« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月31日 (土)

10戦負けなし!

取材で大忙しの先掛です

本日のアルビ観戦記

9戦負けなし絶好調(?)のアルビはホームにFC東京を迎えます
その前にビッグスワン隣りのスワンフィールドで
 アルビL vs 伊賀FC

P7310357

話ふっておいてなんだが、前半だけしか観てませーん
結果は
 アルビL 4-2 伊賀FC

まぁ、勝てばいいのさ

P7310358

結構近くまで寄れるんですよ
・・・興味はないと思いますけど。

一応、日本代表が2名(上尾野辺&菅澤)おりますんで少しは頭の隅にでも記憶しておいて下さい。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、本番です

たまには試合前の練習風景なんぞを

P7310361

はい、試合開始

P7310362

普段なら鳥屋野潟から涼風吹くんだが、今日はまったくの無風
こっちが暑いんだからピッチ上はかなりの暑さかと

そんな中、貴章が頑張ってくれて前半15分にホーム初得点
2試合連続です
W杯効果出てますな

後半に入って東京に押し込まれるも、欲しかった時間に出場停止明けの勲が追加点
いや、ここは気持ちよい流れの得点でした

このまま無失点でと思った矢先にW杯で一躍コメディアンになった今野に1点返されてしまった
その後はなんとか凌ぎ切った感じだねぇ
 いやはや、ハラハラドキドキだよぉ〜

ロスタイム4分を凌いで、

 アルビ 2-1 FC東京

地味に10戦負けなしでーす
暫定だが5位浮上
 _/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

さすがにバテたか、後半の貴章はダメダメでしたな
マルシオやヨンチョルもキレキレだった時を「10」とすると「6」か「7」ぐらいのデキかと思うがなんとかやってる感じだね。

不安要素は左SBとGKだが、負けてないのであえて苦言は言わないでおこう
しかし今年はGKの怪我に泣かされますな

勝利のバンザイはがブレブレだったのでお蔵入り
スタジアムグルメもスワン入り前に取材があったので今回はなし。
(記事はまた別の講釈で・・)
また次回に御期待下さい

| | コメント (3)

番付

雷です

Ismfileget

今朝、番付が貼り出されていました。

| | コメント (0)

橙ダブルヘッダー

この週末は猛暑ぶり返しそうだね

って事でさらに熱い試合を

リーグ戦は9戦負けなしのアルビです
過密日程のアウェイ連戦も1勝1分で本日はホーム

 アルビ vs FC東京

苦手な夏場もなんとか乗り切れそうな勢いを維持してますが、そこはますますの応援を
 ヨロシクお願いいたしますぅ〜

さて、試合は午後7時キックオフですがビッグスワンのお隣りスワンフィールドで
 アルビL vs 伊賀FC

こちら午後3時キックオフで観戦無料となってますので東京戦を観る方はもちろん、それ以外の方もお暇なら応援ヨロシク

何はともあれ、ビッグスワンに
 \( ̄▽ ̄;)/あづまれ〜♪

生今野が観れますよ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

明日はファーストデーで映画¥1000ですが、夏休みってこともあり非常に混雑するかと思われます。
なので、明日映画館行かれる方は本日中にチケット先買いしておく事をオススメしますよ
(えっ!何?映画館関係者!?)

今日も混んでそうだけどもね

| | コメント (1)

2010年7月30日 (金)

いつもの如く…

ひとり呑み芸人、先掛です

第2でも第4でもないですが、ひとり呑み

月末って事で借金の清算ですわ

そんな今夜のお相手は、



P7300352

 おぉ、心の友よ

大きくなったら良いとこ連れてってやるからな

| | コメント (0)

お知らせの復習

昨日からので少しは暑さも和らぎましたな
土日に向け、もう1日頑張りましょう

さて、このところ好調(謎)でネタも尽きなかったんですがチョイ休憩
って事で締切間近なモノや近々のお知らせをもう一度
 リピート アフター ミー

明日(7/31)が締切
 第1回会費納入期限
 同級会出欠ハガキ投函期限

同級会出欠回答は多少猶予がありますが、会費の方は遅れると今後の予算運営に支障でますんで期限厳守でお願いいたします
それでも訳ありで遅れるって方は会長or会計に一報いただける様お願いします
 o(_ _)oペコッ

同級会の出欠はここに書き込んでもいいですし、会長or総務部長に直接連絡でも構いませんよ
総務部長が、締切前だってのにハガキの返信が少ないってぼやいてます
 Σ( ̄ε ̄;|||・・・イマニハジマッタコトデハナイガネ

有志事務所開き
 8月7日(土)

まだ詳細全然決めてませんが、夕方6時頃開宴予定。
会費は¥1000の予定です。
有志なんでどなた様も祭りに参加予定の方は奮って参加くだされ
詳細はまた週明けにでも・・

出る気満々の方の出席届けはいつでも受付中

同級会
 8月14日(土) 美好亭 午後6時

こちら、往復ハガキで案内した通りです。
お盆中ですのでスケジュール調整お忘れなく

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

お盆突入すると有志&42関係と祭り事がふたつになるので紛らわしくなると思われますが、有志は例年の事なんでそれなりにこなしてまいりましょう

その他、とツアー企画ありますんで気軽にコメント下さい

| | コメント (3)

2010年7月29日 (木)

予告篇解禁

今年の高校野球県代表は明訓ですか
さらに熱い夏を期待ですな

さて、「おにいちゃんのハナビ」です

映画館では既に予告流れてますが、
 公式HP上でも予告観れる様になりました

の方は右にリンクありますので、
 ポチっとどーぞ

ほんの1秒もないかと思いますが、エキストラ発見

煙火協会のやたい舵棒に
 EKメガネ・¥まー・ジョニー・小力丸奥さん
この4名を確認出来ます
EKメガネの前歩いてるのはダチ兄嫁さんかなぁ?

EKジュニアや咲ちゃん、めっちゃカメラ目線なんですけど

 さ・ら・に

コマ送りにして目を凝らせば、その後ろの「て組やたい舵棒」に
 小力丸・なおいさん
も確認出来るかと

ヘビーローテーションでガン見して下さい

これは観なきゃ、
 「どぉーなのよ人としてぇ!?」

| | コメント (2)

2010年7月28日 (水)

麺の家 渚(移転前)

拉麺部です。

今度ツアーをやります
もちろん部長を筆頭に

19日で一旦店閉まいして23日に移転新装開店した、
 「麺の家 渚」
ここに攻め入るかはまだ未定ですが、とりあえずは候補のひとつ
リクエストあれば参加表明と共にどーぞ
 (  ̄^ ̄)ゞ

詳しいツアー開催時期等はまったく未定です。
半分勢いで決行するかもですんで要チェキで

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

で、移転前に食べておきたかったメニューがあったので渚に最後の討ち入り
(移転してもメニューは変わらんと思うのだが・・)

移転前の勇姿(謎)
P7160294

個人的に、まだ一度も食べた事のなかった「ビッグウェーブ」
暑かったのでつけ麺

P7160293
ビッグウェーブ肉増し(中盛り)つけ麺バージョン ¥940+100(つけ麺)

でっかいチャーシュー、ってか肉塊が3塊と、とろっとろの軟骨肉
この軟骨肉好きです他のラーメン屋ではないもんね!
チャーシューは厚過ぎて噛み切れんわっ!
もう、この肉だけで腹一杯

ここの麺、好きなんだなぁ
つけ汁はニンニクが効いてます。ちょい酸味。
・・あまりニンニクって得意ではないんだが

しかもラストの方になったらつけ汁に肉の脂が浮いて表面真っ白
・・ちょい退いた

ここ良く行く人は判ってると思うが、他のブログとか見てると同じメニューでも盛りつける肉の種類が日によってまちまちなんだよね

さて、新店舗での「渚」には新メニューとかあるんでしょうか?

| | コメント (6)

2010年7月27日 (火)

プチ引っ越し業者

とある某日、酔っ払い君提供の品々を引き取りに行ってまいりました

P7220323

急遽だったんで人足公募はせず、有志3名でこそっとひと仕事

作業自体は小1時間程で終わりましたが、
 暑くて暑くて・・

とりあえず引き取って事務所に放り込んだだけなんで、冷蔵庫のレイアウト等、事務所開きの時にでも御協力下され

今回のスポンサー
P7220322_1

 酔っ払い君、ありがとう

| | コメント (1)

2010年7月26日 (月)

期限迫る!

週明けです

今週もあっちぇーんですかねぇ
まぁ、なんとか乗り切りましょう

さて、今週末が7月末って事で、
 第1回会費納入期限
 同級会出欠ハガキ投函期限
と、ふたつの期限が迫ってます

どちらも忘れずに
 よろしくお願い申し上げまーす
 o(_ _)oペコッ

給料日も迎えた事と思われますんでね

案外と在町者の方がのんびりしてる傾向にはありますな。
はい、そこのアナタ
 アナタですよ


そーいやぁ、今夜は
 ぎおん柏崎まつり海の花火大会

誰か観に行く人いるのかな?
いるんだったらレポ宜しく

| | コメント (0)

2010年7月25日 (日)

新・人体の不思議展

医学部です

っと適当に部を増産
(いや、もう医学部に出番はないか!?)

前回、「大河原邦男展」が終了間際のお知らせだったんで、今回は開始早々(?)のプレゼンです

 「新・人体の不思議展」

P7230326

新潟県民会館3Fで先週17日から始まりました。
9月26日まで絶賛開催中です
(7/27以外は無休)

5年前にも同じ展示やってましたが、その時も興味はあったが都合つかずで未見
なので今回は早々に行ってきました

前回とほぼ同じ内容らしいですが、標本は一新されてる模様。
新規のモノもあるそーです

結構生々しいですが、慣れると「生ハム」にしか見えん
どれほど楽しい展示物って訳でもないですが、見といて損はないかな。
夏休み突入ですが、子供には不評だと思うよグロいっす。
まぁ、大人向けだな。

肌年齢・脳年齢・骨健康度・血管年齢なんかが1回¥300で測定出来ます。
興味ある方はこの機会にどーぞ

当日券
 一般¥1500・中高生¥700・小学生¥400
行ったら割引券いっぱい貰ったので、今後行く予定のある方は一報下さればあげますよ
(100円だけしか引けないけど)

ちなみに展示物は撮影禁止でした

| | コメント (0)

さんぽう亭

お・ま・け

オールスター帰りの遅い夕飯

どこでも良かったんだが、8号沿いって事と前回アルビの試合で割引券貰ってたんで
 「さんぽう亭」

P7240347

さんぽう亭は特に旨い訳でもないが不味くもないよね。
無難な味

登り旗の「冷製トマトらーめん」に惹かれますが、女子らーめんプロジェクトの文字と、隣の席が女子二人組って事で挑戦は諦めました。
意外と小市民・・。
写真見る限りではパスタっぽい見た目。

EKメガネ君注文
P7240345
こってりネギらーめん ¥690(¥724)

先掛注文
P7240346
冷やし坦々めん ¥700(¥735)

ネギらーめん、なんかホッとする味のスープだな
冷やし坦々めんは普通過ぎて物足りない。

特に語る様なではないのでこれだけ
チェーン店ですしね。

| | コメント (1)

プロ野球オールスター観戦記

EKメガネ&先掛です

JAと言う名の裏ルートプラチナチケット入手しましたので観戦してまいりました

駐車券は無事(σ・∀・)σゲッツ
なるべく早めに現地入りしたかったんだが、が当直明けで眠いってんで12時出発
ってか1時にならないと駐車場開かないんだけどもね

2時前くらいに到着して、まずは飲みながらイベントなんかを見学

P7240327_2
県内女子アナ勢揃い

地デジ大使ってヤツですな。
日陰を求めてビッグスワンとの通路下で休んでたら、女子アナの皆さんがお帰りに。
市野瀬アナに
 「お疲れ様でしたぁ〜
って声かけたら、
 ニコッと微笑みながら「お疲れですぅ〜
って返してくれた

 ほ、惚れてまうやろぉ〜

・・いや、脱線しそうなんで話戻します。

3時過ぎて入場
今回の席は3塁側2層目ですがこんな席

P7240328_2

P7240329_2

この後、EKメガネ君何故かインテルのユニフォームに着替え
 何故サッカーユニフォーム

この席からの目線はこんな感じ
P7240330_2

西日が眩しくて写真も白っぽいですわ
しかも、
 あっちぇーがですてぇ〜

試合開始前だってのにがすすみますわ
今回は運転手がいるので心置きなく飲んでます

そんな周りを見渡すと、大矢電気さん御一行や、て組古若のジュン君やら、隣の席には片貝小の二人組と片貝率高し
 皆さん、裏ルートでチケット入手ですか

西日に耐えながら打撃・守備練習やホームランダービーを見てを飲む

P7240331_2
本日のスタメン

P7240332_2
選手紹介(この辺、西日マックス!!)

ようやく陽が傾いた頃に試合開始
試合内容や結果は皆さんで御存知かと思うので写真だけ
いや、おもしれー試合でしたわ

P7240333

P7240335

P7240338
アルビチアと各マスコット達が踊ります

P7240339
大入りですなぁ!!

ホームラン3本も飛び出し、見応えある試合でしたが結果は
 5-5の引き分け

P7240342

P7240344
表彰式の模様

この時期ってのもあり、試合も気温も暑い(熱い)内容でしたが面白かった
やっぱ生はいいね

9月に巨人ー広島戦もありますが片貝祭りと丸かぶりなんで置いといて、また来年試合が組まれましたら挙って観戦に行きましょう

| | コメント (1)

2010年7月24日 (土)

いっとうや

部長代理退任の先掛です

拉麺部長が復帰しました(  ̄^ ̄)ゞ
 部長の復帰記事はこちら→THE 飛翔会 拉麺部

だからって事ではないですが在庫記事放出
数件書きためた記事があるので小出しで
(いや、今後も続くけどもね)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

以前、ダチ兄さんがオススメしてくれた「いっとうや」に行ってきました
新潟市紫竹山ICの近くです。

ラーメン いっとうや
P7230325

メニューはこちら
P7230323

食券じゃないのが嬉しいです
メニュー見ながら悩みたいじゃない(謎)
まぁ、メニューにラーメンの写真はないんだけども。

おぉ!これは何だ
P7230324

聞くところによると、とんこつ醤油の「かさね醤油」が看板メニューみたいですが、ここはシンプルに

P7230321
醤油ラーメン ¥600

細麺ストレートで結構魚介出汁が強め。
もうチョイ太い方が好みだけど、
 美味い

ちゃーしゅう麺じゃないのに丼からはみ出さんばかりのチャーシューが
 ( ̄○ ̄;)!
厚みもあるけど柔らかくて旨いです炙ってあります。

さらに、ごっつい「真四角メンマ」
これも食い応えあって旨いっ

味玉(半分)ものって¥600って
 コストパフォーマンス凄くないですか
量は少なめだけどね。でもこれがスタンダード

ちゃーしゅう麺だと、このチャーシューが3枚になるそーです
肉好きでもこれはちょっと・・
(1枚単位でトッピングも可)

以前(かなり昔だが)、燕のどこだったかで食べたが妙に魚出汁が強くて、それ以来「魚介系」は敬遠してたんだが、
 なんか平気になった気がする

大人になったからかそれともただの食わず嫌いか
この1杯も美味しく最後まで飲み干せました
自分の中では、スープ全部飲め干せたらそこのラーメンは美味いって証

そして限定20食
P7230322
炊き込みちゃーしゅー丼 ¥100

12時前に入店(開店11時)だったので、もうないかと半分諦めで聞いてみたらありました
¥100とは言え、普通のご飯茶碗より多いくらいあります
香ばしいチャーシューがゴロゴロ
添えてあるマヨとの相性が抜群にイイです

店内は広いし、おしぼりは出てくるし、店員さんの対応も素晴らしいです
今度チャーシュー3枚に挑戦してみっかな
(肉大好き)

| | コメント (0)

魔法のアイテム

これを見ると祭りだなぁ〜って思いません?





P7220322

 通帳です

祭り準備第1弾はこれの購入から始まります

ってこれ使ってるのって他にいるんだろーか??
支部くらいじゃね

ぶっちゃけ、うちも「かめや」と「三角屋」でしか使わないんだけどもね

かつて支部や世話人の時はこれが魔法のアイテムであったんですが、いまは・・・。
使った分だけ請求きますよ。ちゃんと
金は湧いて出てきませんよ

まぁ、これも伝統だと思うんで残していきたい「ひとつ」ですな

・・片貝ではいいけど、これって他所では使ってる人いるんだろうか?
ちゃんと売ってるんだから使う人いるって事だよね

| | コメント (1)

2010年7月23日 (金)

たまに行くならこんな試合

今日からはオールスター戦ですな

それとは全然レベルが違いますが(汗)、こんな試合もどーでしょう

 新潟アルビレックスBC ー 東北楽天ゴールデンイーグルス(2軍) 交流戦
 7月27日(火) 試合開始 18:30(開門 17:00)
 三條機械スタジアム
 無料入場券2枚入手可能

アップ待ちしてる間に4枚から2枚になっちゃいました
 ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

takaさん提供で無料チケットが手に入りますので欲しい方は是非
 注)takaさんは、ダチ兄さんではありません

平日ですが子供達は夏休みかと思いますのでこの機会にどう?
なかなかBCリーグの試合を観ることもないかと思いますのでね

2名以上で行きたいって方は、大人分は無料券使って子供分だけ当日券とか有効に
当日券は大人¥1500・子供¥500です
(前売りならもっと安く入手出来ます)

無料チケットはなくなる可能性ありますので興味ある方は早めに連絡下さい
 ヾ(_ _*)ヨロシク

ちなみに日曜は悠久山球場で信濃戦やってたりしますよ。
 詳しくはコチラ→アルビBCスケジュール

| | コメント (4)

2010年7月22日 (木)

先着1名様募集

突然ですが観戦者募集

闇のルートから
 オールスター戦のチケットを入手

3塁側B指定席(パ・リーグ側2層目)2枚入手しましたので
 先着1名様限定早いもの勝ち

チケット代は¥4500也(+駐車券代)

尚、このB指定席には出場選手が練習中に着用したプラクティスユニフォームが当たる抽選付き

とにもかくにも1枚だけなので
 どーしても生で観たいっ
って方お早めに連絡下さい

もう今後しばらく、新潟でオールスター戦観れる事もなかろうかと思われますので、
 このチャンスを逃すなっ

駐車券を本日入手予定ですが、万が一手に入らなかった場合は、
ビッグスワンではお馴染みの
 ご近所駐車場
を利用したいと思いますので早めの出発になります

んんー、どっちにしても早めに出るかな

 開門 午後3時
 ホームランダービー 午後5時
 試合開始 午後6時

| | コメント (5)

2010年7月21日 (水)

有志も始動

いや、
 あっちぇーねぇー

この猛暑も今週ずっと続く様ですので体調管理に気をつけて・・

さて、そろそろ今年の有志の話でも

とりあえず今年来年とやって42に突入ってのは暗黙の了解なので特に相談もなく今年も決行しますよ
つーか、既に女子高生は確保してますし

 事務所開き 8月7日(土)

まずは事務所開きの日程だけ決めさせていただきました。
翌週(14日)は同級会も控えてますんでこの日しかないかと。

日程は例年通り、やたいの少ない方が動き易いってのもあるんで9日でいこうかと。
この辺は年貢も含めて事務所開き以降に追々決めればいいですよね

42近いので、普段は参加されない奥様方なんかも参加されると一段と盛り上がるかと。
スタートは「小若仕様」になる事かと思われますしね。
基本は「来る者は拒まず、何でもアリ」が有志のモットーです

諸々含めてご意見・ご希望あれば遠慮なく

また事務所開き等の詳細は後日アップいたしまーす
 (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (1)

2010年7月20日 (火)

スイカの販売

¥まーです

スイカの収穫・販売を始まりました。

夕方なら取れたてがありますので買いに来てください

| | コメント (3)

ダラダラと・・

3連休2日目、日曜夜の出来事

競馬帰りの二人
ファミリーBBQの二人
男4人集合して「うな吉」で飲みました

反省会でも慰労会でもなく、ただの水分補給

P7180318

P7180316

P7180319

P7180320

1名先輩混じってますがお気になさらず
雷君達のBBQは昼12時からずっと飲みっぱなしだった模様!
 かなり出来上がってます

そんな先輩を交えて片貝祭りネタで大いに盛り上がりましたわ
勉強になりますね

あっ、とりあえず今年も有志向けに女子高生確保しましたので報告まで

他、ダラダラと飲んでましたので特筆すべき事もないです。

さて、水分補給も済みましたし暑いですが今週も頑張りましょう
 暑気払いはいつでも受け付けますよ

| | コメント (0)

インセプション

Mo152816
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10051
 「インセプション」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

先行上映でとっとと鑑賞
これ、予告何度観ても意味判んなかったんだが、本編観ても良く判らんな

とにかく「夢」と「現実」の見極めに尽きます。
夢か現実かを見極めながら楽しむ内容なのかな。でもラストだけはどっちとも取れる内容で微妙
夢の中の迫力映像が見せ場ですかね。

映像的には見応えあるけど、ストーリーは複雑で素直には楽しめません
結構難解な部類です
観終わっても「アイデアを盗む」ってゆうコンセプトは結局良く判らんし

これ観て「面白いっ!」って言える様になりたいっすなぁ

しかし渡辺謙は洋画だと異様に存在感増すな

| | コメント (0)

2010年7月19日 (月)

借りぐらしのアリエッティ

Mo153388
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10050
 「借りぐらしのアリエッティ」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)

最近のジブリアニメってあまり好きではないんだが、お仕事なんで・・・。
期待してなかった分だけハードルも低いですが、それでもこの出来では。
 作品として核がないよね

ジブリ作品はテーマがあったりするけれど、これには明確なテーマも見受けられず。
物語自体も淡々としてて面白みは感じられんなぁ
「借り」に行く場面だけは冒険っぽくって良かったけども。そこだけだなぁ。
「借り」は「狩り」と二重の意味合いですか

「絵」は綺麗だけど面白くなければどーにもねぇ。
しかも中途半端な終わり方でどーにも締まらない。
世界観の紹介だけで終わった様な感じだね

ジブリって原作の1巻しかやらないんだよね。
シリーズ物の1巻だけじゃ意味ないかとおもうが、
 魔女宅・ハウル・ゲド戦記なんかもそう。
続きがあるのにシリーズ化しないんだよね

この「アリエッティ」もそーなんだけど、このエンディングだと続編も映画化した方がいいと思う
面白くなるのはこの後でしょ

声優陣は今回も俳優が努めてましたが、大竹しのぶだけは違和感あったな
キャラと声が合ってないね。下手って意味じゃないよ。

| | コメント (0)

アイビスSDツアー

日曜に行われた
 アイビスサマーダッシュツアー
の模様です

今回の参加者と戦績はこちら

P7180304
4レース全敗!
ってか4レースしかやらないんですか

P7180306
2レース的中
が、新潟・小倉・函館と打ったレースは数知れず・・・

P7180305
11レース中なんとか最終レースだけ的中

朝8時に片貝を出発し、途中Rock君を拾って一路新潟競馬場へ
最近はあまりなかったんだが、今回は新潟バイパスでプチ渋滞にハマり1レースに微妙に間に合わず

とりあえずいつものターフビジョン真ん前にベースキャンプを設営して、以降は各自フリータイムです
今回は素人さんはいませんので、行くのは一緒でも競馬場内では別行動

いやぁ〜しかし暑かった
尋常じゃない汗かいた

とてもじゃないが芝の上になんか居られません
ベースキャンプを張ったが、ほとんどエアコンの効いたスタンド内にいる方が多かったかも

今回は日焼け止めバッチリ塗り込んだので日焼けも最小限です
足だけが焼けちゃったな

水分補給もどれだけ飲んでもすぐ汗になる状態
 ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

そんな本日のの肴は
P7180302
サバの浜焼き ¥500

マジでさかなですわ
競馬場で浜焼きってシチュエーションに思わず買ってしまった
でも汗かいた体には程よい塩加減で
 大変おいしゅうございました

昼休みにはアイビスサマーダッシュ検討会
それほど興味はないんだが、一応見ときますか

P7180309
左から
 川合俊一・優木まおみ・細江純子
川合俊一、マジでデカイぞ

遠いのでまおみチャンだけアップで
P7180311

こちらはオマケ
P7180313
井崎修五郎と松尾翠アナ

気付いた時には収録終わりだったので逃げる(笑)姿だけ。
「みんなのケイバ」の収録だな。

他にもプレゼンターで来てた元ヤクルトの池山とか、見た事ないおねーちゃんが声だけの収録やってました。

そんな感じでそれぞれ競馬満喫してると9レースくらいからベースキャンプも日陰に突入
心地良い風も吹き始め、芝の上で極上の競馬観戦
でもこの辺りから観客がものスゴい数に・・( ̄○ ̄;)!

で、本日のメインレース
 アイビスサマーダッシュ(GⅢ)直線1000m
P7180315
1着ケイティラブ、見切れてます

1番人気が最下位着順とチョイ波乱でしたな
もちろん3人揃ってハズレですけど何か?

西田雄一郎騎手の勝利ジョッキーインタビューは、
 なかなか面白いコメントでしたな
なんか愛すべきキャラだわ
これはでも見れたんだろーか?

後で知りましたが3連覇を狙ってたカノヤザクラはレース中に
 左第1指関節脱臼を発症し同日予後不良(安楽死)
になったみたいだね
ご冥福をお祈りします・・

新潟最終レースまで堪能し、競馬ツアーではお馴染みのアノ店でちょい早い夕飯を食べて帰宅です

まだ換金してない当たり馬券がありますので確実にまた競馬ツアー開催される事と思われます
その時はまた多くの参加ヨロシクね(  ̄^ ̄)ゞ

片貝戻り後の水分補給の模様はまた別の講釈で・・・

| | コメント (2)

2010年7月18日 (日)

梅雨明け

3連休中日です

どうやら梅雨明けした様です。
金曜から夏日が続いてますな
 (=´Д`=)ゞアツイ

さて、そんな連休中ですが皆さん如何お過ごし?
いろんな意味で
 サマーダッシュですよ

まぁ、どこぞの馬の尻追っかけてる模様(爆)は後程アップしますが(明日かも!?)、何かありましたら遠慮なく
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

シュアリー・サムデイ

Mo152427
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10049
 「シュアリー・サムデイ」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)

小栗旬初監督作品
だからといって甘い採点はしません

最近の邦画の良いとこ取りって感じだし、やろうとしてる事もひしひしと伝わってきて良く判るんだが、そこは初監督って事で残念な結果に。
つまらないと言うとそれまでなんだが、そこまでひどくはないです。
 非常に惜しい作品

ただ、端からみると
 仲良し俳優集めて監督しちゃいました。しかもチョット出ちゃってます
みたいな・・・。

路線を間違いましたかな
感動させたいのか、笑わせたいのか、はたまた、驚かせたいのか。
全てやってしまおうとして失敗したパターンだね。
どれもが中途半端

この脚本で他の監督が撮ったら違う作品になってたと思うけど。どうかな

まぁ、つまらなくはないんで見方によっては観れますよ
若手俳優多いですし、友情出演もかなり多いんでチョイ役探しもそれなりに面白いです
メイン役者より友情出演の方が多いんじゃない

しかし、
 小西真奈美、惚れますな

一番期待してた上戸彩が最後の最後過ぎて・・
エンドロール途中で席立つと見れませんよ


P.S.
予告で「おにいちゃんのハナビ」やってました
試写会の時のビデオレターも使われてましたな。
ダイジェストっぽい作りです

| | コメント (0)

2010年7月17日 (土)

セレッソ大阪戦

3連休新潟暮らし、1日目の先掛です

本日のアルビ観戦記

P7170301

 アルビ 1-1 セレッソ大阪

5連勝懸けての戦いでしたがドロー
・・まぁ、負けた訳じゃあないんでね。

試合は水曜に試合を終えたばかりのセレッソに分がありましたな。
アルビはキャンプ明けとは思えない連携ミスの連発
前半は水曜に広島相手に5得点と勢いに乗ってるセレッソの一方的な試合運び。
勢いの差だね

なんとか無得点のまま前半折り返したかったが、前半終了間際にコーナーキックをキレイに合わされ失点。
嫌な予感が・・。

が、後半は一転アルビが主導権を握りました
ハーフタイムにどんな指示があったか判らんが、結構押せ押せな雰囲気
 FKを直接マルシオが決めて同点
何度もFKの機会を得るも、決めたのは1度だけでしたな。

その後も攻勢に出ましたが追加点を得られずドローのまま試合終了。
かなり得点チャンスもあり34000人のスタジアムは盛り上がりましたが、残念な結末

相変わらずですがパスミス多かったね。
主審のえこひいきもあったかと思うが、貴章がやたらファールでひっかかったな
もっと個人でガンガンいってもいいかと思うが、結果論でしかないのでここで閉めます。

勝てなかったので以降は写真多めの試合以外のレポートを

そんな今日は貴章のW杯特集ですか
貴章特設ブース

P7170295
着用アイテム

P7170296
メッセージボードです。高徳はおまけ

引き続き「本日のスタジアムグルメ」

梅雨明け異常な暑さで飲まなきゃやってられんって事で

のあてに
P7170297
ひやカレーうどん ¥500

だけ飲もうかと思ったが、「ひやカレーうどん」に惹かれました
こんな場所なんでそれほど冷え冷えではないしうどんも決して美味くはないが、カレーが食欲をそそります
結構辛口でうまし

うどんは予想外だったので、入場前に買ったサブウェイのサンド
P7170298
ビッグスワンオリジナルサンド ¥500

サブウェイは普段利用しないので、どの辺がオリジナルなのかは不明
他にも美味そうなのいっぱい増えましたが、チョットずつ紹介しますね

チアのお姉さんの衣装が変わってました
P7170299
・・ちょっと露出減った

P7170300
勝てればこの夕日も・・・。

夏場に弱いアルビですが(涙)、次節以降も応援してまいりましょう

| | コメント (0)

Jリーグ再開

夜更かしの悪夢W杯も終わり、
 Jリーグ再開ですっ

日本のベスト16躍進に感動した諸君!
 まずはJリーグを見ましょう

W杯への道もJリーグから
って事でアルビです

消したい過去、「春のどん底」から一気に上昇し現在8位
 リーグ戦は4連勝中

さらに上昇を目指して本日はホームで
 セレッソ大阪戦

代表帰りの貴章がやってくれる事でしょう(・・多分)
それと、待ちに待った左SB職人岩﨑陽平加入

対するセレッソは水曜日に広島に5-0と快勝し何気に6位と好調維持してますんで、ここは負けられませんな

 キックオフは午後7時

こちらもいつでもツアー開催出来ますんで、一度生でサッカー観戦したい方もヨロシク

そんなも含めて3連休満喫して下さいませ

| | コメント (1)

2010年7月16日 (金)

事件は車庫で起こってます!

燕害
みなさんの家でも起こってるであろう「小さな被害」

今回の現場は会長のガレージです。

数年前からツバメが巣を作ってます
P7090283

入り口すぐなんでたまに爆撃(!)があるくらいで「うん」が付くと気にも留めない程です。
普通はツバメが巣を作ると縁起がいいって言いますもんね

これは問題なしです。

今年も子育て終わって巣立っていったと思った矢先、別のツバメが新たな巣作りを開始しました
 ( ̄○ ̄;)!

P7090280
第二基地建造中です

 それが車の真上ぢゃないですか

いやいやいやいや、一応ガード的な物を据え付けましたが、それでも車入れて少し経つと・・





P7090281

 いやぁぁぁぁぁぁーーーーーーー

糞なら白っぽいんでそれほど目に付かないんだが(いや、良くないけど)、如何せん巣の材料は「泥」です
ガード付けてもこの粗相っぷりですか

 散らかし過ぎやろっ

一応シート載せてカバーはしてますけども。あぁ・・

そんな被害がお宅でも起きてませんか?

これに限らずプチ事件でもあれば写真付きで編集部(謎)まで送って下さい
 (  ̄^ ̄)ゞ


・・別にW杯終わってネタ不足って訳ではないですよ


P.S.
この記事、実は今週始めには書いてあったんだが、他の優先記事に追いやられて金曜アップになりました。
が、その間に第2のツバメの巣
 崩落してました

それがこの事件の結末ですo(_ _)oオソマツ

| | コメント (1)

2010年7月15日 (木)

日曜は競馬場で

はい、このシーズン恒例の新潟競馬ツアーの御案内です

まずツアー第1弾は
 アイビスサマーダッシュ

・・・別名「優木まおみツアー」

この日曜18日です。予報

現在のツアー参加は
 先掛・ウッチー・Rock

自称プロ馬券師(笑)でも未体験の素人さんでも子供をダシにした家族連れでも誰でも参加OK
大勢の方が楽しめますんでね
・・とか言ってますけど、競馬場行けばほぼ放置プレーなんだがね

人数増えるとの手配とかありますんで、早めの参戦表明お願いしまーす
車出してもらえると嬉しいっす!

翌日が祝日でお休みなんで、アフター含めて楽しいツアーにしたいと思いますので
 ヨロシクちゃん(  ̄^ ̄)ゞ

以降もスケジュール調整して重賞ツアー企画しますんで、今回都合悪い方もこの日ならってのがあれば遠慮なく

| | コメント (0)

2010年7月14日 (水)

装備拡充!

酔っ払い君の御好意により以下の品を事務所に寄付いただける事になりました

 酔っ払い君ありがとう
 ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

①冷蔵庫
2010071309470000

②コンセント付きワゴン
2010071309490000

③分別ゴミ箱
2010071309490001

④掃除機
(写真なし)

これで冷蔵庫2台になりますので、「42」と「有志」で混在する事なくを確保出来るかと
何気に分別ゴミ箱がありがたいですっ

後日、引き取り・搬入を行いますので人足を募集
日程は酔っ払い君と調整中ですので決まり次第お知らせします。
その時は御協力下さいませm(_ _)m

| | コメント (0)

2010年7月13日 (火)

チラっ!

この土日から映画館でチラシ登場しました

何のチラシかって?
そりゃーもちろん
 「おにいちゃんのハナビ」

普通チラシって表裏の1枚ですけど、力の入れようが伺える
 見開き4ページの2枚折

それがコチラでーす↓





裏と表
P7110289

中見開き
P7110291

あっ、ちなみにエキストラ誰も写ってませんのでご安心を

これは日曜に新潟のユナイテッドシネマに置いてあったけど、多分T・ジョイ長岡でも置いてあるんじゃないかな?行ってないから分からんけども。

これ見ると県内主要シネコン全てで上映
まぁ、見るのはT・ジョイ長岡だと思いますけど。
これが置かれたって事は前売鑑賞券(¥1300)もそろそろ発売でしょうか?
(未確認。後日報告します。)

チラシがあれば次は予告編
邦画観る機会があれば予告見れるかもよ
大体予告って洋画なら洋画、邦画なら邦画の時に流れるからね。

上映中の「鳥刺し」か、来週からの「シュアリー」辺りで見れるかも

なんだかんだ言っても公開まで
 あと2ヶ月切ってます

まぁ、その前に祭りだがね
そろっと有志の計画も・・

| | コメント (8)

2010年7月12日 (月)

同級会案内発送

総務部よりお知らせ

お盆の同級会案内を発送させていただきました。

近い所には既にこの土日に届いたかと思いますが、近日中には県外の方にもに届くかと思いますので返信宜しくお願いいたします。
(欠席でも返信お願いします)

登録住所宛に送ってますので、現住所ではなく実家に届いてる方もおりますので確認お願いいたします
 m(_ _)m

諸事情により前回(小正月)と同じ会場ですが、前回参加出来なかった方も含め大勢の方に参加していただき旧交を深めたいと考えております。

近況報告欄を設けてありますので、県外にお住まいの方等、一筆書き込んでいただけると集計作業も楽しく行えるかと思いますのでヨロシク
 o(_ _)oペコッ

そんな案内を待ちわびながら、今週も頑張って参りましょう
 おぉ!今週末は3連休だね


P.S.
1日明けて選挙結果は如何だったでしょうか?
わざわざで選挙依頼してきた方には一言述べてもらいたいねぇ

| | コメント (1)

2010年7月11日 (日)

トイ・ストーリー3

Mo147508
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10048
 「トイ・ストーリー3」

★★★★★★★★★★
(10点満点中10点)

流行モノには流されないタイプなんであくまで「2D」鑑賞ですが、字幕版は県内どこもやってないのか
・・まぁ、吹替でもいいんだけど(字幕だと子供が少ないからさ!)。
唐沢寿明や所ジョージの吹替え、聞き慣れちゃったけどね

で、やっぱ面白い
オープニングからサイコーですわ
このやり方で別の映画作れそうな感じ

これがシリーズラストになると思うが、「2」で提示された課題「子供が大人になったらオモチャはどーなるのか?」
これに基づいたストーリー。
なので直前に「2」だけでも復習しておく事を勧めます
(今回は1&2復習してから鑑賞)
シリーズ物として、この流れは最高のデキですわ

ストーリーは予想もつかない展開で、ハラハラドキドキで見応え十分
笑い処も満載だし、しかもラストは思いっきし泣けます
この流れは子供には判らんだろーね。
大人として「トイ・ストーリー」見れる事がなにより嬉しいですわ
(子供にはもったいない!!)

あっ、トトロが出演してました
ゲスト出演としては美味しーね

| | コメント (0)

プレデターズ

Mo152872
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10047
 「プレデターズ」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

ふむ。あくまで「3」ではないんだなと。
なんか説明不足でいまひとつ盛り上がらんかったな
新鮮味がない。

新種のプレデター登場のわりには戦闘の仕方があまり進歩してない様な・・。
それに複数登場するんだったらそれなりの見せ方もあるかと思うが、なんだかなぁ

基本ジャングル戦なんで「1」に近い内容だと思うけど、「1」ほどのドキドキ感がないのはどーしてだろう?
もっと赤外線目線のアングルとか、どこにいるか見つけてごらん!的な場面が多くてもいいかと思うが人間側の目線が多くてイマイチだな。
やっぱプレデターに襲われてなんぼの映画ですから

その人間側も8名+1名とクセの多そうなメンツで悪くないけど、個性がないよね。
医者はなんとも言えませんけど。最強だから連れて来られたはずなのにそんな感じねーもんな。
強さってよりも如何に狂ってるかって事?

唯一は寡黙な日本人ヤクザがスッゲー存在感出してましたけど
ジャングルにスーツ姿がなんとも異色でよろしい

| | コメント (0)

投票に行こう!

なんとなーく始まった選挙戦も
 本日、投票日

お出掛け前にあなたの一票を投票しましょう
(お出掛け後でもいいですよ)

全国規模の選挙は街宣車が頻繁に回って来る事もなく、関心ないと
 「あれ?今日でしたっけ??」
みたいな感じですな

選挙行ったら、その場でジュース1本プレゼントとかないんかね?
・・献血みたいに

それだけでも投票率かなり違うと思いますけどね


そーいやぁ、何処ぞの回し者がメールで勧誘してやがったな
誰に投票するかは個人の判断だが、棄権はしない様に・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そしていよいよW杯も決勝戦
 27:30 オランダvsスペイン

日中十分仮眠を取って最終決戦へ挑んで下さい

| | コメント (3)

2010年7月10日 (土)

アデル

Mo153777
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10046
 「アデル/ファラオと復活の秘薬」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

いやいやこれは・・。
リュック・ベッソンが監督って事で観る前に気付くべき映画だ
タイトルの副題で騙されるよね

CMや予告見ると
 インディー・ジョーンズ
 ナショナル・トレジャー
 ハムナプトラ
的な映画かと想像しますが・・( ̄○ ̄;)!

全然そんな冒険活劇ではなく(多少あるけど)コメディー
それも日本人には笑えないフレンチジョーク

上記映画の様な考古学的な内容ではなく「ナイト・ミュージアム」に近い映画かな。

内容は違うけど「TAXi」と同じテイストだね。
笑いのツボがズレてますよね
まぁ、「TAXi」好きな人には面白いんだろーけど。

主人公が女性だったんで耐えられる映画かも
ちょいサービスシーンあり
でもこのエンディング、続編あるよね
(パクるのか!?)

・・リュック・ベッソン、「レオン」や「ニキータ」は良い映画だったのにねぇ

| | コメント (0)

源流おかわり

拉麺部・下越方面隊です

一度行くと極めたいタイプ(謎)なんで再びってか三度
 チャーシュー撃城 源流

何気にで毎週新潟通い

1度目は良く見なかったけど、券売機の真上にラーメンの写真ありました
 初入店時は気付かねーもんよ

通算2杯目
P6290238
豚とろBig ¥980

豚とろがドーンっと(?)のってます
 とろっとろです
チャーシューってか角煮ですな。
でもこの値段にしちゃー少ない4塊。

生姜醤油なんだけど、前に食べた「極 源流」程ショウガっぽくはないかな。
なので妙に醤油が濃く感じる!

で、ニンニクが1片丸ごと入ってます。
代わりに「すりおろし生姜」はのってません。
なんか他のブログとか読むとのってるんだけど、日によってトッピングが違うのかな?
オープンしてまだ2ヶ月程なんで、日々変化してるのかも

他のトッピングはネギ・メンマ・ホウレン草。
それとモヤシが大量にのってます。でも、このスープと合ってないと思う

↓こちらは大盛りを食した部長の感想(コメより抜粋)

ボリューミーな一杯って説明書きがあったので『豚とろBIG』なるメニューを期待を込めて大盛りでオーダーしました!
どんなモッコリメガ盛が来るかと期待していたんですが・・・
え~一言で言うなら残念な感じでした
極々ふつ~の盛りでした(前日に飛雄馬でモッコリもやしの一杯を食べていたんで、特にそう感じたかも)
ウリである「豚とろチャーシュー」の正体は7割り脂身の角煮でした・・・しかも小振りなのが4切れのみ
旨味とコクの薄いダシにショッパ目の醤油味はダシが負けちゃっていますね
この一杯にはトッピングのすりおろし生姜は入ってませんでしたが、それでも生姜風味は強かったです
更にすりおろし生姜が入ったら・・・ちょっとキツイかもしれません
これで1080円は正直高いと思います
潤の新店って事で今は人が集まっているようですが、このままでは・・・

 部長、ありがとう!!

部長も書いてたけど、この「豚とろ」脂キツいです
なのにスープもキツ目でビミョーな一杯。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

別の日ですが、通算3杯目
P7050274
淡麗チャーシュー ¥780

素人には塩ラーメンと言われても分からないくらいの醤油ラーメン。チョイしょっぱい
生姜入ってるのか?素人には判らん
で、表面に海老油
 あっ、美味い

海老油のラーメンって初めてだったので、素直に美味く感じた。

こちらも他のブログ見ると「すりおろし生姜」のトッピングあるんだが、見当たらねーな
やはりのせない事になったのかな?まぁ、なくていいんだけど

チャーシューも「源流ラーメン」に入ってるのとは違うチャーシューですね
釜焼きかな?煮込んでないタイプ。スープが濃くないので肉の味が良く判る
薄切りだけど噛み応えのあるチャーシューです

他のラーメンが生姜醤油濃過ぎるので、この「淡麗」は美味く感じますな
食べた3杯のうち、唯一スープまで完食出来ました
でも正直、最後の方は胡椒がキツかったな

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

これで「チャーシュー撃城 源流」にはもう行かなくてもいいかな
3杯食べて個人的には向いてないと感じた(遅い?)。

 オススメするなら「淡麗」かな


P.S.
白根の「さくら食堂」って知ってる?
いろんな意味で面白い店の様です
 ケンサク〜( * ̄▽)o"_/|

| | コメント (1)

2010年7月 9日 (金)

今夜の定例会

何気に定例会開催

そんな今夜の出席者です
P7090286

P7090285

まっしは親妹と長岡で飲んだ帰りに参戦
いや、まっしより妹の参加を期待してたんだが夢かなわず・・

しかも9時半に「告白」を観に早抜けしました

「告白」、会長イチオシの映画です
まっしの感想お待ちしてまーす

って事で以降はウッチー・先掛、さし飲み
入れてた焼酎ボトル空にしちゃいましたけど、
 ごめんねごめんね〜

何がどうって事もないんだが、とりあえず
 18日の開催決定

他に参加したい方いましたらしてね

また適当に定例会開催してますんで、暇みつけて参加してね

| | コメント (2)

大河原邦男展

オタク文化研究部です
 いや、そんな部ねーけども

先日、新津美術館に
 「メカニックデザイナー大河原邦男展」
を観に行ってきました

P7050278

大河原邦男・・その名前を知ってる人は多いかと。
「ガンダム」のメカデザインをした人ですね

 はいはい、そこ!オタクとか言わないっ

P7050277

この世代なら知ってて普通ですよ。ねぇ!?

まず入ると2体のフィギュアがお出迎え(  ̄^ ̄)ゞ

P7050275

P7050276

比較対象がないから判りづらいけど1/12です
1m50cmくらいあります。
でも写真撮れるのはここまで
以降は美術館らしく撮影禁止

展示物はガッチャマンやヤッターマンからガンダム、ボトムズなどのメカデザイン画
やっぱ多いのは「ガンダム」だけどね

あと「ヤッターワンの鼻づら」とか「1/1ザクヒートホーク」が展示してあった

オタクじゃなくても、世代的にリアルタイムに見てた作品ばかりなので十分楽しめる内容かと
お時間あったら是非

とか言ってますけど、この日曜(11日)までです

 ならもっと早くに宣伝しろって話なんですけどもね

・・・4月からやってますもんね。
興味ある方はこの週末にどーぞ

 一般700円・中学生以下無料!

新津美術館、何気に遠かったです

| | コメント (5)

2010年7月 8日 (木)

富士急作戦スタート!

はい、このたった今AM10:00から、富士急ハイランド
 EVANGELION:WORLD-実物大初号機建造計画-
 エントリープラグ搭乗予約券予約開始

詳しい事はリンク貼っておきますけど、本日はからのみの予約だそーです。
明日以降はローソンからも予約出来るみたいよ

これ、
 富士急ハイランドフリーパス+エントリープラグ搭乗予約券+前売特典
がセットですけど
 大人1名¥5800( ̄○ ̄;)!

 結構なお値段で

詳しくはこちら
 →ローソンチケット情報

実物大初号機建造計画は7月23日(金)から始動

ツアー計画は誰かに任せるよ

 全てはゼーレのシナリオ通りに・・

| | コメント (0)

今年のお目当ては・・

えー、もうチョイ先の話なんだがベストなネタがなかったので先出
まぁ、ツアー決行日の検討猶予期間だと思って参考にして下さいませ

 そんな訳で新潟夏競馬のシーズンですっ

第2回・3回連続開催ってのはいつもの事ですが、今年は来週末17日から9月5日までの開催

では、その間の重賞を踏まえつつ来場ゲストを・・

 7/17 ゲスト:安田美沙子・TIM
   18 アイビスサマーダッシュ
      ゲスト:優木まおみ・川合俊一・細江純子
 8/8  関屋記念
      ゲスト:竹内力
  /21 新潟ジャンプS
  /22 レパードS
      ゲスト:片瀬那奈・アルビ選手
  /29 新潟記念
      ゲスト:佐藤唯(←誰?)
 9/5  新潟2歳S
      ゲスト:優木まおみ・川合俊一・細江純子

あれアッキーナとかAKBとかいませんけど
・・なんかテンション落ちるなぁ

光浦靖子とか来られるより全然いいんですけど。
(↑ありえる人選だから恐い。蒼井優はこねーよなぁ)

いやいや、あくまで競馬ですから気を取り直しまして・・

とりあえずは来週日曜「アイビスサマーダッシュ」でツアー開催予定
 やはり直1000重賞は外せませんな

17日の安田美沙子が気になるっちゃー気になりますけども
(セレッソ戦もあるしなぁ〜)

あと、メンツの揃う「関屋記念」は行きたいけどね

その他は参加メンツのテンションと祭り準備の日程次第って事で、半分勢いでツアー決行するかと思われますので希望があれば遠慮なく
 o(_ _)oペコッ

他にも仮面ライダーWショーやプリキュアショーもありますので、子供を騙して・・

詳しくはこちら
 →新潟競馬夏開催

 この夏も片手に絶叫ですな
 サセー!(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ソノママァー!!

| | コメント (1)

2010年7月 7日 (水)

工事中

工事部です

事務所裏で怪しげな工事を行っております(  ̄^ ̄)ゞ

P7070279

何はともあれ、この暑い中
 ご苦労様でございます

| | コメント (0)

星に願いを

今日から
 サマージャンボ宝くじ発売開始

誰か一発当てて「42会計」にドーンっと寄付して下さい
 o(_ _)oペコッ

そしたら花火でドーンっとイっちゃいます

まっ、現実を直視して真面目な話。

まもなくお盆の同級会案内を発送します(来週かな?)。
そこにも明記しておきましたが、
 第1回会費納入期限が今月末です

 多分みんな忘れてるよね

納入案内の紙を無くしたとか口座番号が分からなくなったとかあると思うので再度ハガキを確認下さい

既に振込済みの方には重複しての御案内になってしまいますが、振り込んだ方があまりにも少ないもんでね
何かと不景気な世の中なんで資金繰りも難しいかと思いますがひとつヨロシク
 m(_ _)m

 宝くじも買いたくなりますわなぁ〜





あまり推奨はしてませんが、振り込むのが面倒って方は現金でも・・
 直接会計部に渡してね

会長宛に持ってきても横領しちゃいますよ

| | コメント (1)

2010年7月 6日 (火)

準決勝のその前に

さて、新規会員募集案内の各町内会長への依頼は完了したでしょうか?

個人宛の案内書は今月中に渡せれば問題ないかと思うんだが、町内会長依頼分は今週末に回覧板回る予定がある様なので、まだの方は今日明日くらいでお願いします
 o(_ _)oペコッ

ミッション完了した人の話だと、言われてたよりは各町内会長さんの対応は良いみたいですね

任務終了した方は報告あると嬉しいです

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今夜、ってかほぼ明日ですけどW杯も準決勝

 6日 27:30 オランダvsウルグアイ
 7日 27:30 ドイツvsスペイン

ここまでくると10日の3位決定戦も11日の決勝戦も27:30試合開始
この4試合は1日1試合ですが全て早朝

 頑張って観戦下さいっ

| | コメント (2)

2010年7月 5日 (月)

ラーメンしみず

週明けいきなり拉麺部です

3人で「ラーメンしみず」に行ってきました

日曜の昼過ぎ。カウンターは埋まってましたがテーブル席は空き
入店後続々と客が来たのでグッドタイミングでしたわ

P7040268
神田の本店です。
もうお馴染みの店ですね

P7040273

とんこつ・醤油・味噌・塩の他に
 とんこつ醤油が新たに登場

今回の食いしん坊達↓

P7040269

P7040270

で、今回の注文は・・
P7040272

 上:とんこつ(メガ盛)
 左:味噌(メガ盛)
 右:塩(特盛)

 えぇ〜、今日はメガな日なんですか

特盛は2玉、メガ盛は3玉でも料金同じ(¥700)
それぞれ味玉入り(+¥50)

 では、いただきます( ̄人 ̄)

麺が柔らかいのは好みの分かれるところですね

雷君注文の味噌はさらに濃いめ
 これ、他の人は濃過ぎて飲めません
しかも辛い濃い上に辛い

とんこつは「いわゆるトンコツ」より薄めな感じ。
博多トンコツとは別モノ(!?)だよね。

先掛個人的な意見ですけど、コテコテの白濁スープじゃないとトンコツって気がしないんだよね
替え玉ありき的な感じで・・。
まぁ、ここは流して下さい好みの問題なんで・・

塩はいたってノーマルな「塩」。
でももうチョイ塩っからくてもいいかな。甘い。

どれも変化球ではないので万人受けする味ですか
チャーシューが多いのも嬉しい

 味玉激うまぁ〜

余程腹減ってれば別だけど、美味しく食べれるのは特盛までだと思うね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

チョイ活動が頻繁になってきた拉麺部ですが、あそこの食いたいとかあればいただければ誰かが付き合ってくれるかと

| | コメント (0)

2010年7月 4日 (日)

踊る大捜査線3

Mo153386
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10045
 「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

思った程の面白さは感じられず。
いや、面白くない訳ではないんだけどもね
「1」が7点、「2」が8点での6点って感じかな。

それほどハードルを上げてた訳ではないが、なんかインパクトがないね
「2」の時ほど盛り上がっていかないんだよね。

同時多発で事件が起こるとか、ベイブリッジが閉鎖出来ないとかに比べると、今回はなんか地味。
事件は事件なんだが、大事件に見えないんだな
やっぱ誰か刺されたり撃たれないとダメか

さらには、出てくるキャラが多過ぎて賑やかなんだけどもメリハリがないって言いますか
オールスター勢揃いみたいになっちゃってますが、浅い

多分、「踊るマニア」は細かなネタとか拾いまくってればそれなりに楽しめるんだと思うんだが、それほど思い入れがない人達にとってはイマイチなんだよね。
ちょい、いかりや長介への追悼的なのが多過ぎる様な気が・・。

今回は、ただひたすらキョンキョンの恐さだけが印象に残った映画でした。
それも結局は「過去の遺物」ですもんねぇ

| | コメント (0)

へんこつ屋

チャレンジャー、先掛です

 今回は拉麺部番外編

中沢の岩塚製菓のもうちょい向こうにこの5月にオープンした「うどん屋」
 そんなうどん屋が出来たの知ってました?
最近登り旗がやたらと多く、気になったんで思い切って入ってみました

実は「ラーメン」より「うどん」の方が断然好きですが、
 自分でもかなり冒険したと思う

本場さぬきうどん「へんこつ屋」
P7010257
さすがに入るの躊躇うよね

カウンターはなく全てテーブル席。
30席くらいかな。
おばちゃん二人と娘さん(バイト?)らしき3名で切り盛りしてました

メニューはこんなです↓
P7010259

「本日はお出しできません」のラ○・・・○¥100が気になる
多分「ライス」じゃねーかな?
でも「ライスセット」ってあるんだよね。
(もう1枚のメニュー表)

天ぷらの盛り合わせもある様ですけど写真がないので盛りが不明。
野菜¥300、海老入り¥600との事。

まずは様子見って事で「ぶっかけうどん」
注文して1分も経たずに出てきました早っ!!

テーブルの上にやたら調味料的なモノがあったが、出来上がりが早過ぎたのと初入店のドキドキで調査未完orz

ぶっかけうどん¥300
P7010258
ショウガ・ネギ・天カスとシンプル
ダシ醤油をかけていただきます

U彡。≠( ̄~ ̄ )ズルズルズル
 うーん、うましっ

比較対象が写ってないんで判りづらいですけど、麺がぶっといです
で、モッチモチ

最近、セルフのさぬきうどん屋とかありますけど、その倍くらいの麺の太さ。
 歯応えがスゴいよ

あまり「コシ」とか「のどごし」とか通っぽい事は語れませんが、
 とにかく美味ぁ〜い

これで冷水でしめてあると言う事なかったんだが、本場はぬるいままなのかな?
夏場はやっぱ冷え冷えを食いたいけどね

今度、「かけ」食ってみよう
でも季節的にはやっぱ「ざる」かな

| | コメント (4)

2010年7月 3日 (土)

エルム街の悪夢

Mo153644
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10044
 「エルム街の悪夢」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

あの「エルム街の悪夢」のリメイク版です。
・・ぶっちゃけ、オリジナル('84)は未見なんですけども
(超番外「フレディvsジェイソン」なら観た事あるけど・・。)

いや、古い映画なんでリアルに観てる世代ではないですし、内容は知ってても余程のホラー好きじゃないとまともに観てる作品じゃないですよね?・・って言い訳!?
ってな訳でオリジナルとの比較は出来ませんのであしからず・・・。

で、ホラーですけど、向こうのホラーは恐いってよりは「いつ何が出てくるかってゆう驚き」の方ですよね。
主人公は「殺人鬼」なんで血はでるけど、スプラッターって程の血量ではないよね。

フレディは超有名人ですし(笑)、眠っちゃいけないってのは判ってますが、改めてマジマジ観ると
 ストーリー良く出来てます
やはりホラーの金字塔だけありますな

リメイクって事で観易くなってるんだと思うけど、この内容なら普通に現代でも通用する完成度

やはりシリーズとしてリメイク続くんだろーか

| | コメント (0)

アフターファイブ

会合後のお楽しみ

アフターファイブの「5」は時間じゃなくて人数です

たまに「おめん鮨」行きたかったんですが満席でいつもの「美好亭」

P7020263

P7020264

P7020265

今夜は5号君の就職祝いも兼ねまして
 (* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝再就職】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

・・いやしかし、代わり映えしないメンツだ

珍しく焼酎なんか飲んでます
何気に以前から焼酎ボトル入ってるんですけどね

P7020266
翔心会名義ですので、よければ飲んで下さいな

P7020267
冷やし中華始まってます

P.S.
エヴァ、レンタルから戻ってきましたので次のお客様どーぞ

| | コメント (4)

配達人任命式

昨夜の「新規会員募集」案内配布準備会合の模様です

参加人数は予想より多いのか少ないのか
それでも声かければこれだけ集まる様になったと思えば成果でしょうか

P7020257

P7020258

P7020259

P7020260
これで渉外部のひと仕事終わりましたね

P7020261_2

P7020262

写真には写ってないけどヒアルロン君も出席です
 総勢16名

各町内会長20軒、所在の判ってる新規会員約20名の案内配布担当を決定して今夜はお終いです
 それぞれこの土日、もしくは週始めに配布お願いいたしまーす
 o(_ _)oペコッ

同級生夫婦の参加は、それぞれ夫婦間で良ぉ〜く話し合って決めて下さい
 くれぐれも勝手にもみ消さない様に・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

またこれとは別に、お盆の同級会案内を準備出来次第、往復ハガキで案内いたしますので届きましたら宜しく
 (  ̄^ ̄)ゞ

投函準備出来ましたら、再度お知らせいたします

| | コメント (1)

2010年7月 2日 (金)

8時だョ!全員集合

おいっす

役員にはそれぞれ連絡いってるかと思いますが、今夜は予告通り
 役員全員集合の日
でございます

 午後8時 事務所

大勢の方に集まって貰って新規会員募集の案内を土日に手分けして配布したいと思いますので
 ヨロシクお願いいたします o(_ _)oペコッ

今夜はその説明と割り振りです。
尚、今夜は所用で参加出来ないけれど土日問題なければ一報下さい

どちらも都合つかず今回はごめんなさいって方も一報いただけると確認の手間が省けて助かります。

まだ一部の部署だけの活動で役員の自覚もないって方も多いかと思いますが、みんなで協力出来る時は意識して参加していただけると今後も大いに助かります
 m(_ _)m

今夜は説明だけなんで小1時間程で終わるかと

その後は・・
 ちょっとだけよ(◎~◎■)~ カトチャン ペッ!

| | コメント (1)

2010年7月 1日 (木)

後半戦スタート

7月です
早くも今年後半戦ですよ

新たなスタートを切る方もおりますが、それぞれ頑張ってまいりましょう

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さてW杯。
丸1日経って日本の敗戦も受け入れられたでしょうか?

 「ベスト16」

当初の評判からすれば上々の結果ですが、PK結末ってのがなんともやりきれん

・・いや、駒野。誰も君を責めないよ

試合後の松井大輔コメント
 「駒野を酒に誘って死ぬまで飲ませたい」

 いやいや、殺す気ですか

半月もすればJリーグも再開
この盛り上がりを少しでも持ち込んで欲しいね
(短いながらも貴章の出番があってホント良かった!)

とは言え、W杯は続きます
明日からは準々決勝

 2日 23:00 オランダvsブラジル
    27:30 ウルグアイvsガーナ
 3日 23:00 ドイツvsアルゼンチン
    27:30 パラグアイvsスペイン

週末の試合なんで心置きなく夜更かし堪能して下さい

| | コメント (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »