音楽と髭達2010"GENERATION"
無精髭を少々、先掛です
飽きもせず今年も行ってきました「音楽と髭達」
今年のラインナップです
(タイムテーブル順)
Hilcrhyme
ロッツtheよしもと(ものいい)
flumpool
ロッツtheよしもと(井上マー)
Aqua Timez
ロッツtheよしもと(平成ノブシコブシ)
ORANGE RANGE
ロッツtheよしもと(Bコース・タケト)
☆シークレットアーティスト☆
ザ・クロマニヨンズ
ケツメイシ
毎年徐々にアーティスト減ってますなぁ。
雷雨で途中中止になった2年前が嘘の様な少なさです
朝9時に出発して駐車場へ。
が、昨年以上の駐車場入りの大渋滞
なんとか割り込んで入ったものの、駐車場の車の配置に怪しいものを感じながらとにかくゲートへ。
いや、暑っちぇーがですてー
入場ゲートで並んで、会場入りしてからもゾーンに辿り着くまでが長く早くもダウン気味
ようやくシートゾーンの比較的眺めの良いポジションをゲットして早速
500のペットボトル3本持参したけど、全然足らなくて後で2本追加。
そんな酷暑の中、「音髭」始まり
ズームで寄ってみましょう
本日の観客は19000人だそーです。
各組40分の持ち時間
MC多いとこは曲少なく5曲程。でも多いとこは7・8曲歌ってくれましたね
ヒルクライムから始まってflumpool、Aqua Timezはまずまず
個人的に普段聞かないアーティストなんでね。
むしろ転換中のヨシモト芸人に注目
一組目にいきなり「ちがうか!」の「ものいい」だったんで今年は大いに期待
が、徐々にテンション下がり目なお笑い芸人に
そこからはそれぞれさすがのステージでした
まずはORANGE RANGE
ここから一気にヒートアップした感じだね
やっぱ夏フェスは知ってる曲が多い程盛り上がりますな
で、1時間の休憩を挿んでシークレットアーティスト
ステージにドラムセットなんかがあったんで、「バンドじゃね?」みたいな。
が、ステージ中央にマイクスタンド発見で・・・
キターーーー!矢沢永吉
ある意味、事前の予想通り
永ちゃん登場でそれまでの空気が一変
それまでの若手中心の軽いノリから本物のロックステージへ
いやスゴかったわ
ステージパフォーマンスからMCまで、マジ感動
オールスタンディングでタオルが飛び舞ってました
マジ、ヤバいっす
その勢いでザ・クロマニヨンズ、ケツメイシも圧巻のステージ
個人的にクロマニヨンズ目当てだったんで、期待通りのステージに大いに満足
ヒロトのブルースハーブサイコーっす
そしてケツメイシ、トリをバチっと決めましたわ(σ・∀・)σゲッツ
もうタオル回しとか、この最近の流れにおじさん付いて行けません
暑かった陽射しもクロマニヨンズ終わった頃に陽も落ちて・・
夕暮れからはやっと涼しくなりました。
できれば最後のケツメイシ、「夏の思い出」歌って欲しかったわ
後半の組は結構下ネタ全開でした
7時10分に全て終わって帰路へ。
が、ここから悪夢の再来です
一昨年は雷雨中止で駐車場大渋滞でしたが、昨年は奇跡の終演後30分で脱出成功
今年は8時前に駐車場に着いたもののそこから車が微動だにせず
誘導員がアホな事に加え、車が動きづらい配車位置だったのが災いして脱出が9時過ぎ
もう腹へって腹へって・・
安い焼肉屋で飲んで食って鬱憤晴らし
シークレットは永ちゃんなんじゃないかと予想はしてましたが、ホントに永ちゃんでビックリです!
( ̄○ ̄;)!
これなら例年より少ないアーティスト数も納得の今年の「音髭」でした
来年も是非
| 固定リンク
「音楽部」カテゴリの記事
- 勝手にベスト5【AKB編】(2012.12.30)
- 思い出して余韻に浸る・・(2012.06.20)
- AKB42(2012.06.20)
- 音髭第3弾(2012.06.13)
- 音髭第2弾(2012.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まじ永ちゃんでしたか やりますな〜
投稿: ジョニー | 2010年8月29日 (日) 19時22分
横浜FM 3-0 新潟
完敗っすな

先制出来なかったのが痛かった。
貴章が抜けたから負けたとは思いたくない。
これでしばし代表中断。立て直しだね
ヨンチョルの怪我が心配だ
投稿: 先掛 | 2010年8月29日 (日) 19時56分