第20回 片貝中学校同窓祭
12月ですね
さぁ、たまってる記事をサクサクっとアップしましょう
日曜日、毎年恒例
片貝中学校同窓祭
に出席してまいりました
今年は20回記念って事で半纏展も併設
そちらは誰でも見学出来たんだが、行かれましたか?
ひと通りハッピは写真に撮ってきましたが、あまりにも枚数多いんでここではアップしませんよ。
プリントして今後の参考資料に。
でも後で確認したら友心会さんと成友会さんのハッピ撮り漏れてた
orzドーン 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
(雷君カメラに撮れてるかしら?)
雰囲気だけでも味わいたい方は飛翔会のブログで
→THE 飛翔会
これからハッピ作る事になる学年(鳳凰会・輝友会etc)も同じ様に撮影してましたね。
さて、同窓祭
今年の幹事学年は緑翼会&飛翔会
まずは同窓会総会があるんだが、それはシャンシャンで終わるんで
今回のイベントは講演会で
元全日本女子バレー監督の柳本氏
午前中も中学生バレー部を対象にバレークリニックが行われました。
そちらの模様は雷君が写真だけアップしてたかと。
さらに詳しく知りたい方は飛翔会のブログで(笑)
→THE 飛翔会
講演は「人生、負け勝ち」ってテーマだったかな(うる覚え)。
1時間半程の講演だったけど、これが面白い
選手の裏話など、なかなか楽しめた時間だったよ
ただ、ゴザに座っての講演だったので足腰凝ったわ
一般客も無料で聞けるって事でかなりの人数でした。
って事で、講演会後は懇親会
講演会の時はNGだったんで、ここで盗撮
良く見るとカメラ目線
遅ればせながら今年の出席者です。
一緒のテーブルには、
ダメもとでお願いしたら、気さくに撮影応じてもらえました
柳本氏と
デカイんですわ、これが( ̄○ ̄;)!
ここでこれだけ撮れるんなら、講演会も撮影可でいいんじゃね?
以降、チョットした撮影会になってました
柳本氏のサインボールを賭けたジャンケン大会など、例年になく盛り上がった懇親会でした
〆は中学校校歌を3番まで
3番ってあったっけか?校歌、覚えてます?
最後、同窓祭副実行委員長(黒い人君の弟)の挨拶がまた良かった
幹事学年の緑翼会さん&飛翔会さん
いい同窓祭をありがとう
来年はどんな同窓祭になるか判りませんが、また誰か参加してね
(来年の幹事学年は、さざなみ会&翼翔会です)
| 固定リンク
「同窓会」カテゴリの記事
- 第22回 片貝中学校同窓祭(2012.10.29)
- 同窓会総務委員会(2012.08.08)
- 第21回 片貝中学校同窓祭(2011.10.31)
- 同窓祭締切(2011.10.19)
- あと1人(2011.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント