ぶしや
拉麺部員、先掛です
上州屋の潜入はもうチョイ待ってね
つねに雑誌のランキングで上位なので気になってた店
ようやく潜入してきました
座席数のわりに駐車台数が少なくて、いつも路駐の車見ただけで断念してたんだがたまたま空いてた
ぶしやの「ぶし」は魚の「節」だと思うけど、店内には・・
「武士」ですか
小さなお店だけど雰囲気の良い店内
雑誌だと「つけ麺」が取り上げられる事が多い気がするけど、ここは普通に。
普通とか言いながら「特製」ですがお気になさらずに。
運ばれてきた時から魚の香りがプンプン
魚介豚骨醤油です。何の出汁か分かんないけど(鰹かな?)魚のお出汁が強烈です
かなり魚粉が溶け込んでるスープ。
これダメな人にはキツいかな
個人的にはノープロブレム。
これだけ個性あるからこそ、雑誌の上位になるんだと思うんだがね。
麺は中太ストレート。
モチモチとは違うかな。コシのある噛み応えのある麺です
固めの茹で加減でそー感じるのかな?
大きなチャーシューが4枚。炙ってあって香ばしい
好きなタイプのチャーシューです
味玉も半熟で
他は海苔・メンマ・ネギ・小振りのナルト。
ここデザートもあるんだよね
さすがにお一人様では手がでないけど、いつか・・・
| 固定リンク
« 明日、町民運動会 | トップページ | インシテミル »
「拉麺部」カテゴリの記事
- 締めの一杯(2012.12.29)
- 祥気(2012.12.27)
- りりん(2012.12.18)
- 勝手にベスト5【拉麺編】(2012.12.29)
- そばよし(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一度行ってみたいですね。
投稿: ジョニー | 2010年10月19日 (火) 18時45分