グルメマラソン
ハーフ初体験、先掛です
・・いや、ニューハーフぢゃねーよ
本日12日(土)、「第1回 南魚沼グルメマラソン」に出走してまいりました
今回は同行者もおらずお一人様参戦
マジで何処へ向かおうとしてるんでしょうね?誰か教えて下さい
町民駅伝の2キロちょいから始まったアスリート人生も、
ついにハーフ出走です
グルメマラソンって言うくらいだからグルメパーティーなんてイベントもあり出場者は
コシヒカリ食べ放題なんです
有料ではありますが屋台も多数出店。
まぁ、興味はコシヒカリではなく
や肴ですけどね
そんな訳で今回は会場まで電車です。
会場は浦佐周辺で浦佐駅から徒歩10分。
今大会プロデューサーの福田六花氏とツーショット
ロン毛だけどハーフぢゃねーよ
男です
で、午後2時スタート
マラソン大会で午後2時スタートってのも例をみない事かと。
って事で非常に暑かったです
この時期の昼下がりに走るって・・・
コース的にはほぼ平坦で走り易かったですが、暑さとの戦い
後ろを走ってた人は12キロ過ぎに
ぶっ倒れましたからね
その後、その人がどーなったか不明ですが、マジで無理せず走ろうと誓った場面です
途中、魚野川では鮎釣りしてる人達を横目に走りました
暑さ対策って事でもないんでしょうが、給水所が2.5キロ毎にあったので今回は助かりました
とりあえず毎回コップ2個づつ頂きました。
前半は人が多くてスローペース
沿道の人達とハイタッチ”する余裕もありましたが、後半は・・。
後半、一部砂利道だったのが応えたね
ダチ兄さんに
「2時間切れなかったら帰ってこなくていい!」
って言われてたんですが結果は、
1時間58分35秒(ネットタイム1'57"38)
なんとか目標の2時間切りに成功
_/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
ってかギリです
しかし疲れたね
走った後は食欲もわかず、まずはです
生ビール¥400
ステーキ¥500(値段のわりに量少なっ!)
つまみを探してたら北里大学のオネーさん達に声かけられたので
天地人バーガー¥500(ライスバーガーです)
酒にばかり目がいってたらステージでは福田六花氏と松任谷正隆氏のトークショーが始まってました
ユーミンの旦那ですよ
まぁ、そこは軽く流してさらに酒を・・
もっとゆっくりしたかったんですが、今回はバスと電車の乗り継ぎなんで5時過ぎに泣く泣く会場を後に
今年第1回大会って事でしたが、走った後にすぐ飲める面白い大会なんで興味持った方は来年どう?
ハーフの他に5キロの部もありますので初心者にもオススメかと
思いのほか平坦なコースでした
来年どうよ?
って事で、直通で慰労会会場へ・・・
| 固定リンク
「陸上部」カテゴリの記事
- 逮捕しちゃうぞ(2012.12.20)
- だいそー(2012.12.12)
- 佐渡トキマラソン受付中(2012.12.07)
- 記録挑戦会(2012.11.26)
- 走り納めに(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鮎釣りまだ解禁になつてないはずだが?
投稿: 雷 | 2010年6月13日 (日) 09時45分
↑
そーなのか?
たぶん鮎釣りだと思うが何人かいたぞ
投稿: 先掛 | 2010年6月13日 (日) 09時58分
我が会のエースも出走してたらしいんですが、聞いたら地獄絵図にも近い惨状だったとか…
給水場の水は足り無いわ、倒れて救急車が何度も行き交うとか…
エースが珍しく音を上げてました
投稿: まっし | 2010年6月13日 (日) 18時22分
↑
後半の人達は水がなくなり悲惨だったみたいだね
地震以来久々に給水車が走ってるの見た!
倒れた人で重症は
ICUに入ってるらしいよ

何かと記憶に残る大会だったよ
来年はまっしもどう?
投稿: 先掛 | 2010年6月13日 (日) 18時37分
こんにちわ(^o^)
北里大学岩本ゼミの小林です。
無事に完走おめでとうございます♪
「天地人バーガー」を食べていただき、本当にうれしく思います。
ありがとうございました。
今回食べていただいた「天地人バーガー」とは別に、南魚沼圏内で各店舗オリジナルの「天地人バーガー」が販売されています。
機会があれば、ぜひ南魚沼を再び訪れ食べてみてください(^v^)
投稿: 北里大学岩本ゼミ 小林 | 2010年6月21日 (月) 18時50分
↑
カキコありがとうございます
天地人バーガー、メジャーになる事を祈っております
(  ̄^ ̄)ゞ
投稿: 先掛 | 2010年6月21日 (月) 19時31分