« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月31日 (木)

どーでもいいお知らせ

先掛です
個人的な「・・ふーん。それで?」的なお知らせです(笑)

年度替わりを機にHNを「先掛」から「グー」に変えます
ってか戻します

 「普通の女の子に戻りたい!」



って、キャンディーズか

このブログだけなら構わないんですが、SNSや他での書き込みはまんま「グー」なのに、大元のブログでHNってのももはや意味のないものとなりつつありますので。

まぁ、単純に一本化するってことで

特に影響もないですし問題もないんですが、一応報告だけ
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (2)

春のラーメンツアー

4月も目前
とりあえず何か動きたいところですが、何かいいのあります?





はい、ないですね

ってことで、まずは

春のラーメンツアーとまいりましょう

ツアーと言えば「あごすけ」か「渚」なんだが、最近「渚」はちとあれなんで・・。

で、候補的に(あくまで個人的希望ですが)

 麺屋あごすけ
 龍馬軒
 GOGO宝来軒
 のろし

稀しくも4軒中3軒が上越ですけど何か?
(のろしは阿賀野市)

上越ってなかなか行かないからねぇ
中越、特にこの辺りではあえてツアーを組み程の事もないと思うが、県央やR116方面、下越も含めて他に行きたい店あれば遠慮なく
新潟市内なんてラーメン店あり過ぎて何処がどーなんだか。
案外、魚沼方面はノーマークなんだが、いいとこある??

ツアーと言っても、あくまでラーメン屋なんで2、3人。
多くて4人が限度かな

この店に行きたいってのがあれば
 よろしくメカドックです(  ̄^ ̄)ゞ

人数と日程調整の上、月イチくらいのペースで開催したいと画策中

別にに限らず、何かしましょ♪ってのがあればそれもどーぞ

| | コメント (2)

2011年3月30日 (水)

「やまびこ」とも言う

「俺が」っていうと
「俺が」っていう。

「俺も」っていうと
「俺も」っていう。

そうして、あとで
お約束になって、

「じゃ、俺が」っていうと
「どうぞ、どうぞ」っていう。

こだまでしょうか、
いいえ、上島です。


 (∋゚Д゚)∋(∋´Д`)∋(∋ ̄Д ̄)∋ヤ~!!


・・長い前フリでした

本日30日から4月10日までタバコ出荷一時停止です。
在庫は十分あると思うんだが、やはり買い占めあるんかね?

水(ペットボトル)も浄水場の一件以降、こちらでも入手不可です
まぁ、こちらの水は普通に飲めるんで買い占めってよりは【入荷しない】ってのが現実かと思うけども。いや、そう思おう!
【お一人様2本まで】のペットボトルを支援物資だ乳児の為だと言い張って買い占める・・なんて事は起こってないと信じたい

乳製品や納豆、電池の品不足も相変わらずの様ですが、何はさておき、被災地ではないこちらで買い占め・・って耳タコだからやめます
そこはACの仕事だな


おまけ↓

「ヤッホー」っていうと
「ヤッホー」っていう。

「ヤッホー」っていうと
「ヤッホー」っていう。

そうして、あとで
さみしくなって、

「ヤッホー」っていうと
「ヤッホー」っていう。

こだまでしょうか、
もちろん、こだまです。

↑こんなのがネット上にゴロゴロ

| | コメント (3)

2011年3月29日 (火)

潮風、お前もか・・

Σ( ̄ロ ̄lll)アウ-

 柏崎潮風マラソンは中止となりました

・・・orz

(潮)風の噂で延期か中止ってことだったが、最終的に中止。

以下、柏崎日報より

 柏崎潮風マラソン実行委員会は28日、東日本大震災に伴って、今年の大会中止を決めた。
 同実行委は大会開催に向け、関係機関への協力依頼や給水用具の調達などの準備を進めてきたが、市内で避難所が開設されていること、参加申込者の安全を確保するための準備が関係機関においても被災地への人的支援、物資の提供などを実施していることなどから、大会準備を進めることが困難な状況にあるとした。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

余震や交通機関の乱れ、計画停電、給水用の水の確保ってのがマラソン大会中止の一番の要因かと思ってましたが、仮設トイレや発電機の不足といった要因も多々ある様です。

これでますます中止傾向に拍車がかかりそーで恐い。
 もう、上半期はダメじゃない!?

その他の大会中止・延期一覧
 →RUNNET大会情報

潮風はリレーやフルで片貝からの参加者が多かったんだが残念です
その翌週開催の丘陵公園リレーマラソンもダメかねぇ?

 とりあえず気を取り直して片貝マラソンだな

片貝マラソンは3日(sun)に開催決定
詳細は31日夜に閣議決定次第お知らせします

とにかく、自主トレだけは欠かさずに精進しましょう
1人でも何処でも走れるってのがランナーの強みです


P.S.
 6/12 南魚沼グルメマラソン(締切4/28)
 6/26 高場山マラソン(締切6/10)
  はどう?

| | コメント (3)

日本代表vsJリーグ選抜

第1節以降中止になってるJリーグ
再開は4月23日からです
(アルビは24日ホーム・ジュビロ磐田戦から始動!)

当初予定してた日本代表のモンテネグロ戦、ニュージーランド戦も中止になり久しく試合に飢えてますがついに今夜

 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ
       がんばろうニッポン!
      日本代表vsJリーグ選抜

日本代表にはアルビからGK東口
GKには川島&西川がおりますので出番は・・期待薄

Jリーグ選抜にはアルビから選出なし
各チームから1人ずつ選出でも良かったかと思うけどもね。

しかし逆にアルビから1人出せって言われると、顔的な選手も・・
ヨンチョルは韓国代表で不在ですし。
ミスターアルビレックス・勲は全国区ではつらいか

まぁそんな事はとりあえず置いといて(笑)、今夜の試合を楽しみましょう

 キックオフは19:20です

がんばろうニッポン!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ちなみに・・

 4月3日(日)
 トレーニングマッチ アルビvsザスパ草津
 45分×3本
 午後1時キックオフ(開門12時)
 会場 ビッグスワン 入場無料♪

駐車場とか入場ゲートとか制限があるので、行かれる方は一度HPで確認してね
 →アルビHP 草津戦

| | コメント (2)

2011年3月28日 (月)

週末はハッピー?

週明けです

この土日は如何お過ごしだったでしょうか?
3月も最終週ですな。
年度末ですよ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、今週末金曜日に
 ハッピ作成会議
がありまーす

いろんな意見が欲しいと思いますので、中心となる担当部署の他に各部長にも招集かけましたが、それに拘らずハッピ作成に参加したい方は遠慮なくどーぞ

全ての意見を取り入れられる訳ではないですが、多いに越した事はない。

 日時 4月1日(金)午後8時
 場所 いつもの事務所

駐車場所に限りがありますので、徒歩・自転車・乗り合わせでの来場に協力下さいませ
 o(_ _)oペコッ

以降もハッピ作成会議は月イチ(予定)で開催します。

では今週も
 張り切ってどーぞ

| | コメント (0)

定例会でしょうか

「飲もう」っていうと
「飲もう」っていう。

「飲兵衛」っていうと
「飲兵衛」っていう。

「もう飲めない」っていうと
「飲めない」っていう。

そうして、あとで飲みたくなって、

「今夜」っていうと
「今夜」っていう。

美好亭でしょうか、
いいえ、うな吉でも。


週末の飲み人、先掛です

P3271449

P3271450

本来なら、佐渡から帰って慰労会してるだろって事で、だち兄さんに誘われて二人でさし飲み

佐渡トキマラソン、完走したつもりで慰労会
 こんなのもアリ

もはや「走る為に飲む」とか「飲んだら走る」って次元からズレてきてます

しかしながら、マラソン大会が次々と自粛中止って事で、片貝ランナーズ達はストレス溜まりまくってる訳です

そこで、末期さん提唱の【片貝マラソン】(仮称)マジで開催へ向け話し合い
末期さんが何気に書き込んだ一言が一気に一人歩き(爆)

 ブログって恐いわぁ〜

しかも、別件で隣で飲んでたノリさんの鶴の一言で、
 4月3日(sun) 片貝マラソン開催決定

とは言え、距離もコースも未定です
今週中に暫定実行委員会で閣議決定しますので、決まったら参加してね
片貝飲兵衛なら参加OKって事らしいです(笑)

いやはや、こーゆー事は動き出すと早いですな

走らない方も裏方等、人足必要かと思いますので協力してね
詳しい事が決定次第お知らせしますので、選手・スタッフ参加宜しくお願い致しまーす
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (2)

2011年3月27日 (日)

高松宮記念

さぁ、馬券いっぱい買って復興支援しましょう

そのまま義援金にしろってのはここではなしです
(それならGⅠではなく被災地支援競争の毎日杯って話なんだが・・。)

はい、今週は春のスプリント王決定戦
 高松宮記念

 昨年覇者キンシャサノキセキ
 そのキンシャサに前走勝ったダッシャーゴーゴー
 一昨年のNHKマイルC王者、2連勝中ジョーカプチーノ

軸となるのはこの3頭でしょうか

 01 レッドスパーダ   牡5 横山典弘
 02 ショウナンアルバ  牡6 蛯名正義
 03 サンダルフォン   牡8 武豊
 04 キンシャサノキセキ 牡8 U.リスポリ
 05 ジョーカプチーノ  牡5 藤岡康太
 06 アーバニティ    牡7 四位洋文
 07 スプリングソング  牡6 池添謙一
 08 サンカルロ     牡5 吉田豊
 09 ヘッドライナー   騸7 幸英明
 10 サマーウインド   牡6 福永祐一
 11 シンボリグラン   牡9 北村宏司
 12 ビービーガルダン  牡7 佐藤哲三
 13 ダッシャーゴーゴー 牡4 川田将雅
 14 エーシンフォワード 牡6 岩田康誠
 15 ワンカラット    牝5 藤岡佑介
 16 ウエスタンビーナス 牝8 柴田善臣

前日オッズはこちら↓

 05 ジョーカプチーノ  3.0
 13 ダッシャーゴーゴー 4.3
 04 キンシャサノキセキ 4.6
 08 サンカルロ     10.0
 15 ワンカラット    11.7
 01 レッドスパーダ   12.0
 14 エーシンフォワード 13.4
 10 サマーウインド   29.4
 07 スプリングソング  35.2
 12 ビービーガルダン  66.7
 03 サンダルフォン   74.0
 06 アーバニティ    79.9
 02 ショウナンアルバ  109.9
 09 ヘッドライナー   201.6
 11 シンボリグラン   201.6
 16 ウエスタンビーナス 338.8

開催が中京→阪神に替わってますんで、展開・データから予想される方は注意ですよ
(中京競馬場は震災とは無関係に改修中です)

馬券買うも買わないも予想だけはタダ
日曜午後のささやかなお楽しみ、アナタの予想
 お待ちしてまーす

| | コメント (3)

2011年3月26日 (土)

シェ、コンプリート!

ラーメンの旅2011、先掛です

佐渡留守用に貯めておいた記事ですがどーぞ。
ホントなら今頃佐渡で・・。

こだわり自家製手打麺 ラーメン シェ
P3071421

気になる店は何度も足を運びたくなりますな。
過去2度お邪魔してますが、コンプリート目指して
以前に「ムロ鯵醤油」と「最強とんこつ」はクリアしてるので残り2品

昨今の小麦値上げの影響でしょうか。
 値上げしてるよぉ〜

P3071422

P3071423

ついに「最強とんこつ」1000円オーバー

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

P2251350
極の味噌 ¥980 普通盛

白味噌ベースのトンコツ味噌。
海老マー油入り
これは太麺。
わりとクセのない食べ易い味噌かな

P3071424
極の鯛の塩 ¥980 大盛(無料♪)

こちらは中太平打ち麺。
トンコツに鯛の煮干しが効いてます
あっさりとした中にも濃厚なトンコツ。
若干、苦っぽいのは牡蠣干しでしょうか?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

どちらも「極」って事でデッカイ肉が乗ってるんだが、これが・・・。
 チャーシューでも角煮でもなく、ただ焼いただけの肉!
脂身も少なく淡白。パサつく肉です
以前はちゃんとした「チャーシュー」だったのに。

厚みもかなりのモノなんで食べ応えはあるけどこれではなぁ〜
他にも薄切りや角切りのチャーシューが乗ってたりするけど、これもイマイチ。
肉好きとしては量より質を求めたいです

1度目(昨年夏)に訪問した時は味に感激したもんだけど、最近はそんなでも・・
店長替わって味も変わったのかなぁ〜
肉は明らかに以前の方が良かった!

とりあえずムロ鯵醤油・鯛の塩・濃コク味噌・最強とんこつっと4種コンプリート
 個人的にはムロ鯵醤油がオススメ

写真見比べると判るけど、味噌だけドンブリがクラシック
何故に??


営業時間
 平日  AM11:00〜 1日限定40杯
 土日祝 AM11:00〜 スープ切れまで営業(←スゲー曖昧)
 水曜定休日

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

週末不在用に仕込んでた記事は出尽くしたんで、在庫記事はほぼ一掃
(あと一杯分だけ残ってる。いつ出そか!?)

さてさて、潜入開始ですな

 ツアーでも企画しますか

| | コメント (0)

ドバイWC

まっとうに馬券買えないんなら(いや、買えるけどね)、こんなのもどう?

 ドバイワールドカップ

・・いや、ワールドカップっつってもサッカーではないですよ

今夜開催です
あ、ちなみにこれは馬券買えないから。
(そもそもドバイに馬券ないから)

多分、明日の競馬中継でレースや結果が見れるかと思いますが
 生(リアルタイム)で見ましょう

とは言っても誰もが見れる訳じゃーありません。
スカパー契約者のみですが、無料放送なんでグリーンチャンネル契約してなくても見れるって話です

日本からの出走は・・(時間は日本時間)

 ●ドバイワールドカップ(発走26:35)
  (GⅠオールウェザー2000m)
   ブエナビスタ(R・ムーア)
   ヴィクトワールピサ(M・デムーロ)
   トランセンド(藤田伸二)
 ●シーマクラシック(発走25:50)
  (GⅠ芝2410m)
   ルーラーシップ(C・スミヨン)
 ●UAEダービー(発走23:55)←間違ってた23:25
  (GⅡオールウェザー1900m)
   レーザーバレット(藤田伸二)

芝でもなくダートでもない、「オールウェザー」って舞台がなんとも

ぶっちゃけレーザーバレットは良く判りませんが、なかなか楽しみな頼れる陣容じゃないですか
ついにドバイWCを制する日が来るのか

 見逃せませんぜ、旦那ぁ〜

| | コメント (7)

2011年3月25日 (金)

負の連鎖

昨日、さらなるレースの中止が発表されました
 4月17日(日) 米山山麓ロードレース

これには誰もエントリーしてないかな?知ってる範囲ではいないけれど。

県内でのマラソン大会開催中止は4件目(多分)。
4月は他に新潟ロードレース(4/17)や見附市民マラソン(4/24)なんかもあるんだが、どーなるんだろーか??

ここにきて関東では水がヤバそうなんで、給水とかで大量に水を消費するマラソン大会にはさらに不利な情勢です
そーじゃなくても、ペットボトル(水)は被災地に優先的にって事だしね。
また、体育館が避難所になってるってのもありますし。

情報筋からのネタですが、潮風は中止or開催で協議中とか・・
 ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

5月は柏崎潮風マラソン(5/15)・丘陵公園リレーマラソン(5/22)とあるんだが、GW以降はなんとかねぇ・・。
プロ野球もJリーグも順次開催される事ですし

あまり自粛続きも経済効果としてマイナスかと。
 いや、走っても大して経済は動かないけどね

言い分はいろいろあるかと思うが、
 とりあえず走る側からの一方的な主張なんで軽く流してくださいませ
 ヾ(_ _*)・・・


ちなみに、
 5月8日(日) 白根ハーフマラソン
本日がエントリー最終日です

| | コメント (2)

2011年3月24日 (木)

~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ~~・・・
|―u'   柊
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o木o  .
|―u'    冬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|
|
| ミ
|      冬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|∧∧
|・ω・`*)
|o糸o.
|―u'   冬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|
|
| ミ
|      終
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



手抜きでした。オソマツ…

| | コメント (0)

2011年3月23日 (水)

センバツ開幕

うららかな陽射しも1日でお終い。
しばし的な予報が続く今週です




・(あー、ネタねーぞー)


うむ、センバツ始まるな

日本文理は今日の第1試合だね
(佐渡は26日の第1試合)

こっちは天気悪いが、向こうは晴れかな?

 ガンバレ高校球児

やるからには新潟県勢勝って欲しいね


しっかし、セ・リーグの開幕は揉めてますなぁ
新潟開催の試合はどーなんのかね??

| | コメント (0)

2011年3月22日 (火)

えーしー

週明け火曜日でございます

3連休、如何お過ごしだったでしょうか?
昨日は「春分の日」ってことで暦的には「春」なんですが・・まだまだですね

どこでテンション上げて良いのか判らない世の中ですが、経済活性化・不況打破の為にも前向きに頑張ってまいりましょう

 ポポポポ〜ン

ですよ

・・ちょっと、いや、かなり違うな

しっかし、耳に残るメロディーですこと

お好きなだけどーぞ(笑)
 →「ポポポポ〜ン」

| | コメント (0)

2011年3月21日 (月)

漫才ギャング

338136_01_01_03
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11018
 「漫才ギャング」

★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)

品川ヒロシ監督作品第2弾!!
 面白い!いやぁ〜面白いっ

「ドロップ」も面白かったので期待して観に行ったけど
 期待を裏切らない面白さ

漫才とケンカがメインだけども、そこに若干の恋愛や友情なんかも交えで退屈しない内容です。
テンポがいいんだな
やっぱリアルに芸人が原作・脚本・監督ってだけあって漫才パートは抜群に面白い

ヨシモト芸人多数出演してるけども、決して下手な演技ではなかった。
逆に千鳥の大吾なんかは結構なハマリ役だったね
チョイ、ロバート秋山が浮いてる感があったかな
でもそれも伏線だしね〜(謎)

かなり良い内容だったんで、久々満点かと思いながらの鑑賞でしたが、最後の方はちょっとトーンダウン
なんか、すっ飛ばした感があって若干減点。
まぁ、気にならない範疇なんだけどもね

この時期にお笑いなんて不謹慎だって言い分もあるかもしれんが、こんな時だからこそのお笑い

 ラフ&ピースですよ


しかし、エンディングのアノ人はバレバレだな

| | コメント (0)

オススメの1本

と中止・延期が続いてますが、このブログで扱ってるモノでもうひとつ

 それは映画

余震や計画停電で映画館自体が営業自粛ってのもありましたが、映画自体が上映出来なくなったモノもあるんでチョイと紹介


「ヒア アフター」
2/19から公開になったイーストウッド監督のヒューマンドラマ。
でも紹介しましたな

これが冒頭に津波のシーンがあるんで
震災直後に公開打ち切りとなりました


「ザ・ライト」
この19日から公開予定でしたエクソシストものです

で予告もやってたんだが、悪魔モノだからなのか
公開延期


「唐山大地震」
中国映画です(実話なのか?)。

これはもろに地震のお話なんで
3/26から上映の予定でしたが公開延期
ってか、もう日本での公開は無理じゃね!?


「世界侵略:ロサンゼルス決戦」
いきなり未確認飛行物体に地球が侵略されるっていうパニックもの。

地震・津波ではないけれど、こーゆー破壊モノもの模様。
4/1公開でしたが公開延期


「サンクタム」
詳しい事はまだ良く判ってない、J・キャメロン監督の3D映画。

予告見る限りでは海中探検モノみたいだったけど・・?
4/22公開でしたが公開延期
「水」がなのか!?


最後に、
「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」
毎度お馴染み戦隊ヒーローもの

これは内容的には全然問題ないんだが、震災で製作が遅れてるっていう・・。
まぁ、個人的に全然構わないんですけど(笑)、楽しみにしてるお子様もいるのかな
5/21公開予定でしたが、いつになるのやら


っと、こんな感じで公開延期作品いっぱいです

そこでだ
こんな自粛ムードいっぱいの切ない雰囲気ですんで、この19日から公開になった
 「漫才ギャング」
なんてどーですか

 こんな時だからこそ、お笑いも必要ですよ

は後程・・


現在公開中の映画ではないですが、こんなのもどう?
 「ペイ・フォワード」
ウエシマ作戦・・とは若干違うか

でも、「どうぞどうぞ!」な感じです

| | コメント (0)

2011年3月20日 (日)

拉麺蔵出し 長岡編

ラーメンの旅2011、先掛です

来週の佐渡島流し用に留守ネタで用意してましたが、トキマラソンが中止になったので前出し。
最近全然お初店潜入してないんだよね〜

ってことで、再び既往店在庫一掃蔵出しです。
 今回は長岡編

特に趣旨はないけど地味目な3軒です


【肉拉麺SEN 古正寺店】
ラーメン ¥630
P1191301
めずらしく「どノーマル」なラーメン。
でもチャーシュー3枚
万人ウケする味だと思います
(だって『赤いきつね』ですもの)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【豊】
和風白醤油拉麺 ¥750
P1311310
塩かと思う程のあっさり味。
スープが透き通ってますもの
繊細な味ですよぉ〜

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【麺屋 陣丸 長岡店】
鶏塩ラーメン ¥650 + ミニチャ丼 ¥100
P3111421
塩なんだけど、
 甘ぁ〜〜〜い
ビックリするくらいの甘さです。鶏ダシの甘さなのか!?
やはりネギとタマネギがダブルで入ってます。
ミニチャ丼はチャーシューとマヨとネギが三位一体となって

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

この3軒含め、各ラーメン店でも義援金募金やってますので、行った際にはヨロシク

まだ溜まってるので、何かの拍子にドンっと出します

| | コメント (0)

被災者受け入れ(大嘘)

北海道からの被災難民を受け入れました

その方です↓





被災者・タモちゃん
P3191444

受入人・先掛
P3191446



 大嘘です

軽いジャブなんで炎上とかさせないでね
 (*_ _)人ゴメンナサイ

土曜夕方にタモちゃんから帰省の報告を受けましたんで、急ではありますが一席設けさせて頂きました

仕事の関係で金曜に帰省したそーです。
北海道は多少揺れましたが被害はないそーですよ
しかも、こちらと違ってガソリンも物資も不足することはないそーな。

各方面にお誘いしたんですが、急だったせいか集まりは悪かったです
7時半から美好亭で飲み始め

9時頃、いつものこの人登場
P3191445
ウッチー

さらに10時になって、同窓祭幹事顔合わせ会終わってこのコンビ登場
P3191447
まっこ&まっし

せっかくタモちゃん帰省なのに、いつもと大して変わらないメンツです

「えせ」も含めて(笑)ランナーが多いので、この場はアスリート的な話題で盛り上がり
タモちゃん、冬はさすがに走れないんで、今はボクシングジムに通ってるそーです
なんかいろいろやってますな

そんなタモちゃん、
 今年の片貝町民駅伝には参加するそーです

チームAの皆さん、自主トレさぼれないっすよ
昨年爆走したキヨマサ君と1区でガチ勝負したいそーな

次の帰省は10月の越路駅伝になるそーです。
その時はまた一席設けましょう

今夜の〆の一品
P3191448
塩焼そば(裏メニューです)

今夜はなんとか午前様前に帰宅

| | コメント (0)

2011年3月19日 (土)

4月になったら・・

この度の東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
また亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。

って事で、今できる節電・義援金の他に何かあるかと思い、ふと思いついた場所へ行ってみました

こーゆーのも必要だよねぇ〜

 献血、献血

って、あれ?





P3191443

 あ、血足りてるんだ・・

献血って、結構見落とされてる場所かと思ってたんだが、間に合ってるんだね

それでも4月になると不足が予想されるみたいなんで、4月以降協力出来る方は献血なんてどーですか

| | コメント (3)

どうする3連休

はい、3連休の始まりです

震災だからと自粛ムードでも何が変わる訳でもないんで、それぞれ有意義な休日をお過ごし下さい。

とりあえず27日までは計画停電はない模様です。
如何に日常を過ごすか。
その中で節電とか義援金募金とか、今出来る事を少しでも

って事で、何かありましたら編集部まで
 o(_ _)oペコッ


とは言っても、各イベントも自粛傾向ですし、出かけるにもガソリンがあれだし・・で、どーしたもんかってのが現実

若干、天気はっぽいみたいですけど(今日は保つか!?)、こんな時こそ走ってみるのもなじらね?

 まぁ、あとは飲むだけですかねぇ〜

| | コメント (3)

2011年3月18日 (金)

馬券王のみなさんへ

この週末の重賞は、
 ファルコンステークス(GⅢ)
 阪神大賞典(GⅡ)
 中京記念(GⅢ)
 報知杯フィリーズレビュー(GⅡ)
などが行われます

「おいおい、この時期に競馬かよっ!」って話ではありますが、売り上げの一部は被災地支援の義援金になりますので

3月いっぱい中山競馬中止等々、競馬界も震災の影響を受けておりますが、ひとつご注意

 現在、ケータイ(PAT)での馬券購入はできません

多くの方がPATでの馬券購入かと思いますが、3月いっぱいはケータイでの馬券購入はできません。

じゃあ新潟競馬場へって事になりますが、
 東京・中山・新潟・福島の4場では馬券買えません

では、何処で馬券購入出来るかと言うと、
 北海道と西日本地区の競馬場&ウインズのみ

 つまり、我々は馬券を買う事が出来ないんです
 ( ̄○ ̄;)!

えぇ〜、来週はGⅠじゃん!高松宮記念じゃん!!
って方に朗報

 パソコンで購入する方法があります

こちらで購入できます
 →IPAT(インターネット投票)

A-PAT(電話投票)加入者で持ってる方なら簡単な手続きで大丈夫です
 手続きはこちら→Club A-PAT

登録等、若干手続きありますが、これを乗り切ってこそ正真正銘の馬券師

| | コメント (1)

潮風決起集会

昨晩、
 柏崎潮風マラソン決起集会
が【うな吉】で行われました

計画停電の予定でしたが、停電あろうがなかろうが(笑)やる予定でした

今年もリレーマラソンに参加いたします
5月15日なんだが、大丈夫だよねぇ?

県内で予定されてた
 佐渡トキマラソン(3/27)
 笹川流れマラソン(4/3)
 長岡ロードレース(4/10)
は中止となりました(まだ増えるかねぇ・・。)
5月くらいはおもいっきり走らせてくれよ

残念だが、その分の給水や運営費の一部が義援金に回される事を祈ります。
それぞれ出場予定だった皆さん、練習は嘘をつきませんので次の大会に向け更なる自主トレを

で、昨晩のメンツ

P3171439
エリコちゃん&トシ君

P3171440
小力丸&まっし

P3171441
だち兄さん

P3171442
だち兄嫁さん&先掛

さて、今大会の布陣は・・

 1区 2.0キロ だち兄嫁さん
 2区 3.3キロ だち兄さん
 3区 5.9キロ まっし
 4区 4.6キロ 小力丸
 5区 3.3キロ トシ君
 6区 2.0キロ 先掛
 送迎担当 エリコちゃん

この走順が【あみだくじ】で決まったってのはココだけの話です
大会当日お暇な方は応援に来て下さいね♪

大会終了後うなさんでの「すっぽんパーティー」目指して頑張りまっす
そんな今夜も相変わらずと言いますか、世間の喧騒とは裏腹に午前様でした

まっ、機会があったら小力丸君に、
 バラの花束や山盛りイチゴ
の話なんかを聞き出して下さいませ
(バブリーですなぁ)

まっし君は今年あと4回ほど勝負をかけるそーです
(意味深)

| | コメント (0)

2011年3月17日 (木)

計画停電の夜に

今夜は計画停電・第8グループで片貝停電の予定でしたが、
 中止の見通し

確定は2時間前くらいだそーですが、いやはや、とりあえず良かった良かった
節電が上手くいってるって事なんでしょうな

 それでも更なる節電に心がけを

今日も含め、明日以降まだどーなるか未定ですけど、準備だけは怠らずに・・。
予定の3日間だけで終わるとも思えませんしね。

が、乾電池とか売り切れがスゴいです

電池だけではないけど、大人げない買い占めとか止めようね
パンとかカップラーメンとか・・

海外からは略奪が起こらず関心されてるってのに、一方では被災地以外で買い占め横行。
トイレットペーパーの買い占めって・・
 オイルショックかっ

時代錯誤もいいとこだ

救援物資はしかるべき所でしか取り扱ってませんので、個人で勝手に送ったりしないでね

| | コメント (0)

2011年3月16日 (水)

SP 革命篇

Mo155167
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11017
 「SP 革命篇」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

版の延長と考えれば、それなりに楽しめるかな
野望篇に比べると派手なアクションは減ったけども、SP同士の格闘戦はなかなか

国会内での演説(?)も、現実の政治の不甲斐なさとリアルにリンクしてて笑えない部分であります
でも、革命ってよりは自己満足的な内容なんだけども。

で、見終わった瞬間に物足りなさがあるのも事実。
結局、謎は謎のままなんだねぇ〜

続編が作られるのかは不明だが(ってかないでしょ!?)、パターン的には公安・田中君を主役にしたスピンオフが出来そうな感じ。
スピンオフは最近の流行りだしね

それでも続編作れそうなエンディングにしてる辺りがイヤらしいわ
(だから謎が残るって事なんだよね)

| | コメント (0)

センバツ組み合わせ決定

スポーツが中止・延期・自粛と発表が相次ぐ中、センバツ高校野球の組み合わせが決まりました

県勢は、
 第1日目(23日)第1試合
  香川西(香川)vs日本文理(新潟)
 第4日目(26日)第1試合
  智弁和歌山(和歌山)vs佐渡(新潟)

 頑張ってもらいたいですな

プロ野球は開幕が怪しいですが、センバツは中止にならず開催してもらいたいですね
しかし、被災地の高校球児のホンネはどーなんだろう?

でも、昨夜も静岡で震度6強の地震ありましたし、関西だから安全って事もないんだよねぇ


さて、ここで、ふと疑問

 どーして春の選抜は「センバツ」?

「選抜」ではなく仮名表記で「センバツ」が多いですね。
これって何か意味あるの??

素朴な疑問でした。

| | コメント (1)

2011年3月15日 (火)

SP 野望篇

Mo152610
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11016
 「SP 野望篇」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

大変遅くなりましたが、のスペシャルでようやく観て、この復習上映会で追いついた
が、復習上映会¥1000なら、2部上映の映画は待ってた方がお得じゃね?
最近邦画は後編上映前に前編の上映会やるからね
(多分、この戦法GANTZも使えたな。・・観てしまったけど。)

さて、内容だが・・

「SP 革命前日」と丸かぶりだった( ̄○ ̄;)!
いやいや、それはこちらが悪いんだが、復習上映会やってるのにそんな野望篇の編集版みたいなの放映しちゃダメだろ
(せめてやるなら革命篇公開前日とか・・)

テレビで見た直後だったんで、新鮮味が全然・・
これ普通に見たら結構面白かったかも。
しかも「革命前日」の方が、追加収録部もあるので革命篇へのつなぎとしては優秀

まぁ、愚痴言っても始まんないんで止めます。

結構ツッコミどころは満載だけれども、アクションに特化したと思えばなかなか
実際ここまでSPが活躍する事もなければ、もっと警察の出番も多いんだと思われるが、この方が見所はあるんでね

TV版は「アンコールスペシャル」しか見てないけど、映画版だからと言ってこれまでの路線を変えずにそのままやっちゃったのは正解かな。
TV→映画でいきなり雰囲気が変わる映画が多いけど、SPは良かったね。
逆に言うと、映画でなくてもいいって事でもあるんだが・・それは言わないお約束

さて、すぐに続きが見れるんであえて点数は抑え気味にしたんだが、「革命篇」でどこまで★伸ばせるか

| | コメント (0)

ヤシマ作戦

いよいよこちら(東北電力管内)でも計画停電が実施される模様です

8グループに分けられ、6回の停電のうち1地区1停電だそーです

全部は載せれないので小千谷・長岡だけですが確認下さい
小千谷でも地区によってグループが違います。

 片貝は第8グループ、17日午後5時〜8時です

 【16日9時〜12時】
  第1グループ 長岡
  第2グループ 長岡
 【16日17時〜20時】
  第4グループ 長岡・小千谷
 【17日9時〜12時】
  第6グループ 長岡
 【17日17時〜20時】
  第8グループ 長岡・小千谷(片貝含む)
 【18日9時〜12時】
  第1グループ 長岡
  第2グループ 長岡
 【18日17時〜20時】
  第4グループ 長岡・小千谷

グループには複数の市町村が含まれ、その中の一部エリアって事なので、必ずしも停電するとは限りませんがもろもろ準備を。

特に片貝は夜の部なんで灯りとか暖房だよね。
しかも、もろ夕飯時だし・・。
明日(16日)からはっぽいので防寒対策は要注意です

 くれぐれも不必要な買い占めとかなさらぬ様に

長岡は広いんで何処がどーなのか詳しく判りませんが、長岡方面にお勤めの方は仕事に影響がありそーですな。

詳しい地区割り等はこちら
 →東北電力計画停電

週末は3連休ですし、この計画停電が延長されないといいんですが・・。


ぶっちゃけ、「ヤシマ作戦」よりも「JA」の暴走が気がかりだ

| | コメント (4)

Jリーグ3月中止

明日水曜に開催予定だったナビスコカップ・川崎戦は中止です

と、言いますか
 3月に開催予定の試合は全て中止となりました

 これは1ヶ月首位が続くと喜んでもいいのか

まぁ、しばらくJリーグはおあずけですな。
月末の代表戦も開催は微妙。
もし行われるなら、アルビ誰か招集されたら(されなくてもだけど)応援しましょう

仙台、鹿島と被災地チームから招集されると代表戦も一段と盛り上がるんだろーけどね

また、Jリーグ再開されましたらスタジアムで義援金募金もヨロシク
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (3)

2011年3月14日 (月)

ツーリスト

Mo154468
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11015
 「ツーリスト」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

ジョニデとアンジーの共演で話題ですが、だからと言って特にどうって言う程の内容でもなかったかと。
あまり期待し過ぎるとハードル高くなり過ぎて思った程には楽しめないかもよ

それでもラストの展開には驚くかな。
かなり反則技的な展開ではありますが。
でも、それほど
 「はぁー、そーゆうことでしたかぁ!!」
ってな具合にはならないのは何故?
ストーリー展開<俳優陣
キャラに話題を持って行かれ過ぎって事かな??

今までの役どころと違い、平凡なジョニデとアクションが派手でないアンジー。
まぁ、アンジーは妖艶な匂いがプンプンしますが、ごく普通の一般人を演じるジョニデもこれはこれで魅力

アクション映画でもないし、かと言ってミステリーでは弱い感じ
2枚看板で話題先行ですけど、お気楽映画としては面白いと思うよ

「ツーリスト」って日本では馴染まない言葉だね。
「トラベラー」の方が判り易いかな

| | コメント (0)

白い日

週明けでーす
とんでもない週末でしたが、どんなでしたか?

3月も中盤。
いろいろありますが(?)今週も頑張りまゆゆ(←最近のお気に入りフレーズ)

さて、週末は何かと記事が多くて、それでもアップすればいいんだがあまり詰め込み過ぎるのも躊躇われるので、たまってるは今夜以降の真夜中にお届けします
先週末はちょっと詰め込み過ぎた

はそれでも反応あるけれどはほぼスルー傾向ですしね・・・。

お好きな方だけ、夜中でも朝方でもチェックして下さいませ
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (1)

2011年3月13日 (日)

さどのために!ーその4ー

日々レベルアップ、先掛です

 「本日のチャンピオン、ふられるの巻き」

今回は川上練習会ではなく、片貝ランナーズでの自主トレ
参加者は、
 先掛、まっきさん、ダチ兄さん、アキオさん、のりさん、ヨシイさん、ジュン君
の7名

て組オールスターズに先掛が混ぜてもらう形ですな

P3131428

今回のテーマは3時間走
朝9時集合で、
 四の町→池津→浦→来迎寺→越路原→片貝→山谷→白山運動公園→旧桜町トンネル→白山運動公園→山谷→片貝
って言うコースです。

P3131429
越路原での

今までやられっぱなしの先掛でしたが、今回は遅れながらもちゃんとついて行けました

が、ちゃんと完走出来たのはのりさん・ヨシイさんの2名だけ。
ジュン君、アキオさんは所用で途中離脱。
残る3名は復路の白山運動公園以降、西部線辺りで順次に拾われました(爆)

それでも3時間・27キロくらい走ったかな。

 本日のチャンピオンはのりさんです

ちゃんと完走すれば31キロくらいの道程でした。

帰宅後はのりさん宅前でバーベキュー

P3131430
ブリカマの旨い事

まっきさん、のりさんの子供達も一緒です

P3131431

P3131433

P3131434

この、冬のバーベキューってのはいいですな
天気が良いってのもありますが、夏場だと焼き場で汗ダクダクになるんだがそんな事もなく。
むしろ炭火が心地よい暖かさ

 片貝ランナーズは冬のバーベキューを推奨します

その後はお決まりのうな吉で2次会

P3131435

P3131436

P3131437

本日のチャンピオン、のりさん
P3131438
募る想いをダチ姉さんにぶつけましたが、
 おもいっきりふられました

世間は大変な事になってますが、
 片貝は平和だねぇ〜

| | コメント (0)

拉麺蔵出し 小千谷編

ラーメンの旅2011、先掛です

今年になってから食したラーメンですが、何度か紹介した店なんで記事にしなかったをまとめてどーぞ。
(まとめてっても2軒だけですが)

毎回写真だけは撮ってくるんでお蔵入りにするにはもったいないんで

 今回は小千谷編

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【手打ち麺処 暁天】
から味麺 ¥930(中盛)
P2091316
担々麺とは違った辛味。
 背脂プチプチ
こーゆー背脂だと油っぽさがさほど気にならないので
(喰っちゃえば同じなんだがね・・)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【麺や ようか】
担々麺 ¥850 + 小ライス ¥100
P2241349
平日午後1時以降の季節限定麺(まだやってる?)。
辛味はそれほどではないけれど、
 旨ぁ〜いっ
この担々麺、旨いっすわぁ〜
麺喰い終わったらスープにライス投入で二度オイシイ

この担々麺はレギュラーメニューにしてもらいたいっ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

最近特に思う事だが、盛り付けの綺麗なラーメンってのは、やはり抜群に美味しいよね
見た目から絵になるって言うか。
「ようか」はその一番手だな。
見た目の美しさってのも味の要素として大事だね

・・いや、別に暁天がどうとかは言ってませんよ。実際旨いし
「ドカ盛り」、それはそれで文化ですから
ただ、もう少し値段・が・・ねぇ。

また溜まったらまとめてお送りしまーす
 (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (1)

地震の夜は・・

飲兵衛、先掛です

当初はアルビ・ホーム開幕戦勝利で美酒に酔うつもりで予約してた金寿司で、何もないけど飲んでます

 えーじゃないか!えーじゃないか!!

P3121421

P3121422

P3121424

P3121425

P3121426

先掛・だち兄さん・だち姉さんの3名で飲み始めて、シュウゴさん・タカシさん・駄馬君義兄さんと不思議な組み合わせで飲んでおります
 (  ̄^ ̄)ゞ

なんか、訳わかんない話題で盛り上がったなぁ
こーゆー、世代を越えた飲み会ってのが味わい深くてサイコーです

ある程度飲んでから、うな吉で〆の
そこで、みえ先生合流

P3121427

気付けば午前様よ・・

| | コメント (0)

2011年3月12日 (土)

東北地方太平洋沖地震

待ちに待ったホーム開幕戦

現在首位(笑)で意気揚々と試合に望む予定だったのに・・

 Jリーグ全試合中止

いやはや、地震の影響がこんなところにも
しかしハンパねぇー状況です
こちらの揺れもビックリしたけど、まさかこんな状況になるなんて・・。

当初は宮城の方だけかと思ってたんで、さすがに仙台vs名古屋とかは無理かと思ってたが、よもや全試合中止とは
予想以上に広範囲に被害広がってますね

ばかりではなく、オープン戦や競馬も中止です。
県内各地のイベントも中止が多いね。

東北地方だけではなく、関東方面もかなり揺れたみたいだね。
停電なんかで交通機関はハンパなく麻痺したみたいだし
 マジで福島原発は大丈夫なんか
 ( ̄○ ̄;)!

余震や津波も恐いが、交通機関麻痺ってのはダメージとしてかなりデカイね。
首都東京の現実の脆さが見えましたわ

地震も恐いが、津波の恐さもまざまざと見せつけられた今回の地震です
なんかリアルに映画で見た様な光景ですがな
中越地震の時は、こんな風にこちらを見てたのかね?

 あちら方面の同級生達は大丈夫かしら??

通信手段はないと思うが、無事だったら連絡欲しいわ


そんな訳でネタがひとつ飛んでしまいましたが、何かありましたら編集部までお願いします

| | コメント (3)

2011年3月11日 (金)

ねあげ

なんかいつの間にかガソリン価格がしてますな!
 ( ̄○ ̄;)!

まだまだ上がるんでしょうか?

小麦の値上げでも値上げしてますし、コーヒー豆も値上げみたいですね。

なかなか世知辛い世の中ですわ
政治も不安定ですしね・・。

さて、降ったり晴れたり曖昧な天気が続いてますが、
 今日も1日のびのびとー

音を上げずに頑張りまゆゆ


例の新作、新潟での放送はいつなんだろう?
 うーん、どうでしょう??

| | コメント (5)

2011年3月10日 (木)

再び・・

この2、3日は、夜のうちにが軽く積もるけど日中はわりと陽射しがあったり・・みたいな天気でしたが今日はかな

昨晩から降り続いてますがどんなもんですかね?
昨年って、今頃まだ降ってたっけ??
週末は晴れみたいなんでしばし我慢です

さて、話題は飛びますけど・・

 GK黒河、右足アキレス腱断裂
 Σ( ̄ロ ̄lll)

またやっちまったなぁ
なんか、黒河は怪我が付き物のイメージになってしまったね

そんなアルビのホーム開幕も待ち遠しいけど、土曜はかな。
新潟市はこっちみたいに雪はないけど、降ってたら寒いからね

うーん、まだ冬ですなぁ。

| | コメント (0)

2011年3月 9日 (水)

流れる季節の真ん中で〜♪

3月9日です。

 レミオロメンですね

判らない方は・・・歳(笑)

時期的にも卒業ソングなイメージですけど、実は結婚ソングです。

だから何?って話なんですけどもね

まっ、いつものネタのない日の戯言です。


本日もお付き合い頂きまして、

 サンキュっ

そんなサンキュー(3/9)で「ありがとうの日」でもあります

| | コメント (0)

2011年3月 8日 (火)

原因と対策

最近、ローソンのLチキを専用バンズにはさんで食べるのがお気に入りの先掛です

前置きは無視して・・

えー、日曜の足つりの影響でふくらはぎパンパンなんで、その原因と対策を調べてみました

別に走った後じゃなくても、寝てて布団の中で足つって独りもんどりうつ事も年に1度くらいあるでしょ
(↑あるよね!?)

【原因】
 1・疲労物質の蓄積。
 2・脱水による水分バランスの崩れ。
 3・電解質の濃度の異常(カルシウム、カリウム、マグネシウム)。
 4・寒さによる血流低下がまねく循環不全。

基本、スポーツ時の事ですが、睡眠時にも大量の汗をかきますんで寝てて足がつる方は水分不足です。

また、過度の飲酒も、つりの原因になります。
アルコールは体内から水分を奪い血液を粘らせ、筋肉の酸欠を起こします。

お酒が好きな場合は飲酒量に注意してください。
って1番の原因は↑これか

【対策】
 1・疲れたら早めに休憩をとる(←マラソン中は無理ぃ〜)。
 2・水分をこまめに摂り、脱水を予防する。
   のどが渇いたなと思った時点でかなり脱水の状態にあります。
 3・スポーツドリンクや果物で運動前にしっかり補充。
   バナナはカリウムに富む食べ物で、試合の合間などに食べておくと、自動的に補充が出来ます。
 4・冷やしてはいけません。とにかく、患部を温める事。
   冷やしすぎは循環を悪くして筋肉が収縮しがちになってしまいます。
   また、運動前の十分な準備運動やストレッチが足のつりを予防します。

ミネラルを多く含む野菜、果物、赤身の肉、レバー、小魚、貝、海草、牛乳・乳製品、大豆食品、果物(特にバナナ)を夕食で食べると良いらしいです。
また、これらを昼に食べると熱中症や、運動時のつりの予防に効果があるそーです

具体的にミネラルを多く含む野菜ってのが何なのか判らんが、スポーツ前のってのは理にかなった食事なんですね

多少は参考になりましたか?

で、実際につってしまった時はどーしたらいーかと言うと、揉んではいけないって事くらいなんだな。
親指を手前に引っ張るってのが1番有効みたいだけど、当たり前過ぎて・・
 何かありますか?

その他、補足があれば遠慮なく

| | コメント (0)

2011年3月 7日 (月)

春の人事異動

週明けでございます

今週はどんなかねぇ〜?

さて、表立ったネタもないんですが報告を1点。
先週末の部会後に担当部署及び本人の確認を取りまして確定。

 42厄年役員の人事異動

 酔っ払い君 法要部→渉外部

これからしばらく渉外部がハッピ作成やらで繁忙期に突入しますので、一息ついた法要部から異動となりました。

ハッピ作成も含め、42行事に関しては役員だからとか特にないので、ご意見ご希望ある方は遠慮なくどーぞ。
とは言っても、すべての希望にそえられるものでもないんでアレなんですけど・・

ハッピに関しては他の目もありますので、ここで大っぴらに途中経過とか発表できませんが、進捗あればその都度何かしらの方法で報告いたします
 o(_ _)oペコッ


それでは今週も張り切ってどーぞー

| | コメント (0)

さどのために!ーその3ー

しんがりを勤めた先掛です
(おーい、山田君1枚!!)

 「先掛、柏崎で死すべしの巻」

今回も、
 走るべし!飲むべし!!

先週は草津で欠席しましたが、日曜日、第3回目の川上練習会に参加してきました
片貝からの参加は、
 ダチ兄さん・のりさん・先掛の3名

P3061414

P3061411
なびいてます

今回の舞台は柏崎
計8名の走り野郎が集合。
天気は良かったが、風がスゴいよ
波打ち際は東映のオープニングの様な

潮風マラソンのハーフコースを走りました
最初はなんとか付いていけましたが、登りではやはり付いていけません
どんどん置いてかれちゃうなぁ〜それでも知ってるコースなんで付いて行って折り返し。

が、そこからは足に違和感が・・
足が吊りそうで吊らないって感じでスピード出ず。
しかも山なんでほぼ歩いてはカメさん走りの繰り返し
下りなのに走れない状態の足

先頭集団から遅れる事、30分以上あったかと思いますが、何とかスタート地に到着
そこで雷音に入ってきたんですが、ここまで我慢してた足がついに
 ( ̄○ ̄;)!

なんとか誤摩化して吊らない様にしてたんだが、服を脱ぎ出した途端に両足吊りまくり
もうパンツずり降ろした体制で悶絶しましたわ

しかも足だけでなく腹筋や腰、脇まで吊る始末
一緒に走った仲間に足揉んでもらったり、パンツ降ろしてもらったりと、この歳にして介護状態(爆)
しばし悶絶して(笑)、落ち着いた頃を見計らって風呂に入ったんだが、今にも吊りそうでしゃがむ事も湯船に浸かる事も出来ず・・。

立ったままが1番落ち着いてたので、そのままシャワーだけ浴びて脱衣所へ。
が、またパンツ履こうとした瞬間に足吊って1人悶絶

 まさに、独りエクソシスト状態

すでに仲間は脱衣所を後にしてたんで、このままここで一生を終えるのかと1人耐え忍んだ日曜の午後でした

 いや、笑い事ではないぞ

人生、ここまで足吊るかとビックリしましたわ

ダチ兄さんやのりさんは、「やられた!やられた!!」と大変喜んでおられましたが・・
正直、佐渡トキマラソン完走出来るか疑問だわ
まっ、経験値だけは上がりましたけども。

帰宅して夕方からは「うな吉」で反省会(慰労会?)

P3061416

P3061420

て組子供会で飲んでたウッチーも合流

で、ウッチー可愛がり状態

P3061417

P3061418

いやぁ〜、長い1日だった。

 佐渡トキマラソン・初フルまで、あと3週間

| | コメント (0)

2011年3月 6日 (日)

悪魔を見た

Mo155561
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11014
 「悪魔を見た」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

 「何本?『2、3本』」
 「OK!2、3本イビョンホン~♪」「セイっ!」

って事でイ・ビョンホン主演のおっかない復讐劇です
(ジョイマンは一切関係ありません。内容が内容だけにチョイとおどけてみました)

こーゆー復讐劇は韓国映画に勝るもんはないっすな
成人指定「R18+」だけあって、
 ものすごーくえげつないです

なんか久々にこれぞR指定って映画を観た気がします

とにかく、
 壮絶
 震撼
 残虐
・・・っと、あらゆるこの手の単語が全て当てはまる内容。

衝撃作ですよ。マジで・・
ホラーに分類できるくらいスプラッター映画並にバッサバサと・・。
かなり目を背けたくなるシーンが満載!!

そんな中、印象的なのがイ・ビョンホン
涙が似合う男だね

イ・ビョンホンの演技もいいけど、チェ・ミンシクがマジ恐い
 ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

この人、こーゆー残虐な役やらせたら世界一ですわ

2時間20分くらいの上映時間なんだけど、恐いながらも見入ってしまう内容
でも、間違っても韓流ファンが、
 「ビョン様ぁ〜
って観に行く内容ではないです。

| | コメント (0)

7級公務員

Mo155440
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11013
 「7級公務員」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

韓国版「Mr.&Mrs.スミス」ってことかな?
かなりコメディー寄りですけどね

素直に面白いとは思うけど、若干の違和感はやはり韓国と日本の笑いのツボのズレですかね。
ちょっとベタ過ぎるのかもしれんけど、観客の年寄り連中はゲラゲラ笑ってましたな
この辺は韓流って事でチョイ年齢層が高めな上映会でした。

国家情報局ってのが警察とどう違うのかは不明なんだが、日本の公安みたいなもん
スパイでもなさそーだし、職業がやや理解不能ですが、ストーリーは判り易いし適度なアクションもあってお気楽映画としては十分かと

主演のキム・ハヌルは美形でなかなかなんだが、欲を言えばアンジー並にお色気シーンも欲しかったかと・・・

| | コメント (0)

桜からの手紙

9夜連続全17話のABKドラマも今夜最終話

 観てる?

3話30分が多い中、ここ数日は1話10分の放送が続いてました。
 それってまとめて放送出来ないのかい!?
そーすれば7夜で済んだかと思いますけど、これも戦略なのか

 今夜は1時間SP

どんな結末でしょうか

(「マジすか2」もリアルタイムで放送してくんねーかなぁ)

さぁ〜て、こんな話題では誰も食い付かんとは思いますが(爆)、他に何かありましたら編集部までどーぞ

| | コメント (1)

2011年3月 5日 (土)

ナルニア国物語3

Mo147824
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.11012
 「ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

世間的には3D上映ですが、
 2D(字幕)で観ましたが何か?
今回は時間的都合が一番の理由ですが、本数観る人間には金額(3Dは特別料金)の違いもデカイんですよね
ってかこれは2Dでも評価(内容)は変わらんでしょ。

さて、内容ですが・・
 こんなもんかな

いきなり、何でこんな冒険やってんだかがまったく不明。
扉(今回は絵)の向こうに冒険が!ってのがナルニアの売りだとは思うけど、もう少し観客に判り易い導入部だと嬉しいんだが

元々が子供向けの児童文学なんでそんなに心躍る内容ではないですが、可もなく不可もなく
ファンタジーなんでここぞとばかりに(笑)御都合主義で展開しますけど、それほど気にもならず大人が観ても耐えられる。

ただ、今回はほとんどが海洋上なんで、若干「パイレーツ〜」っぽく見えなくもない
明確なラスボス的なのが最後の最後までいないんで、ちょい盛り上がりに欠けるかな。

大体、何章まであるのか把握もしてないんだが、今回4兄弟のうち出てくるのは下の二人だけ。
それにオマケの従兄弟が登場だが、入れ替わりしながら続いていくシリーズなんでしょうか?
(4兄弟が最後まで主役って事でもないのね??)

「ハリポタ」みたいに最後の展開が判り易いストーリーだと今後の展開も読めるんだが、ナルニアは各章でわりとまとまってるのでつながりが読めないね

乗りかかった船なんで(笑)最終章まで付き合いますけど、最後で各章がひとつに繋がる様な展開を希望しますわ

| | コメント (0)

開幕戦!

駄馬です

レベスタです。

Ismfileget

いい天気だけど、風が冷たいな。

 勝つぞ!

アウェイ側は1000人くらいいるかな?

| | コメント (1)

Jリーグ開幕

まだまだ外はスポーツってな環境ではないですが、開幕です

アルビは今年もアウェーから

 アビスパ福岡vsアルビレックス新潟

福岡特派員がいるんでちょうど良いですか
(レポ期待しております)

ここ数年、福岡とは対戦がありませんが、その前はほぼ互角の成績。
 通算5勝2分4敗

主力が抜けてスタメンの入れ替わったアルビですが、今年はどーですかねぇ?
キャンプ中の練習試合ではまずまずって気はしますが、今ひとつって感じも拭いきれず
野球と同じで、オープン戦の成績が良いからペナントレースも制するって訳でもないですけどね。

こーゆーアウェーでの開幕戦を中継してくれると需要もあるかと思うんだが、残念ながら中継はスカパーのみです。
午後2時キックオフですが、観れる環境にある方はよろしくどーぞ

以前と違ってホーム戦チケットは完売って事もそうそうないんで、たまには生でみたいなって方いましたら御一報下さい
 観戦ツアーでも御一緒に

| | コメント (3)

2011年3月 4日 (金)

今宵の部会

今夜行われた「会計&渉外部会」の模様です

ここに集まるメンツも見慣れてきましたな。

P3041405

P3041406

P3041407

P3041408

会計は、いまだ会費未納入の会員へ向けての督促状作成の算段
これはわりとすぐ終わったので、以降は渉外部長の作成してきたハッピ原案を見ながら、
 あーでもねー
 こーでもねー
っと、自分好みの井戸端会議

P3041409

P3041410

渉外は、以降のハッピ製作のスケジュール確認
今後は月イチで「ハッピ作成会議」を行います

これはメインは渉外部&執行部ですが、誰でも意見のある方は参加可能としますので、ハッピ製作にこだわりのある方は奮って参加くだされ

 次回のハッピ作成会議は4月1日(金)

また近くなったら連絡いたします
 o(_ _)oペコッ

今夜は8時スタートで10時前に解散
ものすごーく飲みたがってた人が約1名いましたが、珍しくアフターはございませんよ
 ( ̄○ ̄;)!

晩酌だけでは足らない様です。

もし遅く帰られた旦那さんいましたらその方です

| | コメント (3)

今夜、会計&渉外会議

週始めにお知らせした通り、今夜会合です

関係者は時間に遅れない様にお願いしますね
 m(_ _)m

 時間 午後8時
 場所 事務所
 担当 正副会長・総務・会計・渉外

尚、事務所裏の駐車場が雪で使用不可ですので、なるべく近隣者は徒歩かチャリか乗り合いでの来場をお願いします
 o(_ _)oペコッ

どうしてもって方は、向かいの工場に整列して駐車くだされ。
会長車庫前にも2台、事務所脇に2台停めれるかな?

もあれなんで、短い時間で効率良く会議進めましょう

| | コメント (0)

2011年3月 3日 (木)

草津へGO!!④

草津最終回

お昼でーす
草津旅行ではお馴染みとなったトマトラーメンで有名な店へ

P2271390
黄色いビルと看板が目印ですが、それは隣のスポーツ用品店です。

店は隣

ラーメン 餃子の旨い店 馬鹿旨
P2271389

昼時って事もあり若干並びました。
メニューはこんなですよ
(一部だけだけど)

P2271391

P2271402

ラーメンだけでなく、御飯物や一品料理も豊富

さて、
ここは1番人気のトマトラーメンでもオーダーして拉麺部風にお伝えしようと目論んでましたが、そんな事には・・

まずは焼餃子で
P2271392
ニンニク効いてて旨ぁ〜

海水晶
P2271393
見た目はしらたきっぽいけど、コリコリとした食感。
 これはなんだ?海藻なのかい!?

大根おろし餃子
P2271394
中身は焼餃子と同じですけど、おろしとポン酢でさっぱりと

つまみを頼んでは〜っと、すでにとか頼む気配はどこにもなく
料理はこの他にも盛り沢山注文

P2271395

P2271396

P2271397

炒飯や焼そばもつまみに・・
P2271398
この炒飯が旨かった
味付けは濃いめなんだが、酔っ払い達にはちょうど良いです(爆)

P2271399

P2271400
はっ!1時前に入店したのに気付けば3時半

もう腹一杯で〆に何か食べるという感じでもなく。
トマトラーメンのレポはまた来年以降に・・
豚塩カレーラーメンってのも気になる存在。

長期戦で隣の席の客が4組くらい替わりました(汗)
店員さんがホクホク顔で見送ってくれましたとさ
 使った金額ハンパねー

その後は車内で「少年メリケンサック」などを観ながら帰宅。
ほぼ寝静まった車内でしたけれど

5時頃に片貝着で、いつもの様にうな吉
P2271403

疲れ果てたんで写真これ↑1枚だけでしたわ
うなさんでは、この前やった「映画ベスト5」で再び盛り上がったので、今度企画でアップします。
前回はホロ酔いでしたんで、熟考できず不満がチラホラ

今度は洋画・邦画分けて挙げてもらおうかな
もしくは、ジャンル毎にベストを選出。
ご意見あれば伺いまーすo(_ _)oペコッ

ってな事で、疲れMAXで三々五々帰宅して行きました
 来年の幹事は小力丸君です
よろしくどーぞー


以上、草津の旅2011でした(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (2)

2011年3月 2日 (水)

草津へGO!!③

草津、二日目(27日)の朝

P2271378

P2271379

 チっ!撮られちまったぜ

二日目は特に予定も決めてなく、のんびり起床。

この宿のお風呂は湯畑から離れてるってのもあるけど、草津特有の硫黄臭さのない泉質のお湯でした
今年は外湯には寄らず、宿の湯だけ満喫。

書き忘れるところだったが、草津の老舗ストリップ場の「草津ロック」が閉鎖されてました
味わい深いストリップ場だったのにねぇ

時間もたっぷりありますので、しばし草津を散策

草津快晴
P2271385
でっかいリスがいました
さすがに素早くてシャッターチャンスは逃す

P2271384
西の河原

P2271386
つららで遊ぶカズさん
 楽しそうですねぇ〜

P2271387
湯畑

土産も買ってのんびりと帰路へ・・

ヒトミさんとはここでお別れ
ヒトミさんは東京から現地集合だったんですが、行きは電車が火災で途中で停まり、帰りはバスが故障で乗り換えと、ある意味当たりまくりの二日間

行きも帰りも基本同じ道程ですが、行きでは通らなかったダム騒動でお馴染みの八ッ場ダムのハイウェイを通って〜

P2271388
休憩


さらに続く・・

| | コメント (0)

2011年3月 1日 (火)

草津へGO!!②

草津の続き。夜は長いよ

1次会終わって2次会へ・・
湯畑のおふざけが済んでから(笑)、近くの韓国料理店へ

オモニー
P2261368

韓国料理と焼肉のお店です
例年は空いてるのに、今年は混んでました

P2261366

P2261367

P2261365
チヂミが旨いっす

その後、3次会は・・
良さげなお店を探して

居酒屋 うたえ!ドラゴン
P2261369

P2271370

さすがにこの辺りになると寝る男達が・・

P2271371

P2271372

P2271373

店名に似合わず、刺身とか抜群に旨い店でした

ここからは脱落者も出まして、残った4名で〆の
お隣の店へ

中華 東華苑
P2271374

韓国から中国ってとこですか
4人とも食べたメニューは違うんですが、ここは代表して先掛の

P2271375
五目ラーメン

まぁ、お味は普通です。
飲んだ胃に餡が優しく染み渡ります
しっかし、深夜1時のラーメンは確実に太りますね
ってか、その前に飲み食いし過ぎなんですけれども

はい、帰って寝ましょう

P2271377


まだまだ続く・・

| | コメント (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »