« 桜花賞 | トップページ | ガッツだぜ!! »

2011年4月10日 (日)

わか家

ラーメンの旅2011、グーです

 久々の新作

今回は、かつての拉麺師匠(謎)と二人旅

ツアー候補挙げてましたが行ったのはこちら

RA-MEN わか家
P4091586

北吉田駅の前にあります(近くにはラーメン響も)
現在、外観は工事中
外観はいいから駐車場を増やしてくれ!ってくらい駐車スペースがないです

写真は「準備中」ですけど開店前から並んだ訳ではなく2時過ぎに着いて出てきたのが3時だっただけです。
(帰り際の撮影)

メニューはこちら

P4091579
メニュー多いですね

ここは【塩】と【アレ】が有名ですが、当然師匠が【アレ】いってくれるもんだと思ってたのに「俺、塩!」とかゆーもんだから必然的に・・・
まぁ、ネタ的にはいっとかないとダメでしょう

こちらが相棒の

P4091581
塩らぁ〜めん ¥680

スープひと口頂きましたが味わい深い塩です
この塩は美味いね

で、本題

注文時、
 店員「小盛とデカありますけど?」
って言われ、隣のテーブルでも同じメニューらしきモノが運ばれるのが目に入ってたんでこれなら大丈夫と
 「デカで♪」

しばらくして、店員が「取り皿でーす!」と普通サイズの丼を!
あれ?隣のテーブルにはありませんけど??ひょっとしてアレが「小盛」なのか

数分後





P4091582
桜島(標準形態) ¥1190

 やべぇー!やっちまったよ!!!( ̄○ ̄;)!

裏面の眺めです
回してる時にメンマが雪崩を起こしました

P4091584

角煮が2塊にロールチャーシューが3枚。味玉半個にメンマどっさり
山盛りネギの下にはデカ盛りではお約束のモヤシとキャベツが大量に鎮座しております
背脂もかかってますが、もうこの際気にしてらんない

とりあえず、丼の上部(笑)を取り皿に移しまして・・
 がっつく

ひたすらがっつく・・(爆)

ニンニク醤油の角煮らぁ〜めんです
思ってた程クドくなく、見た目濃いけど案外あっさりした味。
(ニンニク苦手だがこの味はイケる)

途中でイヤになるかと思ったけど、この味は良かったです
ニンニクってやっぱ食欲促進するのかね?

麺は暁天っぽい角っとした【太麺】です。ちょい柔らかいかな。
似て非なるものですけど

デカ盛りなのに麺の量は多くないです。
 主成分のほとんどはモヤシと判明しました
多分、麺は普通に1玉くらいじゃないかな?
なので、麺食べてるイメージは一切ありません
つつけどつつけどモヤシだけ〜

途中、角煮やチャーシューをつまみつつモヤシ&キャベツをかっ込む
肉食系と言えど、もはや肉を味わってる余裕はありません。

相棒いるんで、いざとなれば残しても大丈夫かなぁ〜なんて弱気な感じだったけど、案外普通に喰えましたわ

 ひとりでできるもん

(時間はかかりましたけど)
さすがにスープまで完飲とはいきませんけどねー。

意外とまだまだ若いなと感じた土曜午後の昼下がりでした
(食後の黒烏龍茶は必須です)
辛味噌の【鬼ヶ島】なんてのもありますんで大食い自慢の方、チャレンジしてみてね


営業時間
 火曜〜土曜
  11:00~15:00/17:30~21:30
 日曜・祝日
  11:00~15:00/17:30~21:00
 月曜定休日
 ※終了30分前ラストオーダー

|

« 桜花賞 | トップページ | ガッツだぜ!! »

拉麺部」カテゴリの記事

コメント

今日はバイパス10キロラン
このくらい天気良いとTシャツ短パンでも平気だね

しかし、外では平気なのに部屋の中だと【くしゃみ】がとまらん
新手の花粉症か

投稿: グー | 2011年4月10日 (日) 23時34分

普通に考えるとシックハウスと思うが、
そこの家の築年数を考えるとありえない。
となると、掃除してる?

投稿: 大工 | 2011年4月12日 (火) 21時05分

大工君>
真面目なコメントありがとう

なんだろーね?ここ二日は平気だ
エアコンが怪しいかも?と踏んでるんだが、また症状がでたらまずは部屋掃除でもしましょうか(汗)

投稿: グー | 2011年4月12日 (火) 21時45分

はじめまして
デカ盛りのブログを探していたらたどりつきました
すっごいおいしそうな写真で私も行きたいです!
これからも拝見させてください

投稿: まきゅる | 2011年5月 9日 (月) 11時46分

まきゅるさん>
コメありがとうです

新潟でも田舎の方ですけど、こちらに来た際はご一報を。
案内させていただきます

投稿: 翔心会 | 2011年5月 9日 (月) 12時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 桜花賞 | トップページ | ガッツだぜ!! »