シャッターアイランド
会長のおすぎ的シネマレビュー
No.10022
「シャッターアイランド」
★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)
こ、これは!?
このオチですか
結末は「口外絶対禁止」って書かれてる時点で気付けって結末です。
もう↑こう書かれた時点で、映画通の方ならどんなオチなのか判りますな
まぁ、騙されたと言えばそれまでだが、今回は大掛かりだね
「”超”日本語吹替版」とか「二度見キャンペーン」だとか「参加型謎解きミステリー」って文句に大いに煽られた感じがします。
もうこれだけで、「どんだけスゲーミステリーなんだっ!」って構えて観てしまいますが、蓋を開ければ・・・って事です。
これは映画通であればあるほど落胆しますな
なんか観客を煽り過ぎ
内容よりも観客を如何に騙すかみたいな映画だね。
まぁ、こーゆー映画があってもいいかとは思うが、純粋にミステリーを楽しみに観に行ってる立場からすると「どーなの!?」って感じはあります。
それでも見応えはあるストーリーですけどね
そこはディカプリオ効果もあるのかと。
素人さん向けの映画ですな(笑)
しかし、あえて吹替で観なくても良い内容です。
(煽られて吹替で観たけれど・・。)
やっぱ最初は声のイメージに違和感あるね。特にディカプリオは。
そこは謎解きに集中しててすぐに慣れちゃうけども(笑)
結局、「謎解き」ではなかったなぁ
これを2回観る奴はいねーだろ
| 固定リンク
« 49(四苦)八苦 | トップページ | 貴族の飲み会 »
「映画研究部」カテゴリの記事
- レ・ミゼラブル(2012.12.24)
- ホビット(2012.12.21)
- 勝手にベスト5【映画編】(2012.12.28)
- カラスの親指(2012.12.16)
- 綱引いちゃった!(2012.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント