あごすけ
拉麺部でございます
週末土日のどちらかは新潟暮らし(謎)なんで下越方面のラーメン屋が多いんですが、
ラーメンだけ食べに上越遠征もアリかと思える今日この頃
って事であの店に突入です
最強のラーメン屋です
外で並んでるとメニューと供にお茶もいただけます
これでおしぼりがセルフでなければパーフェクトなんだが
裏に限定麺もあるんだけど季節で変わるから撮りませんよ。
(意味不明。ってか限定麺に興味なし)
ちなみに行った時は「とんこつ つけ麺」でした。
今回は前回ツアー時に落としてしまったあのメニューをついに
前回あごすけツアーの模様はこちら→4/30
トッピングは季節によって違うそうです。
この時はレタス?
麺は醤油のとは違う縮れ平麺なんだね。
スープはもっと魚強いかと思ってましたが、拍子抜けする程あっさり
旨いですっ
豚チャーシューの代わりに鶏肉ですね
これ、ニンニク効いてて旨いなぁ
もはや語る事もない一杯だと思いますが、
完成された一杯
いままで食べた塩の中で一番旨いと思う
おいしゅうございましたo(_ _)oペコッ
せっかく遠路遥々上越まで来たんでサイドメニューもと思い、これ
豚飯 ¥315
(御飯物はどーしても寄りでボケてしまう)
もっとゴロゴロしたチャーシューを期待してたけど、細かいチャーシューでした。
タレもご飯にシミシミかかってます
ちょい甘過ぎって感じはするけども。
旨いけど、値段を考えると・・・うーん。
次は杏仁豆腐かな。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
つけ麺とかとんこつとかあるけど、個人的には塩と醤油だけでいいな
(食してませんけどもね)
この2杯を食べに年に2回、上越遠征する事となるでしょう
賛同者いれば年間行事に組み込みますけども
P.S.
雷君が記事作成中だそーです
奮えて待て
| 固定リンク
« 野球の日 | トップページ | そろそろですか? »
「拉麺部」カテゴリの記事
- 締めの一杯(2012.12.29)
- 祥気(2012.12.27)
- りりん(2012.12.18)
- 勝手にベスト5【拉麺編】(2012.12.29)
- そばよし(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
必ずコック帽かぶった店主がスープのブレンドやるでしょ!?
で、作るのは多くて8杯分。
こだわってますよねー。
それよりももっと回転良くしてほしいものですが・・・。
投稿: takaさんです。 | 2010年8月10日 (火) 11時23分