日時 18日(水) 午後8時
 場所 いつもの事務所
 該当 執行部(四役&総務)・渉外部・各部長

該当者には改めて週末に召集令状送ります。
部長以上の招集となってますが、来れる方は遠慮せずにどーぞ

 モノが形になっていくのは面白いもんですな

| | コメント (0)

2011年5月11日 (水)

マラソン6月場所

5月で春マラソンシーズンも終わりで6月は惰性と言うかオフと言うか・・

そんな6月12日(sun)に行われる
 第2回 南魚沼グルメマラソン

昨年は炎天下の土曜午後2時スタートでぶっ倒れる人続出だったせいか、今年は申し込み少ないみたいで明日まで参加申し込み延長してます
(今年はAM9:30スタート)

 距離はハーフマラソン&1/8マラソン(5.274キロ)

グルメマラソンって言うと、「走りながら食うのか?」ってイメージかと思いますが食うのは走後。
コシヒカリは食い放題
他に屋台多数出店で、今年はそこで利用出来る食事券が付いてくるみたいです。
昨年は比較的安価(ワンコイン以内)な出店が多かったです

 ハーフ ¥4000
 1/8 ¥2500

申し込みは明日12日まで

詳しくはこちら
 →グルメマラソンHP

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

その翌週(19日)は
 KRC 片貝ランナーズカップ 第2戦

詳細が確定次第お知らせしますが、そろそろ心の準備を
 現在1番売り込み中の大会

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さらにその翌週(26日)は
 第14回 高場山マラソン

決して走る訳ではありません
馴染みない地名かもしれませんが小千谷(川井)です
こちらの締切は6/10

一般は12キロ&5キロ
参加費¥1000と格安ですので興味ある方は是非
 →高場山マラソンHP

毎年片貝から何名か参加してますよ
小学生の参加がやたら多い大会です

| | コメント (2)

2011年5月10日 (火)

新潟パの1戦

日曜にエコスタで横浜vs阪神ありましたが、誰か観に行った?

次は7月に巨人vs中日があるんだが、チケット発売は不明だねぇ?

って事で次なる試合は【パ】

本日10:00より
 西武vsオリックス チケット一般発売開始

すでに内野SS席S席は先行販売ありましたが、まだ売れ残ってますかね?

開催日は8月23日(火) 18:00プレイボール
平日ですが、夏休みなのでそれなりに入りますかね

片貝人にとっては、8月後半のこの時期は野球観戦どころではないってのが正直なとこか
(ちょうど番外会議の頃だね)

お好きな方は頑張ってチケット(σ・∀・)σゲッツして下さい

| | コメント (0)

2011年5月 9日 (月)

リレー顔合わせ

さすらいのランナー、グーです

昨年に引き続き今年もて組古若さんに混ぜてもらって
 【丘陵公園リレーマラソン】出場しまーす

ってことで、日曜日うな吉で、
 国営越後丘陵公園リレーマラソン顔合わせ会
がありました。

顔合わせってよりは、出走順決めがメインかな。

P5081712

P5081713

P5081714

競馬ツアーの為、1時間遅れで出席
すでにAチームは出走順が決まってました(汗)

今年は11名で2チーム参戦
グーはAチーム(5名)で4周走る予定

この詳しい模様はて組古若様のブログをご覧くだされ
 →て組古若ブログ

開催は5月22日(日)
お暇な方はお金(入場料)払って見にきてね(笑)

その前にもう一度の模様をお伝えする事になるかと思われます(爆)

| | コメント (0)

丸源

ラーメンツアーinゴールデンウィーク〜その4〜

って言うか、競馬ツアーのおまけです

この4/29に新潟市に出来たばかりのお店

丸源ラーメン
P5081711

P5081703

全国チェーンのお店みたいです。
 →丸源ラーメンHP

新潟市内の地理はあまり詳しくないんで「桜木と紫竹山の間」としか言えません
何線になるんだろ?
近くには【東横 紫竹山店】や【きんしゃい亭 紫竹山店】があります。

何かのファミレスの跡地なんでしょうか?店内はかなり広いです

メニューはこんな

P5081704

P5081705

注文は看板メニューのこちらを

P5081707
肉そば ¥682

【肉そばの食い方】
P5081706
こんなのがありますんで、これに倣って頂く事にしましょう

甘く煮た豚肉がドーン(?)っと乗ってます
も少し肉欲しい・・。
麺は細麺のストレート。

スープをひとくちすすると・・
 甘辛〜い

すき焼きの割り下っぽいお味。
親しみある味だが、ラーメンだと斬新

こんなラーメンがどこかの御当地ラーメンにあった様な気がするんだが思い出せない
何処かにこんなのあったと思うんだが、誰か知ってる?

【柚子おろし】をスープに溶くと・・
 あら不思議、さっぱり味に!

さらに【どろだれラー油】を混ぜると・・
 風味一変!!

入れ過ぎると、ただ辛いだけなんでちょっとがオススメ

他に【酢】や【ニンニクチップ】もあるんでお好みでどーぞ。

トータル的には、たまに食べるには面白いかなって感じ。
若干、普通のラーメンとは味が異なりますな。

競馬場でまともな飯を食べてなかったのでサイドメニューも

P5081709
鉄板玉子チャーハン【小】 ¥294

P5081708
温玉チャーシューごはん ¥304

P5081710
餃子 ¥294

サイドメニューはどれも安いです
味はそこそこ(値段なり)

店舗からファミレスっぽいんだが、メニューは比較的安価なんでファミリー向けでしょうか?
ただ、この通りはラーメン激戦区(東横・きんしゃい亭・我聞・いっとうや・万人家etc)なんで、生き残りは難しいか

興味沸いたら一度お試しあれ


営業時間
 11:00〜25:00
 無休

| | コメント (0)

2011年5月 8日 (日)

競馬ツアーin新潟大賞典

新潟競馬春開催

って事で、競馬と言えばこの二人

P5081686

P5081687

グー&Rockです

前日夜の雨が気になりましたが朝から晴天
ただ、風強かったですなぁ〜

昨年の今日は【AKB48】登場で、競馬場とは思えない盛況ぶりでしたが今日は閑散。
それでも午後からはそれなりに人出ありましたけどね。

気合いを入れて1レースからパドック⇔馬場往復
が、気合いは空回りでなかなか当たりませんわ。

お昼休みには目の保養もかねて・・・

NST廣川アナ
P5081689
新潟大賞典&NHKマイルC レース検討会

 生で見ると結構可愛いんだなこれが

で見ると分かりませんが、ちっちゃいんですわ
ウィニングサークルかぶりつきで見てしまいました!
市野瀬アナと甲乙付け難い

・・あー、話ズレましたね

混んでなかったんで、新潟大賞典出走馬撮れるだけ撮ったんでご覧くだされ

P5081691
1シャドウゲイト

P5081692
2マイネルゴルト

P5081693
3イケドラゴン&4アンノルーチェ

P5081694
5セイクリッドバレー

P5081695
8キタサンアミーゴ

P5081696
9タッチミーノット

P5081697
10アロマカフェ

P5081698
15ヤングアットハート

P5081699
16マッハヴェロシティ

P5081700
6アドマイヤメジャー

そして誘導馬は・・
P5081701
2008年 新潟大賞典覇者オースミグラスワン

新潟大賞典
P5081702
ゴール手前残り1ハロン地点

結果は、
 1着  5 セイクリッドバレー
 2着 16 マッハヴェロシティ
 3着 13 サンライズベガ

14アルコセニョーラが競争中止で、ちょうど目の前をトボトボ歩いてたのが印象的でした
骨折とかではない様だけど、大丈夫かね?
予後不良とかにならないといいんだが・・。

NHKマイルC含めて、皆さん当たりました?

はい?いや、こちらは聞かない約束ってことで・・
ワイドで買っとけば獲れてたの数レースあったなぁ
「たられば」ですけどね。

最終的には
 グー 13レース中1レース的中
 Rock 20レース中2レース的中

大当たりしたらアフターは恒例の肉祭りなんだが、寂しい結果なんでです。
それはまた別の講釈で・・

12レース終了後、ジョッキーとのチャリティー握手会なんかもあったんだが、グー的に後の約束もあったんで新潟大賞典ツアーはこれにて終了

 やっぱ生はいいね

また夏に競馬場でお逢いしましょう

| | コメント (1)

NHKマイルC

GⅠ×7の3週目

今週は3歳マイル王決定戦
 NHKマイルカップ

新潟大賞典もありますが、まずはGⅠ

有力馬は・・
 2歳王者グランプリボス
 朝日杯FS2着リアルインパクト
 毎日杯2着コティリオン
 ニュージーランドT勝ち馬エイシンオスマン
 2戦2勝ヘニーハウンドアイヴィーリーグ

 01 リアルインパクト  内田博幸
 02 リキサンマックス  柴原央明
 03 エイシンオスマン  後藤浩輝
 04 エーシンジャッカル 岩田康誠
 05 マイネルラクリマ  松岡正海
 06 ダンスファンタジア 北村宏司
 07 クリアンサス    武豊
 08 プレイ       柴田大知
 09 ヘニーハウンド   N.ピンナ
 10 フォーエバーマーク 吉田豊
 11 テイエムオオタカ  大庭和弥
 12 キョウエイバサラ  小林慎一郎
 13 グランプリボス   C.ウィリアムズ
 14 アイヴィーリーグ  福永祐一
 15 ロビンフット    吉田隼人
 16 アドマイヤサガス  川田将雅
 17 コティリオン    小牧太
 18 オメガブレイン   横山典弘

前日オッズはこちら↓

 13 グランプリボス   4.8
 17 コティリオン    5.4
 01 リアルインパクト  7.0
 04 エーシンジャッカル 7.8
 09 ヘニーハウンド   9.5
 14 アイヴィーリーグ  13.4
 06 ダンスファンタジア 14.0
 08 プレイ       14.8
 03 エイシンオスマン  15.0
 07 クリアンサス    21.5
 10 フォーエバーマーク 25.4
 11 テイエムオオタカ  35.1
 02 リキサンマックス  45.2
 05 マイネルラクリマ  52.9
 15 ロビンフット    53.6
 16 アドマイヤサガス  63.0
 18 オメガブレイン   75.6
 12 キョウエイバサラ  115.9

人気伯仲してますな

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

新潟的メインはこちら
 新潟大賞典(GⅢ・芝2000m ハンデ戦)

 01 シャドウゲイト   牡9 58.0 田中勝春
 02 マイネルゴルト   牡4 55.0 幸英明
 03 イケドラゴン    牡6 52.0 大野拓弥
 04 アンノルーチェ   牡6 56.0 上村洋行
 05 セイクリッドバレー 牡5 56.0 丸山元気
 06 アドマイヤメジャー 牡5 57.0 北村友一
 07 ダンスインザモア  牡9 55.0 丸田恭介
 08 キタサンアミーゴ  牡5 55.0 津村明秀
 09 タッチミーノット  牡5 55.0 三浦皇成
 10 アロマカフェ    牡4 56.0 柴田善臣
 11 マンハッタンスカイ 牡7 56.0 武幸四郎 出走取消
 12 ヤマニンウイスカー 牡5 54.0 藤岡康太
 13 サンライズベガ   牡7 56.0 秋山真一郎
 14 アルコセニョーラ  牝7 52.0 武士沢友治
 15 ヤングアットハート 牡4 55.0 佐藤哲三
 16 マッハヴェロシティ 牡5 54.0 宮崎北斗

なかなか面白いメンツだと思いますがどう?

もろもろ含めて、
 あなたの予想お待ちしてまーす

なんなら現地で逢いましょう

| | コメント (2)

2011年5月 7日 (土)

三華

ラーメンの旅2011グーです

コメで節制とか言ったばかりなのに・・・
まぁ、せっかくのGWなんでね(謎)

最近はネタになる店だったり遠征してのツアーだったりが多かったのでシンプルに近圏エリアで。
ふと、【ラーメン親父の会】や【長岡ヌードルクラブ】を制覇するのもいいかと思い未訪問だったこちらへ。
今回はツアーでなく単独潜入です

拉麺 三華
P5061678

古正寺にあります。肉拉麺SENの目と鼻の先(出来たのは逆だけど)。
前々から知ってたが完全スルーだった店(爆)
【長岡ヌードルクラブ】加盟店です

メニューはこんな↓

P5061680

P5061679

券売機なんですけど、逆光で見難いですね

リサーチだと【みそ】がオススメらしいので・・

P5061681
みそチャーシュー ¥930

何気に【花びらチャーシュー】って初めてだったりして

白味噌ベースであっさりスープ。
出汁は何だろ?動物系(トンコツ)だと思われる。
個人的に濃い味噌って苦手だが、それでも薄いと思う程なんで他の人にはかなり薄いんじゃないかな?
まぁ、いい言い方すれば「あっさり減塩」

麺は中太でゆる縮れ。よくある普通の麺かな。
具はモヤシ・水菜・挽肉とシンプルです

グルっと器を1周してる大きな花びらチャーシューは箸で摘むとホロっと崩れる程やわらか
ただ、薄味かなぁ。スープが薄味なんでチャーシューは濃い目が良かった

個人的には食べやすい味噌ですけど、世間的には物足りない1杯だと思われる。
麺も少なめ。
これで¥930は高いかなぁ


営業時間
 11:00〜22:00
 火曜定休日

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

長岡ヌードルクラブは、
 飛雄馬(大山本店・堤町店・見附店)・濱之家(古正寺店・川崎店)・ぶしや・三昇・三華・豊・陣丸(長岡店・十日町店)・燦

残すは「三昇」のみ
まぁ、飛雄馬の堤町店・見附店や陣丸十日町店ってのもあるんだが・・。

| | コメント (0)

追い出しコンパ?

金冠君が土曜に帰る前に飲みたいって事でヒアルロン君と話がまとまって、そこから芋づる式に飲兵衛がずりずりと・・・。

P5061683
本日の主役(?)

P5061682

P5061684

Y.P君とグーで8時過ぎから飲み始め、ヒアルロン君がすぐに合流したまではいいが、主役の金冠君が9時半過ぎに登場して小1時間程で帰ったってゆう
 誰もが想像つく展開です

 なんだろーね、この読める展開

ヒアルロン君も2時間程で帰りましたので、結局飲兵衛二人が最初にきて最後までいるってゆうね

それでもグー以外は久々に美好亭登場で話題には事欠かないです。

今週は3回程美好亭飲みにきてますが、ビール&焼酎で毎回焼酎ボトル空にしてボトルキープ出来てないって状況は如何なものかと・・・。

間違っても、
 「またコイツ飲んでやがるぜ!」
とか言わんで下さい ヾ(_ _*)タノム・・・
需要に応じてるだけです。はい・・。

 また来週

| | コメント (3)

2011年5月 6日 (金)

立夏

連休の隙間日ですが、お休みの方が多いんでしょうか、仕事の方が多いんでしょうか?

 GW有意義に過ごしてますか?

今日を含めて残り3日。
良い天候が続いてますが、お休みの方もそーでない方もそれぞれ有意義な1日を〜

何か「これは!?」ってネタありましたら編集部までよろしくどーぞ
 o(_ _)oペコッ

暦上ではすでに【夏】
日焼けに注意しなはれ〜


P.S.
今日は5月6日で「ゴムの日」なんですけど、どこかで
 「ゴムゴムの〜ぉ!」
とか言ってる奴いないか要注意(笑)

・・いや、そんな奴はいないか

| | コメント (0)

2011年5月 5日 (木)

BBQレポ

4日、予告通りBBQ開催しました

 少数精鋭部隊ですけど何か?

ってことで、写真だけですがご覧下され

P5041661

P5041662

BBQ前に子供達はシャボン玉で大はしゃぎですわ
大人より子供の方が多いんじゃないだろーか

P5041663

P5041664

P5041665

P5041666
ファミリーで参加です

P5041667

P5041670

P5041671

P5041673

P5041674

途中から子供達は小学校へ遊びに行ってしまい、残された大人数名でBBQ続行(涙)

P5041675
焼そばに喰らいつくホリエル君
いつ見てもいい喰いっぷりですな

¥まー君の差し入れしてくれた「しいたけ」抜群に美味かったです
 御馳走様でした♪(o ̄∇ ̄)/

6時頃に店仕舞いして、第2部へ突入
ホリエル君が合コン設定してくれるって話でしたが・・・?

P5041676

P5041677

まっし君を交えて男3名寂しく飲んでます

向こうの席ではホリエル君が両手に華で盛り上がってますけど・・・。
ハナシガチガイマスケド ドーナッテルンダ!?

昨年みたいに大勢でBBQもいですけど、このくらいの少人数も趣きがあって楽しいですな
また機会があったらやりましょう

| | コメント (3)

2011年5月 4日 (水)

ヴィッセル神戸戦ツアー

ウッチー&グーです

負傷の内田に代わりまして、飲兵衛のウッチーベンチ入り(笑)
アルビ観戦ツアーと参りました

朝9時半に片貝出発しましたが、高速乗った早々に渋滞の表示
中之島まで行きましたがのろのろ運転になってきたので、思い切って三条から一般道へ
GWって、やっぱ混むんですね
なんとか無事にスワンに到着して、まずはレディースの試合観戦

P5031649_2

P5031651_2

P5031650_2
アルビレディース vs ASエルフェン狭山

が、すぐに入場時間がきたのでグーはいつものNスタンドへ。
スワン入場してから片手に隣のグラウンドのレディースの試合を観戦
(Nスタンドからは見えるんです)

 アルビレディース 4-3 ASエルフェン狭山

招待チケット(Eスタンド)のウッチーはアルビ前に何故か隣のエコスタで、
 信越硬式野球クラブ vs 読売巨人軍(第2の2軍)
野球観戦

まさかのサッカー観戦で野球観戦です
しかし第2の2軍ってのも微妙・・。

本日は「スカパーサンクスデー」って事で、試合前にはスカパーの番組でDonDokoDonの平畠が来てました

P5031652_2
大島とトークタイム

DonDokoDonと言えばぐっさんですが、コンビは解散したんかね?

そーこーしてるうちに駄馬君がWスタンドに来てると
するとこんな人も↓
P5031655_2

同級生4人も観戦ですが、全て違うスタンドって言うね・・
 グー   Nスタンド1層目
 ウッチー Eスタンド2層目
 駄馬   Wスタンド2層目
 るみさん Nスタンド2層目

他にもいたんじゃろか??

さて、神戸戦。
P5031653_2

もう結果はお判りかと思いますが
 アルビ 1-0 神戸

いやはや、ヨンチョルのPK、1度ならまだしも2度も外すとは( ̄○ ̄;)!
まっとうなら少なくとも3-0以上の試合でしたな。
審判のジャッジも???だったし・・・。

P5031654_2
↑2度目のPK外した瞬間

それでも不穏な空気の中、ブルロペの会心の一撃ボレーはしびれました
それをアシストしたヨンチョルにも脱帽

ブルロペは4試合で3得点と完全にアルビにマッチ
 現在、得点王暫定1位

PK2発外したヨンチョルが気落ちしてなければいいんですが・・。
しかし川又は規格外で面白いっすな豪快豪快

 アルビ暫定4位キープです

P5031656_2
 今期初バンザイ\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/!!

試合終了後、別々で観戦してたウッチー&グー合流してユース観戦

P5031657_2
アルビユース 5-2 北越高校

前半だけの観戦で帰宅の途につきましたが、本日行われたアルビトリプルマッチは全てアルビ勝利

って事で帰宅後祝勝会

P5031658_2

P5031660_2

P5031659_2

駄馬君がジュンちゃん泣かせました

また機会ありましたらみんなで観戦に行きましょう

| | コメント (0)

2011年5月 3日 (火)

アルビ観戦ツアーなう

アルビ観戦ツアーなう

試合結果速報

 新潟L 4-3 AS狭山


 新潟 1-0 神戸

今期ホーム初勝利!
v(^O^)v

祝勝会だ!!


本日の観戦記は別記事でΦ(.. )

| | コメント (1)

バンバン喰え

明日、計画通りBBQ開催

 日時 5月4日(水祝)
 時間 お昼12時〜
    (買い出し11時頃〜)
 場所 事務所裏辺り?(曖昧)
 会費 ¥2000(子供無料)

参加表明された皆さんヨロシクどーぞ

事務所裏の予定ですが、当日の気温で適当にやります。
(風次第だね)
結構アバウトにやるのでそのつもりで

| | コメント (4)

トリプルマッチ

アルビデーでございます

本日はビッグスワンにて、
 トリプルマッチ開催

(・・・いや、厳密にはビッグスワンだけじゃねーな)

時系列に順を追って紹介

 ①アルビレディースvsASエルフェン狭山
  11:00 Kick off
 ②アルビレックス新潟vsヴィッセル神戸
  14:00 Kick off
 ③アルビユースvs北越高校
  16:30 Kick off

レディースの試合はビッグスワンのお隣、スワンフィールドで開催(観戦無料)。
ユースの試合は神戸戦後にビッグスワンで行われます。
(格的には逆だと思うがねぇ・・。なでしこ代表もいるレディースをスワンで見たいぞ)

さらに、レディースの試合前にはJAPANサッカーカレッジ女子の試合も行われるそーな

 盛り沢山な1日です

神戸戦は中継もありますんで、自宅でもどーぞ
対神戸戦:9勝4分1敗 ホームでは負け無し

 今日は勝つぞぉ〜

| | コメント (0)

2011年5月 2日 (月)

「音髭」開催決定

今年もあります【音髭】

 音楽と髭達2011"Message"

開催は8月27日(土) 国営越後丘陵公園 野外特設ステージ
例年と同じですね

 第1弾アーティスト発表は5/20

それまでの5/1〜19まで期間限定でTシャツ付きチケットの先行予約やってます。
(Tシャツなし通常チケットもあります)

また追々情報アップしていきますが、参戦者いましたら
 よろしくピース

アーティスト予想なんかもお待ちしてまーす
今年もシークレットあるのか

| | コメント (1)

2011年5月 1日 (日)

大将亭

ラーメンツアーinゴールデンウィーク〜その3〜

満腹中枢破壊気味、グーです

引き続き拉麺師匠とのツアー模様を
昼夜でって事はあるが、昼に連食ってのは人生初です
若い時ならまだしも、この歳でねぇ・・

【羽屋】は二人共初潜入だったんだが、2軒目は師匠のオススメの1軒

2軒目はこちら

らーめん工房 大将亭
P4301648

こちらは十日町駅の周辺にあります(爆)
到着がちょうど昼時だったんで若干待ちましたが、それでも1軒目から小1時間での2杯目
店内は結構広いです。

メニューです

P4301643

P4301644

結構メニュー豊富です。
他にセットメニューもありました。

師匠のオススメは【みそチャーシュー】でしたが、もうひとつの肉にひと目惚れ

P4301646
パーコーめん ¥800

パーコー(唐揚げ肉)意外は至って普通の醤油ラーメン。
麺はどこにでもある中細縮れ麺だけれども、つるんとしてて旨く感じた。
普通ってのはある意味大事な事なのかもしれん
当たり外れがないからね〜

肉はトンカツ並に厚々してて食べ応えあります
麺もわりとボリューミー。
2杯目じゃなければもっと美味しく感じたのかもしれんが、それでも満足の1杯


相方の

P4301647
ねぎみそチャーシューめん ¥980

これでも普通盛りです
白味噌ベースのスープに辛ネギ&モヤシがてんこ盛り
肉厚なチャーシューも数枚隠れております。


2杯目で、しかも結構ボリューミーななのに勢いで餃子も注文してしまいました

P4301645
餃子 ¥450

結構大きなサイズですよ
それも二人で1皿じゃなく、1人前ずつ食べちゃったからね
個人的にはもう少し焼きが強めでパリっとしてると良かったかな。
でもジューシーで旨かったです


営業時間
 11:00〜14:30
 17:00〜22:00(日祝は21:00まで)
 火曜定休日

| | コメント (0)

天皇賞(春)

GⅠ×7の2週目は・・

最強ステイヤー決定戦
 天皇賞(春)

淀の3200戦国模様
フルゲート18頭中、
 最強世代と言われる4歳勢が10頭参戦

4歳勢
 重賞2連勝中トゥザグローリー
 昨年のジャパンC馬ローズキングダム
 昨年のダービー馬エイシンフラッシュ
 大阪杯勝ち馬ヒルノダムール
古馬勢
 09年の覇者・昨年2着マイネルキッツ
 阪神大賞典勝ち馬ナムラクレセント
海外組(笑)
 欧州からの刺客【外】ジェントゥー

 01 ビートブラック   牡4 岩田康誠
 02 ヒルノダムール   牡4 藤田伸二
 03 ナムラクレセント  牡6 和田竜二
 04 ローズキングダム  牡4 武豊
 05 ジェントゥー    騸7 D.ブフ
 06 ペルーサ      牡4 横山典弘
 07 マカニビスティー  牡4 小牧太
 08 マイネルキッツ   牡8 松岡正海
 09 トゥザグローリー  牡4 四位洋文
 10 トーセンクラウン  牡7 江田照男
 11 ゲシュタルト    牡4 藤岡佑介
 12 コスモヘレノス   牡4 中谷雄太
 13 ジャミール     牡5 C.ウィリアムズ
 14 トウカイトリック  牡9 川田将雅
 15 エイシンフラッシュ 牡4 内田博幸
 16 オウケンブルースリ 牡6 浜中俊
 17 フォゲッタブル   牡5 丸山元気
 18 コスモメドウ    牡4 丹内祐次

前日オッズはこちら

 09 トゥザグローリー  2.9
 04 ローズキングダム  5.0
 15 エイシンフラッシュ 7.4
 06 ペルーサ      8.4
 03 ナムラクレセント  11.7
 08 マイネルキッツ   13.9
 02 ヒルノダムール   14.9
 05 ジェントゥー    18.3
 01 ビートブラック   21.2
 18 コスモメドウ    26.1
 13 ジャミール     38.2
 12 コスモヘレノス   72.5
 16 オウケンブルースリ 74.2
 17 フォゲッタブル   84.6
 11 ゲシュタルト    95.1
 10 トーセンクラウン  107.3
 07 マカニビスティー  184.7
 14 トウカイトリック  197.6

若干、が気になりますかね?

勢いはやはり4歳勢なのか!
それとも古馬が意地を見せるのか?
外国馬も気になる!?

 あなたの予想お待ちしてまーす

| | コメント (6)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »