« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月31日 (日)

鹿狩り

狩人、先掛です

本日のアルビ観戦記

鹿狩りの前にアルビレディース最終戦です

アルビL vs ジェフ千葉L
Pa310962

時間の都合で前半30分過ぎから前半終了までの観戦でしたが、その間に全得点観れました

Pa310963

 結果 アルビL 1-2 ジェフ千葉L

最終戦勝てませんでしたが、10チーム中6位でシーズン終了

鹿島戦前にシーズン終了セレモニー
Pa310964

さて、気を取り直して鹿島戦

 アルビvs鹿島アントラーズ

Pa310965

現在2位の鹿島をホームに迎えての一戦

昨年から鹿島には負けてないので相性はいいんだよね
前半はお互いに早い展開で無得点。

このままの展開で十分かと思われた後半開始3分に
 マルシオがドスーンと豪快な一発

前節、東京戦のPK失敗を払拭するかの様な豪快な一発でした

その後、鹿島の綺麗なパスまわしから1点返されましたが、その後は五分の展開でロスタイムへ・・

そのロスタイム直後に、まさに勲ゾーンからの一発
キレイに決まりましたわ
 \(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!! 

半分、ドローでもいいかと思い始めたロスタイム直後の得点で一気に盛り上がるゴール裏
無難にロスタイム4分をこなして、上位キラーぶりを発揮した一戦でした

Pa310968

ぶっちゃけ、鹿島に勝った事でグランパスには有利な展開なんだが、とりあえず8位上昇に喜びましょう

残りホーム3戦。
どこまで上位に食い込めるかだね
次節マルシオ出場停止、ヨンチョルU-21韓国代表で長期不在と不安は尽きませんが・・。

帰宅後、お一人様ですが祝勝会
久々に美好亭でお一人様を満喫した一夜でした

〆の一杯
Pa310969
カレーラーメン&ライス

ちょっとガッツリいかせてもらいました

| | コメント (1)

ごっつぁんですっ!先掛です
相撲部的な拉麺部(笑)

今回のお店はこちら


Pa200933
元お相撲さんのお店です

店内入ったらカウンターしかなくてチョイ驚いた。
(たまに二人で行くとこれだ・・・。)
席数は多いんだけどね。
しかも珍しく券売機ではありません

メニューはこちら
Pa200928
秋場所って事は季節によってメニュー変わるんですかね?

裏面にもいろいろと
Pa200932

つけ麺もあります(手は出さんけども・・)
Pa200929

誰かが「塩」が旨いって言ってた様な気がしたが・・

最初なんでオススメの名前の入った一杯
Pa200931
豊拉麺 ¥950

「全部乗せ」的な一杯ですね
魚介出汁より醤油の味の方が濃いね。
焦がしネギがいい感じ

麺は平打ち太麺。
好きなタイプの柔らかトロトロチャーシュー4枚しかも厚め
大きめなメンマに白髪ネギと海苔&味玉
麺の大盛りとかはしないんで、これだけトッピングあると満足

相方の一杯
Pa200930
背脂拉麺 ¥680

背脂で甘いです
同じ醤油なら背脂入りの方がオイシイかも
とは言え、全部飲み干すとキツい・・かな?
味見程度が一番だね

会計後にお一人様、ミニアイス1本サービス

 ごっつぁんでした


P.S.
この界隈(宮内エリア)もラーメン屋多いよね。
隣は「笹崎」だったと思うが「麺や どんべい」って別のラーメン屋に変わってた!
見た感じ入りたいと思えなかったけど

| | コメント (0)

天皇賞・秋

秋天です。
ってかは大丈夫なんか
台風で東京土曜開催は中止でしたけど

心配しても仕方ないのでとりあえず予想を・・
 天皇賞・秋

秋のGⅠ街道、ジャパンカップ・有馬記念へと続く王道レースの初戦

さて役者は、
 女傑ブエナビスタ
 札幌記念覇者アーネストリー
 オールカマー覇者シンゲン
 春天覇者ジャガーメイル
 ゲート内の暴れん坊(涙)ペルーサ

枠順は・・

 01 ショウワモダン   柴田善臣
 02 ブエナビスタ    C.スミヨン
 03 ジャガーメイル   D.ホワイト
 04 エイシンアポロン  蛯名正義
 05 オウケンサクラ   北村宏司
 06 スマイルジャック  三浦皇成
 07 ペルーサ      安藤勝己
 08 シルポート     酒井学
 09 トウショウシロッコ 吉田豊
 10 シンゲン      藤田伸二
 11 アクシオン     武豊
 12 アーネストリー   佐藤哲三
 13 ヤマニンキングリー 吉田隼人
 14 ネヴァブション   後藤浩輝
 15 スーパーホーネット 藤岡佑介
 16 キャプテントゥーレ 小牧太
 17 コスモファントム  松岡正海
 18 アリゼオ      福永祐一

前日オッズは・・

 02 ブエナビスタ    2.8
 12 アーネストリー   5.7
 10 シンゲン      6.3
 07 ペルーサ      9.6
 16 キャプテントゥーレ 15.8
 03 ジャガーメイル   15.9
 18 アリゼオ      19.9
 04 エイシンアポロン  20.9
 15 スーパーホーネット 24.9
 11 アクシオン     26.0
 01 ショウワモダン   31.7
 14 ネヴァブション   37.4
 06 スマイルジャック  40.9
 08 シルポート     46.9
 17 コスモファントム  73.9
 13 ヤマニンキングリー 78.0
 05 オウケンサクラ   82.3
 09 トウショウシロッコ 82.3

馬場の不良具合も予想に入れませんとね
(そんなに悪くはならないみたいだけどね)

近10年、1番人気は
 5勝2着2回
天気は荒れても馬券は荒れませんか

アナタの予想お待ちしてまーす

新しい予想屋の出現が待ち遠しい・・

| | コメント (4)

2010年10月30日 (土)

明日やること・・・

Mo153914
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10071
 「明日やること ゴミ出し 愛想笑い 恋愛。」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

ヨシモトムービーフェスタ
吉本興行が各テレビ局と組んで製作した5本の中の1本
これは日本テレビとのコラボ。
主演はお馴染み谷村美月

美月ちゃん効果で★プラス2(実質4)
5作品の中では一番無難に思えたが、その分お笑い要素が中途半端だったかも

テレビ局が舞台でADが主役の内容。
ヨシモト芸人はそのまんま芸人役での出演がメインなので(端役だけど)、女優陣にお笑いを振ったのは酷か・・。
キャラが濃過ぎて若干笑えない
この辺は観てる側のツボによっちゃうんだけど、俺のツボではなかったな。

実際、ADの仕事ってもっと過酷だと思うんだけど、これはコミカル通り越してちょいユル過ぎ
お笑い映画と割り切って観てても、若干笑いが弱いかなぁ〜。
しかもラストに向けての盛り上がりみたいのはないんでね。


P.S.

他の作品をまだ観てないのでなんとも言えないけど、このシリーズは期待値よりかなりハードルを下げないとダメかも
(5作品全部観る予定もないけどね)

| | コメント (0)

自主トレ報告書

バイパスランナー、先掛です
(今回はバイパスじゃないけど・・)

金曜夜、久々の晴れ間って事で夜8時から駅伝自主トレ

自宅前から安達工務店までのメインストリート往復
これでちょうど4キロです。

復路で、て組古若の皆さんと遭遇
こちらはひとりで復路のゆっくり走りでしたが、古若さんは4区マジ走り中

そんな中、だち兄さんが、
 「うなさんどう?」
って一言に反応してしまって、帰宅後特急で風呂入ってうなさんへGO!!

古若さんは8名かな。そこに混じって一杯
(あー、写真は割愛しました)

基本、走れるメンバーばかりなんでそっち方面の話で盛り上がりました
駅伝はもちろん、来年どのレース出るかとか
この中にいて違和感を感じなくなったら「い組」失格でしょうか

偵察部隊的な話をすると・・
 今年のて組古若Aチームは優勝狙ってます

実際、速いメンツばかりです

上をいかれるのは悔しいが、中学生をギャフンと言わせて欲しいってのはあるね
今年は6チームくらい出場するみたいっす

って事で午前様ですが(爆)、今夜の〆の一杯

Pa300961
塩ラーメン チャー3

飲んだ後に優しい一杯です
あっ、「チャー3」はチャーシュー3枚って意味ね
うなさんでは公用語です

 チャーシュー旨しっ

| | コメント (0)

日本シリーズ開幕

今日から日本シリーズ

だけれども1戦2戦5戦は全国中継ないんだね
まぁ、あまり関心の無さげな対戦ではありますが
それにしたってねぇ・・。

ファンか別かは置いといて・・心情的にはロッテでしょうか?
3位からイっちゃってほしいねぇ

仮に中日が日本シリーズ優勝して、Jリーグもグランパスが優勝なんかした日にゃ
 名古屋は大騒ぎですか

そんなくだらない事を考えてる今日この頃です

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今日、万が一走る様なら正午までに一報入れます
雨天中止だと思いますけど・・。

 しばらく雨でダメっぽいねぇ

それぞれ自主トレ宜しく(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0)

2010年10月29日 (金)

土曜は練習会(雨天中止)

さて、明日は駅伝合同練習会を予定してますけどどんなでしょう?

 ってか、その前にっぽいですけどね

多分晴れる事はないと思うんで中止ですかな。

他には3日(祝)7日(日)を予定してますが、特に必要ないってんであれば無理には開催しませんけども・・・。
(昨年は2回開催)

陽が落ちるのも早いんで3時からを予定してます。
実質30分程で1時間もあれば終わるかと思いますが、集まる人数次第だな。
フルに集まるならコース回ってもいいかと思うけどね

とりあえず集まれる方だけ連絡してね
その人数とメンツでコースや集合場所を検討しようかと。
なので連絡は当日正午までに

時間とか希望あれば遠慮なく

終わったらアフターもありますよ

メンツ的に積極的に練習しようって奴はいないかと思うけど(泣)、平日夜に希望の方いれば気軽に声をかけて下され

| | コメント (0)

2010年10月28日 (木)

やなーぎもーと

1ヶ月後の11月28日(SUN)に
 片貝中学校同窓祭
が行われます

時期は若干ずれてますけど毎年恒例ですね。
今年の幹事学年は緑翼会&飛翔会

って事で今年も3名様、
 タダ酒飲めます券がありあす

まぁ、タダ酒とは言いつつ同窓会総会&講演会の強制参加がもれなく付いてきますけれど

まずは総会。
これは座ってるだけで終わります

で、今年の講演会は
 元全日本女子バレー監督の柳本氏の講演

ちょっと面白そうじゃないですか?

その後、懇親会で飲み放題(時間制限あり)

わりと白羽の矢が刺さる方が同じで毎年似た様なメンツでの参加になってしまってますが、今年は是非行ってみたいって方いれば連絡下され

すでに1名、EKメガネ君が確定
残り2枚ですが、応募多数であれば追加チケット入手します
(まぁ、いねーかな?)

自薦なければ会長と、もうひとり誰か捕まえて参加しますけれど。

って事でヨロシク(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0)

2010年10月27日 (水)

メンバー確定

はい、駅伝組閣終わりました

今年は久々に会で2チーム出場出来るかと期待してましたが残念な結果に・・・

翔心会チーム
 1区 小力丸
 2区 ¥まー
 3区 シュウちゃん
 4区 先掛
 5区 ヤス

今年は2枚看板のエースが2名共不在ですが、入賞目指して頑張りましょう

他の皆さん残念です
誠に残念ですが翔心会チームBは解散となりました







って事で、
 混成チームで頑張って下さい

以前もやった翼翔会とのコラボチームです
「同級会の部」ではなく「社会人の部」になっちゃいますけどね

翼翔心会チーム
 1区 キヨマサ
 2区 雷
 3区 ジョニー
 4区 ウッチー
 5区 まっし

いやいや、ぶっちゃけ戦力は増してますよ
社会人の部も激戦区ですが、入賞目指して頑張って
(他によいチーム名あれば・・)

選手以外の編成は当初の通りで
補欠、十分出番はあり得ますので気を抜くな

 補欠 大工
 役員 EKメガネ&ヒアルロン酸不足
 裏方 酔っ払い

他にお手伝い出来る方いましたら自己申告で
 o(_ _)oペコッ

選手をシャッフルして速い順にチーム分けしようかとも思ったんですが、
 友心会さんが同級会で真っ向勝負したい
って申し出がありましたのでチームAはそのままの編成です

当日のスケジュールや慰労会の予定などは改めて後日アップしまーす

土曜は合同練習会だよ

| | コメント (2)

2010年10月26日 (火)

鋭意組閣中

今週はちょい肌寒いっすな
体調管理、お気をつけくだされ。
明日の朝はさらに寒い様です

さて、駅伝はY.P君戦線離脱で改めてチーム編成中です
来週早々には申し込みしなきゃなんで今週中に組閣完了します!

ってな事で自主トレよろしく
・・若干、雨っぽい予報が続いてますけどね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ぜっんぜん関係ないんだけど・・

たまご麺使ってる店ってどこ?
 教えてつかーさい( ̄人 ̄)

極秘調査依頼がきたもんで(汗)

| | コメント (1)

トレラン慰労会

お約束の展開

TRsCUP新潟大会終わって慰労会です

大会は2時(遅れて2時半)からで表彰式やジャンケン大会なんかがあり、終わったのが5時半頃かなぁ。
それから歓談タイムなんかもあって片貝着が7時過ぎでした。

今夜の会場は「うな吉」
えー、SNSのみなさん
 「小屋」ではありませんよ

Pa240959

Pa240960

 あれ?まっしが小力丸に化けてますね!

最近まっし君、慰労会はスルー傾向(謎)
この欠席状況に女の影ありと睨んでます
 (;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

ってな事で3名で大会の模様や今後の駅伝話で盛り上がった一夜でした
小力丸君、再来年に100キロマラソンに挑戦するそーですよ

昼に食べて、〆も
それぞれ普通に注文したけど、カツがひと切れずつ乗ってた嬉しい一杯でした

 あぁ、午前様ですけど何か?

| | コメント (0)

2010年10月25日 (月)

多菜加

レース前の一杯です

新津に向けてR403を走ってると、
 「30杯限定ラーメン」
 「ジョウキラーメン」
なる小さな看板が
(ホントに小さな看板)

矢印に従い小路を進むと羽生田駅横に「青海ラーメン」って怪しい小さな店が
が、店主らしい親父が屋根のペンキ塗りをやってる。

よく見ると、
 「日曜定休日」
の掛け札が・・・( ̄○ ̄;)!

あら、残念
って事で再びR403に戻り適当なお店へ・・

らーめん多菜加
Pa240945

ちょうど12時頃到着しましたが、程よい込み具合。

メニュー
Pa240941

Pa240942

らーめん¥500とお手頃価格です

まっしオーダー
Pa240943
みそチャーシューメン ¥700

先掛&だち兄さんオーダー
Pa240944
しょう油チャーシューメン ¥700

みそが太麺ってのは普通なんだけど、しょう油が細麺でした。
それもかなり極細に近い細さ。
チャーシューの下に隠れてるけど、どちらにもモヤシが入ってます。

みそは甘めで普通のお味
しょう油は見た目で分かりますが真っ黒
どこぞの「ブラック」みたいな見た目ですが生姜は入ってません。
醤油が濃いけどしょっぱいって感じではない。

麺やスープに特筆すべきモノはないんだけど、チャーシューが美味かった
大振りで柔らか過ぎず、且つ肉肉しい
 もう「肉」って感じのチャーシュー

これで¥700なら安いと思う一杯

このR403沿いにもラーメン屋いっぱいあるね。
まぁ、普通には通らない街道ですけどね。

| | コメント (0)

TRsCUP第5戦新潟大会

陸上部ってか、山岳部に近い!?

日曜に先掛・ダチ兄さん・まっしの片貝トレラントリオで
 トレイルランナーズカップ 第5戦 新潟大会
に出場してまいりました

Pa240946

場所は新津。
石油の里観光物産館駐車場をスタート・ゴールで山ん中疾走

ちなみに・・
 第1戦 新潟大会 8キロ ダチ兄さん優勝
 第3戦 長岡大会 3キロ(男子) 先掛優勝
と、片貝人にとって縁起の良い大会です

今回は今年最終戦って事で3名で8キロの部に参戦

Pa240947

Pa240948

Pa240949_2

ぶっちゃけ、8キロと銘打ってますけど、実際は6キロちょいしかないそーです
(毎回こんな感じで曖昧です)

講習会が長引いて、2時スタートが30分程押してます
こんなところもローカルな大会ならでは

ここからは先掛目線で

Pa240950

Pa240951

Pa240953

Pa240954

Pa240956
熊出るんですか

Pa240957

Pa240958
中間地点の菩提寺山山頂です

っと、写真もここまで。
後半はわりと気持ち良く走れたんで写真も撮らず・・

ロード中心に走ってると、山の下りはかなり恐いものがあります
結局、登りは歩き、下りもおそるおそるって感じになっちゃうんですけどね

8キロの部は54人程参加してたみたいですけど、正確には不明です

結果は、
 ダチ兄さん 20位前後(詳しくは不明)
 まっし 25位
 先掛 42位(54'09")

ちょいローカルな大会なんで正確な順位やタイムは不明です。
最近は若い女子も増えて嬉しい大会ではありますが

先掛個人的には、舞台が違いますし写真撮りながらなんで、こんなもんです
(っと、かなり言い訳)

終始、SNSの仲間達と談話しながらで楽しいひとときですわ

今年全5戦行われまして、
 だち兄さん 4戦
 まっし君 3戦
 先掛 2戦

4戦参加のダチ兄さんはプチ皆勤賞貰ってました。
5戦全ての皆勤賞はオーダーメイドのソール(靴の中敷)とかなり豪華

今年はこれで終わりですが、チョット興味持った方はいつでも連絡下さい
是非来年は一緒に

大会前に、終わってからはとお約束ありますが、それは別の講釈で・・・

| | コメント (3)

2010年10月24日 (日)

上州屋

潜入捜査班、先掛です

ついに、一部巷で噂のアノ店に潜入してまいりました
 (  ̄^ ̄)ゞ

住宅街なんで分かりづらいかと思ったが、案外すんなり到着
ただ、駐車場はないんで路駐です
(2台分あるんだけど、ここの家の駐車スペースだよね?)

Pa220940

中華そばの店 上州屋
Pa220935

昼時だったけど、他に客はおらず・・
(結局帰るまでひとりだった。)

メニューです
Pa220936

ラーメン以外も
Pa220937

では噂の一杯を・・

Pa220938
中華そば ¥550

やや小振りのどんぶりに若干大きめなレンゲ

見た目は普通のラーメン、ってか中華そば
 あっさりです

まぁ、ここは想像通りの味だな。
澄んだスープが旨いです見た目よりしっかりした味がします。
定番だが、さらに胡椒を振りかけると尚うまし

ストレートに近い細縮れ麺とお馴染みのトッピング。
麺はやや多いみたいだ。
他のラーメンでこのチャーシューだと不満だけど、このあっさり中華そばには「とりあえずのってます」程度の固めのチャーシューが旨いです
ここはオススメのチャーシュー麺にするべきだったか

しかし、栄光館のラーメンってこんなだったっけ?
もう味も思い出せんけど、もっとあっさりだった気がするなぁ
もうちょいスープが薄かった感じがするけど・・。
麺が支那そばに近かった気がするけど、あやふやな記憶なんでこんなだと言われればそんな気がしないでもない
(どっちやねん!って話です)

地元密着の店なんだろーね。
栄光館の話がなければ足を運ぶ事もないかと思われるが、興味ある方は話のネタに一度どーぞ
蔵王橋(東側)の近くです。グーグルで調べれば出てくるよ

| | コメント (1)

菊花賞

今週は3冠最後のレース
 菊花賞

皐月賞馬ヴィクトワールピサ、ダービー馬エイシンフラッシュは共に不出馬
最後の1冠はどの馬に

有力馬は
 ダービー2着・神戸新聞杯勝ち馬ローズキングダム
 皐月賞2着ヒルノダムール
 セントライト記念勝ち馬クォークスター
 夏の上がり馬トウカイメロディ
etc・・ 

さて、菊を制するのは・・

 01 ヒルノダムール   藤田伸二
 02 レーヴドリアン   福永祐一
 03 クォークスター   藤岡佑介
 04 ネオヴァンドーム  武幸四郎
 05 シルクアーネスト  松山弘平
 06 ビッグウィーク   川田将雅
 07 ミキノバンジョー  太宰啓介
 08 トレイルブレイザー 和田竜二
 09 シルクオールディー 四位洋文
 10 ローズキングダム  武豊
 11 リリエンタール   安藤勝己
 12 ビートブラック   幸英明
 13 ゲシュタルト    池添謙一
 14 コスモラピュタ   津村明秀
 15 トウカイメロディ  吉田隼人
 16 カミダノミ     小牧太
 17 アロマカフェ    柴田善臣
 18 サンディエゴシチー 浜中俊

前日オッズはこちら

 10 ローズキングダム  1.9
 01 ヒルノダムール   6.7
 15 トウカイメロディ  6.7
 03 クォークスター   13.3
 17 アロマカフェ    20.8
 02 レーヴドリアン   21.2
 06 ビッグウィーク   23.5
 09 シルクオールディー 31.8
 13 ゲシュタルト    32.7
 14 コスモラピュタ   35.2
 08 トレイルブレイザー 37.9
 11 リリエンタール   43.9
 12 ビートブラック   65.4
 16 カミダノミ     66.2
 04 ネオヴァンドーム  72.2
 18 サンディエゴシチー 87.0
 05 シルクアーネスト  130.8
 07 ミキノバンジョー  134.9

過去10年、1番人気は2勝のみ。
比較的高配当のレースです

さぁ、アナタの予想は・・・?

| | コメント (2)

2010年10月23日 (土)

オカンの嫁入り

Mo153529
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10070
 「オカンの嫁入り」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

ぶっちゃけ、★二つは宮﨑あおい効果です

基本的に面白い作品ではないけれど、伝統的な日本映画ってとこかなぁ?
(そーとも言い切れんか!?)

(ネタバレっぽいけど)
母の余命や娘のトラウマからすれば全体的に悲観的な内容ではなく、微笑ましい内容
それほど大きな盛り上がりもない、静かな物語。

これは好き嫌いあるかな。ユルい映画が好きな人じゃないとダメかも。
ラストもそれほど感動的じゃないしね。
ただ、イイ役者(大竹しのぶ・國村隼・桐谷健太etc)が揃ってる映画なんで観ててつまらないって事はない

母娘の話なんで男性よりは女性が共感できるのかな。
まぁ、男目線は完全に宮﨑あおい目的でしょうけど
宮﨑あおいも映画出演多いけど、あまり役柄が変わらないねぇ(時代劇以外では普通のOL役が多いよね)。

| | コメント (2)

震災から6年

中越地震から6年です。
切りのいい年ではないけれど、同じ土曜って事で行事も多いんかね?

まぁ〜、辛気臭くなるのもアレなんでせっかくの週末大いに有意義にお過ごし下され

取材班の皆さんは、何かあれば編集部まで


以外にも定期的に更新出来る何か新しいネタが欲しいところですなぁ〜

| | コメント (2)

2010年10月22日 (金)

世間話的な・・

若干秋の侘びしさも感じる肌寒さですが、皆様におかれましては風邪などひかれてませんでしょうか?

雨っぽいと一気に気温下がるねー
この週末は天気良さそうですが、気温の方はどんなでしょう?

さて、祭り後のネタ不足もなんとか凌いでやってきましたが、そろそろ無い時は何も無いって時期に突入してまいりました

そんな訳で、例年通り薄味な記事が日々混じりますがお気になさらずにどーぞ

しばらくは駅伝でなんとかなりますけどもね

まっ、
 今日も1日張り切ってどーぞ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

レンタル店より業務連絡

「2012」って誰が借りてる?
次、予約入ってるんで見終わったら返却ヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (1)

2010年10月21日 (木)

企画・合同練習会

チーム編成は組閣中ですが、
 ちゃんと自主トレやってますか?
ちゃんとやってれば誰も文句は言いません
歩くだけでも違いますからね

ぶっつけ本番が一番実力出せるって方には何も言えませんけど

で・す・が、
「いや、ひとりではさすがにぃ〜(汗)」って方も多いかと思いますので、
 合同練習会を開催します

とりあえず、
 30日(土)
  3日(水・祝)
  7日(日)
っと、曜日の違う3日間を予定

って、まだまだ先ですね
それまでは各自自主トレで

時間は午後3時、集合は小学校グラウンド

こんな予定でどう?
集まれる方はヨロシク
その時のメンツで距離やコースを決めたいと。

まだ先ですし、時間も適当に決めましたんでご意見あれば遠慮なく。
また間際になったら再度お知らせします

もちろん、アフターのもありますよ
 そーじゃなきゃ君達走らんだろ

「休日は都合つかない」、「平日も走りたい」って方いればどんぞ
平日夜の部も企画いたしますよ
(すでに勝手に走ってますけど)

夜の自主トレは危ないんで蛍光タスキとか準備してね
(スポーツ店で¥1000くらい。ふたつあるからひとつは貸せますよ)

| | コメント (2)

2010年10月20日 (水)

企画・福島競馬ツアー

菅野美穂を見ると「梅小鉢」を思い出す今日この頃
皆さん、如何お過ごしでしょうか?

さて、今週末から福島競馬が開催されます
開催は23日から11月21日までの5週間。

って事で
 福島競馬ツアーですっ

駅伝があるので11/14(sun)は無理ですが、他はとりあえず皆さんのご意見を伺ってから決めたいと。
いきなり今週末ってのもないとは思いますけど
さらに、31日は鹿狩りがあるんで(笑)・・・

行けるメンツの予想からして土曜って事もないかと思うんで、
 11月 7日(sun)
 11月21日(sun)マイルCS
で、どうでしょう?
(あっ、7日は合同練習会だったか!?詳しくは明日)

意見を伺ってなんて言っておきながら、かなり限定してますけど・・・

ぶっちゃけ、土曜でも構わないんですけどね。
11/20(sat)は福島記念(GⅢ)もありますし・・・

行かなきゃならねーって遠征でもないし二人とかじゃ寂しいんで、3名以上で開催しようかな
都合つく方・参加意思のある方、ご意見お待ちしてまーす

開催中のイベント情報はこちら
 →秋の福島開催

| | コメント (1)

らーめん燦(背油しょう油編)

日曜は超ハードだった先掛です
の前に観て

映画は長岡で観る方が多いかと思うけど、個人的に半分は新潟です。
アルビで月2回は新潟通ってるしね。
なのでワーナーマイカル新潟と同じフロアにあるこちらは何気に3度目です

 別に倖田來未似の店員さんが目的ではありませんよ(照)

らーめん燦
Pa160927
「三昇」の姉妹店ですけど、三昇はまだ行った事ないです

特別旨いって店ではないけど、トンコツ以外はひと通りメニュー揃ってるんでね
いつも空いてるし
食券じゃないし、(紙製だけど)おしぼりも出てくるってとこも御贔屓ポイント

燕三条系は背脂って事で敬遠してたんだが、この間の「いこい食堂」の記事に触発されてチョイと味わってみたくなっちゃった
ここならそんなドギツイのは出てこないと思ったんで。

最近の新メニューです
Pa160925

背油しょう油らーめん ¥700
Pa160926
メニュー写真よりタマネギ少なっ
野菜高騰の影響がここにも

もっと魚臭いかと思ってたけど普通だった。
背脂もツブツブしたヤツなんで脂っこいって感じではないね
醤油が濃いめのスープ。

麺は平太麺。
もう少し歯応えがあると旨いと思う。チョイ柔らかめかな?

噛み応えのあるチャーシューが3枚と海苔・メンマ・ホウレン草・タマネギ
まぁ、普通のラーメンです

白くなる程の背脂ちゃっちゃで煮干し臭いとダメなんだと思うけど、このレベルだと普通のラーメンの範疇だね。

次は「古町らーめん」を食べてみたい
案外、普通に新潟ラーメンのある店って少ないよね。

他のメニューや以前の記事はこちら
 →燦らーめん編

| | コメント (0)

2010年10月19日 (火)

指名入りました

シーズンも終盤に近づくと移籍話もチラホラでてきますな

 浦和がマルシオを狙ってる

浦和は昨年もマルシオ狙ってたんだよなぁ〜
ちょい前だけどG大阪がヨンチョルを狙ってるって話もあったな

金のあるチームって奴は・・・
 ∑( ̄皿 ̄;; ムッキー!!

少しはテメーで発掘してきてもらいたいもんですな
 o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!

以前も浦和はエジミウソン、G大阪はペドロを強奪してったってのに
 新潟は草狩り場か

大体、G大阪はペドロ使いこなせなかったじゃねーか
 ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!

っと、CSで盛り上がってる(?)時にの話題を振りまいてみました

 パはソフトバンクか千葉ロッテか!?今夜決着

| | コメント (1)

エクスペンダブルズ

Mo153681
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10069
 「エクスペンダブルズ」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

観たまんまの内容です。
何も考えずに楽しめる作品かな

まぁ、あまり過剰に期待すると落胆する事となりますけど。
評論家には絶好の批評ネタだと思われる
「オールスター勢揃い」みたいな映画は、わりと全員満足に活かせる内容ってないからね。

 シルベスター・スタローン
 ジェイソン・ステイサム
 ジェット・リー
 ドルフ・ラングレン
 ミッキー・ローク
 ブルース・ウィリス
 A・シュワルツェネッガー
と、役者揃ってますけど実質メインはスタローンとステイサムです。

特にシュワちゃんとB・ウィリスなんか端役過ぎて笑えます
それもかなり皮肉ネタ盛り込んでの登場
州知事にアクションを期待しちゃいけないってもんか

単純にアクション映画ってのはいいね
後半は爆薬と銃撃戦が派手過ぎて、肉弾戦メインって訳でもないんだが

ストーリーは重要ではないんで、往年の(笑)アクションスターの活躍が観れるだけでもオイシイ1本ではないかな
スタローンとラングレンの絡みも(ロッキー)ファンには見逃せない場面だね

それぞれの主演映画のパロディなんかが盛り込まれてるともっと楽しめたのかな
(そーゆー映画じゃないんだけどね)

| | コメント (0)

2010年10月18日 (月)

人事異動

週明けいきなりですが、
 駅伝選抜メンバー、若干変更あります

ハレンチ君が仕事で出れなくなった為、
 補欠の大工君出番ですよ

どーしてもこの走区じゃないとヤダって奴が多いんでA・Bちょいとシャッフルします
(特に2区)
こだわりのある方はB→Aに変更になっても文句は言わないで下さい。

・・ってか、もうこの時点でA・Bの区別もない気がするけれど

だけれども、
 「走区はこだわらないのでどーかチームBでお願いします!」
って方は御一報下さい
それなりのメンバーで構成します。

ある程度の責任が問われるスピード勝負の前半より、順位に変動の少ない後半の方が気が楽な感じはしますけど、そこは人それぞれなんでこだわりのある方は連絡してね

2区が短いって言うけど、長いと言われる4区と400mしか違わないんだけどもね
それと、以外とアンカーって短いんですよ

坂があるって言ったって山登る訳じゃないんでね。
まっ、参考までに↓

 1区 2.5km
 2区 2.2km
 3区 2.3km
 4区 2.6km
 5区 2.4km
 計12.0km


ぶっちゃけ、もっと人数いれば「チームK」も作りたかったんだが・・・

| | コメント (5)

麺や ようか

拉麺部員、ジョニーです

思いつきで小千谷の麺や ようか行ってきましたよ
噂で聞いていたのは、味が薄くて美味しくないみたいな感じ?

Pa130006

オープン5分前で一番乗りと思いきや、チャリのおばちゃんにこされたけど常連みたいな人だったので後ろ着いて入店~

椅子に座るなり次から次にお客さんがきます。
やはり雑誌効果?実力か?

Pa130001

Pa130002

おすすめの鶏塩らーめんをいただいてみました~

Pa130003

らーめんの第一印象は、品がありますね
 盛りつけ美しいです。

盛りつけの評価が高いのもわかりますね。
スープは薄いのではなくじわ〜と味わいぶかいマイルドなスープ。
ダブルスープなんだけどすごく調和していますね、美味いです

Pa130004

麺は細麺をチョイス。
これもまた上品な、でもすこし懐かしい麺ですね。
玉子・メンマ・チャーシュー、美味いです。

一つ一つが凄くていねいな味でそれが一つのらーめんに集約されて美味しいらーめんの様なサラダのような、これはこれで有りだと思います。

Pa130005

 ごちそうさまでした

食べてるラーメンの数が少ないので、感想はなかなか難しいですね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

「麺や ようか」以前の記事はこちら
 →麺や ようか<先掛編>

| | コメント (2)

2010年10月17日 (日)

ストップ・ザ・名古屋

先掛です

本日のアルビ観戦記

首位名古屋をホームに迎えての一戦

 アルビ vs 名古屋グランパス

Pa170929

秋晴れでしたが、試合開始直前にが・・・。
大した雨ではなかったけども。

高徳&ミシェウ復帰ですが、ヨンチョルが出場停止
が、首位相手とは言え開始から勢いが違いましたな

なんかミシェウ効果なのかボールが落ち着く
勢いもあって押せ押せのアルビ
今日はあまり名古屋が恐いと思えんかったね

30分過ぎにFKを直接マルシオが決め先制
が、喜びもつかの間、すぐさまセットプレーのゴタゴタにケネディに同点弾を叩き込まれる

しかーし、ここから崩れなかったね

前半終了間際に
 三門&大島の連続追加点

前半終わって 3-1
よもや前半で3点獲っちゃったよ

後半早々に名古屋・中村直志が2枚目のイエローで退場
ここからはアルビペースで見てて安心出来る内容

一人多いんだからもっと点獲れるチャンスはあったんだけど、引く名古屋に苦労しましたな。
それでもマルシオがボレーっぽいループ(ループっぽいボレー?)を決めて、
 アルビ 4-1 グランパス

久々に気持ちの良い試合を観させてもらったよ

Pa170930

今日は審判団が外国人だったけど、GK東口のイエローは意味分かんなかったな??

勝っても負けても順位は変わらないんだけど、これからに弾みのつく一勝です

天皇杯4回戦の相手も名古屋なんで、そっちの対戦にも期待できますな

| | コメント (1)

北海道ロードレース

お疲れ様ですタモツです

今大会終わりました。
結果は4位でした

Ismfileget_2

結構40代ってレベル高いかも…

| | コメント (2)

秋華賞

秋のGⅠも始まり忙しい週末ですな
今週から3週連続でGⅠです。

まずは牝馬3冠レース最終戦
 秋華賞

話題はアパパネの3冠達成なるかどうか
やはり「鉄板の軸」ですかね

 それとも穴馬探します??

他の注目馬は、
 オークス同着優勝サンテミリオン
 ローズS覇者アニメイトバイオ
 クイーンS覇者アプリコットフィズ
 堅実な成績オウケンサクラ
こんなとこですか?

 01 レディアルバローザ 幸英明
 02 ベストクルーズ   三浦皇成
 03 ショウリュウムーン 四位洋文
 04 アプリコットフィズ 武豊
 05 サンテミリオン   藤岡佑介
 06 コスモネモシン   和田竜二
 07 レインボーダリア  秋山真一郎
 08 オウケンサクラ   内田博幸
 09 アグネスワルツ   柴田善臣
 10 アニメイトバイオ  後藤浩輝
 11 エーシンリターンズ 福永祐一
 12 アンティフリーズ  松岡正海
 13 ディアアレトゥーサ 安藤勝己
 14 タガノエリザベート 小牧太
 15 アパパネ      蛯名正義
 16 クラックシード   吉田豊
 17 ワイルドラズベリー 池添謙一
 18 プリンセスメモリー 浜中俊

前日オッズはこんなです

 15 アパパネ      2.3
 04 アプリコットフィズ 8.0
 17 ワイルドラズベリー 10.3
 05 サンテミリオン   10.6
 03 ショウリュウムーン 11.8
 10 アニメイトバイオ  13.0
 08 オウケンサクラ   15.6
 09 アグネスワルツ   15.8
 11 エーシンリターンズ 17.7
 13 ディアアレトゥーサ 23.4
 16 クラックシード   40.4
 07 レインボーダリア  44.2
 06 コスモネモシン   44.9
 01 レディアルバローザ 79.2
 18 プリンセスメモリー 86.7
 12 アンティフリーズ  89.8
 02 ベストクルーズ   96.1
 14 タガノエリザベート 99.5

これといった「夏の上がり馬」もいない様な感じです。
春の勢力図通りかな

さて、アナタの予想はどんなでしょう?
 ヨロシクね

| | コメント (5)

2010年10月16日 (土)

インシテミル

Mo154082
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10068
 「インシテミル〜7日間のデス・ゲーム〜」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

最近この手のシチュエーションホラー増えましたな。
まぁ、これはホラーじゃないけれど
(中田秀夫監督なのに・・。)

ホリプロ50周年記念作品って事で俳優陣は豪華ですけど如何せんストーリーが・・・。
原作(未読)は「このミス」でランクされたくらいなんで優秀なんだと思うけど、映画化で失敗しちゃったかな

見てて驚きがないって言いますか。
映画通はこの手のヤツ何度も観てると思うんで新鮮味がないんだな。
いいとこ寄せ集めて作ったみたいなのが出まくってる
もうちょっと「あらビックリ!」って展開があると引き込まれるんだけどねぇ

展開もしっくりこないし、キャラ1人1人の行動に説得力がない。
小説だとキャラ設定をじっくり追えるんだろーけど、映画の短時間では深みが出ないよね。
ラストもあっさりしてて、メッセージっぽいのが見えないな

最近は邦画に勢いあったけど、これはダメです

| | コメント (0)

ぶしや

拉麺部員、先掛です

上州屋の潜入はもうチョイ待ってね

つねに雑誌のランキングで上位なので気になってた店
ようやく潜入してきました

麺香房 ぶしや
Pa130924

座席数のわりに駐車台数が少なくて、いつも路駐の車見ただけで断念してたんだがたまたま空いてた

メニュー
Pa130921

ぶしやの「ぶし」は魚の「節」だと思うけど、店内には・・
Pa130923
「武士」ですか

小さなお店だけど雰囲気の良い店内

雑誌だと「つけ麺」が取り上げられる事が多い気がするけど、ここは普通に。

Pa130922
特製らーめん ¥880

普通とか言いながら「特製」ですがお気になさらずに。

運ばれてきた時から魚の香りがプンプン
魚介豚骨醤油です。何の出汁か分かんないけど(鰹かな?)魚のお出汁が強烈です
かなり魚粉が溶け込んでるスープ。

これダメな人にはキツいかな個人的にはノープロブレム。
これだけ個性あるからこそ、雑誌の上位になるんだと思うんだがね。

麺は中太ストレート。
モチモチとは違うかな。コシのある噛み応えのある麺です
固めの茹で加減でそー感じるのかな?

大きなチャーシューが4枚。炙ってあって香ばしい
好きなタイプのチャーシューです
味玉も半熟で
他は海苔・メンマ・ネギ・小振りのナルト。

ここデザートもあるんだよね
さすがにお一人様では手がでないけど、いつか・・・

| | コメント (1)

明日、町民運動会

スポーツの秋ですなぁ〜

明日は町民運動会
参加される方はいますかね?

ってか日曜は若干っぽいんですけど・・。
雨天の場合はスポーツセンターですか?

編集部として取材に行く予定はありませんけど、誰か参加される方や見に行かれる方いましたら取材お願いね

これに限らず、やお出掛け・活動報告あれば遠慮なく

七五三の季節なんでそんな方もいれば是非

ちょい、駅伝で報告もあるのだが、週明けに持ち越し

| | コメント (0)

2010年10月15日 (金)

ちょいと映画のハナシ

大林宣彦監督で長岡花火の映画が作られるみたいね

長岡空襲の慰霊・復興の願いって事で、若干重い内容なのかね?
長岡花火に興味はないけど、大林監督ってのには興味惹かれるわぁ〜

さて、「おにいちゃんのハナビ」ですが、新潟の一部劇場では今日で上映終わりです
ワーナーマイカル県央も来週22日までの様ですな

T・ジョイ長岡(1日2回上映)でいつまで上映するか不明ですが、まだの方は今月中くらいが限度かと・・。
1日1回上映で細々と続くかもしれませんが、上映時間が限定されちゃうんでね。

そんな明日からアバター<特別編>上映です
新たに8分間の未公開映像が追加されたバージョン

見逃してた方はこの機会にどーですか?
(既にDVD出てますけどね)
特別編、期間限定上映です

個人的にプッシュする内容ではないですが、3Dだけは経験しといて損はないかと
(・・2Dで観といて言うのもなんだが。)

チリ鉱山事故も映画化されるみたいだけど、面白いかなぁ〜?

| | コメント (1)

2010年10月14日 (木)

サプライズはありません

はいっ!
 片貝町民駅伝大会までちょうど1ヶ月となりました

のんびりしててもどーなる訳でもないんで選抜メンバー発表
 サプライズはありません

選ばれた皆さん、
 腹くくって覚悟決めて下さい

って事で各自自主トレに励んで下され

Aチーム
 1区 小力丸
 2区 ¥まー
 3区 シュウちゃん
 4区 先掛
 5区 ヤス

Bチーム
 1区 Y.P
 2区 雷
 3区 ジョニー
 4区 ウッチー
 5区 ハレンチ学園

補欠 大工
役員 EKメガネ&ヒアルロン酸不足
裏方 酔っ払い

とりあえず暫定ですが、
 ほぼ確定です

補欠だから走らなくてもいいなんて思うなよ
何が起こるか判らない為の補欠です
(奥さん、晩酌は控えさせて下さい)

走区替えたい場合はそれぞれジャンケン()で決めてね
 AKBに誓って、ガチです

裏方&応援団も随時募集中です。
合同練習会も企画してますんで、日程決定後お知らせいたしまーす

Bチームのみなさん、ネタ的にはブービー賞でも獲っていただければ万々歳です

| | コメント (6)

2010年10月13日 (水)

いこい食堂

拉麺部員、ジョニー&雷です

10月11日、三条市のいこい食堂に2人でオープン前から並んで食べてきました。

Ca3b00250003_2

Ca3b00260002

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


Ca3b0027
大油ラーメン¥650+ねぎ(コマチクーポン使用でタダ)

最近こってり系ラーメンやめようと思っていたのですが、ついいつものクセで、、、

大油頼んだのですが、今まで食べた他店のラーメンよりあっさりかな?
麺はもっちり、スープにからみます。
背油はしつこくなく、スープにうま味だけをプラスしています。

ただはすすりたいのですが、太麺、モッチリ麺は食べずらく少し残念でした。
あと、こまちのクーポンで追加したネギですが玉ネギ
甘みが+されますが食べずらい、麺を食べても口のなかで玉ネギがシャキシャキいって余計に食べずらくなってしまいました
好きな人はハマるなのかも知れませんが個人的な感想は普通のラーメンでしたね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ジョニー
Ca3b00280001
中油ラーメン¥650

三条背脂ラーメンですね。
べつに嫌いでは無いですが、麺がですね平太麺なんですよ。
うどんを半分ぐらいなやつ、かなり噛みごたえがありますので並でも俺的に十分です。

期待しすぎたのか、一口目で普通すぎて・・・
ねぎが、タマネギで確かにスープ絡んで甘くおいしいですね。ねぎですけど。

チャーシューも高柳(春紀)で頂いたやつのインパクトが大きく、さほどでもなく普通。
しかし好きな方は大好きだと思います。

11時で開店ですが5分もしないうちにほぼ満席でした。

 感想は普通な背油ラーメン

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

P.S.
拉麺記事が底をついてますので、誰か書いてね
 by 編集部

| | コメント (4)

2010年10月12日 (火)

タモちゃんを囲んで

10日(SUN)、越路駅伝で帰省してたタモちゃん捕まえて一席設けました

前日飲んでた(引継会)のと3連休中日って事もあり、いろいろ声掛けましたが集まったのはこのメンツ

Pa100919

Pa100920

久しぶりの再会でしたが、元気そうで何より
越路駅伝では思い通りの走りが出来ず悔しがっておりました。

ほぼ話題は町民駅伝一色でしたが、かなり濃厚な内容で集まった4名かなり有意義な時間を過ごせたんではないかと
これで意識改革して、また自主トレにも力が入るってもんです

タモちゃんは町民駅伝に帰郷出来ませんが、
 先掛   翔心会Aチーム4区
 ウッチー 翔心会Bチーム4区
 まっし  翼翔会 5区
を、それぞれ走る事が確定しましたので、ここに表明

とりあえず、「形から入ってOK!」ってのをタモちゃんからアドバイス頂きましたので、ウッチーがどんなランニングスタイルで登場するか期待してて下さいませ
 へそだしに期待だ

タモちゃん、来年は1区で出場したいそうなんで、それぞれ修行積みまして来年タモちゃん迎えましょう

今週末の大会で優勝出来たら、タモちゃん禁煙するそーです
結果を待ちましょう
なんか発想が逆ですが、そこはエースならではなんでしょうか

今年の駅伝には、同級会の部で1チームえらく速いとこが新規に参戦する様ですんで、Aチームの皆さんはそれなりに覚悟を

まっ、勝負は二の次
走後に旨い酒飲もうじゃあーりませんか

| | コメント (3)

ナイト&デイ

Mo153168
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10067
 「ナイト&デイ」

★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)

あまり大作感はないけど面白かったです
アクション全面な映画かと思ってたら
 結構ラブコメ
これはこれで良かった!
かなり笑える内容となっております

あえて絶体絶命の場面のアクションシーンを封印して見せない様にしてるんで、重くならず爽快な感じに仕上がってます
それでもかなりアクションシーンは迫力あるし満足感はデカイね

あまりキャメロン・ディアスは好みじゃないけど、この中では可愛く見えたね
コメディ寄りの内容だと実力が発揮される女優だね。

最近、洋画はガッカリ感漂うのが多かったけど、久々に満足出来る1本じゃない

| | コメント (0)

2010年10月11日 (月)

四十二歳引継会②

引き続き、引継会の模様です

今回ご指導していただいた成友会の皆さんです
Pa090910

この後、別件があると言う事で1時間半程でお帰りになられました。
 貴重なお時間をありがとうございました
 m(_ _)m

寸志からの差し入れと、何から何までありがとうございました
 m(_ _)m

また何か不明な点がありましたらご指導お願い致します


って事で、さらに飲みますよ

Pa090911

Pa090912

Pa090913

Pa090914

本日の主役
Pa090916
段取りから当日の司会まで、ご苦労様でした

Pa090917

Pa090918

11時半頃まで金寿司で満喫
参加した皆さん、お疲れ様でした

しばらくすると法要部が忙しくなるかと思いますが
 ヨロシク

| | コメント (0)

TSUNAMI

Mo154568
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10066
 「TSUNAMI -ツナミ-」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

ある意味、期待を裏切らない韓国映画でした
前半のベタな展開は韓国ドラマファンには懐かしいね!
パニックムービーのつもりで観に行くとかなり笑えます

まぁ、こーゆーパニック映画も見飽きてる感があるんで、このくらいで多少笑えた方が観てて飽きないんだけども。

かなりB級テイストな映画だけど、津波の部分はかなりちゃんとしてました。
迫力もかなりあるね
この辺は日本映画のCGよりまっとうなデキ

普通ならこの津波の部分がメインで描かれるんだろーけど、前半の人間ドラマの方に重きを置いてるね。
だからと言って、津波後にそれらをちゃんと処理してるかって言うとしてないんでかなり雑な感じがするんだけれども

しかし、出てる女性陣がほとんどヒステリックなのは・・
もうちょっとおしとやかな女性だったりすると最後泣けたりするんだろーなぁー
ってか、知ってる俳優が誰もいないんだけども。
女優陣は良いとして、男優陣はもうちょっと華が欲しいわ

| | コメント (0)

2010年10月10日 (日)

緊急来日

3連休中日、如何お過ごしでしょうか

昨夜の引継会に参加された皆さん、お疲れ様でした
 o(_ _)oペコッ
昨夜の模様の後半は明日アップ予定でーす

さて、連夜の飲みになりますがお知らせ

タモちゃんが越路駅伝の為に帰省してまーす

慰労会が終わってからになりますがこちらで飲んでもいいって事なんで、今夜お暇な方、タモちゃんを囲んで飲みませんか?

タモちゃん登場が9時頃になる見込みですが、都合つく方7時半か8時頃からスタンバって楽しいひとときをどう??

会場は未定ですが、まずは参加される方は連絡下さい
 m(_ _)m

今年の町民駅伝にタモちゃん帰ってきませんので、この機会を逃すと一緒に飲めるのは来年以降ですよ
そんな訳で時間とれる方は如何でしょう

| | コメント (1)

四十二歳引継会①

土曜日、成友会さんと四十二歳厄年行事引継会が行われました

場所は金寿司
成友会さんから6名、翔心会から11名の参加です。

引継会と言いつつ、本題的な事は総務部長同士にお任せして和やかな飲み会といった感じです

写真中心ですが、引継会の模様を味わって下さい

Pa090901

Pa090902

Pa090904

Pa090905

Pa090906

Pa090907

Pa090908

Pa090909


その②へ続く・・

| | コメント (0)

2010年10月 9日 (土)

町田ゼルビア戦

久々にオレンジな装い、先掛です

本日のアルビ観戦記

9月は祭りごったくでホーム2戦スルーしたので8月21日川崎戦以来のビッグスワンです

そんな本日は天皇杯3回戦
 アルビ vs FC町田ゼルビア

町田に知ってる選手はいないけど、監督が相馬直樹
元アントラーズな監督同士の対戦です

Pa090897

小雨降る中での試合。
大した雨じゃなかったけど、風で寒かったわ

最近のアルビは勝てない病にかかってるので、格下(JFL)相手には負けられん一戦です

その町田は2回戦でヴェルディに勝った勢いのあるチーム
リーグ戦も現在3位と侮れん相手ですわ。

対するアルビは高徳がU-19で遠征中ヨンチョルが韓国代表で不在と一番勢いのある二人がおりません
ミシェウはまだ怪我ですし・・。
唯一の救いはマルシオの戦線復帰

そんな訳で若干いつものメンツと違いますが、亜土夢がやってくれました

試合開始早々に町田が勢いのある所を猛アピール
いきなりのシュートが入りそうでビックリだよ
 ( ̄○ ̄;)!

その後も勢いに押され気味でしたが、徐々にアルビペースで、
 ウッチーのクロスに亜土夢がヘッド

前半ロスタイムにも亜土夢が追加点
このゴール、リプレイで見ると、
 あまりにもごっつぁんゴール過ぎて笑えます

「この勢いで後半も!亜土夢のハットだな!!」なんて思ってた後半開始早々に町田に1点返される

その後は一進一退でしたな。ほぼ互角な展開。
3点目獲れるチャンスは大いにあったんだが、そこはいつものアルビな訳で・・。

でもなんとか勝てましたわ

 アルビ 2-1 町田ゼルビア

今日は左サイドに入った三門がイイ仕事してたけど、決めれるとこ決めないとね

Pa090900

雨が原因か3連休初日だからなのか、観客は5645人。
いや、少ないね
リーグ戦勝ててないとこんなもんか。

さて来週もホームでグランパス戦
ミシェウが復帰する様なんで期待だ

・・ってブラジル人頼みだなぁ〜

| | コメント (0)

3連休初日

世間的には今日から今年最後の3連休
3日間秋晴れとはいかない様ですが、それぞれ有意義にお過ごしくだされ

晴れてる間に自主トレなんぞもお願いしますよ
一応、11日は「体育の日」だったりしますんで

とは言っても、4役&部長さんは今夜「引継会」なんで遅れなき様に・・

毎度の事ですが、この連休中に何かありましたら遠慮なく編集部までどーぞ


・・・短いけど気にすんな

| | コメント (1)

2010年10月 8日 (金)

明日、引継会

月曜にもお知らせしましたが、明日、成友会さんと
 四十二歳厄年行事引継会があります

参加者には総務部長からがいってるかと思いますが宜しくお願いします
 o(_ _)oペコッ

一応、詳細をここにも

 日時 10月9日(土) 午後7時
 会場 金寿司
 会費 メールでお知らせした通り

7時には始まりますので、その前に会場入りして下さい
 くれぐれも遅刻のない様お願いします

この件に関しまして不明点のある方は総務部長までお願いします。

| | コメント (4)

2010年10月 7日 (木)

そろそろ覚悟を・・

さて、ビシバシとまつだいの模様もアップ終わりましたが、その流れでアレの話題でも

脇のカウントダウンもすり替わってるんでお気づきかと思いますが
 片貝町民駅伝大会まであと1ヶ月程

・・せめてちょうど1ヶ月前の時にやれって話ではありますが
ネタの狭間なんでね

今年は諸事情によりエース2トップが不在です

ですが今回は第3のエースが出場出来ますんで、そこそこの成績は残せるんではないかと

Aチームは人数確保出来る目処はたってますが問題はBチーム
毎度の事ながらBチームに速さや成績は期待してませんので、参加出来る方は
 ヨロシクお願いいたしますぅ〜

個別に招集令状を送りますが、
 自ら志願する方には走順の選択権を優先的に
なので参加出来る方は早めに表明してね

早いとこはもう合同練習始めてるとこもありますし、これからますます増えると思いますので
 まずは各自自主トレを

タイミングみて、こちらも合同練習会を企画いたします

ダブルエース不在って事で成績はひとまず置いといて、後に旨い酒飲みましょう

| | コメント (4)

2010年10月 6日 (水)

2010まつだい慰労会②

場所を移しまして二次会です

会場は「うな吉」
何名かは脱落(ここも耐久レースなんです!)

Pa030888

Pa030889

Pa030890

Pa030891

Pa030892

Pa030893

もう何の話で盛り上がったのかも不明ですが楽しかったです
9時半頃まで飲んでお開き。





・・・と、思われましたが帰路の途中で寄ってしまった(爆)

 美好亭で三次会

方向が同じ翔心会メンバー&ユウゾウさんです。
そこに何故か逆方向のウッチー

Pa030894

Pa030895

Pa030896

いやぁ〜、さすがにここまで来ると睡魔には勝てませんね
それぞれ仮眠は取ってますが十分な睡眠は取ってませんし、選手もまかないも疲弊してますんで。

 ユウゾウさん、お付き合い頂きましてありがとうございました
 o(_ _)oペコッ


以上、「2010まつだい24」の全記録でした

| | コメント (2)

2010まつだい慰労会①

帰宅して午後4時より金寿司で大慰労会

残念ながら全ての参加者は揃いませんでしたが楽しいひととき
写真中心ですがどーぞ

Pa030876
カズさん

Pa030877
小力丸&ウッチー

Pa030878
先掛&雷

Pa030879
たかP君&マーボーさん

Pa030880
ヒロさん

Pa030881
ヨシイさん&ウッチー

Pa030882
常八先生&ヨシコさん

Pa030883
ナオキ君&ヤス

Pa030884
ユウゾウさん&ダチ兄さん&クガさん

Pa030885
宮さん&ダチ姉さん

Pa030886
アキオさん&まっきさん

Pa030887
ヒロさん&ミエさん

二人に一人はですね
(人の事は言えませんけど)

以降に別の宴席が入ってるってことで7時までの3時間限定慰労会

中締めで常八先生の「ねっ!」←一本締めの事らしい(笑)
最後は宮さんのバンザイ三唱と、片貝飛脚会、年1度の年行事も無事に終わりました

このメンバーが今後はそれぞれのチーム(同級会・町内)に戻って、
 片貝町民駅伝ではライバルです

それぞれ修行を積みまして11月に再会しましょう


って事で、時間も時間なんで必然的に二次会へ・・続く。

| | コメント (0)

2010年10月 5日 (火)

2010まつだい24③

本編はこれで最終回

夜になり仕事終えて続々とメンバー集結

Pa020860
まっし君(Bチーム)

そして翔心会5人目の男登場
Pa020861
ウッチー君

 まかなわれにやって来ました

飲んで爆睡してましたなぁ

仮眠中①
Pa020862
夜10時頃

仮眠中②
Pa030863
深夜2時頃

夜中は仮眠取ったり宴会したりとそれぞれまつだいを満喫しております。
(仮眠中だったんで宴会風景は撮れんかった)

日中は陽射しもあり暑かったですが、夜はその分冷え込みます
テント内はストーブついてるんで快適

朝です
Pa030864

3日は雨の予報もあったけど快晴で暑かった

Pa030865
まっし君、トータル12周(25.56キロ)走破

Pa030866
応援に駆けつけたジュン君

Pa030867
ヨシイさん

日曜正午が近づくにつれ、誰に最終ランナーがまわるかで結構盛り上がります
AチームはたかP君、Bチームはダチ兄さんが最終ランナーでした。

周回表の写真もあるんだけど、載せるとあまり上手くないので封印(謎)
Aチームは
 トータル143周+α(306.59キロ)で5位

Bチームは
 トータル124周+α(265.82キロ)で14位
(+αは最後の1周に満たない距離)

今回、20回大会って事で「20位」を狙ってたBチームだったんですが、頑張り過ぎちゃいました

翔心会的には・・
 先掛  15周(31.95キロ)
 ヤス  12周(25.56キロ)
 小力丸  7周(14.91キロ)

走り終わって記念写真
Pa030870

おまけの1枚(笑)
Pa030872

 いやぁ〜飲みましたなぁ〜

こちらもある意味、耐久レース(爆)

参加された選手・まかない・応援の皆さん
 お疲れ様でしたo(_ _)oペコッ

また来年もヨロシクお願いしまーす

っつー事で慰労会に突入


P.S.
片貝飛脚会のHPにもクガさん撮影の写真が多くありますので御覧下さい
 →片貝飛脚会HP

| | コメント (2)

2010まつだい24②

引き続き、まつだいの模様です

Pa020848
スエトモさん(Aチーム)

10人1チームですが、開始から参加できるメンバーが少なく最初は両チーム共5名でスタート。
夕方になり残りのメンバーも徐々に集まり始めます

Pa020849
ナオキ君(Aチーム)
メンバー中2番目に速いタイムを出した男

Pa020850
サユリさん(Bチーム)&ノブ君(Aチーム)

ノブ君は県縦断駅伝を終えての参加
メンバー中1番速い男です
最速時計を出して颯爽と翌日の県縦断の為に帰っていきました

特設整体道場
Pa020851
まっきさん、ユウゾウさんに揉まれてます。

Pa020852
ヒロさん(Aチーム)

Pa020853
ヨシイさん(Aチーム)

ヒロさん・ヨシイさん・アキオさん・マーボーさん、共に駆けつけ5周!!
あっ、アキオさんの写真が無い

Pa020854
小力丸君(Bチーム)

夕方きて翌朝6時にトンボ帰り
駆けつけ5周したけれど、トータルで7周のみ

Pa020855
クガさん(Aチーム)

Pa020856
トクさん(Bチーム)

まかない班
Pa020857
アキオさん婦人&カッポさん婦人
美味しい食事を作ってくれました

夕飯中
Pa020858
思い思いの時間にお食事タイムってかタイム

日中は豚汁、夜はキムチ鍋が振る舞われました
他に御飯やソフト麺となんでもあります

Aチーム作戦会議中
Pa020859
夜中、どれだけ周回するか検討しております。
マーボーさん、タカシさん(共にAチーム)


さらに、その③へ続く・・

| | コメント (0)

2010年10月 4日 (月)

2010まつだい24①

今年も片貝飛脚会として
 ロ・マン24inまつだい 24時間耐久リレーマラソン
に参加してまいりました

Pa020834

昨年は翔心会から3名でしたが今回は大量5名
認知度と共に参加者も増えて嬉しい限りだよ

1チーム10人で24時間走り1周2.13キロのコースの周回数を競います
今年もA・B、2チームで参加。
大会全体では48チームです。

Pa020837
開会式

その裏では・・
Pa020835
雷君、まかない班としてフル参加

2日(土)正午スタート
以下、写真中心になりますが大会の模様をどーぞ
全員撮ってるつもりだけど、漏れてたらゴメンナサイ

いや、スタート直後突き上げる様な地震がきて驚いたぞ
大会中3、4回くらい揺れたかな?
それでも何事もなかったかの様に大会は開催されます

Pa020838
ダチ兄さん(Bチーム)

Pa020839
カッポさんと先掛(共にBチーム)

まずは1周走って、即

Pa020840
ヤス君(Bチーム)

ヤス君登場!
事前に参加聞かされてなかったんで驚きました
 ( ̄○ ̄;)!
火曜に参加要請されて急遽参加♪
いや、速いです翔心会第3のエース襲名

まかない班の皆さん
Pa020841
ダチ姉さん・雷君・ユウゾウさん

Pa020842
カズさん
最初にを開けた男です(笑)

Pa020843
まっきさん(Aチーム)

Pa020844
たかP君(Aチーム)
前日の夜に誘われて参加(笑)

応援団
Pa020845
ヒロさんとアキオさんの子供達

Pa020846
みえさん(Bチーム)

Pa020847
宮さん&常八先生(ともにBチーム)

お二人共、頑張ってますなぁ〜


その②へ続く・・

| | コメント (0)

まつだいの前に・・

週明けです

先週末から10月に突入してますが、改めて気を引き締めて週末の3連休まで頑張りましょう

その3連休初日(9日)に成友会さんと四十二歳引き継ぎ行事があります
関係者には総務部長より招集令状が届いてるかと思いますので
 ヨロシクお願い致しまーすm(_ _)m


さて、以降ボチボチとこの土日に行われた「まつだい24」の模様をアップ
先週と同じく長々と引きずると思われますので覚悟の程
 ヨロシク(σ・∀・)σゲッツ

| | コメント (0)

2010年10月 3日 (日)

ヒグマ

チョイ、やり遂げた感がある先掛です

基本の味を確認したくなって「らーめんヒグマ」

好きな味ってそれぞれだけど、やっぱこの味って基本じゃないですか
そしたら白味噌とか知らん間に増えてたのでここは長期取材って事で

どーせならって事で結構店舗ありますので県内各地回ってます。
(いや、それほどは回ってないけども・・)
この店舗順にまわった訳じゃないのでコメントが前後してますがご了承を。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

小千谷本店
P9080633

本店は高校の時に行った以来です(何年前?って話だな)。
その時はまだ本町のアーケードのとこ(懐)
なのでここは初潜入

P9080632
写真写りが悪い

チャーシューめん ¥750
P9080631_2

あれ?こんな味薄かったっけ
最近濃い味に舌がシフトしてるので若干薄く感じた。
(たまたまかもしれんけども。まさか本店で味のバラツキ?)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

柏崎店
P8100401
ドンキの真ん前にあります。

P9030542
ここにだけ「白味噌」がありますよ

白味噌チャーシュー ¥850
P9030543

「味噌」と色が違うくらいです。
若干「味噌」より味が薄いのかな?
でも逆に生姜が強く感じられるので薄さが強調される訳でもない。
「白」と言われなければ普通の「味噌」。でも食べ易い

塩チャーシュー ¥800
P8100400

塩だけど生姜が効いて旨いっ
夏、汗かいた時はいいね!
こうゆう塩もアリだと思う
あっさりの塩よりは断然好きだな。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

女池店
P8210457
8/17にオープンしたそーです。
場所は東横・愛宕店の近く。以前、東横行ったとき見つけた
この街道、ラーメン屋がひしめいてます!

P8210458
餃子やライス、煮玉子があります

味噌チャーシュー ¥850
P8210459

普段あまり味噌って食べないけど、食べ慣れた感じがする味だよね
ってか「サッポロ一番」の味
ここのチャーシュー、ちょっと脂身多いし大きいね。
若干の違和感

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

店舗によってトッピングが違うねー( ̄○ ̄;)!
「きぬさや」より「ほうれんそう」が多いみたいだ。
値段も若干違うし・・。

上記3店舗の他に新大前店・十日町店・六日町店・塩沢店・上越分店とある様ですが、魚沼方面はそれこそ行く用事がないので今回の取材からは外しました。
(新大前店は行ったら、ちょうど女池店オープン手伝いで休業中だったorz)

十日町店には「つけ麺」や「冷やし中華」など、いろいろあるらしい
冷やし系はシーズンオフだと思うが、一度調査が必要かも
他の店舗でも別メニューあるのかね?

「何故柏崎に2度も?」って事は聞かないで下さい。
 神出鬼没なんです(爆)
(ホントは「白味噌」が柏崎だけって分からなくて最初に「塩」食べちゃったんで再訪)

やっぱ店舗ごとで味も違ったりするのかね?
別メニューで攻めた為、食べ比べはやってないんで不明です。
ってか本店の味が薄かったのが不満だ
 リベンジか

| | コメント (0)

スプリンターズS

いよいよ秋のGⅠシーズン突入です

まずは電撃の1ハロン戦
 スプリンターズステークス

えー、バタバタしててのんびり記事に時間かけれんので枠順だけ
いつもの前日オッズは自分で調べてね

 01 サンダルフォン    酒井学
 02 ダッシャーゴーゴー  川田将雅
 03 サンカルロ      吉田豊
 04 アイルラヴァゲイン  津村明秀
 05 ビービーガルダン   安藤勝己
 06 グリーンバーディー  M.デュプレシス
 07 ウルトラファンタジー H.ライ
 08 ワンカラット     藤岡佑介
 09 ローレルゲレイロ   藤田伸二
 10 ファイングレイン   勝浦正樹
 11 プレミアムボックス  幸英明
 12 ヘッドライナー    内田博幸
 13 マルカフェニックス  松岡正海
 14 キンシャサノキセキ  四位洋文
 15 ジェイケイセラヴィ  江田照男
 16 ウエスタンビーナス  柴田善臣

騎手もそーなんだけど、短距離路線は若干メンツが寂しいよね
絶対的な短距離馬っていなくなっちゃったなぁ

さて、久々のGⅠですが予想感は鈍ってませんでしょうか?
アナタの予想だけがこの記事の頼りです

 よろしく

また秋の福島遠征なんかも企画しておりますので、時期が来ましたら・・

| | コメント (2)

2010年10月 2日 (土)

君に届け

Mo154117
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10065
 「君に届け」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

軽い気持ちで観に行ったら結構、いや、かなり良かった
ってか、完全に逆R指定でアラフォーは見ちゃいけない作品な気がしないでもないですけれど・・

もう主演二人ありきの作品ですな
三浦春馬は男が見ても爽やかメンだしイヤミがないんだよね。
さらに、田部未華子のたどたどしさが妙に男心をくすぐりますわ

ベタな恋愛映画なんだけど、むしろ女の友情に重きがあってそこは不覚にも目頭が熱くなりました

 原作1100万部突破コミック、侮れません

かなり作り込まれた人間関係だしベタな展開なんだけど、そこは「君に届け」ってタイトル通りでなかなか面白かったですな
この歯痒い展開は同年代が観るより30代以上が観た方がハマるのかもしれん

いやぁ〜田部ちゃんの貞子、なかなかのハマり役でした

| | コメント (0)

泉貴

松代に誰か出前してくれ!先掛です

たまにフツーのラーメン(新潟ラーメン)が食べたくなって所用で新潟行ったついでに市場調査

拉麺家 泉貴
P9070616

ネットで調べてたら旨いって評判だったんで探して行ってきました
女池の新幹線高架橋の下にあります。
たまに新幹線通ると店が揺れます

メニュー
P9070621
ブレブレですまん

これではあんまりなんで人様のブログからメニュー写真だけ拝借
10089220693

平日のみのランチセット
P9070617
ちゃーはんセット(¥650)

「しょうゆらぁーめん+半ちゃーはん」で¥650って安くないですか
しょうゆらぁーめん単品だと¥575と昨今の高額ラーメンブーム(?)においては格安です

醤油ラーメンなんだけど「塩」だと言われても分からんな。
もう見た目が醤油ラーメンっぽくないもんね
「塩醤油」って感じのお味。
スープはコクがあって旨いけど、いわゆる「新潟ラーメン」とは違うのかなぁ?

麺は細縮れ麺。
このタイプの麺はあまり好みじゃないんだよね
チャーシューは旨いです
3枚入ってますが、これなら「ちゃーしゅーめん」でもいいな

そのよりインパクトあったのが「半ちゃーはん」
 これ旨いっす
残念ながら「ちゃーはん単品」はないんだよね
このちゃーはん腹一杯食いたいわぁ〜

完食すると
P9070620
これ、何気に嬉しいよね

この店もポイントカード貰えます。
ハンコ10個で「しょうゆらぁーめん無料」、12個で「みそらぁーめん無料」

・・新潟市内でポイントカード貰っても完押は無理だな。
でもチョット嬉しかったりするのは何だろーね

| | コメント (0)

十三人の刺客

Mo152805
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10064
 「十三人の刺客」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

オリジナルは未見です。
見たまんまの内容なんで普通に面白いと思うよ
若干グロいシーンもあるけどね

でも少々テンポが悪いかなぁ。
前半はわりとダラダラしてる感じだし、後半のクライマックスは圧巻だけど妙に長過ぎてね

お笑い要素もアクセントになって悪くはないんだけど、アクション最後での展開にチョイ引いたな
 時代劇でそれをやっちゃーダメなんじゃないの
このラストで大作が若干軽くなってしまった気がする
コメディーじゃないんだから・・。

でも別れ際の台詞とか啖呵切ったりがなかなかカッコイイんだな
役者も揃ってるんで見応え十分

 特に稲垣吾郎の非道っぷりは必見ですわ

時代劇なんだけど、ここまでアクション全面だと気にならずに見れるね。
昔の言葉遣いには慣れないものがあるけどさ。

ここにも谷村美月ちゃん出てました
この役がまた・・

| | コメント (0)

2010年10月 1日 (金)

24時間戦えますか?

10月です
 タバコ値上げっすなぁ〜

さて、明日2日正午より松代の山ん中で片貝の猛者(と書いてバカと読む)共が
 24時間走ってます

 ロ・マン24inまつだい 24時間耐久リレーマラソン

もう大体、誰が走ってるか判ってるかと思いますが、
 応援のほど、ヨロシク

「まつだい?24時間って何?」って方は昨年の記事もありますので御覧くだされ。
 →2009まつだい24①
 →2009まつだい24②

の方は右のサイドバーに「片貝飛脚会」のHPもありますのでそちらもどーぞ

生中継とか現地リポートとかありませんので、お暇な方は現地応援に来て下さいね
場所は十日町市松代総合体育館グラウンド

 詳しくはこちら→ロマン24inまつだいHP

夜は宴会しながらなんで(笑)、土産にヨロシクどーぞ
現地キャンプはある意味、難民キャンプですけど

明日正午以降はどのタイミングで走ってるか判りませんのでは出れるか不明です。
も返信遅れるかと思いますので、打ち合わせや質疑応答は今日のうちに

ってな訳で明日明後日はブログ更新出来ませんので、
 貯まってる記事でも

日曜は若干っぽい予報なんだがね
いや、ホント見物に来てね

 いってみヨーカドー

この模様は月曜以降に・・・

| | コメント (5)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »