« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月30日 (水)

新潟決戦!

ライオンズ応援団です

昨夜のエコスタでの西武vs日本ハムの模様です

P6290240

P6290241

ウッチー&先掛

午後3時前くらいに、別々ですが会場入り
まぁ、席も別々なんですけどもね。
先掛はお一人様、ウッチーは親兄弟と一緒です

とりあえず開門は4時なんでそれまで飲みながら時間潰し。
グッズ買ったり、無料の鯛飯いただいたり、日報のブースで野球カード貰ったりといろいろ

この時点では雨宿りが必要なくらい降ってましたが、開門後から試合中は降っても霧雨程度で雨は気にならず。

開門後しばらくしてから球場入り

ウッチーは1塁側内野席
P6290252
この何処かにウッチーがいます写真中央ブルペン付近
 ウッチーを探せ

先掛はバックネット裏2層目
P6290242
ド真ん中2列目です
 どーですこの眺め
球筋がバカはっきりと見えますわ

以降はこの先掛目線でお送りします

P6290243
5時くらいから両チームの練習開始

スタメン発表
P6290245
見えずらいですが、予告通り先発は
 西武・岸、日ハム・矢貫

始球式〜
P6290246
西武ファンなら泣いて喜ぶ
 東尾”純一パパ”修氏です

プレーボール
P6290247

が、いきなり稲葉の2ラン含む3失点です
その後も2回1失点、3回2失点と3回で早くも6失点

 どーした岸

W杯観る為に最短で試合終わらすんじゃなかったのか

しかし稲葉ジャンプすげー跳ねる跳ねる

その後なんとか岸落ち着きまして追加点許さず。
西武も5回に1点、6回にブラウンのソロで1点追加。なんとか矢貫を引きづり降ろす
まぁ、その前に岸は5回で降板してますけどね

今回打てなかった中島
P6290249
4-0でした

ブラウン、ソロ
P6290250
ホームインの瞬間

その後はお互いに継投策

7回裏、西武のラッキーセブン
P6290251
思いの外、ジェット風船舞わず

膠着ムードのまま、2-6と日ハム4点リードで最終回西武の攻撃へ・・

この時点で結構観客帰り始めましたな。
まぁ、W杯パラグアイ戦も控えてますんでね

ここは西武代打攻勢で2アウトながら1、2塁
栗山がタイムリーで2点追加

 西武 4-6 日本ハム

ついに日ハムの抑えのエース武田久を引っ張りだす
P6290253
ここから武田劇場始まり〜

栗山2塁から暴投で3塁進塁。さらに中島フォアボールで1・3塁
さらにブラウンもフォアボールで満塁

 スタジアム盛り上がりがスゴいっす

9回2アウト満塁で阿部
P6290254
フルカウントまでいってスタジアムは最高潮

・・・が、ショートゴロ・ゲームセット( ̄○ ̄;)!

最終回、もの凄い盛り上がりでしたわ
いや、マジで逆転出来るもんだと信じてましたから

P6290255

ヒーローインタビュー
P6290256
日ハム先発の矢貫はプロ初勝利だそーです。おめでとう・・

負けはしたけど試合内容はスッゴク面白かったです
 O(≧▽≦)O ウッヒョーイ♪

しかも2層目だがバックネット裏の眺めの良さに感動
なんかこんなに集中して野球観たの初めての気がする!
それだけ良い席でした

 ここでオールスター観てぇ〜

誰か闇のルートでチケット確保して下さいm(_ _)m

でもここの椅子、結構座り心地は良くないね
座りっぱなしは疲れるわ

9時20分頃試合終わって速攻で帰宅
先掛は日頃のビッグスワン通いで裏ルート知ってるのですぐ脱出出来ましたが(10時半には家にいました)、ウッチーは駐車場で大渋滞に巻き込まれる
 パラグアイ戦に間に合ったかな?

| | コメント (0)

2010年6月29日 (火)

先発はL・岸、F・矢貫

7月24日のオールスター戦ですが、
 先行抽選ハズれました

いやぁ〜巨人戦といい、先行抽選はハズれてばっかだな

一般発売が7月10日からなんで、いま一度奮闘してみますがね

そんなプラチナチケット争奪戦を横目に今夜の西武日ハム戦は
 チケット売れ残りですわ

やはり平日ってだけでこんなにも売れ行き違うもんなんかね?
それともパ・リーグだから

その西武日ハム戦にお好きな方々が出向きますんで、レポートを後程

西武vs日本ハム
 HARD OFF ECO スタジアム新潟 午後6時プレイボール

 問題は天気だな

下越地区の午後から降水確率40%・18時以降60%

 雨天中止もありえるのか

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして本日23:00からは
 日本vsパラグアイ

 勝つぞ

| | コメント (1)

2010年6月28日 (月)

役員全員招集

はい、皆さんお疲れ様です

42歳厄年行事を迎えるにあたり、新規会員を募集します。
主に婿・嫁にきた同級生ですね。
ここまではお判りの事かと思います

募集方法として
 ①回覧板でのお知らせ(各町内会長にお願い)
 ②判っている方に直接案内文書配布
を行います。

こればかりは渉外部に一任って訳にも参りませんので
 人海戦術を行います

今週末7月2日(金)午後8時役員の方は全員事務所集合
この土日を使って一気に配ってしまいます
 m(_ _)m

また各部長には送りますので各員に通達お願い致します
 o(_ _)oペコッ

 御協力宜しくお願い致しまーす

| | コメント (0)

2010年6月27日 (日)

高場山マラソン

一応、片貝代表ランナーのつもり先掛です

高場山マラソンに参加してきました。
ローカルな大会ですが、480名程の参加です。

片貝からはツネさん(5キロ)・ダチ兄さん・ノリさん・先掛(12キロ)
他にハンコ屋さんや品Dさん(12キロ)、ノブさん・サユリさん(5キロ)

出発当時は降ってませんでしたが、出走時は小雨
まぁ、灼熱の中よりは走り易かったですけど。

P6270222_2
出走前のひととき
雨で外でのアップ出来ず・・。しかも体育館満杯で廊下です。

ここからは先掛目線で

後半ダレるのは判ってるのでスタートダッシュで
が、3、4キロくらいで早々にノリさんに捕まりました
その後も、品Dさん・ハンコ屋さん・ダチ兄さんと次々に抜かれ、12キロ出走片貝組最下位です

それでもなんとか当初の目標1時間内での完走
自己計測ですが58分20秒
P6270224_2

完走後は豚汁をいただきます
P6270225_2
こんな雨の日には温かい汁物は嬉しいね

P6270226_2
ツネさんは一般男子50歳以上5キロの部で3位でした

P6270227_2
ハンコ屋さん。ファミリーで参加

大会終了後はお楽しみ抽選会
P6270228_2
・・誰も当たりませんでした

表彰式後は近くの公民館に場所を移して懇親会です
P6270229_2

P6270230_2

P6270231_2

P6270232_2

P6270233_2
午後1時くらいから4時くらいまで飲みました

大会参加費¥1000、懇親会参加費¥2000とコストパフォーマンスに優れた大会です

そんな懇親会会場の隣は・・
P6270234_2
あの「おにいちゃん」の実家でしたビックリ

その後、片貝に帰って慰労会

P6270235

P6270236

一般男子49歳以下5キロの部「優勝」のノブさん、一般女子49歳以下5キロの部「2位」のサユリさんを囲んでの慰労会です

身近に優勝者がいるって刺激になるね
ちなみに優勝商品はタマゴ70個です

お疲れモードでしたので9時頃にお開きです。

そんな今夜の〆の一品
P6270237
裏メニュー(?)つけ麺

 うまし

| | コメント (0)

臨時開店拉麺部、しかも増量!

部長代理です

拉麺部長がしばし修行の旅(謎)にでてますので現場復帰まで代わりにお届けします(続くか未定)
 m(_ _)m

部長が復帰になるのか移籍するのか独立するのか分かりませんけど・・・。
(できれば移籍の方向で・・お願い・したいなぁ・・。)

部長程のベロは持ち合わせてないので★評価はしませんよ
そこはいつか部長が判定してくれる事でしょう

って事で今回は気になる新店舗2軒
(同じ日に2杯食った訳じゃないです)

 嗚呼、ダブっちまったよ( ̄○ ̄;)!


<1軒目>
白根8号沿いに5月にオープンした「潤」のコンセプト店
 「チャーシュー撃城 源流」

P6210210

見づらいけどメニューはこんな↓
P6210211
食券だとラーメンの見た目(内容)が分からないから怖いよね。

基本は「源流ラーメン」と「淡麗ラーメン」
何度も通う様な場所ではないので奮発して一番高いメニューを

「極 源流(普通盛)」¥980
P6210212

長岡生姜醤油系です。麺は中細?
チャーシューてんこ盛り、ネギ、メンマ、ホウレン草、薫玉がのってます
さらに、すりおろし生姜

「チャーシュー撃城」って言うくらいなんでチャーシューは3種類
 肩バラチャーシュー
 釜焼きチャーシュー
 豚トロ煮込み
 (多分これで合ってると思う)

麺もスープも特別美味いって程ではなかったな。
若干生姜がキツいかな。とげがある感じ。「にがっぽい」って表現で分かる?
多分、すりおろし生姜のトッピングが余計なんだと思う。

チャーシューも普通なんだけど、3種類入ってるのは良かった
ただ味が似たりよったりなのが残念(素人なんで分からんだけかも)。
食い応えはありますけどね

タマゴが「薫玉」なのが味に変化があって美味かった
「味玉」だとスープに負けるよね。

チャーシューがメインなんで肉好きにはいいかもしれんが、生姜醤油だけならヒグマや青島で十分かと
(どちらも最近行ってませんがね)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

<2軒目>
新潟小新サティ内(3F)に3月末にオープンした「三昇」の姉妹店
 「らーめん燦」
ワーナーマイカル新潟と同じフロアーです。

P6230213

メニューはこんな↓
P6230214
看板メニューは「燦らーめん」
 長岡生姜醤油ラーメンです

他にもオーソドックスな醤油の「古町らーめん」や味噌・塩・担々麺・つけ麺とメニューは豊富です
ミニ丼や餃子もありますね。

って事でダブってますが(汗)
P6230215
「燦らーめん」¥650 + 「ちゃーしゅー丼」¥300

この組み合わせ、平日ランチセット(11:00〜15:00)だと¥750です
 お得

燦らーめんは太麺・細麺選べます。今回は「太麺」
トッピングはいたって普通。
 チャーシュー2枚・メンマ・ホウレン草・海苔・ネギ
そして期間限定「ブラックナルト」
味は普通のナルトですけど。

長岡生姜醤油だからといって薄切りチャーシューが鬼の様に入ってるってバージョンではありません。
 シンプル イズ ベスト
スープも生姜がキツくなく飲み干せます

ちゃーしゅー丼のシャーシューがコロコロで香ばしくて美味いです。
教科書通りにスープをぶっかけていただきます♪
 うまし
ラーメンには入ってない味玉がのっかってるのが嬉しい

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

奇遇にも味がダブってしまいました(笑)
個人的には「燦」の方が好きかな


P.S.
良ければ誰かこんな感じでつないで下さい
ネタ的には書き易いかと・・
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (2)

宝塚記念

いよいよ上半期GⅠもラスト
春競馬を締めくくるグランプリ
 宝塚記念

人気投票結果は
  1位 ブエナビスタ
  2位 ドリームジャーニー
  3位 レッドディザイア
  4位 ロジユニヴァース
  5位 オウケンブルースリ
  6位 ヴィクトワールピサ
  7位 アパパネ
  8位 マイネルキッツ
  9位 フォゲッタブル
 10位 ジャガーメイル

いやいや、人気上位馬の内5頭しか出走しないってのも寂しいよね
せめてレッドディザイアも出てればねぇ。
有馬記念程の人気投票のありがたみがないよね。宝塚って。

とは言え、
 女王ブエナビスタ
 昨年の覇者ドリームジャーニー
 春の天皇賞馬ジャガーメイル
 昨年のダービー馬ロジユニヴァース
 重賞連勝中アーネストリー
と、役者は揃ったね

 01 イコピコ      岩田康誠
 02 アーネストリー   佐藤哲三
 03 ネヴァブション   後藤浩輝
 04 スマートギア    和田竜二
 05 ナムラクレセント  小牧太
 06 セイウンワンダー  福永祐一
 07 マイネルアンサー  川田将雅
 08 ブエナビスタ    横山典弘
 09 ロジユニヴァース  安藤勝己
 10 ジャガーメイル   C.ウィリアムズ
 11 トップカミング   浜中俊
 12 メイショウベルーガ 幸英明
 13 フォゲッタブル   蛯名正義
 14 マキハタサイボーグ 太宰啓介
 15 コパノジングー   藤岡佑介 出走取消
 16 アクシオン     藤田伸二
 17 ナカヤマフェスタ  柴田善臣
 18 ドリームジャーニー 池添謙一

前日オッズはこちら

 08 ブエナビスタ    2.9
 02 アーネストリー   5.8
 10 ジャガーメイル   5.8
 09 ロジユニヴァース  7.8
 18 ドリームジャーニー 7.8
 13 フォゲッタブル   15.7
 06 セイウンワンダー  19.1
 16 アクシオン     20.2
 17 ナカヤマフェスタ  31.7
 05 ナムラクレセント  35.2
 01 イコピコ      35.9
 03 ネヴァブション   43.9
 12 メイショウベルーガ 56.4
 04 スマートギア    96.2
 07 マイネルアンサー  169.5
 11 トップカミング   176.3
 14 マキハタサイボーグ 238.1
 15 コパノジングー   取消

春の収支は如何でしょうか?
しばらくすれば夏の新潟開催もありますが、締めくくりとしてビシっと当てたいっすな

 アナタの予想お待ちしてまーす

あっ、本日新潟競馬場では
 ななめ45°
 阿藤快
がゲストでレース検討会などが行われる様ですよ
 →GO!GO!宝塚記念!!

P.S.
夏の新潟競馬ツアーは決まり次第詳細アップしまーす
まずはアイビスサマーダッシュかな

| | コメント (4)

2010年6月26日 (土)

オーケストラ!

Mo153283
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10043
 「オーケストラ!」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

フランス映画。
音楽コメディーってことでしたが、お国が違うと笑いのツボも違うのかな?そんなには笑えない
でもハリウッドや邦画に見飽きちゃうとフランス映画ってだけで足が向いてしまう

とにかくラストの演奏に尽きるんだな
「のだめ」が好きな人なら、ラストの演奏だけで泣けます
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲なんだが、これは「のだめ」でも演ってたよね?
イメージは違うけども、こっちもイイ感じでした

ただ、そのラストのコンサートまでの道程が長いな
いまひとつ状況が飲み込めないってゆうか、分かりづらい。

それがラストの演奏で大団円を迎える訳なんだが、観てるこっちにしてみるとイマイチ納得はいかないんだけれどね
人間関係が判りにくいんだよな。

それなのにチャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲で泣けてしまうのって、
 映画の力じゃなくって音楽の力

| | コメント (0)

ザ・ウォーカー

Mo153246
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10042
 「ザ・ウォーカー」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)

この映画のCMや予告を見た事のある人は、運んでるがすぐに「あれ」だと想像するでしょうが、
 まさにそれでした

いや、ネタバレになるから書きませんがそーとしか予想つかねーもの

ってな訳で、ストーリー的にも展開的にも面白みはありません。
日本人には馴染まないね
 奥が深過ぎるのかね

唯一の驚きは「あれ」がそのまんまって訳じゃない点かな。
 まさに盲点

デンゼル・ワシントンのアクションは壮快だし、荒廃した世界観も見応えあるんだが、如何せん本題が日本人向けじゃないってのが残念だ。
観終わっても、いまひとつピンとこないからね

| | コメント (0)

決勝Tスタート!

W杯も今夜から決勝トーナメント

ベスト16の潰し合いが始まります
まだまだ眠れない日々が続きますな

 26日 23:00 ウルグアイvs韓国
     27:30 アメリカvsガーナ

 27日 23:00 イングランドvsドイツ
     27:30 メキシコvsアルゼンチン

 28日 23:00 オランダvsスロバキア
     27:30 ブラジルvsチリ

 29日 23:00 日本vsパラグアイ
     27:30 ポルトガルvsスペイン

うーん、今日からしばらくはっぽい予報ですが、週末有意義にお過ごし下さい

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そうそう、「音髭」にさらに追加アーティスト

 flumpool

・・えー、全然分かりません
何かCM曲歌ってたっけ?そんな気が・・

| | コメント (2)

2010年6月25日 (金)

決勝T進出!

日本 3-1 デンマーク
本田・遠藤の直接FK2発&岡崎

 祝!決勝トーナメント進出
 ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪

リアルタイムで観てましたか?

開始前はイタリア、フランスとブルーを基調とするチームの敗退にイヤな予感がしてたんだが・・

 杞憂でしたな

前回ドイツ大会の優勝・準優勝チームがグループリーグで敗退
 この先、何が起きても不思議ではないっ

 ベスト4、何だかイケそうな気がするぅ〜

今日はこの結果を噛み締めながら1日頑張って下さい♪
 ♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ

次の試合は
 29日 23:00 日本vsパラグアイ

| | コメント (3)

2010年6月24日 (木)

日本vsデンマーク

W杯開幕前には、ここまで盛り上がるとは思いもよりませんでしたが・・
(日本戦だけか!?)

いよいよマジで運命の一戦
 日本vsデンマーク

同じ勝ち点ですが、得失点差でアドバンデージがあるので
 引き分けでも決勝T進出

当然、勝ちを狙って行きますけどもね

展開次第では再び貴章の出番があるのかないのか

 キックオフは27:30

ほぼ明日朝です(笑)

今夜11時からのF組の試合でイタリアの進退も気になりますが、そこはスルーで仮眠を取って大一番に備えましょう

| | コメント (2)

2010年6月23日 (水)

高場山決起集会

日曜の「高場山マラソン」に向けての決起集会が行われました

そもそもが美味い酒を飲む為に走る訳なんですが、その走る為にさらに決起集会と称して飲んでしまう

まさに、
 たまごが先かニワトリが先か

いや、面白ければ何でも
 いいんですっ(by川平慈英)

って事で今夜のメンツ

P6230217
ダチ兄さん

P6230219
のりさん

P6230220
最近、何処へ行っても俳優扱い(汗)・先掛

まだ他にも片貝から高場山マラソン参加者いるんですが、年代も近い3名での決起集会です

3名共12キロに出走って事で目標は
 1時間内での完走

二人にとっては楽勝でしょうけど、先掛的にはギリってとこですかね
まぁ、出走後の懇親会目指して頑張ってきますわ

ダチ兄さんのロゲイニング講座あり、のりさんの合同練習会発足提案ありと、基本走ってなんぼの飲み会でした

いろんなとこ走ってますが、根本は町民駅伝大会での総合優勝ってのが基本です
やっぱねー、中学生にいつまでも天下取らせてる場合じゃないんですよっ

 て組古若と翔心会で総合ワンツー狙いますよっ

後日詳細決定次第、合同練習会の案内もアップしますので、大勢の参加期待してますよ
 みんなで走って美味い酒飲もうじゃあーりませんか

そんな今夜の肴
P6230216
サーモン・小鯛・のどぐろの刺身

のどぐろの塩焼きは有名ですが、刺身は珍しくないですか
(左上がのどぐろ)
甘くて美味かったです

〆の一品
P6230221
揚げ麺の麻婆豆腐かけ(なんじゃこりゃ!)

ビッグボリュームですが、
 うましっ

大会の模様や慰労会の様子は日曜深夜か月曜にアップしまーす

| | コメント (2)

秋桜へ向けて

この時期のマラソン大会はほぼ終わりなので秋の話

昨年も参加しましたが今年も出ます
 越後湯沢秋桜ハーフマラソン

 日 時 9月26日(SUN)
 距 離 ハーフ・10キロ
 参加費 ハーフ¥4000
     10キロ¥3500
 締 切 9月4日

ちょい坂道がキツいですが、「大会100撰」に選ばれるくらいの気持ちいい大会なんで参加どう?
すでに先掛・まっしがハーフにエントリー済み

まずは10キロ辺りから始めて、昨今のランニングブームに乗っかってみませんか
ここを目標に今から走り込んでおけば、町民駅伝大会なんて
 屁のカッパです

まぁ、走った後に飲める口実だと思って軽い気持ちでヨロシクどーぞ
興味ある方は検討してみて下さい
 o(_ _)oペコッ

 奥さん!最近旦那さん太り気味じゃないですか

これからの時期はロードワークも暑くてしんどいですが、目標あると走る使命感も湧いてくるかと・・
まぁ、朝の涼しい時間帯に走れって話なんだがそれもねぇ

走らなくても運転手とかカメラマンでの同行参加も受け付けます
(運転手とかスッゲーありがたい!!)

また時期がきましたら再掲します・・(  ̄^ ̄)ゞ


ちなみに、
今週日曜に片貝トップアスリート達(笑)が小千谷の
 高場山マラソン
に出走します

・・高場山って何処にあるのか不明なんですけどね

さらに・・
来年の東京マラソンは2月27日に決定だそーです。
参加申込は8月1日から

| | コメント (1)

2010年6月22日 (火)

ヒルクライム参戦♪

ほとんどの方がスルーだと思いますが、一応ね

8月28日(SAT)に開催される
 音楽と髭達 2010 "GENERATION"

既に発表になってるアーティストに追加発表がありまして
 ヒルクライム参戦決定

まぁ、地元なんである程度予想は出来てましたが

ヒルクライムの参戦で参加するって方もいるのか分かりませんが、先行予約今月末までやってますので興味ある方はどーぞ

これで参加アーティストは
 Aqua Timez
 ORANGE RANGE
 ザ・クロマニヨンズ
 ケツメイシ
 ヒルクライム
 シークレットアーティスト
 & ロッツTheよしもと(お笑い)

問題はこの「シークレットアーティスト」だな
ラジオCMでは「大物」って強調してますけれど・・。

昨年は8組だったんで、まだ数組追加発表あるかと思いますが、追加・シークレットの予想でもありましたらカキコお願いしまーす
 (  ̄^ ̄)ゞ

なんだかんだ言って、今年も民生orユニコーンの参戦はあるんじゃないかと踏んでるんだが

さらに・・
8月13、14日に北海道で行われるRISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZOに出演が決定した矢沢永吉がシークレット臭い

 この推理どうですか

| | コメント (6)

2010年6月21日 (月)

運命の1週間

週明けでございますよ

昨日は「父の日」でしたが何かしてもらいましたか?

梅雨って事で晴れたり降ったりジメっとしたりですが、今週も1週間乗り切りましょう
・・・多分、1週間頑張ってもなにもないですけど

って事で本日のです

 20:30 ポルトガルvs北朝鮮
 23:00 チリvsスイス
 27:30 スペインvsホンジュラス

今日の3試合で全チーム2試合消化。
 運命の第3戦へ

すでに決勝T進出決まったチームもありますし、逆に敗退の決まったチームも
それらも含めて、
 この1週間は見逃せないですよ

日本は24日にデンマークとガチ勝負
その辺はまた当日に詳しく・・・

| | コメント (0)

2010年6月20日 (日)

アウトレイジ

Mo152983
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10041
 「アウトレイジ」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

北野映画は好き嫌いはっきりするけど、これもそーかなぁ。
単調なヤクザ映画になってしまいました

出てる役者は豪華なんだけど、人数多過ぎて感情移入出来ません。
これが任侠映画だともっと深みがあるんだろーけど、これは単に裏切りと下克上の繰り返し
それも淡々と行われるので、いまひとつ面白みが伝わらない。
それぞれ役者がいい味だしてるのに、掘り下げがないので稀薄なんだよね。
 なんかもったいない

啖呵切ってるとこは迫力もあるし良いんだけど、それだけ。
簡単に人殺しちゃうし人数も多いんで見た目と違って薄い内容
海外ウケが悪かったのも分かる気がする。

最後に生き残った人間構図を見ても、驚きもないし至って普通。
想像つく結末です

でもバイオレンス的にはさすがR-15+です
歯医者のシーンは結構引きます
銃以外の殺され方はさすがだなぁ〜って思えるデキです

もうちょい奥行き(深み)が欲しかったね

| | コメント (0)

カンガルーを喰らう

会合後、いつものアフターを事務所居残り(?)で
 「第2部」冷蔵庫残飯整理

GWバーベキュー肉を美味しく処分してしまいました
冷凍しとけば保つんだろーけど、次の機会がいつかも分からないんでね

で、今夜の主役はこちら↓
P6180191
会長提供、ルーミート500g
 巷で噂のカンガルー肉

冷凍なんでまずは解凍→血抜き
P6180192
するとこんなにも血がでます

肉は脂肪が一切ない赤身
 超低脂肪、低コレステロール、高タンパク、高鉄分のヘルシーミート

半分は塩コショーで頂く事にして、半分は漬込みます
P6180193
ニンニク・ショウガ・塩・胡麻油でモミモミ
男の料理なんで目分量です

P6180200
まずは塩・コショーで味付けしてブロックごと焼きます!
小さいのはGWの残り豚肉

P6180201
レアなんで切ると血が・・・
味は臭みのない噛み応えのある馬肉?
あっさりとしたお味です。噛み応え十分

血が滴ってるってのもありますが、好き嫌いはありますね
・・うーん、見た目の問題かな

P6180202
第2部は男数人かと思われましたが、副会長と接待部長が入れ替わっただけでフル参加
女性陣がいると賑やかです
 いやホント、ありがとーございます

P6180203
気付けば「まっし」登場
馴染み過ぎてて違和感がありません

P6180204
ニンニク・ショウガに漬込んだルーミートも焼きます
こっちの方が旨かった
肉があっさりしてるので、漬込んだ方が美味いね

P6180205
お味はどうですか?

P6180206
ついに日本酒に手をだした二人
若干1名暴走気味

P6180207
飲んでる片隅で案内文書を黙々と作成する渉外部長
これから忙しくなりますが頑張って下さい

P6180208
焼いたルーミートを氷水で冷やしてからカットします
 「カンガルーのタタキ」
包丁が切れ味悪くて四苦八苦してます

P6180209
寡黙な男、ヒアルロン酸君

人数多かったってのもあって、GWのBBQ残り肉も7パック程あったんですが全て完食
もなくなりました。

ルーミート(カンガルー肉)は食わず嫌いもありますが、好感触
レアに近い状態で食べるんで、血がイヤじゃなければ旨いと思います
あとは「カンガルーを喰う」ってゆうイメージの問題か

臭みはないんで見た目だけだね。
焼き過ぎると固くなるので、やはりちょいレアな方が旨いかと

まぁ、これでカンガルー肉を食す事もないかと思いますがね
ネタのひとつになってくれれば幸いです

女性陣が残って付き合ってくれましたので11時過ぎまで楽しく盛り上がりました
一番は「まっし」が違和感なく混じってたって事ですかね

役員のお仕事も大事ですが、楽しく盛り上がってこその祭り
今後も真面目に楽しく盛り上がって行きましょう

| | コメント (8)

レベルアップ

チャラララチャッチャッチャーーーン


 かいちょうは レベルが あがった!


って事でLv40になりましたorz
 (>_< )キャー( >_<)イヤッ-



・・はい、それだけです

| | コメント (6)

2010年6月19日 (土)

日本vsオランダ

はい、絶対に負けられない戦い!
 日本vsオランダ

下馬評を覆し初戦カメルーンに勝利しましたので、
今夜のオランダに勝ってカメルーンがデンマークに勝つか引き分けで
 決勝トーナメント進出確定
 ニッポンッ!!\( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)ノニッポンッ!!

・・そんなに意気込んでも実力差は埋まりませんけどもね。

まぁ、勝てないにしても分ければ決勝T進出確率上昇
借りはある訳なんで、それだけでも返したいっ

カメルーン戦から戦術を替えてくる様なんで、
 その戦い見逃すな

また貴章の出番あるかなぁ
 ((o('∇'*)oドキドキo('∇')oワクワクo(*'∇')o))

キックオフは午後8時30分
片手に応援宜しく

他の2試合は・・

 23:00 ガーナvsオーストラリア
 27:30 カメルーンvsデンマーク

とにもかくにもカメルーンとデンマークが引き分けてくれると
 非常にありがたいっ

明日は日曜なんで見れる方はそちらもどーぞ
オランダ戦を飲みながら観て、一気に爆睡、3時起きだな

| | コメント (4)

昨夜の会合

昨夜の「42準備会合」の模様です

参加は、
 会長・副会長・総務部・渉外部・接待部・会計部

いままでは各案内やとりまとめ、基本戦術の確認(謎)がほとんどでしたが、これからは一歩踏み込んで各部署毎の活動が多くなるかと思いますので宜しく

何かと動かないと分からない部分もあるんで、そこはみなさんの御協力お願いします
 m(_ _)m

本日は、
 新規会員募集
 お盆同級会案内
 第1回会費納入
を議題に打ち合わせを行いました

今夜の打ち合わせ風景↓

P6180195
何気に多いです

P6180196
女性陣の出席率も上がってきました

P6180197
新規会員募集の案内文の検討中

P6180198
第1部は珍しくお茶です
 ノーアルコール

P6180199
一番気楽な会長

今後の動きを各部に説明してスケジュール的な事を確認し会合はお終い
飲まずにやると仕事も早い

正味1時間強で終了〜
次回の会合は7月になってからかな?

って事で「第2部」の模様は次の講釈で・・・

| | コメント (0)

2010年6月18日 (金)

今夜、会合&・・

お知らせした通り、今夜「42準備会合」です
該当者はお集り下さいm(_ _)m

 午後7時半
 事務所

これからしばらくは、
 お盆同級会
 新規会員の勧誘
 1回目会費納入の確認
等の活動になります。

いつもの三役(四役?)&総務部に加え、
 渉外部・会計部・接待部
の皆様に汗して頂きますのでヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ

いつもは事務所で飲みながらだったりアフターで飲みに出たりの展開ですが、今夜は、
 事務所居残り残飯整理&カンガルー肉試食会

こちらも先日お知らせした通りですが、GWに残ったBBQ肉を食ってしまおうって事です
ついでと言っては何ですが、カンガルー肉(500g)が手に入ったので試食会

肉としかありませんので、他に焼き野菜とかつまみあると嬉しいなぁ
これは自由参加なんで該当役員以外の方でもご自由にどーぞ
(ホント誰でも構わないです)

但し、参加される方は今後のお茶代って事で若干のをお持ち下さい。
負担金は集まった人数次第って事で・・。

 では今夜

カンガルーのみの方は午後9時頃おいでやす

| | コメント (1)

2010年6月17日 (木)

手抜きではないです

ネタに困った時のです
みなさん、どの程度試合観てるんですかね?

で、本日の試合は・・

 20:30 アルゼンチンvs韓国
 23:00 ギリシャvsナイジェリア
 27:30 メキシコvsフランス

この中での注目はやはり
 アルゼンチンvs韓国

いまひとつ波に乗れないアルゼンチン・メッシと好調韓国・パク・チソン
B組白星同士の対決
 見逃すなっ

今日は暑くなりそうな予報だね。
降ったり晴れたりの梅雨ですが、今日も一日
 のびのびとー

| | コメント (3)

2010年6月16日 (水)

金曜2部構成

今週末18日(金)7時半より「42会合」です
関係者には連絡行ってると思いますが、忘れずにお願いします
 m(_ _)m

で、会合後にはアフターって事で希望者だけでやってますが、GW時の肉やがまだ残ってますんで店に行かずにそのまま事務所で小宴会でも

BBQ肉の他に先掛が東山走り回って狩ってきた(笑)カンガルー肉がありますので皆で試食会

なので、今回招集かかってない方でも参加出来る方いればお気軽にどーぞ

何人集まるか不明ですが、参加者で¥500〜¥1000程集金しまして次回以降のお茶代に当てたいと思ってますのでご了承下さい
 o(_ _)oペコッ

ついでに言うと・・
肉しかありませんのでちょっとした野菜でもあれば嬉しいかな
って、そんなにがっつり飲む訳じゃないんで程々でいいです。
それで食材余っても本末転倒なんで

| | コメント (2)

2010年6月15日 (火)

おにいちゃんのハナビ

Hanabi
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10040
 「おにいちゃんのハナビ」

点数未採点

試写会での上映なんで点数はつけません
だって、エキストラにしか目がいかないんだもん
客観的に観ないと変な評価になっちゃうんでね。
公開後改めて点数つけたいと思います。

今回はそんな訳で当たり障りのない範囲内で

でも大いに泣ける映画です
これは片貝人だからなのか、それとも客観的に観ても泣けるのか不明ではありますが、確実に泣ける映画だと
 兄弟愛・家族愛の映画

高良健吾・谷村美月・大杉漣・宮崎良子は絡んでますんで分かってますが、他に
 佐藤隆太・佐々木蔵之介・朝加真由美・塩見三省など、
結構有名俳優が多数出演してますね

一部、演者さんの台詞が片貝弁とは思えない言い回しがあったりでその都度笑ってしまいましたが、祭りの雰囲気とか問題なかったです

他にも片貝の風習とは違う部分もありますが、ドキュメンタリーじゃないんでその辺は割り切って観る必要があるかと。
でも、違和感を感じる程ではなかったです

桟敷席でのシーンは立ち会ってるので良く分かりますが、花火がキレイに合成されてるのを見ると感動しますよ
エキストラとして一部しか観てないシーンも、完成を観るとそれぞれの意味が分かって面白いです

9月11日(土)新潟県先行上映ですので皆でツアー組んで改めて観に行きましょう

P.S.
先掛の役者っぷりはダメダメなんで笑って下さい
・・・出来る事なら撮り直したい

| | コメント (2)

試写会ツアー

「おにいちゃんのハナビ」試写会に行ってきました

P6140183

参加は
 先掛・5号・ダチ兄さん夫婦・雷親子・ホリエル・たくちゃん、他片貝人多数・・

会場は小千谷市民会館で満席でした!
300名くらいいましたかね(実数不明)。
受付後、すぐに会場入りしたんですがすでに片貝人だらけで笑った

上映前に監督・谷村美月・高良健吾のビデオレターがあり感動
 
映画の感想はひたすら泣けます
もう最初っから泣けますわ

評論的な事はで書きますんで、こちらではエキストラシーンを中心に。
ってか、各シーンでこの辺で写るはずだと分かってると、ストーリーに集中出来ないんです

オープニングからEKメガネがドーンと登場
オマージュ的に八島作戦君登場
エキストラ的にはEKメガネ・ジョニー・¥まー・雷・5号・ホリエルと十分確認出来るカットで写ってます
ゆっくり確認すればもっと写ってるのかも知れませんな。

オープニングのタクシーシーンや、境内でのたむろする酔っぱらい達(笑)も自分の立ち位置分かってれば確認出来るかと。

残念ながらしゃぎり部隊焼そば屋前の酔っぱらい二人はカットされてました

その後も、感動的な場面でダチ兄さんの焼香シーンもあり、泣いていいのやら笑っていいのやら

肝心の先掛登場シーンは2ヶ所ですが、最初のシーンは目が泳いでるので撮り直ししたいです
テンパッてるのがもろ分かり

 笑って下さいorz

エキストラは置いといても、映画として十分感動出来る内容でした

最初のシーンでも高張で翔心会の名はバッチリ
エンドロールにもちゃんと「翔心会」出てましたよ

そのエンドロール追い過ぎて、肝心のフミヤの曲も耳に残らず・・

映画鑑賞は多いですが、観賞後に拍手が起こったのは初めてです
何故か皆で握手しまくり(笑)

 いやいや、予想以上に良い映画です

って事で、鑑賞後慰労会(?)
P6140184
中央にいる人は助監督です!
何故ここに?

P6140185

P6140186

P6140187

P6140188
消防訓練明けの¥まー君も駆けつけました

P6140189
当然この人も登場!八島作戦君

日本vsカメルーンが始まるまでには帰る予定だったのに、気付けば午前様
映画以外の話題でも大いに盛り上がった一夜でした!

今回はエキストラシーンの確認に重点がいってしまいましたが、もう一度ゆっくり見たいですね
公開時には皆で観に行きましょう

DVD発売も含めて、何度でも集まって飲める映画かと

| | コメント (2)

2010年6月14日 (月)

試写会♪そしてカメルーン!

梅雨入りしたらしい週明けです
そして今日は2大イベント夕方以降忙しいっすよ

まずはお待ちかね
 「おにいちゃんのハナビ」完成試写会

ちょい、平日夕方って事で参加者少ないですが少数精鋭部隊で鑑賞してきますんで後程レポートを

じっくり作品を堪能するか、隅々まで「ウォーリーを探せ!」を満喫するか(笑)迷うとこではありますが

その後、W杯日本初戦
 23:00 日本vsカメルーン
いよいよ初戦だ

スタメン含め、貴章の起用など大いに見所のある大事な初戦なんで、
 応援ヨロシク

他の2試合も
 20:30 オランダvsデンマーク
 27:30 イタリアvsパラグアイ
っと、見逃せない試合なんで、そちらもお楽しみに

試写会終わって真っ直ぐ帰ってくるとも思えませんので(とかとか)、カメルーン戦を考えるとは明日の記事になるかも知れんので、その辺はあしからず

| | コメント (1)

2010年6月13日 (日)

大会3日目

久々にGⅠのない週末です

とりあえず本日の試合です

 20:30 アルジェリアvsスロベニア
 23:00 セルビアvsガーナ
 27:30 ドイツvsオーストラリア

注目はドイツvsオーストラリアですな
まぁ、早朝なんで夜更かしするか早起きするか・・

観なきゃならん試合は明日なので無理をなさらずお楽しみ下され

ぶっちゃけた話、今回のW杯は全試合観ようと思えば観れるスケジュールだが、関心の薄さもあるけどそんな奴はいねーのかな?
日韓の時は観ちゃったけどね、全試合

梅雨入り目前の貴重な日曜日。
大いに満喫下され

| | コメント (0)

慰労会&ボトルキープ

引き続き先掛です

電車とバスを乗り継いで片貝帰ってきました。
小千谷からの最終バスが午後6時40分って・・・。
もう少し会場でのんびりしたかったよ

で、自宅には帰らずそのまま美好亭直行

午後7時に着いたんですが、すでに結構な込み具合。
まぁ、ちょっと飲んで夕飯食べて帰ろうかなって思ってた矢先に雷君から

って事で二人でさしで飲みました

P6120179

P6120180

今回の大会話に留まらず、今後の翔心会の行く末を大いに語った一夜でした
(大げさ?)

若干、側がうるさかったってのもあるんですが、小1時間程で切り上げて「うな吉」で2次会

ここでゆっくりと二人語り合ってきました

P6120181_2

行ったついでに翔心会の名で焼酎ボトル(中)入れてきましたんで、うな吉使う方いましたら飲んで下さい

勿論、なくなったら今度は「大(4リットル)」

| | コメント (2)

2010年6月12日 (土)

グルメマラソン

ハーフ初体験、先掛です
・・いや、ニューハーフぢゃねーよ

本日12日(土)、「第1回 南魚沼グルメマラソン」に出走してまいりました

今回は同行者もおらずお一人様参戦
マジで何処へ向かおうとしてるんでしょうね?誰か教えて下さい

町民駅伝の2キロちょいから始まったアスリート人生も、
 ついにハーフ出走です

グルメマラソンって言うくらいだからグルメパーティーなんてイベントもあり出場者はコシヒカリ食べ放題なんです
有料ではありますが屋台も多数出店。

まぁ、興味はコシヒカリではなくや肴ですけどね
そんな訳で今回は会場まで電車です。
会場は浦佐周辺で浦佐駅から徒歩10分。

P6120166
今大会プロデューサーの福田六花氏とツーショット
ロン毛だけどハーフぢゃねーよ
男です

P6120167
ゲストランナー片岡純子氏のストレッチ教室

で、午後2時スタート
マラソン大会で午後2時スタートってのも例をみない事かと。

って事で非常に暑かったです
この時期の昼下がりに走るって・・・

コース的にはほぼ平坦で走り易かったですが、暑さとの戦い
後ろを走ってた人は12キロ過ぎに
 ぶっ倒れましたからね

その後、その人がどーなったか不明ですが、マジで無理せず走ろうと誓った場面です

途中、魚野川では鮎釣りしてる人達を横目に走りました

暑さ対策って事でもないんでしょうが、給水所が2.5キロ毎にあったので今回は助かりました
とりあえず毎回コップ2個づつ頂きました。

前半は人が多くてスローペース
沿道の人達とハイタッチ”する余裕もありましたが、後半は・・。
後半、一部砂利道だったのが応えたね

ダチ兄さんに
 「2時間切れなかったら帰ってこなくていい!」
って言われてたんですが結果は、
 1時間58分35秒(ネットタイム1'57"38)
なんとか目標の2時間切りに成功
 _/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

ってかギリです

P6120182
完走証と参加賞のお茶碗

しかし疲れたね
走った後は食欲もわかず、まずはです

P6120165
約30軒の屋台村
ほとんどが100〜500円

つまみに「魚沼和牛ステーキ」をチョイス
P6120168

P6120169
生ビール¥400
ステーキ¥500(値段のわりに量少なっ!)

次は「梅酒スパークリングワイン」
P6120171
¥200

つまみを探してたら北里大学のオネーさん達に声かけられたので
P6120172
天地人バーガー¥500(ライスバーガーです)

P6120173

酒にばかり目がいってたらステージでは福田六花氏と松任谷正隆氏のトークショーが始まってました
ユーミンの旦那ですよ

P6120174

まぁ、そこは軽く流してさらに酒を・・

P6120175

P6120177
梅酒と人参のカクテルです
¥300

もっとゆっくりしたかったんですが、今回はバスと電車の乗り継ぎなんで5時過ぎに泣く泣く会場を後に

P6120178

今年第1回大会って事でしたが、走った後にすぐ飲める面白い大会なんで興味持った方は来年どう?
ハーフの他に5キロの部もありますので初心者にもオススメかと
思いのほか平坦なコースでした

 来年どうよ?

って事で、直通で慰労会会場へ・・・

| | コメント (6)

先行抽選受付始まります

お元気?今日も暑くなりそーだね

週明けからは多くなりそうなんで、この晴れの土日有意義にお過ごし下さいませ

さて、意外と誰もプロ野球オールスター戦に行きたいって方が現れませんがどーでしょう?
本日から先行抽選受付開始なんですが、誰もいないなら個人分しか申し込まないですけど。

20日までの受付なんでオールスター観戦したいって方はその前日までに下さいね
 o(_ _)oペコッ

 あくまで抽選なんでチケット確定じゃねーけどな

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ちなみの今夜のは・・
 20:30 韓国vsギリシャ
 23:00 アルゼンチンvsナイジェリア
 27:30 イングランドvsアメリカ
です

注目カード目白押しだな


P.S.
夕方お暇な方は連絡下さい(  ̄^ ̄)ゞ
・・水分補給にお付き合いを
(小千谷駅まで迎えにきてくれると尚嬉しい♪)

| | コメント (1)

2010年6月11日 (金)

アイアンマン2

Mo152632
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10039
 「アイアンマン2」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

期待通りですかね
面白かったですよ点数は若干甘め

でもちょっとアイアンマンの出番が少ないかな。
中盤はほどんど人間ドラマになってますんで

それと最後があっけない決着。
せっかく魅力的な悪役なんだから最後の対決はもっと派手な戦闘で締めて欲しかったね。
 ミッキー・ローク、いい味出してます
弱いけどね

そんな鉄同士(笑)の戦闘も魅力ですが、もっと魅力だったのが
 スカーレット・ヨハンソン
アクションシーンが良かった

話の内容は薄っぺらいけど、「キャラものアクション」と割り切れば期待値通りには満足出来るかと
アメコミって日本人にはチョイ取っ付きにくいけど、アイアンマンはメカっぽいんで馴染み易いよね

エンドロール後にも映像あるんで最後まで席立たないでね
「3」への伏線かな?

| | コメント (0)

W杯開幕!

世間的には(内部的にも)イマイチ盛り上がってないW杯ですが、
 本日開幕
 _/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
 ( ^o^)o-<ボォーーー!!

オープニングマッチは
 23:00 南アフリカvsメキシコ
その後
 27:30 ウルグアイvsフランス

本日は2試合ですが、予選リーグは基本的に
 20:30
 23:00
 27:30
からの試合開始で1日3試合
(予選3試合目は同時キックオフで1日4試合)

日本の試合日程は
 14日 23:00 カメルーン戦
 19日 20:30 オランダ戦
 24日 27:30 デンマーク戦

27:30からのデンマーク戦はなかなかキツいものあるかと思いますが、頑張って観戦下され

オランダ戦は翌日日曜で試合開始も遅くないので、
 誰かの家で観戦
 何処かで飲みながら観戦
 パブリックビューイングで観戦
と、選択肢はいろいろありますので一人で観るのも味気ないって方は御相談下さい
 o(_ _)oペコッ


P.S.
今夜の定例会はございませんm(_ _)m
ってか6月は不定期ですのであしからず・・
理由は言わずもがなですな

| | コメント (0)

2010年6月10日 (木)

嵐の前のなんとやら

さぁ、明日からだね
しばらくはネタに困らない日々が続きますな

・・・その前日のネタに困ってる有様ではありますがね

衝撃的なニュースとしては
 大島優子が選抜総選挙逆転1位だったって事か
 w( ̄o ̄)w オオー!

あっちゃん負けちゃったよ(2位)



あっ、興味なかったですね

まぁ、バタバタと更新してきましたのでつかの間の「谷間日」って事で

いよいよ来週以降は梅雨入り(?)っぽいね。
週末までの晴れの日を有意義に・・

しばしネタが中心となるかと思いますので何かネタあれば送ってね

| | コメント (1)

2010年6月 9日 (水)

PVの御案内

W杯もまもなくですが、パブリックビューイングのお知らせ

新潟競馬場でも「日本vsオランダ」が行われますが、その他に
 T-ジョイ長岡でもPV開催決定

 14日(月)オランダvsデンマーク
  開場 20:00 試合開始 20:30

 14日(月)日本vsカメルーン
  開場 22:30 試合開始 23:00

 19日(土)日本vsオランダ
  開場 20:00 試合開始 20:30

 24日(木)日本vsデンマーク
  開場 27:00 試合開始 27:30

<料金>
 一試合:2,000円(ユニフォームで来場だと1,700円)
 フリーパス:5,000円(全試合入場可)

デンマーク戦、真夜中ですがやるんだね
わざわざ真夜中に映画館まで観に行く人いるんかな?

映画館で観るサッカー中継、どーでしょう
興味持った方は是非

 ・・・まぁ、いねーな

| | コメント (1)

2010年6月 8日 (火)

残り僅か!

「おにいちゃんのハナビ」完成披露試写会ツアー、
 チケット残り1枚です

平日夕方で時間的都合が合わない方が多い様ですが、5名様御招待のうち4名決まりました

1枚残しても仕方ないので、優先枠撤廃で月曜休みの方など都合つく方募集します

 日時 6月14日(月) 
    上映開始午後6時半〜
    (開場5:45)
 場所 小千谷市民会館大ホール
 出発 協議中
 衣装 おにハナTシャツ&エコバッグ
    (ハッピでも全然構いませんけどね)

 自分のエキストラ姿を目撃せよっ

今回都合悪くて試写会参加されない方も、9月11日の本上映にはツアー開催しますので
 こぞって参加下さいませ

| | コメント (2)

2010年6月 7日 (月)

再始動

久々に42関連の会合いたしますよ
っと言ってもチョイ先ですけど。

これからしばらくは、
 お盆同級会
 新規会員の勧誘
 1回目会費納入の確認
等の活動になります。

いつもの如く三役(四役?)&総務部に加え、
 渉外部・会計部・接待部
の皆様に汗して頂きますのでヨロシク
 (  ̄^ ̄)ゞ

特に今まで動きのなかった渉外部が本格活動に入りますので
 渉外部員の方々、いざ覚悟

って事で6月18日(金)に会合開きます

 時間 午後7時半
 場所 事務所

執行部&渉外部・接待部・会計部の皆さんはお集り下さい
 o(_ _)oペコッ
日程調整お願いします。

該当者には後程、会長・部長から連絡致しまーす

| | コメント (0)

2010年6月 6日 (日)

シーサイドモーテル

Mo153248
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10038
 「シーサイドモーテル」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)

・・・ハズした
もっと笑いの連続かと思ったが完全にスカされた気がする

4つの部屋でそれぞれストーリーが展開し最後にそれぞれが絡むっていう、いわゆる群像劇かと思ってましたが弱いな。そーゆーつもりなんだろーけど。

4つの部屋の出来事がね。いまひとつインパクトないんだな
しかも微妙にしか絡み合わねーんだなこれが

テンポが悪くてゆるゆる。
コメディーなんだからもっと笑わせてくれないと困るんだが、間が悪いと言うかなんと言うか・・。

4部屋しかねーんだからもっと絶妙に絡み合って欲しかったけど、イマイチだったな。
「騙し合い」って程の内容でもなかったし。
これで最後に感動出来るクライマックスが待ってれば良かったんだが・・。

結構期待してた映画なんだけど残念
それぞれ★ひとつで合計4点
(それでも甘い点数かな)

| | コメント (0)

告白

Mo153067
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10037
 「告白」

★★★★★★★★★★
(10点満点中10点)

久々満点
 面白いっ

相変わらずですが原作は未読です。
数人の「告白」からなる内容ですが、最初の森口先生(松たか子)の告白から一気に引き込まれる内容

わりと最初の段階で犯人A・Bは判るんだが、そこから犯行動機や森口の復讐の全てが絶妙な流れで徐々に明かされていくストーリー。
結構静かな映画ですけど内容は凄まじいよ
 Σ( ̄ロ ̄lll)

少年法で守られる犯人に対しての森口の完全犯罪的な復讐が怖いです
 もうどっちが正義なんだか

メッセージ的には荒れる青少年に対する大人の本当の怖さっていうんかな。
「バトル・ロワイヤル」にも通ずる「大人をなめたら怖いんだぞ!」って感じですかね。
 青少年への警告だね

いやいや、面白い映画ですよ
 上半期のイチオシ

「なーんてね。」

| | コメント (0)

安田記念

6週連続GⅠも今週でラスト

今週は「春のマイル王決定戦」
 安田記念

何気にいいメンツ揃いましたな
 混戦です

 マイラーズC勝ち馬リーチザクラウン
 同2着トライアンフマーチ
 08年皐月賞馬キャプテントゥーレ
 連勝中ショウワモダン
 新潟では人気者スマイルジャック
 そして不気味な香港馬3頭・・

 01 リーチザクラウン    安藤勝己
 02 スマイルジャック    三浦皇成
 03 アブソリュート     田中勝春
 04 フェローシップ     Z.パートン
 05 サイトウィナー     C.ウィリアムズ
 06 ファリダット      蛯名正義
 07 グロリアスノア     小林慎一郎
 08 キャプテントゥーレ   横山典弘
 09 スーパーホーネット   藤岡佑介
 10 ビューティーフラッシュ F.コーツィー
 11 マルカシェンク     柴山雄一
 12 ライブコンサート    和田竜二
 13 マイネルファルケ    松岡正海
 14 マルカフェニックス   福永祐一
 15 トライアンフマーチ   内田博幸
 16 サンカルロ       吉田豊
 17 ショウワモダン     後藤浩輝
 18 エーシンフォワード   岩田康誠

前日オッズはこちら

 01 リーチザクラウン    4.5
 08 キャプテントゥーレ   8.0
 15 トライアンフマーチ   8.0
 17 ショウワモダン     9.6
 02 スマイルジャック    10.1
 09 スーパーホーネット   11.7
 10 ビューティーフラッシュ 12.8
 04 フェローシップ     13.5
 18 エーシンフォワード   14.7
 06 ファリダット      16.5
 14 マルカフェニックス   20.1
 03 アブソリュート     25.6
 13 マイネルファルケ    26.0
 16 サンカルロ       32.6
 05 サイトウィナー     55.4
 11 マルカシェンク     58.1
 07 グロリアスノア     62.4
 12 ライブコンサート    73.6

春のGⅠもこの安田記念と宝塚記念の2レースを残すのみ!!
収支はプラスでしょうか
気分良く夏競馬を迎える為にもここはひとつ当てていきましょう

あなたの予想お待ちしてまーす
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (3)

2010年6月 5日 (土)

ボックス!

Mo153329
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10036
 「ボックス!」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

もはや他人とは思えなくなってきた高良健吾&谷村美月出演映画です。
・・・主演は市原隼人ですけどね
しかし、谷村美月の設定がまるかぶりで・・

さて、話を戻して・・

王道のボクシング青春映画です
変化球がない分、安心して見れる内容かな。
その分、対象年齢が低くなってしまって大人には物足りない内容ではあるんですが
重くもなく軽過ぎもせず。

そのボクシングも高校ボクシング(アマチュア)なんで若干迫力には欠けるけど、それが逆にリアルっぽかった。
下手に無意味な恋愛絡めたり余計な高校生活シーンを省いたりで伏線撒き散らしたりせず、ほぼボクシングオンリーな作りも見やすかったです

これでもうチョット感動できる内容だと良かったんですが

| | コメント (1)

第?使徒

四尺玉です

俺の隣にこんな使徒が現れた

使徒、襲来

| | コメント (4)

チャーーーンス!

興味ない方はスルーでお願いします

一部で大人気の
 桜・稲垣早希の握手券が2枚あります
(何故かは聞かないで下さい)

先着2名にもれなくプレゼント
欲しい方は速攻で下さいっ

 日時 6月19日(土) 14:00開始
 場所 千里セルシー広場

「千里セルシー広場?そこ何処??」
そんな言葉が聞こえてきそうですが、



 大阪です

握手だけしに大阪まで・・・。
 「あんたバカぁ!」

それでも好きな方には確実に握手出来るチャンスなんで是非

稲垣早希の他に宇都宮まき、ローラ・チャン、月亭八光にも会えます

| | コメント (0)

2010年6月 4日 (金)

試写会ツアーの御案内

はい、皆さんお待たせしました
 「おにいちゃんのハナビ」完成披露試写会ツアー
の御案内です

 日時 6月14日(月) 上映開始午後6時半〜
            (開場5:45)
 場所 小千谷市民会館大ホール
 出発 午後6時予定(可能ならもっと早く)

翔心会枠で招待券5枚ありますので4名様募集
エキストラに参加してくれた方を優先します。

他に個人で招待券ゲットされて余ってる方いれば連絡下さい。
(平日なんで5枚あれば足りると思うんだが・・)

参加希望者は速攻で下さい
また、招待券は持ってるけど一緒に行きたいって方も遠慮なく

 みんなでまとまって観ましょう

ドレスコードは「おにハナTシャツ&エコバッグ」

 自分のエキストラ姿を目撃せよっ

| | コメント (8)

どちて坊や

どちて坊や・・ちとニュアンス違うな。まぁ気にしない気にしない

最近気になる事
 ①来迎寺7-11の駐車場は何作ってるんですか?
 ②その斜め向かいの「鯛焼き屋」が「ぜんざい屋」になってるんですけど!?

どーでもいぃっちゃーいい事なんだが
 気になりません??

一番利用するコンビニかと思うが、何やってるんだろーね?

例年ならGWで店じまいの鯛焼き屋がまだ営業してるので信号待ちによぉーく覗いてみたら
 メニューが「ぜんざい」になってた

どっちも「あんこ」だからね。基本具材は同じって訳ですな。

さすがにこれからのシーズン、鯛焼きは売れんわな
しかーし、
 だからと言って「ぜんざい」の季節とも思えんが

甘党の皆さん、誰か味見してみて下さい
 o(_ _)oペコッ

おまけにもうひとつ・・

今夜の日本vsコートジボワール
 変則マッチで45分×3本

正確には前後半90分後に45分の延長戦(練習試合)ですけど。

TBSで生放送ですが、最後まで中継してくれるんだろーか?

・・まぁ、通常通り90分だけだろーな。
3本目の45分は控え組同士の対戦みたいだから。

| | コメント (4)

2010年6月 3日 (木)

釣りに行ってきました

5号です

急遽予定が空いて、天気も良かったので釣りに行ってきました。

行き先は柏崎。狙うはイナダ!
2時半から釣り始めるも全然連れず・・・
6時過ぎにバタバタと上がりました。

釣果は
 イナダ・・1匹 60cm
 サワラ・・1匹 50cm

P6030025_2

イナダでけえ!かなり格闘しました。
そしてワインド釣法おもしれぇ!!

| | コメント (2)

本日も晴天なり

政治がバタついてますな
まぁ、ここら辺は突いても誰も関心ないでしょうからあえて広げませんよ。

余計な選挙が増えなければ
 「別に・・」
ってとこでしょうかね

さて、政治とは真逆に落ち着いた天候が続いてますね
夕方や夜にひっそりとランニングしてる方も多いですが、季節の良いうちに
 朝練始めますか

夕方ランも気持ち良いですけどね虫多いけど。

チョイ前に話題(?)になった「朝活」ってやつですな
ブームに乗るのに若干出遅れましたが・・

今時期の日の出は4時半頃の様です
5時くらいはもう十分な明るさなんですかね?
梅雨時期来ると外でランニングも回数減るので、この走り易い時期にひとつどーです?


ただでさえ関心低い中でさらに敬遠されるネタを引っ張ってみました

| | コメント (0)

2010年6月 2日 (水)

ぐうたら感謝の日

本日は、
 「ぐうたら感謝の日」であります(  ̄^ ̄)ゞ

・・ドラえもんの中での話ですけどね
のび太が作った架空の国民の祝日。

ってかそれがWikipediaに載ってる事が怖いですけど

そんな訳で本日はぐうたらしますよ

 どろん!! |_・) |・) |) ※パッ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

以下、参加者絶賛受付中

 6/14 「おにいちゃんのハナビ」試写会
 6/19 日本vsオランダ パブリックビューイング
 7/24 プロ野球オールスターゲーム

| | コメント (5)

2010年6月 1日 (火)

プリンス・オブ・ペルシャ

Mo146258
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10035
 「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

原作はゲーム&スーファミです。
これを知ってるってだけで年齢バレますね
キャラの動きが絶妙なゲームでしたが覚えてる?

しかし内容的には「こんなストーリーでしたっけ?」ってな感じなんでゲーム知ってなくっても問題ないです。
ってか、むしろ知ってると違和感あるわ
確かお城からお姫様救出するのが目的だったかと・・・。

映画としては単純なアクション映画なんで普通に面白いです。
この辺は監督ジェリー・ブラッカイマーっぽいアクションの連続
ハズレはないよね

「時間の砂」って事でタイムマシーンの如く時間が巻き戻されてしまうのが御都合主義っぽくて面白みがないけどね
まぁ、それがストーリーの中心なんでなんとも言えませんけど
この手の時間逆回転モノはオチがワンパターン化してしまうのが難点か

| | コメント (0)

試写会の御案内

ついに「おにいちゃんのハナビ」試写会の御案内がきました
 _/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

まだでの案内だけなんで確定ではないですが、
 6月14日(月) 会場未定(小千谷)

意外と早かったね
9月公開なんでまだ先かと思ってましたが。

で、気になる招待人数は最初にエキストラ登録した人数だけみたいなんで
 5人だけです

これは多いんだか少ないんだか
今更だが、もっと登録人数多く書いとけば良かった。
実際、結構な人数派遣した訳なんでね

顔パスが裏目に出ましたな・・
 ( ̄O ̄;)アウチッ!
顔パスで撮影に参加するエキストラもなかなかいないがね

逆に言えば、ちゃんとエキストラ登録した方にはもれなく試写会招待券が届くんではないかと。

とりあえず会長が1枚確定って事で、残り招待券4枚の人選を募ります
なるべくエキストラ参加で貢献してくれた方が宜しいかと

(日付も確定ではないが)上映時間が不明なんで具体的な案内は届いてからって事で。
平日っぽいんでね。日中って事はないと思うんだが
 ( ̄-  ̄ ) ンー

「いや、俺は仕事休んででも1日空けておくから見せてくれ!」って方いれば熱い思いとともに受け付けます

まずは速報のみ!
招待券が届くのをしばし待たれよっ

ひょっとしたら枚数増えてるかもって期待を抱きながら・・・

| | コメント (1)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »