拉麺蔵出し 小千谷編
ラーメンの旅2011、先掛です
今年になってから食したラーメンですが、何度か紹介した店なんで記事にしなかったをまとめてどーぞ。
(まとめてっても2軒だけですが)
毎回写真だけは撮ってくるんでお蔵入りにするにはもったいないんで
今回は小千谷編
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【手打ち麺処 暁天】
から味麺 ¥930(中盛)
担々麺とは違った辛味。
背脂プチプチ
こーゆー背脂だと油っぽさがさほど気にならないので
(喰っちゃえば同じなんだがね・・)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【麺や ようか】
担々麺 ¥850 + 小ライス ¥100
平日午後1時以降の季節限定麺(まだやってる?)。
辛味はそれほどではないけれど、
旨ぁ〜いっ
この担々麺、旨いっすわぁ〜
麺喰い終わったらスープにライス投入で二度オイシイ
この担々麺はレギュラーメニューにしてもらいたいっ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最近特に思う事だが、盛り付けの綺麗なラーメンってのは、やはり抜群に美味しいよね
見た目から絵になるって言うか。
「ようか」はその一番手だな。
見た目の美しさってのも味の要素として大事だね
・・いや、別に暁天がどうとかは言ってませんよ。実際旨いし
「ドカ盛り」、それはそれで文化ですから
ただ、もう少し値段・が・・ねぇ。
また溜まったらまとめてお送りしまーす
(  ̄^ ̄)ゞ
| 固定リンク
「拉麺部」カテゴリの記事
- 締めの一杯(2012.12.29)
- 祥気(2012.12.27)
- りりん(2012.12.18)
- 勝手にベスト5【拉麺編】(2012.12.29)
- そばよし(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
3時間走ったあとの、バーベキューなう
投稿: 先掛 | 2011年3月13日 (日) 14時17分