麺の家 渚(移転後)
波乗り絶好調、拉麺部です
「拉麺部長と行くラーメンの旅」今回の参加者は3名です。
って事で大食漢が2名揃ったのでお約束のこちらへ
(誰かは言わずもがなですね)
駐車場も共同で大きく店内も広くなりました
開店11時にちょうど到着したので並ばずに入店。
人気店だけあって帰り時には行列になってました
若干判りづらいですがメニュー
(写真クリックで大きくなります)
「限定つけ麺」とかあるんだけど写真ないからどんなのか判んないんだよね
中盛・大盛まではサービスです
さて、今回食するのは・・
なんか一面肉だらけです
初めて「みそ」食べたけど食べ易かったです。
普通「みそ」だと「もやし」なんだけど、これには入ってなくて「タマネギ」でした。
個人的にはもやしって得意ではないので嬉しい
チョイ辛みも効いてるけど、辛いって程でもなくニンニクも入ってない(?)のでありがたい。
後半、塩っけが強くなってさすがにスープは飲み干せなかったけど
ここの麺は相変わらず旨いね
本人的には「肉」よりも「麺」らしい。
って事で、この肉のほとんどが先掛のの中に・・・。
味的にはあまり好みではなかった模様
(大工君>追記があればどーぞ)
ホリエル
みそビッグウェーブ肉ましまし(特盛) ¥1150+100(特盛)
この肉の量、圧巻です
さすが部長、スープまで飲み干してました
常連らしく黙ってても「味玉」サービス
こちらの味評価は部長の本拠地で→THE 飛翔会
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
って事で「拉麺部長と行くラーメンの旅」でした
またいつでもツアーやりますし、個人取材も受け付けてますんで
ネタ仕込みヨロシク
| 固定リンク
「拉麺部」カテゴリの記事
- 締めの一杯(2012.12.29)
- 祥気(2012.12.27)
- りりん(2012.12.18)
- 勝手にベスト5【拉麺編】(2012.12.29)
- そばよし(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
見るだけでお腹いっぱい。
ビッグウェーブは健在でしたね。
投稿: takaさんです。 | 2010年8月17日 (火) 11時12分
いやぁ。ほんとに普通の大盛り頼めばよかった。
ビックウェーブは見るだけで食欲がなくなるくらいの肉の塊でした。ほとんど先掛にたべてもらいました。。
投稿: 大工 | 2010年8月17日 (火) 23時23分
柏崎遠征お疲れ様でした!
あの一杯で一週間分の塩分を摂取したかも知れません・・・
次回が実現出来れば例の高柳町のアソコですかね
投稿: ホリエル | 2010年8月17日 (火) 23時31分
大工君>
君の肉のダメっぷりには父ちゃん情けなくて涙がでてくらぁ
ホリエル君>
「渚」ってしょっぱいんだよね。そのスープを完飲出来るあなたが素敵です
よし、次は「春紀」
投稿: 先掛 | 2010年8月18日 (水) 00時23分