麺屋 嵐
地道に部活動展開中、先掛です
以前、「渚」へ行った事を知り合いに話したら、
「そこの店長、旦那の同級生で、さらに別の同級生が嵐ってラーメン屋やってるんだわ」
って世間の狭い話をしてくれてたんで(笑)、件の「嵐」に潜入してまいりました
(  ̄^ ̄)ゞ
その「嵐」の店長は以前代理で「渚」の店長をしてた事があって、現「渚」店長復帰にともなって「嵐」を出店したって話です。
(かなり前の話です)
場所は柏崎駅裏です。
駐車場が若干判りづらい
なので、8号沿いのジョーシン(?)に停めて徒歩1分
正油・ピリ辛正油・塩・みそ・辛みそと味が5種類。
それぞれにチャーシュー麺があり、さらにラーメンとつけ麺があります
最近どこでもお馴染みの大盛・中盛はサービス
つけだれのみ追加出来るってのも面白いです
ピリ辛正油つけ麺(中盛)¥680
普段食べない「つけ麺」をチョイス!
しかも「ピリ辛」な気分(謎)
麺は中太ストレート。
ツルツル・シコシコです
スルスル食べれる麺なんで大盛でも良かったかな。
つけだれは見た目真っ赤だけども、そんなに辛くない
その名の通り「ピリ」って程度。
タマネギのみじん切りが入ってるけど他は判別出来ず
(タマネギだけかな?)
醤油の味はするけど、出汁が何とか全然わかりません
単に素人ってだけですが、スープを味わうんならつけ麺じゃなくラーメンだな。
とか言いつつ、つけだれ完飲したけども
大きめだけど薄いチャーシューが3枚とメンマにカイワレ。
なんかこれといったインパクトのない一杯でした
同じピリ辛正油でもラーメンなら印象変わったかも。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
うーん、個人的にだけど、つけ麺って相性悪いのかも
そんなにつけ麺は食べないけど、「うな吉」を超えるつけ麺に出会ってないな
(飲んだ後の一杯だからね。大袈裟かもしれんけど)
まぁ、結局は好みの問題なんだけどね。
つけ麺は今回の嵐と、渚のビッグウェーブ、暁天の肉カレーだけかな?
(肉系が多いな)
誰かオススメのつけ麺を紹介して下さい
o(_ _)oペコッ
| 固定リンク
「拉麺部」カテゴリの記事
- 締めの一杯(2012.12.29)
- 祥気(2012.12.27)
- りりん(2012.12.18)
- 勝手にベスト5【拉麺編】(2012.12.29)
- そばよし(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ソフトバンクファンの皆様、優勝おめでとうございます(T_T)
投稿: 先掛 | 2010年9月27日 (月) 00時40分