バイオハザードⅣ
No.10061
「バイオハザードⅣアフターライフ」
★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)
3D真っただ中、あえて2D字幕版で鑑賞
(新潟市内だと3Dは吹替えなんだもんっ!)
もうお馴染みの内容ですが、今回は東京からスタート。
そこでいきなり中島美嘉が出てきたんで驚いちゃった
( ̄○ ̄;)!
しかし、もはやホラーの要素はなくアンデッドが出てくるってだけでアクション一色だね
まぁ、それでも好きなジャンルなんで点数は高めなんですけども。
前作「Ⅲ」で強くなり過ぎた主人公アリスは今回都合によりパワーダウン
こうやってるうちはいっくらでも続編作れる様な気がしますが・・。
今回の内容見る限りでは、もはや戦ってる意味が見失われてるよね
一応アンブレラ社潰すってのが最終目的だとは思うけど。
今回、ラスボスが結構呆気なかったですが、戦闘アクションは悪くないと思う。
ってか、ほとんど「マトリックス」のパクリなんですけど
ゲーム版はノータッチなんで敵キャラとか全然分かりません。
なので少しくらいはそーゆー人達の為にキャラ説明あってもいいかと思うんだが。
ラスボスはいいとして、中ボスの説明一切なし!!
でもクリス(ウェントワース・ミラー)の脱獄や、クレア(アリ・ラーター)のシャワー室でのずぶ濡れシーンとかは海外ドラマファンには嬉しいシチュエーションですな
(詳しくは「プリズン・ブレイク」・「HEROES」を見てね)
嫌いじゃないんだけど、若干終わりの見えないシリーズですな
「Ⅴ」へと続きますよ・・
| 固定リンク
「映画研究部」カテゴリの記事
- レ・ミゼラブル(2012.12.24)
- ホビット(2012.12.21)
- 勝手にベスト5【映画編】(2012.12.28)
- カラスの親指(2012.12.16)
- 綱引いちゃった!(2012.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント