« タモちゃんを囲んで | トップページ | サプライズはありません »

2010年10月13日 (水)

いこい食堂

拉麺部員、ジョニー&雷です

10月11日、三条市のいこい食堂に2人でオープン前から並んで食べてきました。

Ca3b00250003_2

Ca3b00260002

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


Ca3b0027
大油ラーメン¥650+ねぎ(コマチクーポン使用でタダ)

最近こってり系ラーメンやめようと思っていたのですが、ついいつものクセで、、、

大油頼んだのですが、今まで食べた他店のラーメンよりあっさりかな?
麺はもっちり、スープにからみます。
背油はしつこくなく、スープにうま味だけをプラスしています。

ただはすすりたいのですが、太麺、モッチリ麺は食べずらく少し残念でした。
あと、こまちのクーポンで追加したネギですが玉ネギ
甘みが+されますが食べずらい、麺を食べても口のなかで玉ネギがシャキシャキいって余計に食べずらくなってしまいました
好きな人はハマるなのかも知れませんが個人的な感想は普通のラーメンでしたね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ジョニー
Ca3b00280001
中油ラーメン¥650

三条背脂ラーメンですね。
べつに嫌いでは無いですが、麺がですね平太麺なんですよ。
うどんを半分ぐらいなやつ、かなり噛みごたえがありますので並でも俺的に十分です。

期待しすぎたのか、一口目で普通すぎて・・・
ねぎが、タマネギで確かにスープ絡んで甘くおいしいですね。ねぎですけど。

チャーシューも高柳(春紀)で頂いたやつのインパクトが大きく、さほどでもなく普通。
しかし好きな方は大好きだと思います。

11時で開店ですが5分もしないうちにほぼ満席でした。

 感想は普通な背油ラーメン

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

P.S.
拉麺記事が底をついてますので、誰か書いてね
 by 編集部

|

« タモちゃんを囲んで | トップページ | サプライズはありません »

拉麺部」カテゴリの記事

コメント

長岡市の蔵王に上州屋というラーメン屋があり、昔の栄光館と、ほぼ同じ味を再現していました。
ぜひ、一回行ってみたら・・・・・・

投稿: 黒い人 | 2010年10月13日 (水) 15時42分

そうでした俺が住んでいた宝町のとなりに 
 
ありましたね 20代のころ一度だけいきました。
 
シンプルでなつかしい味だど思う。 

投稿: ジョニー | 2010年10月13日 (水) 16時10分

もはや栄光館(←漢字合ってる?)の味も思い出せん
食えば思い出すかこりゃ潜入取材だな

誰か一緒に行く?

投稿: 先掛 | 2010年10月13日 (水) 18時34分

俺も栄光館のラーメンが食べたくなって10年前ぐらいに行ったけど、そっくり、量が若干多いような感じがしたけど

今は分からんが、店の雰囲気も似ていたよ

投稿: 小力丸 | 2010年10月14日 (木) 12時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« タモちゃんを囲んで | トップページ | サプライズはありません »