いっとうや
駅伝終わって拉麺部復活♪先掛です
アルビ前の腹ごしらえ
Komachi11月号のラーメン特集は皆さん熟読したかと思いますが、総合MVPってのがありました。
上越エリア 麺屋あごすけ
中越エリア いち井
下越エリア いっとうや
その「いっとうや」に2度目の訪問
前回の記事はこちら
→醤油らーめん編
今回は肉好きにはたまらんこちらの一杯↓
かさね醤油ちゃーしゅう ¥800
魚介ダシに豚骨醤油です
ってかそれよりも、見て分かる通りのこのビジュアル
でっかいチャーシュー3枚ドーン
スープは言う事なく旨いんですけど、とにかく肉だ
厚さ1センチくらいで、器からはみ出さんばかりの勢いのチャーシューが3枚
遠慮なくがっつきます
炙ったチャーシューうめぇー
今風に言うと「うま男」です
柔らか過ぎず、程よい噛み応えがあります
普通だと麺すすってる途中でチャーシューやメンマって感じですけど、これはチャーシューひたすら食ってる合間に麺って感じ
普通盛りだと麺少なめなんで、麺中心に食い進めると確実にチャーシューが余ります
かなりデカイ板メンマ2枚や味玉半個もあってバランス的にはかなり具沢山
麺は細麺ストレートなんで、ちゃーしゅう麺にするなら大盛り(+100円)にしないと絶対に麺とのバランスが悪過ぎです
でもチャーシューだけで腹一杯シアワセ
これで¥800なんだから恐るべきコストパフォーマンスです
( ̄○ ̄;)!
個人的にはもうチョイ麺が太くてもいいかな
普通に「かさね醤油」頼んでもチャーシュー1枚入り。
1枚単位でトッピングも可ですよ
(ちゃーしゅう麺は単純に+2枚トッピングって事です)
隣の人が食べてた「つけ麺」の平打ち麺が美味そうだった
つけ麺は遠慮してるんだが、これはチャレンジかなぁ〜?
店員さんの対応も良いですし、1日通し営業・無休ってのも嬉しいですね
紫竹山IC近くです。新潟に行った際は一度どーぞ
朝イチで行かないと激混みですけど
すぐ近くに「万人家」「我聞」と、ここもラーメン激戦区ですな
(いずれ伺います)
| 固定リンク
「拉麺部」カテゴリの記事
- 締めの一杯(2012.12.29)
- 祥気(2012.12.27)
- りりん(2012.12.18)
- 勝手にベスト5【拉麺編】(2012.12.29)
- そばよし(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント