« 昨夜のはっぴ会議 | トップページ | 祝!片貝マラソン »

2011年4月 2日 (土)

片貝マラソン・コース紹介

本日、実行委員3名でコース整備(距離表示・線引きetc)を行いました

 遊びは真剣に

これがモットー

ついでと言ってはなんですが、これが片貝マラソンのコース全容です

ノリさん宅出発
P4021466
五之町方面へ

P4021468
五之町十字路は真っ直ぐ

八島から越路原への登り道
P4021469
T字路を左折。登ります

最初の難関【急坂】
P4021470
約500m程続きます

往路は1キロ毎に表記あり
P4021472

P4021471
登り切ったら右折

P4021481
突き当たりT字路を左折

P4021475
さらにT字路左折

ここからひたすら直線です
P4021477
でも若干登り

突き当たりT路路【6.5キロ地点】
P4021480
ここで折り返し
後は同じコースを戻ります。
ゴールはノリさん宅

往路は1キロ毎に距離表記
復路は10キロと残り500mに表記あり

T字路、十字路には進行方向矢印あります
P4021473

最初きっちり巻き尺で100mずつ計測してたんだが、1キロ測った時点で断念したってのはナイショです
(1キロ測定するのに30分程かかりました)
以降は自転車のメーターで測定

 きっちり往復13キロです

「片貝マラソン」と言いながら、片貝敷地内を走るのが僅かってのは愛嬌で
道路使用許可も取らない【闇レース】なんで・・

朝9時から始めて3時間半かかりました
 疲れた

その後、トロフィーや賞状の買い出しや当日の流れを打ち合わせ
 本格的です

|

« 昨夜のはっぴ会議 | トップページ | 祝!片貝マラソン »

片貝ランナーズカップ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。