建国記念の日
建国記念の日であります(  ̄^ ̄)ゞ
アメリカで言うとこの「独立記念日」ってとこですか?
独立記念日=インディペンデンス・デイ
からの〜
「インデペンデンス・デイ」
そう、映画のアレね
「ディ」と「デ」の違いはあるけど表記の問題だから流して下さい。
ホワイトハウスがズドォーンでウィル・スミスが無茶してめでたしな映画(笑)
もう1本、独立記念日が絡んだ映画で
「7月4日に生まれて」
こちらはトム・クルーズが戦争で下半身不随になって落ちて這い上がる話(軽)
アメリカだと独立記念日に絡めた映画が2本もあるのに(それもかなりメジャー)、建国記念の日にちなんだ映画ってないのね
まぁ、向こうは一種「お祭り」的な日だからねぇ
ホットドック早食いとかやってるし
「建国記念の日」の趣旨は、
建国をしのび、国を愛する心を養う。
祭りとは程遠い感じですか・・。
そんな訳ではありませんが、近隣の雪まつり
でもお楽しみくだされ
おぉ、ここで昨日と繋がった
それも今日ではなく、明日からのばかりなんですけどね(爆)
・・・うわぁ〜、かなり強引な展開。
(大した伏線でなくてゴメンよ・・。)
| 固定リンク
「会長の戯言」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふるさと村周辺がありえへん渋滞


無視してスルー
投稿: 先掛 | 2011年2月11日 (金) 12時48分