« 死刑台のエレベーター | トップページ | 駅伝当日スケジュール »

2010年11月 8日 (月)

らーめん燦(古町らーめん編)

拉麺部員、先掛です

映画のついでに一杯

って事で、お隣なんで「らーめん燦」です。
もう3度目の記事なんで外観やメニュー写真は割愛します

まだまだ他にもメニューあるんだが、とりあえず食っときたかった基本の一杯を・・
(新潟には他に行きたいとこあるんでここはこれが最期かな)

Pa210934
古町らーめん ¥650 + チャーシュー丼 ¥300

もう、普通の新潟ラーメンです。
スープはあっさり澄んだキレイなスープ
鶏ガラかな?魚介っぽいのは感じない(正直、良く分かってません)。
とにかく懐かしさを感じる落ち着いた味

麺は細麺ストレート。
トッピングもオーソドックスなものばかりだけど、これだけのってると普通のラーメンにしてはリッチに見えなくもない?

特別旨い訳ではないけど、この手の普通のラーメンってあえてラーメン屋で食べなかったりするからたまに食べると旨いね
飲んだ後の一杯と同じ事かな
日頃濃いめのラーメンが多いから舌がリセットされる感じがして、たまには食わなきゃって感じにもなる。
けど、普段に食うと物足りないってのも一理。
やはり後の〆の一杯ってのが関の山か

今回はあっさり系なのでちゃーしゅー丼も注文
ここのコロコロチャーシューは好きです
¥300だけど、味玉半個のってるからお得な気がする一品
スープをかけてサラサラと頂きました

平日ランチだとこの組み合わせ(Aセット)が¥950→¥750になるんでお得ですよ
って、普通は無理だな

以前の記事
 →背油しょう油編
 →燦らーめん編

|

« 死刑台のエレベーター | トップページ | 駅伝当日スケジュール »

拉麺部」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。