« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月31日 (月)

世界禁煙デー

週明けです。
週の始まりですが月末
明日から衣替えですけど、今週はずっとみたいなんで肌寒さからは解放されそうですかね

 はい、お元気してますか?

あえて質は問いませんので、たまにはしてみてね

ツイッター並にお気楽気分で書き込んでくれると嬉しいんですが・・。
大体が、
 ツイッターやってる奴もおらんと思うけどね(爆)

そんな本日は、
 世界禁煙デー

久々の記念日ネタですが、これ見たきっかけに1本くらい自粛してみますか?

| | コメント (0)

2010年5月30日 (日)

EPISODE 03:Blu-ray

今もっとも勢いのある部活動(笑)
 エヴァ研究部:「破」Blu-ray発売記念上映会

「破」鑑賞ツアー、研究発表飲み会に続く第参話です

もはや紹介する事もないネルフのワンコ君達(爆)なんで以下テキトーにご覧下さい

今回の会場は「ネルフドイツ支部」ですが、ミサトの部屋にこだわってみました
P5290156

P5290157
エヴァ好きならひと目で分かるネタの数々

飲むビールは勿論「エビス」
日本酒はわざわざネットで取り寄せました
 幹事君、いや、加持君(*^ー゚)bグッジョブ!!

6時過ぎくらいからポチポチと集まり始め、全員集まるまで「序」の鑑賞会

今回の参加5名が集まった時点でまずは腹ごしらえです
P5290158_2

P5290159
水筒の中にはもちろん「みそ汁」が
今回とことんシチュエーションにこだわってます

腹ごしらえ済んだところで本題の「破」上映会
今回はBlu-rayでの鑑賞でしたが、
 キレイです

こんなに鮮明に見えるのかと感動
それなりに仮設5号機と第3使徒との戦闘も鮮明に見えるかと期待はしていましたが、期待以上の鮮明さに圧倒されましたわ
 w( ̄o ̄)w オオー!

今回の仕込みTシャツコレクション
P5290160

P5290161

一度鑑賞してから予告を何度も何度も観ながら次回作「Q」の検討会
1人で観てると気付かない場面も5人いれば何とやら
・・確かにやかましいですけどね。
それ以上に気付く事が多いです!
新たな発見や疑問で大盛り上がり

覚醒する3人
P5290162
何のポーズなんでしょう
気付きにくいが、二人もエヴァT着てます

ひと段落ついたらパチスロ・エヴァで・・
P5290163

そして小腹が空いたらカレーラーメン
P5290164
ローソンで売ってた「ミサトのカレーラーメン」ではなく、
 あくまでカップ麺にカレールウを乗っけます
劇中にこだわってみました
 うまし!!

で、今回の参加賞はこれ↓
P5300165
毎回カンドーもんですわ

今回参加出来なかったまっしの分も預かってますので、次の機会にお渡ししまーす

「破」の上映も1.5回分くらい観て胃も胸も一杯になった一夜でした
「Q」まで時間が相当あるので定期的に会合開催致しましょう

次回はor「富士急ツアー」になるかと
それまでネタ仕込みに奮闘して下され

新規会員も随時募集してますので、負けないくらいの知識詰め込んで参加下され

| | コメント (6)

日本ダービー

先週の同着オークスの興奮もいまだ残ってる感じですが、今週は春競馬最大のイベント
 東京優駿・日本ダービー

競馬ファンにとって、これほど興味深いダービーもないかと
 まさに戦国ダービー

いいメンツが揃いましたな

 皐月賞馬ヴィクトワールピサ
 皐月賞2着馬ヒルノダムール
 青葉賞勝ち馬ペルーサ
 NHKマイルC勝ち馬ダノンシャンティ(出走取り消し)
 プリンシパルS勝ち馬ルーラーシップ
 2歳王者ローズキングダム

ダノンシャンティの取り消しが残念でなりませんっ
しかし見逃せないレースである事に間違いないですよ

 01 エイシンフラッシュ 内田博幸
 02 レーヴドリアン   藤岡佑介
 03 ルーラーシップ   四位洋文
 04 サンディエゴシチー 浜中俊
 05 コスモファントム  松岡正海
 06 アリゼオ      C.ウィリアムズ
 07 ヴィクトワールピサ 岩田康誠
 08 ローズキングダム  後藤浩輝
 09 ペルーサ      横山典弘
 10 トーセンアレス   江田照男
 11 ハンソデバンド   蛯名正義
 12 ヒルノダムール   藤田伸二
 13 ゲシュタルト    池添謙一
 14 リルダヴァル    福永祐一
 15 メイショウウズシオ 飯田祐史
 16 シャイン      和田竜二
 17 トゥザグローリー  戸崎圭太
 18 ダノンシャンティ  安藤勝己

気になる前日オッズはこちら

 09 ペルーサ      2.4
 07 ヴィクトワールピサ 2.6
 12 ヒルノダムール   8.7
 03 ルーラーシップ   12.6
 08 ローズキングダム  17.8
 06 アリゼオ      24.7
 01 エイシンフラッシュ 28.6
 14 リルダヴァル    39.2
 02 レーヴドリアン   46.8
 17 トゥザグローリー  47.8
 05 コスモファントム  48.7
 13 ゲシュタルト    79.2
 11 ハンソデバンド   90.6
 04 サンディエゴシチー 191.1
 15 メイショウウズシオ 200.9
 16 シャイン      239.3
 10 トーセンアレス   249.4
 18 ダノンシャンティ  取消

さぁ、軸馬は決まりましたか?
あなたの予想お待ちしてますよ
 o(_ _)oペコッ

ぶっちゃけ、馬券はともかく良馬場で最高のレースが見たいですな

| | コメント (3)

2010年5月29日 (土)

大宮アルディージャ戦

W杯中断目前、最後のホーム戦です
ナビスコ予選も本日と9日のアウェー名古屋戦を残すのみ!

ナビスコカップ・グループリーグ
 アルビvs大宮アルディージャ

残り2試合全勝で勝ち点「10」
現在2位のFC東京が既に勝ち点「7」なんで非常に苦しい立場ではありますが応援ヨロシク

前アルビ監督「鈴木じゅんじゅん」にひと泡ふかせちゃれ

 キックオフは午後7時

まだナイターは肌寒い時期ですが、生観戦の方は頑張って

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

っと、ネタふっといて本日は所用により観戦記お休みです
 ヾ(_ _*)スマヌ・・・
いないとは思うが、観戦者いましたら後ほどレポ宜しく
 o(_ _)oペコッ

そして、エヴァ部員の方々は濃厚な一夜を・・・

| | コメント (4)

2010年5月28日 (金)

陰日向で・・・

陰日向で枯れてました、先掛です

久々の定例会・・ってか、
 お一人様ですが何か?

・・・相変わらずの反応の悪さを味わった一夜でしたね
まぁ、当てにもしてませんけど。

そんな今夜の肴は、
P5280157_2
ブリカマ照り焼きです

何気に一番多く頼むメニューですな。
とはいえ、常にあるメニューではないので、ある時は頼むべし

飲み屋ならではの情報(噂話)を仕入れながら、久々のお一人様を満喫した一夜でした
やっぱ飲み屋は情報仕入れるには一番だね

まぁ、結局「陰日向に咲く」は見てないんだがね
工藤夕貴の農業生活を羨みながらのでした。

| | コメント (0)

久々にホームで

はい、花金です
この一週間はでしたが土日は晴れ(曇り?)そうなんで今日1日精進ですな

その土日も濃そうなネタしかありませんがついてきて下さい

さて、自粛してた訳でもないんですが
 今月はまだ定例会一回もなし
お一人様に限らず、他の会合・飲み会でも一度もM亭に顔出してないってのも珍しいかと。
(個別で行ってる方はいるかも知れんがね。いねーか?)

 発起人が浮気してたって事は内緒です
 ( ̄b ̄)シーーッ!!

いやいや、なげーロードだったな

そんな訳で久々に定例会どーですか
今後の動きもあるんでたまには語りません?

特に勧誘も客引き(笑)も致しませんが、お暇な方はいつもの時間にいつもの場所で

ぶっちゃけひとりでも、
 陰日向で咲いてます(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 ☆☆以下、業務連絡☆☆

 SEELE
  01
 TEXT
 ONLY

ネルフドイツ支部は奥手に見えるログハウスでいいんだっけか?
何時からOPEN?

更新カードがなくても入場可?
必要な場合はシンジ君に届けさせて下さい(笑)

| | コメント (0)

2010年5月27日 (木)

いち早く観たい方は上海へ

最近、無反応な告知ばかりですが今日もひとつ

とは言え、無関係ではない「おにいちゃんのハナビ」です

626

現在開催中の「中国2010上海万国博覧会」のイベントとして
 「2010上海・日本映画週間」のオープニング上映作品に決定
 ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

6月13日にオープニング上映&舞台挨拶ありますんで、いち早く観たい方は
 上海へGO!!

現地集合・現地解散でお願いしますm(_ _)m
添乗員は付きません

他に上映される作品は、
 「釣りキチ三平」
 「引き出しの中のラブレター」
 「猿ロック THE MOVIE」
 「南極料理人」
 「歩いても 歩いても」
 「余命1ヶ月の花嫁」
 「天使の恋」
 「阿波DANCE」
 「隠し砦の三悪人」
 「人間失格」

この中の1本です。若手俳優が主演の映画ばかりだね
唯一まだ公開されてない作品での上映ですが、
 ぶっちゃけどう??

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

あと、正式に新潟での先行上映が
 9月11日(土)に決定

さて、鑑賞ツアーのスケジュール調整をどーするかだな
 11日・・・寝そうです

| | コメント (0)

2010年5月26日 (水)

完敗です

隠れ柳沢ファン、先掛です

本日のアルビ観戦記

P5260156

ナビスコカップ・グループリーグ
 アルビ 1-4 京都サンガFC

・・・いやいや、久々に大敗でしたね

今節は思い切った布陣です
 GK黒河が先発復帰!
 センターバックに鈴木大輔!!
 ツートップはファグとミシェウのブラジルコンビ!!!

FWはファグか大島だろうと見当つきますが、CBに鈴木とは
 w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
しかもここで黒河復帰とは

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて試合は引く京都を攻めあぐねましたね
ボールポゼッションは良いんで一見攻めてる様に見えて回させられてる感じ。

ってか、ファグネルのキレが悪過ぎる
全然ボールが足についてねーもの
 ・・・(゚_゚i)タラー・・・

それに吊られてかマルシオもヨンチョルもイマイチでした

そーこーしてる間に
 やなーぎさぁーわぁー
DFのミスもあるけど、キレイにカウンター2発決めてくれました

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

後半スタートからファグに替えて大島
やはり大島は調子良いんだね
後半は前半の「ていたらく」が嘘の様な展開
ヨンチョルもいつものキレに戻りました

ここから反撃かなんて思惑とは裏腹にカウンターとPKで京都に追加点
 久々に大量失点ですわ

なんとかセットプレーから1点返しましたが、もう手遅れ

たらればだけど、GKは東口のままでスタメンは大島の方が良かったですな。
GKは結果論だが、ファグは明らかに連携不足
先制点をこちらが獲れば流れも違ったかと思うが、今日は相手のGK・DF陣が良過ぎました!
枠に飛んでるシュート多かったが、ことごとくセーブされたからね
 ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

ナビスコは残り、大宮戦・名古屋戦と2戦あるけど決勝T進出は厳しくなったね
ここは切り替えて、若手に経験値積ませますか。

| | コメント (1)

京都サンガ戦

チーム初の5連勝はなりませんでしたが、ナビスコカップ初の決勝トーナメント進出目指して応援頑張りましょう

W杯もまもなく開幕だが、やはりリアルにはアルビだな♪
 o(*^▽^*)o

って事で今夜
 ナビスコカップ アルビvs京都サンガFC

生憎の予報ですが、平日にも関わらず現地観戦の方は頑張って下さい

この週末(土曜日)もホームで大宮戦なんで、あまり無理をなさらず応援下さいな

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

さて、絡みでもうひとつ

 ワールドカップ・パブリックビューイング「オランダvs日本」

新潟競馬場で行われます

家の方が飲みながらとかメリットはあるんだが、せっかくなんで大勢で大画面で観戦ってのも悪くないかと

 日時 2010年6月19日(土)
    19:00 開場
    19:30 トークショー開演
    20:30 キックオフ
 料金 前売り ¥1500(当日¥1800)

トークショーは黒崎監督とアルビ選手2名の予定

一人で行こうとは思ってませんが、誰か賛同者いればツアー決行致します
 検討ヨロシク(  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0)

2010年5月25日 (火)

プラチナチケット争奪戦

7/24(土)に新潟で行われる
 オールスターゲーム
のチケット発売日が決まりました

 先行抽選 6/12(土)〜20(日)
 一般販売 7/10(土)〜

外野指定席で¥3000です

って事で、ツアー決行します
 はい、行かれる方は挙手して下さ〜い

とりあえず参加人数把握して、手分けして先行抽選に挑みましょう
ひとり1券種4枚までなんでヨロシクです!
 (  ̄^ ̄)ゞ

巨人戦の時よりも激戦かと思うが、完全に抽選なんで人海戦術とればなんとか・・

バックネット裏で観たいとか内野が良いとかあれば遠慮なく

チケット販売に関する詳しい事はコチラ
 →入場券販売要項

ファン投票も明日26日から始まりますのでヨロシクどーぞ
 →オールスターファン投票

| | コメント (0)

心して待たれよ

雨降りですね。
まだ若干肌寒かったりしますが暖房使ってますか?

↑って晴れたな
当たらん天気予報め!!午後から降るのか!?

ネタもピーク過ぎましたのでしばしお休み。
また6月中旬からお届けします(笑)

 ってか自主トレやってるか

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

さて、DVDの発売を明日に控え、エヴァ上映会も今週末となりました
 _/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

昨日現在までの参加予定者は4名だけかと思われますが、参加者はお早めに参加表明を

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

また6月に入りましたら42執行部&関係部署の皆さんには招集令状が届くかと思いますので心の準備を。
渉外部長の都合の良い日に招集されると思いますので宜しく
 現在日程調整中
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (6)

2010年5月24日 (月)

丘陵公園リレーマラソン

さすらいの疾走人(失踪人?)、先掛です

て組古若の皆さんに混じって
 第3回 国営越後丘陵公園リレーマラソン
に参加して参りました

町民駅伝では最大のライバルですが、潜入捜査って事で
朝9時出発で丘陵公園へ

全長42.195キロ・1周2キロのコースを4〜10人でリレーします

P5230142
ダチ兄さん、ドラえもん仕込み中

P5230143
11時15分スタート
今年は174チーム参加です。

P5230144
中央の青いユニがAチームエース、ノブさん
Aチームは9名
Bチームは走り屋4名
先掛はAチームです

P5230145
ドラえもん走ってます

P5230146_2
こちらは選手テント

P5230147

P5230148

P5230149
先掛2周目
最近走る時は「西武ライオンズ」です

P5230151
Aチームの2周目・13周目・19周目を走りました
(だったと思う)

手持ちの時計では
 1周目8分11秒
 2周目8分30秒
 3周目8分56秒

3周目はともかく、1周目は自己ベストです
死ぬ気で走りました
ってか、1周目以降は飲んでます

他見回しても飲みながら走ってるのはうちらくらいでしたけどね
ここで8分(キロ4分)切れたら格が一段上がるんだがねぇ

P5230152
Aチームゴールの瞬間
3時間切りまであと少し

P5230153
Aチームから約3分後、こちらはBチームゴールの瞬間
ゴールはチームみんな一緒です
ってか、AB混じってます(爆)

P5230154
最後に記念撮影
選手13人と記録係をしてくれたユキちゃんです

他にも奥さんや子供も応援に駆けつけ、賑やかな1日でした

成績は
 て組古若A 3:01:50 総合42位(一般部門13位)
 て組古若B 3:04:50 総合53位(一般部門20位)

詳しくはコチラ→成績表

って事で、慰労会です
P5230155

今回、て組古若の皆さんに混ぜて頂いて駅伝での古若の強さをまざまざと感じた1日でした
 底上げがスゴいね
町民駅伝にはAからEまで5チーム参戦してますが、下克上の一部を目の当たりにしました

 翔心会もっと頑張らんとイケませんわ

それでも翔心会をライバル視してくれてるのが、ありがたい限りです
 ヾ(_ _*)・・・

て組古若と翔心会のワンツーで中学生をギャフンと言わせるのが今年の目標です
どちらがワンでツーなのかはこれからの努力次第

P5230156
最近「うな吉」通ってますが初めて「うなぎ」食べた
 白焼き旨し

来年は3チーム出場を目指すそうなんで、参加したい方は是非

こちらもどーぞ
 →て組古若

| | コメント (0)

2010年5月23日 (日)

オークス

牝馬クラシック第2戦
 優駿牝馬・オークス

先週のヴィクトリアマイルに比べれば俄然予想しがいのあるレースです

 桜花賞馬アパパネ
 桜花賞2着オウケンサクラ
 フローラS勝ち馬サンテミリオン

1600mから一気に2400mに距離延長ですが、樫の女王はどの馬に

 01 コスモネモシン   石橋脩
 02 アグネスワルツ   柴田善臣
 03 アプリコットフィズ 四位洋文
 04 ショウリュウムーン 内田博幸
 05 ギンザボナンザ   池添謙一
 06 オウケンサクラ   安藤勝己
 07 ニーマルオトメ   北村宏司
 08 プリンセスメモリー 勝浦正樹
 09 モーニングフェイス 藤岡佑介
 10 タガノエリザベート 川田将雅
 11 ブルーミングアレー 松岡正海
 12 トレノエンジェル  戸崎圭太
 13 アニメイトバイオ  後藤浩輝
 14 シンメイフジ    岩田康誠
 15 エーシンリターンズ 福永祐一
 16 ステラリード    三浦皇成
 17 アパパネ      蛯名正義
 18 サンテミリオン   横山典弘

前日オッズはコチラ

 04 ショウリュウムーン 3.4
 17 アパパネ      4.5
 03 アプリコットフィズ 6.6
 06 オウケンサクラ   8.4
 18 サンテミリオン   10.2
 14 シンメイフジ    14.8
 02 アグネスワルツ   17.1
 05 ギンザボナンザ   24.7
 15 エーシンリターンズ 26.3
 01 コスモネモシン   26.5
 13 アニメイトバイオ  33.1
 09 モーニングフェイス 34.0
 12 トレノエンジェル  52.2
 11 ブルーミングアレー 57.9
 10 タガノエリザベート 69.1
 07 ニーマルオトメ   108.5
 08 プリンセスメモリー 112.5
 16 ステラリード    183.8

桜花賞組が人気・実力ともに上位ですが、オススメの馬は
新潟2歳王者シンメイフジは如何でしょう

いろいろお忙しいとは思いますが、宜しかったら予想も是非
 (  ̄^ ̄)ゞ

アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (2)

2010年5月22日 (土)

書道ガールズ!!

Mo153495
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10034
 「書道ガールズ!!ーわたしたちの甲子園ー」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

最近やたら多くなってきた青春根性映画
が、もっとコメディかと思ってたら予想に反してシリアスでした。

ぶっちゃけて言えば、NHKドラマの「とめはねっ!」となんら変わりはありません
まぁ、どちらも書道甲子園が舞台だからね
「とめはねっ!」の方がコメディ寄りだな。

こーゆーのはもっとぶっ飛んだ内容にしないと面白さがないんだが、無難にまとめてきた分インパクトは小さいね展開が読めるといいますか。
特に最後の書道甲子園はもっと迫力欲しかったです。
チョイ感動させようってのが見え見えであざと過ぎるね

それでもBGMに合わせての書道はウルっときますな
アンジェラ・アキの「手紙」が妙にマッチしてました

NHKドラマの「とめはねっ!」はサザンの「希望の轍」でしたが、こーゆーテンポの曲がハマるのかね。

今回、成海璃子以下女優陣はまったく興味なく、金子ノブアキの演技に興味あったんだが、こーゆー普通の役(書道部顧問役)だとインパクトないね
やっぱ不良っぽい役の方が圧倒的にハマってますわ。

| | コメント (0)

パリより愛をこめて

Mo153188
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10033
 「パリより愛をこめて」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

飛び抜けて面白いって訳ではないが、損した気にはならない映画

ただ、なんの説明もなくひたすらノンストップでストーリーが展開するので、あらすじくらいは予習してった方が宜しいかと
 表の顔 アメリカ大使館員
 裏の顔 CIA見習い捜査官
これが分かってないと何が行われてるのかサッパリですわ

基本的にはよくある刑事コンビもの(刑事じゃないけど)。
カーチェイスあり、銃撃戦あり、二人漫才あり(笑)です

しっかしホントに何の説明もないので、追ってるテロリスト集団が何者なのかとか、そーいった部分が何ひとつ不明??
まぁ、アクション映画なんで観てるだけで十分面白いけど、「何の映画ですか?」って聞かれると「さて、何でしょう?」となってしまいますな

あまり説明調になってもウザいけど、多少なりの状況説明があっても良かったかな

| | コメント (0)

人手もコメントも不足中!

W杯中断期間って事でリーグ戦はお休みですが、
 ナビスコカップはやってます

そんなアルビはリーグ戦は急上昇中ですが、ナビスコも何気に
 Aグループ2位

しかし、貴章に続き高徳もサポートメンバーに盗られてしまいました
ぶっちゃけ、
 貴章より高徳不在の事の方が痛い

さらには、
 U-21で木暮と大野が遠征中(フランス)
 U-19にも加藤大が遠征中(オランダ)

何気にアルビ、人手不足なんです

ちなみに貴章は背番号「12」に決定
何気に嬉しい番号だね

そんな本日はアウェーで
 FC東京戦

1位と2位の直接対決
残念ながら中継は何処もやってないので敵地に乗り込む方いましたらレポート宜しく
 (  ̄^ ̄)ゞ

そしてもう一番

深夜27:45から
 CL決勝戦 バイエルン・ミュンヘンvsインテル

若干、魅力的とは言えない対戦ですがお好きな方は夜更かししながらどーぞ
フジテレビで生中継

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ちょいと中心の話題でしたが、週末の活動報告あれば遠慮なく

| | コメント (1)

丘陵公園リレー壮行会・・みたいな(笑)

一時不停止で捕まった先掛です

罰金¥7000。7000円あればどんだけ飲めるんだか・・・

その憂さ晴らしで飲んでます


・・・嘘ですいや、嘘でもないか(爆)

日曜に行われる
 「第3回 国営越後丘陵公園リレーマラソン」の壮行会・・みたいな感じ

走る前に飲むっ!ってやつです

本来ならこちらでメンバー集めて参加すればいいんだが、昨今の町民駅伝の状況みればメンバーなんか集まるはずもなく、最初っから「て組古若」さんに混ぜていただきました

P5210138

P5210139

P5210140

P5210141

全員撮れてませんが総勢12名ほどの飲み会です
大体が自分写ってねーし

そーいやぁ、て組の翔心会メンバーは?何人かいたよね!?
あれれ、見当たりませんね

当日の走順決めたり出発時間決めたりと和気藹々
どこ見回しても走る奴しかいないってのが嬉しいじゃないですか
その後も町民駅伝なんかの話題で盛り上がった一夜でした

 やはり打倒中学生な訳です

0時前にお開きになりましたが、遅れてきたダチ兄さんと二人でその後、小1時間程語ってきました

23日11時15分スタートで丘陵公園走ってますので、お暇な方は応援きてね
・・入場は有料ですけど

P.S.
のりさんと婚活しますんで良い娘いたら紹介下さい
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2010年5月21日 (金)

企画ルーミート試食会

ここ2日ばかりパッとしない天候でしたが今日から3日間はですな
ってな訳で今日も1日頑張って有意義な週末を迎えましょう



いやぁ、ネタもねーですよ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

それじゃー何なんで、先行情報でひとつ

先日、先掛が優勝商品でゲットしたカンガルー肉を食べたい人、
 挙手ってか

カンガルー肉を食べる機会もそうそうないかと思いますんでこの機会に是非
人数によって、どーするか決めたいと思います

少なきゃ夕飯で美味しく頂きます

 優勝おめでとうコメントも添えて応募下さい
 (  ̄^ ̄)ゞ


P.S.
「おにいちゃんのハナビ」公式HPが出来ました
でご覧の方は右にリンク貼っておきましたのでどーぞ

| | コメント (0)

2010年5月20日 (木)

約束の日は近い

ネタが終わりまして、さらに濃いネタに突入です

こまめにチェックしてる方は御存知ですが、
 29日夕方より「エヴァ:破」上映会

「破」発売を記念して
 ブルーレイでの上映会

ブルーレイなのでオープニングの仮設5号機と第3使徒との戦闘シーンがより鮮明に観れるかと

エヴァ研究部員の方もそーでない方も興味ある方は是非

 日時 5月29日(土) 夕方(時間未定)
 場所 ネルフドイツ支部
 会費 出来高割勘

時間は確定次第お知らせします。
場所はセカンドチルドレン君の別宅

 JA走りで集合の事

分からない事あれば連絡下され
さらにフォローあればヨロシク!

開催まで時間ありますので、それまで「序」の復習でもしながらお待ち下さい
 ネタ仕込みもお忘れなく

買い出し準備等もありますので、なるべく早めに
 参加希望者はカキコお願いしまーす
 (  ̄^ ̄)ゞ

新規参加者もお待ちしてますよ

 ブルーレイでサービス、サービスゥ〜

| | コメント (4)

2010年5月19日 (水)

グリーン・ゾーン

Mo153174
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10032
 「グリーン・ゾーン」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

「ボーン」シリーズの監督&マット・デイモンって事で、ハードルは上がってしまいますな。
そんな訳で期待しすぎると★は少ないかな

期待値くらいには面白いと思うけど、それではダメでしょ
やっぱ期待を超える面白さがないとね。
(勝手だ!)

「ボーン」のマット・デイモンはCIA最強の殺し屋って事でワクワクする程の技術の持ち主だったが、今回は
 いち陸軍准尉
なのでそんな派手さはないです。

アクションのほとんどが「追っかけっこ」と「銃撃戦」だけだからね
迫力出したいのは分かるが、手持ちカメラが揺れ過ぎで酔います

大量破壊兵器捜索がストーリーの核ですが、そこから核心に触れる部分が若干判りづらい
あっと驚く様な真実ではないんだな。
もうちょい観客が驚く様な結末が欲しかったです

しかし、マット・デイモンはこーゆー役似合うな
一本気な男がハマリ役だね

| | コメント (0)

慰労会&祝勝会

潮風・トレイルと激走したダブルヘッダーの後は、
 お楽しみ慰労会

春の珍事(爆)で祝勝会となりました

もはや潮風後の慰労会は定番と化してきましたが、
 スッポン鍋です

P5160128
解体後はチョイグロいですね
味は臭みのない鶏肉だね!

会場は「うな吉」
生き血酒で乾杯です

P5160131

P5160135

P5160132
甲羅も頂きます

P5160133
さらにしゃぶり尽くします

P5160130
頭も丸かじり
首の肉が美味いんです!

P5160134

激走した4名にプラスしてミエさん・ウッチーも参加
ぶっちゃけ、割勘要員なんですけどね(爆)
鍋が4人じゃ寂しいんで
もっと集まって欲しかったですわ。

いやぁ〜、スッポンまじで美味いっす
一見ゲテモノって感じですけど、食べると美味いんですよ
 コラーゲンたっぷりです

これはスッポンのお刺身
P5160129
メスなんでタマゴもあります。
レバーなんて絶品ですよ
鍋は食べた事あっても、刺身は珍しいでしょ!

レースの話題やこれからのレースなんかで終始盛り上がりました
祝勝会って事でもかなりいっちゃいましたね

後半からは咲ちゃんも登場
P5160136

P5160137
絶好調ですね

春のレースはほとんどが締め切ってますが、また秋のレースに大勢参加して楽しい慰労会開催したいもんですな

 走って汗かいて、旨い酒飲みましょう

| | コメント (0)

2010年5月18日 (火)

TRsCUP第3戦長岡大会

何を血迷ったかダブルヘッダー
酔った勢いの恐ろしさよ・・・

午前中に潮風マラソンを終えて、そのままの勢いで
 トレイルランナーズカップ第3戦長岡大会
に参戦

総勢60名くらいでしょうか。
ローカルでアットホームな大会です
P5160120
のどかですが、ブヨが多くて刺されまくり

会場は長岡市東山ファミリーランド
P5160119
 この奥の山の中を走ります

こちらに参戦は
 8km部門 ダチ兄さん&マッシ
 3km部門 先掛
物好き「THE 3名様」です

P5160116

P5160117

P5160118

ダチ兄さんは第1回優勝者ですしマッシは第2回参加で経験者ですが、先掛はトレイルは初なんで「3km」です
・・ダブルヘッダーですしね

コースも違うんで8キロは把握しきれてませんので、ここでは先掛出走の3キロをピックアップ
8キロでもコースアウトのドラマあり。
ダチ兄さんは奇声を発しながら走ってたそーです
(マッシ談)

3キロにエントリーは初心者と女子がほとんど。
今回もそんな感じで10名が出場しました

スタート後、大学生男子3名が先行集団を形成し、その後を先掛なんとか食らいつく
最初の斜面は10分後スタートの8キロ組に見られてるので、その間だけでもと思い頑張りました!!

山の中に入ってからも中間折り返し地点までは
 ずぅーっと登り
しかもほぼ登山です

さすがに歩かないと進めませんわ
 ヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。フラフラァ

それでもなんとか1人抜いて中間折り返し地点へ。
っと、ここで先行2名とすれ違ってない事に気付く
折り返しなんで、出会うはずなんだが・・アレレ
 なんと先行2名コースアウト

しかしここで、折り返しを確認してる間に後続の小学生女子に追い抜かれてしまう
ここからは来た登りをひたすら下り

だが、小学生身軽い
あっとゆーまにどんどん離されてしまう。
帰りは後続とすれ違うので、追い抜かれる心配が無いのを確認しつつ、先頭の小学生を追っかける

山を抜けてスタートの斜面に出た頃にようやく追いつきましたが、最後の最後で小学生抜いちゃうのも大人げない気がして、
 「抜いちゃうぞぉ〜♪」
なんて声かけたら、そこから鬼の様なラストスパート
いや、さすがに追いつけませんでした
 ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
町民駅伝と同じく、小学生強し!!

まぁ、2位ならなんとか格好ついたかなぁ〜なんて思って8キロ出走者が帰ってくるのを他の走者と軽食つまみながら待ってました
自家製パンとか御馳走になりました

その後、ダチ兄さんやマッシも無事完走して(順位不明)、みんなで談笑してたら、
 男女別の表彰だと言う事が判明

 先掛、男子3キロの部優勝してしまいました
 |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| マジ~~?

さらに、3キロと言いながら実は4.2キロだった事が走った後に判明。
いや、確かに長かった

そんな訳で表彰式です
P5160125

P5160122
勝者のスピーチです

賞状とかトロフィーはないんですが、豪華景品頂きました
P5160127
ノースフェイスのトートバッグとルーミート(引き換え券)

ルーミートって判ります?
 カンガルーの肉です

今度一席設けて試食会でも

さらに、ジャンケン大会で5000円相当の補助テープ当てちゃいました
P5160126
参加賞含めて景品貰いまくりです

このテープは慰労会参加者にお裾分けしました

ダブルヘッダーって事もあり、かなりきつい大会でしたが、先掛の棚ボタ優勝もあり最後に大いに盛り上がった1日でした
たまに山ん中走ってみるのも面白いね

って事で、祝勝会へ・・・。

| | コメント (0)

2010年5月17日 (月)

(500)日のサマー

Mo152004
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10031
 「(500)日のサマー」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

ラブストーリーってのは基本女性好みかと思うが、これは完全に男性好みの映画です
まぁ、男目線だからね!
泣ける内容ではなく、クスリと笑える映画です

そんな派手な内容ではないんだが、魅入ってしまう内容
台詞が面白いよね

出会ってからの500日がシャッフルされてるのも面白い
途中の映像アレンジ(ミュージカルや分割画面、アニメ)もしつこくなく、あのくらいだとちょうどいい。

そのまま終わっちゃうと、それほど印象残らない映画になっちゃうのかも知れんけど、
 ラストが良い

展開は予想出来るが、まさか名前が・・・( ̄○ ̄;)!

単館から火がついたってのも頷ける内容

| | コメント (0)

潮風リレーマラソン

16日に行われた
 第10回 柏崎潮風マラソン・リレーマラソン
の模様です

ハーフ・6区間を4名でタスキ繋ぎます
今年の走区は
 1区(2.0km)マッシ
 2区(3.3km)マッシ
 3区(5.9km)先掛
 4区(4.6km)小力丸
 5区(3.3km)ダチ兄さん
 6区(2.0km)ダチ兄さん

当初参戦だったダチ兄嫁様は急用で欠席です

潮風マラソンですが、3区・4区は山の中です

朝5時45分に片貝を出発して現地入り。
眠いっすわ( ̄□ヾ)ネムー

メンバー4名
P5160107
マッシ

P5160108
先掛

P5160110
小力丸

P5160111
ダチ兄さん

こちらはフルマラソンに参加の翼進会のお二人
P5160109

飛翔会の二人はフルとハーフに参加
P5160112

何気に片貝人多いっす
町全体でアスリート化してるんでしょうか

朝はさすがに寒かったですがスタート頃には春らしい陽気
走るには若干暑かったですかね

で、まぁ、いいとこすっ飛ばしていきなりゴールです
いや、途中の事は分からんです
P5160113
ダチ兄さん、何故かドラえもん

リレーマラソンは51チーム参加で
 26位でした
P5160114
 タイムは1時間42分17秒

いやはや、
 お疲れ様でした

リレーは楽しいですね

しかし、専属カメラマンがいないと走ってる写真は撮れないね。
まぁ、いても町民駅伝と違って移動がハンパじゃねーけどな
交通規制もありますし。
今後の課題ですわ

って事で、慰労会に突入かと思いきや
 午後からもうひとレースに参戦です

おまけの大会のつもりでしたが、結果そちらがメインか
・・・続く。

| | コメント (4)

2010年5月16日 (日)

ダブルヘッダー出走

本日、走りバカ達の競演です
 ってか狂宴ですな

なんてったって
 ダブルヘッダーで2大会参戦

まずは
 柏崎潮風マラソン・リレーマラソン

こちらに、
 先掛・小力丸・ダチ兄さん・マッシ
の4名で参戦

その後
 トレイルランナーズカップ第3戦長岡大会

こちらには、
 先掛・ダチ兄さん・マッシ
の3名が出走します

潮風は柏崎みなとまち海浜公園がメイン会場。
 AM8:40リレースタート!

トレランは長岡市東山ファミリーランドが舞台です。
 PM2:00スタート!!

お時間ある方は応援に来て下さいね

レース後は当然慰労会ありますので、この模様は明日の記事で
このネタは引っ張りますよ

| | コメント (1)

ヴィクトリアマイル

6週連続GⅠの3週目はマイル女王決定戦
 ヴィクトリアマイル

このレースは2強対決ですな

 ブエナビスタvsレッドディザイア

3冠を分け合った、この2頭の為のレースです

 01 ベストロケーション 木幡初広
 02 ヒカルアマランサス 内田博幸
 03 ラドラーダ     安藤勝己
 04 ウェディングフジコ 吉田隼人
 05 アルコセニョーラ  武士沢友治
 06 シセイカグヤ    丸田恭介
 07 ミクロコスモス   福永祐一
 08 ヤマニンエマイユ  吉田豊
 09 ブロードストリート 藤田伸二
 10 ニシノブルームーン 北村宏司
 11 ブエナビスタ    横山典弘
 12 ブラボーデイジー  北村友一
 13 ワンカラット    藤岡佑介
 14 コロンバスサークル 蛯名正義
 15 アイアムカミノマゴ 秋山真一郎
 16 ムードインディゴ  上村洋行
 17 レッドディザイア  四位洋文
 18 プロヴィナージュ  佐藤哲三

前日オッズはこちら

 11 ブエナビスタ    1.5
 17 レッドディザイア  5.6
 03 ラドラーダ     11.9
 09 ブロードストリート 14.0
 15 アイアムカミノマゴ 27.6
 07 ミクロコスモス   28.5
 18 プロヴィナージュ  32.8
 02 ヒカルアマランサス 36.7
 06 シセイカグヤ    56.4
 10 ニシノブルームーン 56.7
 12 ブラボーデイジー  63.1
 04 ウェディングフジコ 78.3
 01 ベストロケーション 92.4
 13 ワンカラット    95.8
 14 コロンバスサークル 125.6
 16 ムードインディゴ  129.7
 05 アルコセニョーラ  147.6
 08 ヤマニンエマイユ  228.0

ちなみに、
ブエナーレッドの馬連(11-17)は2.5倍
 買いますか?

さて、3着探しですか
そーいった意味では面白いレースなのかも知れんね

3着馬、もしくはこの2頭に割って入る穴馬を見つけましたら
 ヨロシク♪(o ̄∇ ̄)/

| | コメント (2)

2010年5月15日 (土)

M-1ツアー2010

ピン芸人、先掛です(  ̄^ ̄)ゞ

明日もダブルヘッダーなんですが、本日もダブルヘッダー

貴章の挨拶が終わるや否や、Rock君を引き連れて猛ダッシュ
ビッグスワンを後にして県民会館へ

 M-1グランプリツアー2010

の次は「お笑い」です

試合が4時に終わり、4時半開場で5時開演。
4連勝の余韻に浸る余裕もありません

今日の出演者は(出演順に)
 アームストロング
 トンファー
 ゆったり感
 かまいたち
 モンスターエンジン
 U字工事
 チーモンチョーチュウ
 NON STYLE
 ナイツ
 パンクブーブー
 司会 オコチャ
以上の10組です

名の知れたコンビばかりでしょ!!
アームから笑いっぱなしでした
 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ノンスタとかU字とか、期待通りに笑かしてもらって目から涙です
 ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!

で見た事あるネタでも少しずつアレンジしてあって、損した気分は全然ないね
ライブだとアドリブっぽい部分が多くて新鮮ですっ

M-1ツアーは'07も観た事ありますが、
 やっぱ面白い

ちなみに'07の時は司会がNON STYLEでした!
出世しましたなぁ
(その時のメインはチュートリアル)

生で観るお笑いは全然違いますよ
で観るより数倍面白いっす
ライブ感がもうサイコー

かまいたちやパンクはネタがぐだぐだ
パンクに至ってはネタ途中で止めちゃいましたからね
それもネタなのか分からんが、それも含めて
 そ〜れ〜が〜ライブ

最近はお笑いライブも増えましたね。
来週も上越でザブングルやアンガールズ、我が家がきますし、ロッツでも定期的にお笑いライブやってますな。

機会があったら一度生ライブ体験した方がいいですよ

| | コメント (1)

ちょっと釣ってみた

5号です

夕方時間あったので、ちょっと釣りに行ってみた。
狙うはイナダ・・・

P5150020

結果は
 イナダ1匹
 サワラ3匹

実質2時間でこれだけ釣れればok!
でもライン切られてルアー2つ持っていかれたのはきつかった・・・

 ワインド釣法面白い^^

| | コメント (3)

4連勝!

FA宣言(謎)した先掛です

本日のアルビ観戦記

3連勝で迎えたW杯中断前最後のリーグ戦
 アルビvsモンテディオ山形

天地人ダービーですが、気分は
 矢野貴章W杯壮行試合

P5150100_2

いつもは単身乗り込んでの応援ですが、本日はダブルヘッダーでしたのでこの人を引き連れて・・

ゴール裏は初体験
P5150099
ようこそNゲートへ、Rock君です

さらに、こんな人も・・
P5150104
家族で初観戦、電気屋ファミリー
(ゴメン、目が)

2階席とは言え、ちゃんとゴール裏で観戦とはエラいです
ってか、初観戦でイイ試合に当たりましたな

本日はマルセロコーチの急性白血病支援募金って事で、選手も呼びかけ活動
P5150101
木暮と大野です。

試合前にはマスコットキャラ同士のPK対決
P5150102_2
 アルビ君vsディーオ君

引き分けでしたが、なんか出来レースでしたな
でも面白かった

さて試合
P5150103

前半から勢いMAXでアルビの攻勢
かなりイケイケでしたが、なかなかゴールを割れず

ぶっちゃけ、格下だと思ってる山形に負ける要素はないんですが、貴章祭りで浮かれてるとそこをやられちゃうかなぁ〜なんて思ってはいましたが・・・。

案の定、セットプレーのこぼれ球を上手く合わされちゃって先制を許す
まぁ、これは交通事故ですね。宮沢が上手過ぎた!

しかしその後、マルシオが直接FKを決めると、勲が
 快進の一撃ドーン!
前半のうちの逆転です

こうなると35000人(マイナス山形サポ)が望むのはただひとつ
 貴章のゴール

後半は山形に押される場面もありましたが、それでもアルビ攻めましたね
しかし貴章にゴールは生まれず、アシスト宣言してたヨンチョルが技あり追加点

貴章のゴールはなかったが、
 アルビ 3-1 モンテディオ山形

「貴章にゴールを!」と言うおとり作戦で見事に4連勝ですわ
・・いや、そーゆー事にしておこう

P5150105
マルセロコーチ義援Tシャツ着てるんで、一見優勝したみたいです

試合終了後には貴章の挨拶
P5150106

リーグ戦ではノーゴールだったが、
 W杯でゴール決めてこいっ

| | コメント (1)

モンテディオ山形戦

今日は少しは暖かくなりますかね
お出掛けされる方いれば活動報告でも遠慮なく

田植えの方もこの土日はラストスパートでしょうか?

さて、はW杯中断前のリーグ戦最後の試合です
 アルビvsモンテディオ山形

 天地人ダービーです

ってか、まだ「天地人」とか言ってるんだ

3連勝中でW杯日本代表に貴章が選出で盛り上がりっぱなしのアルビです
・・この前まで最下位だった事が嘘の様です。

今日も勝って気持ち良く貴章を送り出してあげましょう
対山形戦は戦績良いんでね
昨年も1勝1分です

8位と9位の対決ですが、山形とは勝ち点14で並んでますんで引き離しましょう

その為にも貴章の初ゴールが必要ですな
 応援ヨロシク(  ̄^ ̄)ゞ

キックオフは午後2時!
NHKで中継ありますんでお見逃しなく

| | コメント (0)

2010年5月14日 (金)

運命のボタン

Mo149640
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10030
 「運命のボタン」

★★☆☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中2点)

なんかね、
 訳わかんね

単純に、
 ボタン押せば100万ドル
 ただし見知らぬ誰かが死ぬ
その葛藤ドラマかと思ってましたが、そこから在らぬ方向へ

よもやこんなSF作品だったとは
そのSFも分かりづらい設定なんで訳わからん???

途中、「利他主義」って言葉が出てくるくらいなんで哲学チックで見た目以上に面白さは感じられません
(利他主義とは、自己の利益よりも他者の利益を優先する考え方。対義語は利己主義。)

救われないラストなんで、見終わると気分良くないですよ

| | コメント (0)

週末に向けて

GWの初夏の陽気はどこへいったのか、肌寒い日々が続いてますな
体調崩しておりませんか?

さぁーて、今日も1日頑張って有意義な土日を迎えましょう
週末は天気良さそうなんでね

この週末はありますのでここはあっさり目で引き下がります。

P.S.
諸事情により今夜の定例会はお休みです
またの機会におねがいチャン

| | コメント (0)

2010年5月13日 (木)

初号機、襲来

ついにと言うか、やはり作っちゃうんですね



 実物大エヴァ初号機

お台場での1/1ガンダムも記憶に新しいですが、今度はエヴァですか

「EVANGERION:WORLD−実物大初号機建造計画−」
として7月23日に富士急ハイランドにオープン

ガンダムと違って全身像ではなく、第壱話でお馴染みの第7ケージを再現する模様。
なので胸像ですね
まぁ、それでも1/1ですのでね

他にもエヴァ実物大コックピットなどあるそーです

 おぉ、なにやらツアーの匂いがしてきたな

また新たな情報入りましたらお知らせしまーす
 (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (6)

飲む為の飲み会

はい、また飲んでます
しかも午前様です

記事を待ってた方、
 どーもすいませんm(_ _)m

今夜は16日の柏崎潮風マラソン・リレーマラソンの後の慰労会の為の飲み会
 訳わかんないっすね

慰労会をどうするかって決める飲み会ですわ

P5120097
先掛・小力丸・ダチ兄さん夫婦

お馴染みとなった、この4名です
リレーマラソンにはマッシも参戦しますが、本日はバスケの練習で不参加

参加が危ぶまれた小力丸君も参加確定で、今年はこの5名で潮風リレーマラソン参戦して参ります
 (  ̄^ ̄)ゞ

また詳しい事は後日アップしますが、当日応援にこれる方いましたらヨロシクお願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

その打ち合わせ(?)の隣ではヒアルロン酸君が別件(PTA関係)で飲んでます
P5120098

そのヒアルロン酸君をも巻き込んで「まつだい24時間リレーマラソン」「町民駅伝大会」なんかの話題で大いに盛り上がった一夜でした

参加して走ってくれる人が増えれば一番嬉しいんですが、まずは応援やその後の慰労会なんかに参加してくれる方が増えてくれると、また一段と盛り上がるんですがね

潮風後の慰労会はスッポン鍋ですが、それだけでもどう?
まっ、ボチボチとお願いしますわ

ちなみに今夜はもう一人いたんですが、何故か撮影はNG出ちゃいました
右サイドバックの人ですが詮索しないでやって下さい

しかも1枚目の写真撮ってもらったんだが、手ブレで2回NG
3回目でようやくのOK写真でした。

| | コメント (0)

2010年5月12日 (水)

メインは夜に

・・ふむ。
久々にネタに詰まりました
(これもネタですけどね)

GW以降、意味もなく毎日2件以上アップしてますからね
って事はある意味絶好調なのか!?

しかしながら、メインネタは尽きますな。
交流戦始まりますが、それ以上広げられませんので

週末には濃いネタが揃ってるんでしばしお休みってとこなんですが、それに伴い今夜会合(?)もありますんで深夜にでも覗いて下さい
 o(_ _)oペコッ

 「またアナタ達!?」

って光景ではあるかと思われますが

な・の・で、今日も2本アップです。
でもまぁそこまでなんで、多分木金はあっさりネタです

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

42関係は6月になったら再び動き出す予定です

次回活動は
 新規会員の勧誘
 お盆同級会案内作成

これから渉外部が忙しくなるかと思いますので関係各位覚悟の程ヨロシク
日程決まりましたら招集案内いたします
 m(_ _)m

| | コメント (0)

2010年5月11日 (火)

なでしこvsメキシコ

サポーター日本代表先掛です

アルビの試合はありませんが本日ビッグスワンです
今日は日本代表、それもなでしこジャパン

P5110086
 AFC女子アジアカップ2010 中国 壮行試合
 なでしこジャパンvsメキシコ女子代表

平日ナイター、しかも試合開始前からって事もあり観客少なかったです
観客僅か2500人弱
桁間違ってませんよ!たった2500人です!!

ゴール裏なんか100人もいないって感じ。
 10年前のアルビか!ってなもんです
まだアルビLの試合の方が観客多いんじゃない

その分、↓こんな事も出来ましたが
P5110085

観客少ないので独り占めですわ
入場後間もないので戦闘服着る前です

P5110084
手前が「カララ」、後ろは「カラッペ」
 手(羽)が邪魔

さて試合
アウェー側にまったく観客いませんがお気になさらずに・・。
P5110087

アルビレディースから
 上尾野辺めぐみ(MF)
 菅澤優衣香(FW)
2名が代表に選出
この試合は二人ともスタメンでフル出場

試合内容は誰も興味ないかと思いますので割愛しますが(汗)、結果は
 なでしこ 3-0 メキシコ

そこまで詳しくはないのでランキングとか判りませんが、明らかになでしこの方が上でしたね。
危なげない試合で完勝です
最近は勝ち試合しか観てねーなー

欲言えばアルビLの二人に得点して欲しかったですが、そこまで上手くはいきませんわ
でも、堂々と日本代表として試合してましたね
上尾野辺は澤が引退すれば(爆)、司令塔としてなでしこの中心選手になるんだろーなー
(あくまで希望です)

できれば晴れた中で試合させてやりたかったですね。
終始で可哀想でしたわ

P5110089

P5110090
誰が誰だか判りませんね

P5110094
左は澤穂希、右は1点目を決めた大野忍

上尾野辺めぐみ・菅澤優衣香、新潟代表なんで貴章と同じく応援してあげて下さいね

| | コメント (0)

選ばれちゃいました

今日から3日間は模様の様です。
週末は晴れる(曇り?)みたいなんでしばし我慢だな
恵みの雨も必要なんでね

しかしサプライズばかりですな

 貴章のW杯メンバー選出
 柔ちゃんの民主党から参議院出馬

アルビファンが一番驚いたんじゃねーのってくらいの貴章の選出です
 ( ̄○ ̄;)!

まっ、これでW杯見る楽しみがひとつ増えましたがね

そして、今更ながら谷亮子
タレント議員に白羽の矢ですか。
別に興味もないかと思いますが、たまに政治的なネタもふってみました

ちょい濃い味な記事が続いてましたんで別の切り口からアプローチしてみましたが、あっさりと流してもらって結構ですよ

 政治ネタに食い付かれてもフォロー出来ませんので

あっそうそう、月9はどうですか?
感想などありましたら是非

| | コメント (0)

2010年5月10日 (月)

や、や、矢野!?

日本代表発表です

ある意味サプライズだなΣ( ̄ロ ̄lll)

GK
 楢崎正剛(名古屋)
 川島永嗣(川崎)
 川口能活(磐田)
DF
 中沢佑二(横浜M)
 田中マルクス闘莉王(名古屋)
 長友佑都(F東京)
 内田篤人(鹿島)
 今野泰幸(F東京)
 駒野友一(磐田)
 岩政大樹(鹿島)
MF
 中村俊輔(横浜M)
 遠藤保仁(G大阪)
 長谷部誠(ヴォルフスブルク)
 松井大輔(グルノーブル)
 本田圭佑(CSKAモスクワ)
 稲本潤一(川崎)
 阿部勇樹(浦和)
 中村憲剛(川崎)
FW
 岡崎慎司(清水)
 玉田圭司(名古屋)
 森本貴幸(カターニャ)
 大久保嘉人(神戸)
 矢野貴章(新潟)

サプライズはGK川口とFW矢野か

いやはや、貴章が選ばれるとは
 アルビサポでもビックリ( ̄○ ̄;)!

代表招集前最後のリーグ戦、今週末の山形戦でのゴールに期待だな
ってか、ノーゴールで代表じゃーねー
叩かれる対象にならんといいんだが

| | コメント (1)

興味ない方はスルーで

天候に恵まれた週末でしたが満喫されましたか?
田植えだった方は仕事順調だったでしょうか

そんな週末の出来事でもよければして下さいな
 o(_ _)oペコッ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、本日午後2時
 W杯日本代表発表

興味ない方には誰がどうなろうと関係ないんでしょうけど、
 気にしましょうよ

まっ、リストは後ほどアップしますわ。
・・アルビからは・・うーん( ̄へ ̄|||) ウーム

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

さらに興味ないと思われるのが
 音楽と髭達2010

ずっと放っておきましたが、第1弾アーティストが既に発表になってまして、
 Aqua Timez
 ORANGE RANGE
 ザ・クロマニヨンズ
 ケツメイシ
 & ロッツTheよしもと(お笑い)

大人好みのメンツですな

さらに
 シークレットアーティストあり
 _/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

気になるアーティストはおりましたか?
第2弾の発表も待ち遠しいです

1回目の先行予約が
 郵便振替 5/14
 インターネット 5/16
までとなってますので興味ある方はお急ぎで

そんな今週も
 のびのびとぉー

| | コメント (0)

2010年5月 9日 (日)

AKBちょーあがるぅ♪

昔「おニャン子」・今「AKB」、先掛です

2日連続の競馬ツアー、いや、
 AKB48追っかけツアーです

本日の参加はこの3名
競馬成績と共にどーぞ

競馬ツアーと言えばこの方、Rock君(現)
P5090067
全18レース(新潟12+東京3+京都3)中、3レース的中

ツアー初参加、段ボール組合員君(元)
P5090068
8レース(新潟・東京・京都)中・・・

そして今日は黒ビール、先掛(元)
P5090066
新潟12レース全滅
NHKマイルCはワイドでなんとか(;´д`)トホホ…
土曜は好調でしたが、如何せん今日は心ここに有らずなんで

謎の3名ですが段ボール組合の寄り合いだと考えて頂ければ判りやすいかと
 独身3名ですけど何か?

NHK覇者ダノンシャンティ強かったですなΣ( ̄ロ ̄lll)
プリンシパル勝ったルーラーシップと合わせて、
 ダービーが非常に面白くなりました

まぁ、競馬の話はこれくらいで
ここからが今日の本題です

すでに1レース始まる前からウイニングサークス周りには追っかけ野郎が陣取ってました
しかも明らかに年齢層が若い!!
馬券も買わずにずぅーっとAKBの登場を待ってる奴の多い事多い事
そして5レース終了後には黒山の人だかり

そんな中、AKB48の3名登場
NHKマイルC検討会です
P5090069

・・・はい、見えませんね
ズームで寄ってみましょう



P5090071

 生AKB、ちょーあがるぅ

大島優子の小ささに萌え
小嶋陽菜の実物の可愛さに感動
篠田麻里子のスタイルの良さに感激
クルクル ( )(= )( ̄= )(∇ ̄= )( ̄∇ ̄=)(= ̄∇ ̄=)v ニィ♪

チョイ寄りが厳しいので、人ごみから抜けてNHKマイル予想をターフビジョンの画面でゆっくり堪能

P5090075

P5090076

P5090077

P5090078

 AKB予想は如何に

昼休みの検討会が終わると追っかけ隊は今度はパドックに陣地移動(笑)
午後からずっとレースも見ずにAKB待ちをする人達多し
まさに民族大移動の瞬間でした

そして時は流れて新潟メインレース後の表彰式
プレゼンターとして再登場

P5090079

P5090081

ここは案外人出が少なくより近くで見れました
が、気がつくとNHKマイルカップ発走してた
 あ、あぶねー!GⅠ見逃すとこだった(爆)

最終レース終了後はパドックでのトークショーです
ここはあえて2階からの見物です

P5090083_2
 ちっちゃ

僅か20分程のトークショーでしたが、なかなか面白かったです

いやいや充実の1日ですな

そーいやぁ、昨年アッキーナがどーのこーの言ってる奴がいましたな(汗)
 忘れて下さいっ

ってな訳でAKB48の余韻を引きずりながら1のつくステーキ屋で夕飯
P5090084
ここは本日の勝利者Rock先生におごって頂きました♪
 ごちそうさまでしたo(_ _)oペコッ

帰りの車中では「音楽と髭達」の追加アーティスト&シークレットアーティストの予想で大いに盛り上がった帰り道でした

次は夏の新潟開催でお会いしましょう
その前に福島遠征があるかもしれませんがね

| | コメント (3)

NHKマイルC

新潟春開催で大いに盛り上がってますが、GⅠは3歳マイル王決定戦
 NHKマイルカップ

近年は皐月賞飛ばして変則2冠もあるのでダービーに向けても必見ですよ

ここは2強ですかね
 毎日杯勝ち馬ダノンシャンティ
 ニュージーランドT勝ち馬サンライズプリンス

新聞にはこの2頭にしか◎付いてないって雰囲気です。
これに皐月賞・桜花賞負け組がどこまで迫れるか

 01 ダイワバーバリアン 蛯名正義
 02 コスモセンサー   石橋脩
 03 リルダヴァル    福永祐一
 04 サンライズプリンス 横山典弘
 05 サウンドバリアー  内田博幸
 06 ニシノメイゲツ   北村宏司
 07 トシギャングスター 浜中俊
 08 パドトロワ     柴田善臣
 09 モンテフジサン   武士沢友治
 10 キョウエイアシュラ 吉田豊
 11 エイシンアポロン  岩田康誠
 12 キングレオポルド  伊藤工真
 13 ダノンシャンティ  安藤勝己
 14 シゲルモトナリ   松岡正海
 15 ガルボ       後藤浩輝
 16 レト        幸英明
 17 エーシンダックマン 四位洋文
 18 エーシンホワイティ 北村友一

前日オッズはこちら↓

 04 サンライズプリンス 2.4
 13 ダノンシャンティ  2.7
 03 リルダヴァル    6.9
 11 エイシンアポロン  13.7
 01 ダイワバーバリアン 26.2
 15 ガルボ       27.8
 05 サウンドバリアー  34.4
 02 コスモセンサー   35.6
 16 レト        59.3
 06 ニシノメイゲツ   69.3
 07 トシギャングスター 71.3
 10 キョウエイアシュラ 75.7
 14 シゲルモトナリ   80.7
 17 エーシンダックマン 86.6
 12 キングレオポルド  91.4
 08 パドトロワ     113.9
 18 エーシンホワイティ 140.6
 09 モンテフジサン   145.0

新聞にも由るかと思うが、印が偏ってるよね
無印の馬の多い事!!

こーゆーレースで穴馬見つけるのもまた乙なもんかと
 結構荒れるレースですよ

ちなみに・・
AKB48って事で(何が事なんだか)、
 A=1
 K=11
 B=2
 4=4
 8=8
この5頭BOXでどーでしょう?
・・わりと無難で芸がないですね

あなたの予想お待ちしてまーす
 (  ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (1)

2010年5月 8日 (土)

新潟大賞典

パイレーツ・オブ・馬券師、先掛です

行ってきました新潟大賞典
日曜もあるんでそんなに張り切らんでもいいかと思いますが、好天に恵まれましたので朝イチから

P5080058

夏程ではないですがキレイな芝です
連休明けの土曜だからって事ではないと思うが、比較的空いてました。
この位の人出だと楽ですな
・・逆に日曜は混むんだと思うが。

前日のの影響か、芝は良ですがダートは稍重です。

1、2レースと外したとこで腹が空いたので、朝の占いの今日のラッキーアイテム
 「うどん」
だった事を思い出して「天ぷらうどん」を頂く
(ラッキーアイテムが「うどん」って・・・。)

だからって訳じゃないんだろーが直後の第3レース的中

馬券が当たればこれですね
競馬と言えば・・

P5080059

 越後もち豚ジャンボ串焼き ¥600
 スワンレイクビール(地ビール) ¥450

ビッグスワンで食べれる豚串より肉厚です
その分、チョイ割高ですけど。
いつもだと串焼きに行列なんだが、今日は空いてた

そんなこんなで午前のレースも終わり、この登場

P5080063
 第14回('92)新潟大賞典勝ち馬「メジロパーマー」

昔っから競馬やってる人には懐かしい馬じゃないですか
宝塚記念・有馬記念とGⅠ2勝馬です
印象に残る逃げ馬でしたね。

最近は「行った行ったの大逃げ」をする逃げ馬も見なくなりましたな

午後からも第7レース当てまして、メインレースに突入
今日は新潟大賞典(GⅢ)の他に
 東京 プリンシパルステークス(ダービートライアル)
 京都 京都新聞杯(GⅡ)
と、楽しみの多い土曜日です

で、本日のメイン新潟大賞典

若干、メンツ的に見劣りしますな。
騎手も有名所は善臣と皇成くらいか。
でもまぁ、結果そのコンビで決まるんですがね

P5080064
タイミング悪くて勝ち馬写ってねぇ!!

人気サイドでの決着でしたが、馬券は馬連獲りました
4頭BOXで1、2、3、5着だったんで3連複も買っておけば・・・。
馬券下手です
まぁ、当たってるんでOKなんですが

続いて京都新聞杯は1着・3着
 ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ(ワイド買わず・・。下手!!)

プリンシパルSは馬連(σ・∀・)σゲッツ
 好調ですな

最終12レースが直線1000mでしたが、そこまでは幸運も続かず・・
P5080065

↑「直1000」の撮ったが、ゴール前は写真だと見た目はどれも同じだな
でも直1000は外ラチに寄るので生だと迫力満点

結果14レース中4レース的中です
飲み食いした分含めてもプラス収支で終わりました
 (  ̄^ ̄)ゞ

さて、この勢いを日曜にも

・・まぁ、目的は別ですがね

| | コメント (1)

今、君に言っておこう

「おにいちゃんのハナビ」の主題歌が決定しました



ジャーン!!
 藤井フミヤ

書き下ろしの新曲「今、君に言っておこう」

藤井フミヤが作詞・作曲ともに自ら手がけるのは約3年ぶり。
映画に楽曲提供するのも、イ・ビョンホン主演作「夏物語」(2007)日本語吹き替え版のエンディングテーマ曲「大切な人へ」以来で、実写の日本映画の主題歌は初めてになる。
藤井フミヤは実生活で一男一女の父ということもあり、曲が入った同作を観賞したところ号泣するほどの感銘を受けたという。

って事だそーです↑記事はパクリです(汗)

なんか撮影前の期待値より数段スケールがデカくなった感じがありますな
「おくりびと」的に化けそうな気がします

主演の高良健吾君なんか最近映画出まくりですよ
撮影の話貰った時点ではほとんど無名でしたけれどもね。

5/22公開の「ボックス!」には高良健吾・谷村美月、二人揃って出演してますんで観てやって下さい
 ヨロシク♪(o ̄∇ ̄)/

| | コメント (0)

2010年5月 7日 (金)

ゼブラーマン2

Mo152299_2

会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10029

 「ゼブラーマン2 ゼブラシティの逆襲」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

いやー、んー、好き嫌いはあるかな
相変わらずのチープさが売りの映画なんで、映画館で金払ってまで観るべきなのかは大いに悩む処です

前作から15年後の設定ですが、前作復習してから観た方が判りやすいと思う
さすがに前作公開が6年も前だとストーリー忘れてますな。

チョイ前半はかったるいってか、(説明臭くて)観てて面白みが感じられんけど徐々に面白くなるね
それでもバカうけって面白さじゃないんだが。

シュールと言えばそれまでだが、細かなギャグがツボですわ
オヤジギャグだがね。
まさか合体があっちの「合体」とは

しかし仲里依紗だな
かなりのイメチェンですが、ハマってます
あの衣装に絶妙のカメラワーク
カメラマンさんに拍手ですわ
 (*^ー゚)bグッジョブ!!

ラストがバカバカし過ぎて、これでいいのかってゆう映画です
まっ、気が向いたらどーぞ

| | コメント (0)

運転手募集

昨日は暑かったですなぁ
 (A;´・ω・)アセアセ

今日は予報ですが、どのくらい涼しくなりますか

 暑かったり、涼しかったり、ラジバンダリ!

そんなラジバンダリのダブルダッチ解散だそーです

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、話は大きく変わります

5月16日(SUN)に行われる「柏崎潮風マラソン」のリレーマラソンにダチ兄さん夫婦、マッシ、小力丸&先掛の5名で参加しますが、その
 運転手募集

選手ではないです。あくまで運転手

当初予定してたダチ君が町内行事で参加出来なくなりましたので代わりに運転手してくれる方募集
現地までの送迎と競技中の選手移動です。

朝6時位からお昼位まで拘束されますが、
 慰労会でスッポン料理堪能出来ます
選手は5名なんで6人乗れる車があるとさらに嬉しいです

お手伝いしてもいいよって方は一報下さい。
詳しい内容をお伝えしまーす
 o(_ _)oペコッ

いまだGWになるのか微妙ですが週末の連休に向けて今日も1日ガンバって

| | コメント (0)

2010年5月 6日 (木)

こ、これは!?

四尺玉です

やたら最近エヴァねたが多くなってますが、俺のところにこんなが届きました。

UPしちゃいます



こ、これは!?
・・・八島作戦君

| | コメント (1)

週末は何処へ?

今日から2日間、平日となりますがお仕事の方は頑張って
お休みの方はまったりと・・

さて週末の御案内でも

この土日は2連戦
 8日 新潟大賞典ツアー
 9日 AKB48追っかけツアー

 →新潟競馬イベント

ぶっちゃけ、どちらも新潟競馬場ですけどね。
行ったっきり朝から夕方まで1日缶詰になりますが、良かったら是非
別行動で現地合流でも構いませんよ

時を同じくして8日・9日は
 横浜vs巨人戦

こちらチケット確保出来ませんでしたのでツアーは出来ませんが(涙)、個人でチケット確保した方はレポートなど
 ヨロシクお願い致しまーすm(_ _)m

しかし、暑いですな

| | コメント (0)

2010年5月 5日 (水)

ホーム初勝利!

シイタケにマヨネーズ発言で村八喰らった先掛です
・・いいじゃん、マヨラーなんだから

さて、アルビホームダブルヘッダーに挑んだ本日でしたが、まずはレディースから

P5050049

マリノス戦の前座試合って訳ではないが、隣のスワンフィールドでの試合。
ここで試合観るのは初めてです

いや、しかし得点に次ぐ得点で、結果は
 アルビレディース 8-0 ASエルフェン狭山FC

アルビの開門が2時半からなので、前半しか観れませんでしたが驚きましたわ
 Σ( ̄ロ ̄lll)

爆勝とはこの事ですか
 菅澤優衣香4得点と爆発です

菅澤優衣香選手は11日に行われる
 「なでしこジャパンvsメキシコ代表」
に上尾野辺めぐみ選手と共に代表に選出されてますんで応援してあげて下さいね

この得点の半分でもアルビに回してくんねーかなって思いながらのマリノス戦です

ホーム勝つまでは禁酒のつもりでしたが、レディースの鬼勝ちに気を良くしてしまって、しかもこの暑さもあって飲んでしまいました

だってこんなん観たら飲みたくなるでしょ
P5050050
ハムステーキです

そんな訳で本日のスタジアムグルメは
P5050051
 ハムステーキ ¥400
 ジャンボ鳥串 ¥300

豚串は競馬場なんかでもお馴染みなんで食い飽きた感あるんですが、
 ハムステーキ旨っ
そりゃも飲んでしまいますわ
鳥串も¥300と安いわりに「うまし」

レディースの簡易祝勝会も終わったとこで(笑)
 アルビvs横浜Fマリノス戦
P5050052

早々からマリノスのスピードについていけてないのが素人目にも明らかで、そんな不安がすぐさま現実に
開始7分でマリノスに先制点

この時点で今日も勝てない空気が流れてましたが、そこからは奮闘しましたね
なんてったって本日の観客は
 41002人

声援が後押ししたか、徐々に盛り返しヨンチョル同点弾・マルシオ逆転弾と一気に形勢逆転
しかし、その後はマリノスに押されっぱなしではありましたが、GK東口やDF陣が踏ん張ってなんとか耐えました

勲が途中出場してからDF締まったよね!
今日の選手交代は大当たり

P5050054
 アルビ 2-1 マリノス

相変わらずパスミス多いけど今日はそれを解消するべく個人技が冴えましたな
ヨンチョルは相変わらずの切れっぷりでしたが、ミシェウもガンガン行くし、途中交代で入ったファグネルもゴリゴリ行くんで観てて興奮しますわ
マルシオも切れてましたね!!

それに引き換え、貴章は足下弱いっすな
しかし、今日はそれが良い方に転んだのかマリノスからイエロー貰いまくったね

イエローはアルビ0に対してマリノス6枚ですからな

しかし、俊輔は全然目立ちませんでしたな。
言われなきゃいる事自体も判らない程の存在感なし。
ブーイングする程の事もなかったかと。

ぶっちゃけ、俊輔が目立てば勝ち目はないんだろーけどね。

P5050055

昨年6月28日ぶりのバンザイです
 バンザーイ\( ̄▽ ̄*)(* ̄▽ ̄)/バンザーイ

・・いや、長かった。

ってな訳で本日観戦の5名で祝勝会でございます
P5050056

P5050057_2
会場は「うな吉」でーす

久々に勝利の美酒に酔いましたわ
なので、記事編集が遅くなってゴメーンね

そんな祝勝会も後半はダチ兄さん・ダチ姉さんと3人で
 これからのマラソン人生を大いに語る会
になってましたが御愛嬌

| | コメント (0)

横浜FM戦

5連休最終日、皆さん如何お過ごしでしょうか?
明日以降も連休続く方、今日で一旦連休お終いの方、それぞれ「こどもの日」の本日大いに満喫して下され

そして何かあれば遠慮なく
 o(_ _)oペコッ

さて、最下位脱出したアルビは本日ホームで
 横浜Fマリノス戦

何処と当たろうがいつも通りの試合をするだけなんですが、
 GWと俊輔効果で久々4万超えか

1勝して降格圏から脱出しましたが、
 さらに連勝となれば一気に中位まで上昇

欲出すと上手くいかなくなりそーだが(汗)、ホームでの勝ちは久しいんでここは狙っていきましょう

代表では応援するが、ここでは俊輔もブーイング対象
 (-.-)p”ブーブー
思い切って削っちゃって下さいっ

BSでも中継ありますが、やっぱ今日は生でしょう
キックオフは午後4時!

さ・ら・に
ビッグスワン隣のスワンフィールド(マジ隣り!)で正午から
 アルビレディースvsASエルフェン狭山FC戦

こちらは誰でも無料で観れますんでマリノス戦の前に良かったらどーぞ
レディースは現在4位と好調なんで、ストレスなく良い試合が観れるかと

 どちらも応援ヨロシク

| | コメント (0)

親睦会BBQ 2次会

えー、まだ引っ張りますがBBQネタです

片付け終わり、事務所2階で男5人わびしく2次会です
P5020047

この次点でY.P君は帰ってしまいましたが、
大工・雷・5号・Y.P・先掛の5名だけです。
まぁ、反省会ですな

ちょい飲んだ後、残った食材でヤキソバ焼いて頂きました

それでもまだ肉が残ってますので冷凍しておきまーす
も残ってますので、これは会合の時に頂く事にいたします。

日中暑かったのと日頃の疲れも相まって、今回は2次会でお開きです
8時前でしたけれどもね

さすがに歳なんですかねぇ。
以前ならここからさらに飲みに出たもんですが

今回のBBQは子供含めて40名近い参加でしたが、逆に子供いなければ20名程なんですよね。
次回のイベントがBBQになるかは不明ですが、またこの様なイベントありましたら大勢の参加期待してまーす

準備・後片付けに汗してくれた皆さん、
 お疲れ様でしたm(_ _)m

次はお盆の同級会(8/14)でお会いしましょう

| | コメント (0)

2010年5月 4日 (火)

本日の釣果

四尺玉です

本日、印刷屋と中央海岸の突堤にいってまいりました。

本日の釣果

昼の3時までフグ三昧でしたが印刷屋が45センチクロダイゲットしました。

おいらはずーっとフグでした。

| | コメント (0)

親睦会BBQ その2

引き続きBBQの模様です

片貝では忍字亭が定番ですが、この人数でこれだけの事が出来るなら次回以降もここで宜しいかと

P5020034
久々の顔です

P5020035

P5020036
この子は誰の子か判りますか?
女性陣は久々が多いですが、子供は親に似るんで見れば判りますな

P5020037
誕生日おめでとうございます40突入です
って、何もなくて申し訳ないです

P5020038
男性陣、盛り上がってます

P5020039

P5020041

P5020042
陽も傾き、片付け開始

P5020043
だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ

P5020044
5号君モテモテの図

P5020045
Y.P君モテモテの図

昼12時から始まり、予想以上に盛り上がって店じまいは午後5時過ぎでした
十分に飲み食いしていただけたでしょうか

男性陣バタバタで、なかなか全員に声を掛ける事が出来なかったかと思います。

が、予想してた以上に子供達に集まってもらい、また楽しんでもらえたかと思いますが如何だったでしょう?
これだけ集まると勝手に遊んでくれるんで楽です

また機会を見つけてこの様なイベント設けたいと考えてますので、その時は参加及び御協力お願い致しまーす
 o(_ _)oペコッ

 差し入れしてくれた皆さん、ごちそうさまでした

| | コメント (0)

2010年5月 3日 (月)

これは、涙?

四尺玉です

娘たちがまた買ってきてくれました。

これは、涙?

 『これは、涙?』綾波風呂の素つかえねぇー

| | コメント (0)

BBQ写真

5号です

BBQの写真です

Img_0148

Img_0150

Img_0157

Img_0168

Img_0170

| | コメント (0)

親睦会BBQ その1

懇親会BBQ予定通り行われました

ここ2、3日前の様な風も無くBBQ日和だったかと思いますが、参加された皆さん楽しかったでしょうか?

また準備に汗してくれた皆さん、
 お疲れ様でしたm(_ _)m

写真中心ですが、BBQの模様ご覧下さい

P5020022
女性陣が買い出しに出てる間、男性陣は宴会場の設営

P5020023_2
¥まー君の愛娘、ほのかチャンから朝取りシイタケの差し入れです
美味しく頂きました
 とってもおいしかったです

P5020024
火入れ開始

P5020025

P5020027
接待部長の挨拶で宴会開始です
Y.P君が独りで寂しそうですが・・

P5020028

P5020029
天気良過ぎてパラソル下がベスポジです

P5020030
こーして見ると、のどかですなぁ

P5020031
焼き場の皆様、御苦労様です

P5020032
子供達はシャボン玉に夢中

P5020033
焼き肉は十分に行き渡ってるでしょうか?


「その2」へ続く・・

| | コメント (3)

2010年5月 2日 (日)

天皇賞(春)

怒濤の6週連続GⅠ開催ですっ

まず1週目は長距離王決定戦
 天皇賞(春)

12年ぶり菊花賞馬不在
さらに本命(?)ドリジャの出走回避で大混戦ですっ

前年度覇者マイネルキッツ
ダイヤモンドS勝ち馬フォゲッタブル
阪神大賞典勝ち馬トウカイトリック
・・うーん、有力馬はこんなもんですか

淀の3200m。なかなか難しいレースです

 01 カネトシソレイユ  幸英明
 02 エアジパング    岩田康誠
 03 フォゲッタブル   内田博幸
 04 メイショウドンタク 武幸四郎
 05 フィールドベアー  秋山真一郎
 06 トウカイトリック  藤田伸二
 07 ナムラクレセント  小牧太
 08 トーセンクラウン  江田照男
 09 メインストリーム  川田将雅
 10 テイエムアンコール 浜中俊
 11 ミッキーペトラ   池添謙一
 12 ジャガーメイル   C.ウィリアムス
 13 ジャミール     安藤勝己
 14 メイショウベルーガ 福永祐一
 15 エアシェイディ   戸崎圭太
 16 マイネルキッツ   松岡正海
 17 ゴールデンメイン  太宰啓介
 18 ベルウッドローツェ 的場勇人

気になる前日オッズはこちら↓

 03 フォゲッタブル   2.5
 12 ジャガーメイル   6.3
 16 マイネルキッツ   7.3
 13 ジャミール     9.4
 06 トウカイトリック  12.5
 14 メイショウベルーガ 13.5
 10 テイエムアンコール 15.5
 15 エアシェイディ   17.5
 07 ナムラクレセント  18.2
 08 トーセンクラウン  26.5
 11 ミッキーペトラ   55.9
 02 エアジパング    77.1
 09 メインストリーム  77.1
 18 ベルウッドローツェ 77.2
 01 カネトシソレイユ  77.6
 04 メイショウドンタク 97.6
 05 フィールドベアー  131.9
 17 ゴールデンメイン  140.7

さて、馬券検討はお済みですか?
新潟春競馬も絶賛開催中ですので生観戦しながらの春天検討もよろしいかと

まっ、何処で検討しても構いませんがオススメ馬券ありましたら
 カキコ宜しくお願いしまーす

来週は新潟競馬場でお会いしましょう

| | コメント (2)

2010年5月 1日 (土)

明日ヨロシク

男だけならやり慣れてるBBQも同級会行事として行うとなるとバタバタ感は否めませんが、なんとか明日の開催にこぎつけました(脱)

もう確認事項もないかと思いますが、一応再度詳細をあげておきます
疑問点あれば早めにお願いしまーす!

 日 時 5月2日(SUN) 正午宴会スタート
 場 所 事務所裏特設会場
 会 費 男¥2000 女¥1500 子供無料♪
 参加者 男10名 女12名 子供17名 計39名

 若干人数に変動がありました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

準備に協力出来る方は朝9時半に事務所集合
 男性陣 会場設営
 女性陣 買い出し隊

食材やも十分用意するつもりですが、子供向けの差し入れなんかしてもらえると
 たいへんうれしいです

や食材でも全然構いませんよ
(むしろその方が・・)

ブルーシートやゴザを敷きますが会場は芝生がふさふさって訳ではないので、銀マットや座布団、キャンプ用の椅子なんかをお持ちの方は持参頂ければありがたいです
 o(_ _)oペコッ

な・の・で、
荷物や子供がいるので迎えにきて欲しいって方は事前に連絡頂ければお迎えにあがります
片貝内限定ですけどね。
でも帰りは送りませんよ!当然ながら(笑)

正午スタートですが子供もおりますので1次会は3時4時頃には終わってるかと思いますが、時間が許す限り
 事務所での2次会
 別会場での3次会
なんて流れになるかと思われますので、遅れて参戦の方もヨロシクどーぞ
一報頂ければ幸いです

では明日、
 お待ち申しております♪(o ̄∇ ̄)/

| | コメント (2)

新潟春競馬開幕

はい、5月でーす
バタバタと更新してますので付いてきて下さいよぉ〜

今日から
 「あがるぅ〜、競馬場ぉ、チョーあがるぅ〜」
って事で、
 新潟競馬春開催

今日から23日までの8日間でーす
この期間に新潟での重賞は8日(SAT)の新潟大賞典だけですが、
 天皇賞(春)・NHKマイルC・ヴィクトリアM・オークス
とGⅠ続きますんで競馬場で是非

春天の枠順は後ほどアップしときます(  ̄^ ̄)ゞ
予想ヨロシクね

他にもAKB48が来たりと楽しみはいろいろあるかと思いますので楽しみましょう

 AKBがメインとか言わないの〜ってか言わせな〜い

・・姫ちゃんか

春開催の詳しい内容はこちら→開催日イベント

ツアーの参加お知らせも後日アップしますんで、ヨロシク


競馬以外では「1日」って事で
 映画ファーストデーで¥1000

GWで混んでる上に、さらに映画館は激混みかと思いますがこの機会にどーぞ

今日から「ゼブラーマン」が公開です
・・縞々だけどコチラも馬でしたな


きれいにまとまったところで(汗)、明日のBBQ参加の皆さん
 ヨロシクどーぞ♪(o ̄∇ ̄)/
後ほど詳細再掲します。

| | コメント (1)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »