ベガルタ仙台戦
展開狂ってまさかの2杯(謎)、先掛です
(この謎は後日・・)
本日のアルビ観戦記
中越は朝から小雨でしたが新潟市は
でも寒かった
Nスタンド、いわゆるゴール裏、特にいつも陣取ってる1層目上段は鳥屋野潟からの吹きっさらしで寒さがハンパねー
これはホームの洗礼でしょうか
逆に夏は涼しいんだけどね。
カイロ貼りーの、厚手の防寒具で寒さ対策も大丈夫かと思ったが予想以上に寒かった
まぁ、試合も寒かったですけど
ミシェウと慶行が累積で出場停止。ヨンチョルはまだ韓国代表でマルシオは復帰しましたが駒不足は否めません
その、頼みのマルシオも怪我の影響か今日は不調。
マルシオらしさが見当たらない試合でした。
前半は互いに五分で低迷しているチーム同士、不甲斐ない展開
後半も似た様な展開だったが、チャンスをモノにしたのは仙台!
ボランチで先発の三門が前線に顔を出す様になって上手く攻めてた矢先にパウロと交代
この直後に先制されてしまいました。
その後、永田→木暮の交代。これ逆サイドなんでDFがどうなってたのか全然不明?
木暮は中盤にいたみたいだったけど、誰がセンターバックを??
3バックではなかった様に見えたが
今日は大島が頑張ってましたな
ポストにこだわらず、積極的に自ら撃ちに行く気がみえた
でも足がついていかないんだな
頑張れオーシ
決定的なチャンスは多々あったが一向に決まらず
諦めかけたロスタイムに亜土夢がこぼれ球決めてくれたよ
_/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
まぁ、またも引き分けと言ってしまえばお終いだが、負け試合をなんとかドローで
アルビ 1-1 ベガルタ仙台
ホーム最終・湘南戦は激勝で湘南をJ2に送り出してやりたいね
| 固定リンク
「サッカー観戦部」カテゴリの記事
- 行く人来る人(2012.12.28)
- 第34節 コンサドーレ札幌戦(2012.12.01)
- 第33節 ベガルタ仙台戦(2012.11.24)
- 残留厳しい・・・(2012.11.18)
- 第32節 川崎フロンターレ戦(2012.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント