« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月31日 (水)

泥沼ドロー

平日ナイターでも新潟遠征、先掛です

本日のアルビ観戦記

ナビスコカップ予選
 アルビ 0-0 ベガルタ仙台

リーグ戦いまだ未勝利のアルビですが、ナビスコでは気を取り直して勝利が欲しいです

アルビのA組は
 仙台・C大阪・東京・京都・大宮・名古屋
上位2チームが決勝T進出

本日は仙台との一戦です

P3311273

アルビは負傷欠場のウッチーに替わり木暮がスタメン
今までの結果を踏まえてって事でしょうけど、本日のシステムは4-4-2です。

日中ので夜になってもそれほど寒くはありませんでしたが、パラパラとが・・。
そんな中キックオフでしたが、昇格の勢いそのまま仙台が主導権を握ります

なんか、まどろっこしい展開ですわ
で若干スリッピーな芝とはいえ、要所で転ぶわパスミス多いわ当たり負けするわでストレス溜まりまくりです!
 (#゚Д゚)y-~~イライラ

GKは置いといて(爆)、DF陣がヤバいよね
左から高徳・永田・千葉・木暮ですが、本職のDFって永田だけじゃん
もう両サイドは冷や冷やもんですよ
見ちゃいられん守備でした・・・。

それでも何とか踏ん張って前半終了。

後半は
 ヨンチョル→西
 大島→亜土夢
 勲→小林
と積極的に選手交替

不思議なのは、キレキレのヨンチョルが毎回交替の1番手なんだよね。
もっと見たいのになぁ

でもこの交代劇は良かったのかテク-1王者(笑)亜土夢が入った辺りからボールがスムーズに回り始める
西はなんかスゴかったひとり気を吐いてたなぁ!!

でも結局フィニッシュなんだな
 貴章・大島が全然決められない

チャンスは結構あったんだがね。それをもう・・・。
 言葉にするのも躊躇われます

マジ、代表行ってる場合じゃないですから
代表は辞退して居残りシュート練習してくれって感じ。

所々盛り上がる場面はあったが決められず、ため息ばかりのスコアレスドローでした

試合開始と共に吹き始めた冷たい風のせいもありますが、
 非常に寒い試合でした

P.S.
元アルビの中原君、頑張ってるなぁ

| | コメント (0)

ベガルタ仙台戦

月末ですな。
・・はい、月並みな挨拶はここまでです

今夜、平日ではありますが
 ナビスコカップ予選 アルビvsベガルタ仙台

まぁ、大体ナビスコは平日が多いんだがね。

しかーし、この時期にナイターですか
選手もそうですが、サポーターにも厳しい試合です
(ここでは秋春制どーのこーのは置いといて)

日中はっぽいが、さすがに晴れてても夜はねぇ。
大体が昨日の朝まで降ってましたがな
開幕戦より寒くない事を祈ります。

そんな状況下ですが、生観戦される奇特な方々は(笑)、
 防寒対策バッチリで頑張って
 (他人事ではないですけども)

さて、リーグ戦は4節終わって未だ未勝利のアルビです
今夜はナビスコですが、良い意味で変化を求められる試合ですな

スタメンを替えてくるのか、あえて替えずに挑むのか
黒崎監督の采配が気になります。

なんとか今季初勝利を味わいたいもんですな

ちなみに・・
 ガンバ大阪戦
  ペドロ逆切れ造反劇
 湘南ベルマーレ戦
  J1で11季振りの白星
っと、アルビの対戦相手が話題になってますな。

今夜も仙台に何か起こるのか・・・
 いやいや、アルビ初勝利って事にしたいですっ!

| | コメント (0)

2010年3月30日 (火)

ニアミス

本日夕方、会長宅に長い事行方知らずだったある方がお見えになりました。
あっ、同級生ですよ。

とは言っても、夕方5時半頃でしたので当然まだ会社で会う事は出来ませんでしたがね

その方とは・・
 M・T(名前/名字)

いやいや、せっかくのネタなんで安直には明かしませんよ
まぁ、イニシャルで判りますかね

何か相談したい事があるって事だそーなんで、また近日中に現れる事と思われます。
その時はでも撮って近況聞き出しますわ

祭り参加に関する事だとは想像出来るけどね。
その相談事ってのが「良い内容」なのか「悪い内容」なのか判らないから気になりますな

会長宅に来る前後に他にも誰かの家を訪ねて行ってるかもしれませんが、該当者いるかい?

| | コメント (0)

アンケートに御協力を

えー、ったりたりと変な天候ですがお元気?
たまには普通のネタでも(笑)
(普通のネタって・・・。)

会費納入案内などの案内文書を送って10日程経ちました。
1通ほど住所不明で戻ってきましたが、皆さんの元にはちゃんと届いたでしょうか?

これ見てる方で、
 「いや、まだですけど・・・。」
って方いましたら一報下さいm(_ _)m

前回の発送時にも届くまでかなり時間かかった方おりましたので。
実家宛に送ってる方もありますので確認下さい
 キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ

会費分割納入の第1回期限は7月末となっております。
まだ余裕ありますが、ヨロシクお願い致しまーす
 o(_ _)oペコッ

また、今回発送物の中にアンケートもありますが、特に回答期限は明記されておりません。
スイマセン忘れてましたヾ(_ _*)ハンセイ・・・
が、こちらも7月末までに回答頂ければと。
(Webのみの受付ですいません)

昨日現在での回答は6名だけです。
役員の方々も忘れずにお願いします

8月初めに集計し、お盆の同級会で集計結果を踏まえて内容を協議できればと考えております。
 ヨロシク(v^ー゜)ピース!!


P.S.
貴章、岡ちゃんに呼び出しくらっちゃったな
(まだ未勝利で)大事な時期なんだから使わねーなら置いてってくれよぉ〜

| | コメント (0)

2010年3月29日 (月)

3年越し

3月も今週3日でおしまいです。
早いのか遅いのかは別として、春はまだまだ遠いですな

今週もこれといったイベントはございませんが
 がんばっていきまっしょい
 (o ̄∀ ̄)ノ”ショイ!!

まぁ、何もないってのも寂しいんで、エヴァ情報

今週、
 コミックエヴァ12巻発売

ただ、情報が錯綜してまして3/31(水)とか、4/3(土)とか、まちまちなんでスイマセン
コミックなんで発売日から1日ずれると思うので、まず4/1に書店で確認下さい

もし違ってたら、
 エイプリルフールですもんねっ!
って納得してくださいまし
(多分3/31発売で合ってます)

11巻が出たのが07年の6月
ここまで長かったですな┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

11巻のラストはネルフ占拠攻防戦
補完計画直前ですな。その続きから
 必見です

| | コメント (0)

2010年3月28日 (日)

アーマード 武装地帯

Mo7364
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10019
 「アーマード 武装地帯」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

この手のマイナーな映画(失敬!)は、逆に面白かったりってパターンがあるので期待してたんだが、
 マイナー映画でした
ジャン・レノが脇役で出てる辺りでそんな匂いはしてたんだがね

日本じゃありえない現金輸送車強奪計画
なんかアメリカだなぁ〜ってしみじみ思うね。

その完璧(笑)な計画がどんどん歯車が狂って行く様が面白いんだが、結末がイマイチ。
なんか呆気無いんだな。
(期待し過ぎですか!?)

まぁ、期待してなければそれなりに面白いけどね
あとは主役になりきれない役者がいっぱいってのが映画通にはウケるかな
マトリックスのアノ人とか、HEROESのアノ人とか、プリズンブレイクのアノ人とかね。
(むしろ海外ドラマ通か!?)

しかし副題の「武装地帯」ってなんなんだろーね?
ちょっとずれてる様な気がする・・・。

| | コメント (0)

ハート・ロッカー

Mo7373
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10018
 「ハート・ロッカー」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

今年のアカデミー賞作品賞を含む6部門受賞作

まぁ、アカデミー賞効果で話題にはなってるけど、観る人を選ぶ映画だね。
戦争映画ではないが、戦争関連ってだけで苦手な人もいると思うし、ぶっちゃけ
 娯楽映画ではないからね

こーゆーので「面白い」ってのは違うと思うけど、やっぱ好き嫌いが激しい映画かなぁ。
ちょっとドキュメンタリータッチってのも素人ウケしないよね
(だからこそアカデミー賞獲っちゃうんだと思うけど)

でもスッゲー緊張感漂う内容は見応えあります
ホラー映画の「出るぞ!」ってのと似てて「爆発するぞ!」ってのがかなりきますな

これは「戦争中毒」って意味がすげー良く分かる内容

ちなみに原題だと「The Hurt Locker」
意味は、
 爆発で不具になった人、そうなってもおかしくない危険地帯、痛みが極限に達する場所
だそーです。
←こっちのハートじゃないからね

| | コメント (0)

高松宮記念

春のクラシックレースも間近ですが、今週は春のスプリント王決定戦
 「高松宮記念」

若干見劣りするメンツです。
GⅠ馬が2年前にこのレースを勝ったファイングレイン1頭だけですからね。

絶対的な短距離馬はおりませんが、だからこその
 激戦必至
馬券検討は燃えますな

3連勝中のキンシャサが一歩抜けてるかと思いますが、波乱含みの展開(?)なんで穴馬探しと参りますか

最近は「まずは武豊から!」って馬券もないかと思いますが、スズカに騎乗予定だった武豊は土曜の毎日杯で落馬し骨折だそーです
乗り替わりになってますし、しばらく復帰出来んみたいだね(重症か!?)。
クラシック戦線にも響きますな

  1 セブンシークィーン 北村友
  2 アイルラヴァゲイン 秋山
  3 アルティマトゥーレ 横山典
  4 ショウナンカザン  柴田善
  5 トウショウカレッジ 川田
  6 キンシャサノキセキ 四位
  7 カノヤザクラ    小牧太
  8 エーシンエフダンズ 佐藤哲
  9 ファイングレイン  勝浦
 10 ヘッドライナー   酒井
 11 エイシンタイガー  池添
 12 グランプリエンゼル 熊沢
 13 サンカルロ     吉田豊
 14 スズカコーズウェイ 武豊→古川
 15 プレミアムボックス 幸
 16 エーシンフォワード 岩田
 17 ビービーガルダン  安藤勝
 18 ピサノパテック   田中勝

前日オッズはこちら↓

 06 キンシャサノキセキ 3.8
 03 アルティマトゥーレ 4.2
 16 エーシンフォワード 6.5
 13 サンカルロ     9.2
 15 プレミアムボックス 10.1
 17 ビービーガルダン  11.7
 11 エイシンタイガー  16.0
 09 ファイングレイン  22.2
 04 ショウナンカザン  31.3
 07 カノヤザクラ    32.2
 10 ヘッドライナー   34.0
 05 トウショウカレッジ 40.1
 14 スズカコーズウェイ 44.9
 18 ピサノパテック   59.8
 08 エーシンエフダンズ 78.2
 01 セブンシークィーン 79.8
 12 グランプリエンゼル 86.1
 02 アイルラヴァゲイン 86.2

オッズ的にも混戦ってとこでしょうか。
SS系が強いレースです。

まずはここを獲って桜花賞へと弾みをつけましょう

現在行われてる(日本時間27日深夜)ドバイWCも気にはなりますが、馬券は買えないのでこちらに集中
(グリーンchで22:30〜27:30無料放送中♪)

 アナタの予想お待ちしてまーす

| | コメント (3)

2010年3月27日 (土)

シェルター

Mo7351
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10017
 「シェルター」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

スリラーです
でもホラー的な恐さはないね。
ラストだけは怖かったですけど

多重人格ミステリーと思って観てると妙に宗教臭くなってしまって
 日本人は冷めますな

「神を信じるか科学を信じるか!?」みたいな、途中もっと別な展開になるのかと思わせる様な部分もあるけど、無難(謎)な展開でした

「シェルター」ってタイトルが何か闇の組織の要塞を想像させるけど(笑)、「魂の入れ物」って意味らしい。

「神」に対する文化的な信仰心の違いだと思うけど、欧米人が感じる怖さってのは日本人には無縁ですよね。
ちょっと霊っぽい内容だけどね。

しかし、ジュリアン・ムーアが主演だと大作感がねーな

| | コメント (0)

帰省途中

駄馬です

帰省途中

間違って平塚にいるボク

| | コメント (2)

不覚にも長文です(汗)

週始めが祝日(振替休日)だと一週間早いね

交替勤務の方は別として、こんな世の中ですから皆さん連休ですよね?

 「いつまでもこんな世の中じゃないんだろ?」

御存知、ミハルの名言です
あぁ、なんか引用するの3回目くらいの気がする

ちなみにミハルのフルネームは
 「ミハル・ラトキエ」
って言うんですよ

・・いや、それだけですけども何か?

「E」もいいけど、たまには「G」もね

 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

さて、「G」と言えば「G大阪」
(ここではジャイアンツじゃねーよ)

新潟からリーグ中にほとんど反則技で引っこ抜かれたPJが話題になってますが(笑)、
 アルビファンからしたら抱腹絶倒ですな
 ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

先週の新潟戦で途中出場から途中交替されてユニ投げつけ逆切れ炎上
ほぼ退団間近と言った状況です。

新潟から自ら出て行った選手は何故か活躍できないねぇ
千代反田もレギュラー落ちしてますしな。
 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

それとは逆に、戦力外から移籍した選手が大勢いるのが反町・湘南ベルマーレ
間違いなく、アルビファンが今年一番対戦を楽しみにしてる試合です

 その湘南と本日アウェーで対決

湘南まで乗り込む皆さん、
 反町監督・野澤・寺川・松尾に熱いエールを

今季ホームでの最終戦がこれまた湘南戦なんだが、下手すると
 負けたチームが降格!?
みたいな最終戦になってる可能性も十分あるので、今日は心置きなく楽しめる一戦かと
(どちらもまだ未勝利だがね・・・。)


っと、いろいろな思惑が交錯する土曜日ですが(謎)、
 有意義な週末送りましょう

| | コメント (1)

2010年3月26日 (金)

1人試合

飲み会は常に「先発完投型」、先掛です

とは言え、お一人様では先発も完投もないですがね

そんな今夜の肴は、
P3261274
ホタルイカです

やはり旬を頂くのが乙ですよね

個人的には「イカ刺し」って好きではないんだが、「ホタルイカ」は好物です

そしてお一人様では贅沢して、
P3261271
ブリカマ

いつもあるメニューではないので、あった時は食すべし
 (σ・∀・)σゲッツ

歳のせいではないが、意識せずに肴は「魚」になってしまいますな

今夜は他のお客はおらず完全に貸し切り状態でしたが、お相手してくれたのが
P3261272
未来のマスター(!?)こーせー君です

一緒に飲めるのはかなり先ですなぁ〜

しかし冷え込みますな
なごり雪って感じですね

| | コメント (0)

飲みまっ「セ」

連日のネタです

って事で、いよいよ今日から
 セ・リーグ開幕

これで皆さん平等に野球談義に華が咲きますな
今夜からは勝敗に一喜一憂しながらですな

 あまり飲み過ぎませぬ様に・・・

とは言え、民放レベルでは巨人戦くらいしか放映されませんので、それ以外の球団ファンの皆様は
 各衛星放送駆使しながらご覧下さい

えぇー、宜しかったら試合後の感想などのでも

なんぞは関係ないけど飲みますよって方はいつもの場所で・・・

| | コメント (0)

2010年3月25日 (木)

明日でっ「セ」

ふぅーん、新潟にプロ野球球団招致ですか
前からそんな話はありましたが、正式に委員会発足した様ですな。

現実的には本拠地誘致より公式戦の招致なんだろーけどね

いきなり特定の球団が居座っても、それぞれ御贔屓の球団がある訳ですしねぇ。
自分のお気に球団が来ればいいですけど、それにしたって毎試合観に行くって事も出来んしね
(いや、行きますか!?)

それよりかは、毎年入れ替わりでいろんな球団観れた方がお得じゃない
 どー思います?


さて、そんな前フリの後はチケット情報

本日から
 西武vs日ハム チケット一般発売

内野SS指定席は完売ですが、興味ある方は是非
6/29(火)平日ってのがネックですがね
駐車券も本日から発売なんで、行かれる方は忘れずに。

ちなみに・・
ウッチー&先掛、席は別々ですが内野S指定席確保してます
それなら行こうかなって興味湧いた方、自力でチケット確保すれば車は相乗り出来ますよ

| | コメント (1)

2010年3月24日 (水)

13th 討ち入り

只今の時刻、午前0時をもちまして
 討ち入り開始
 ウチイリヂャー!(((o>_<)o★ヤァァァァッ!!

あっ、判る人だけでいいです。
メチャクチャ少ないかと思いますが

まぁ、例え予約してても律儀に0時に討ち入る方も早々いないかと思うがね

第13弾の今回は、
 「シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー」
 「日本全国絵ハガキの旅」
 「東北2泊3日生き地獄ツアー」
の3本を収録

特番攻勢の今時期にはありがたいっすな

そんな本日、
 「桜田門外の変」&「壇ノ浦の戦いの日」

・・討ち入りにはちょうど良い日なのか


ちなみに・・
映画と海外ドラマが専門の様なイメージの「某レンタル店」ですが
 「水曜どうでしょう」
 「THE 3名様」
 「ゲームセンターCX」
等、バラエティー系もそれぞれ全巻揃ってます

| | コメント (1)

2010年3月23日 (火)

先手必勝

はいはい、今週は1日短いですが頑張っていきましょうね

って事で会費納入の案内等も早いとこには届いたかと思いますので
 よろしくお願いしまーすo(_ _)oペコッ

しばらく42に向けては大きな動きはありませんが、日程が決定してるイベントがありますのでご報告

 5月 2日(日) 親睦会
 8月14日(土) 同級会


8月の同級会はまだまだ日があると思ってたんですが、先日集まったついでに会場予約してみたら、既に会場を押さえられてる店ばかりで焦りました

同級会会場は各店順番に利用する予定だったんですが、他が全て予約済みだったんで美好亭です(爆)
そんな訳で1月と同じ会場ですが、なんとか会場確保出来ましたので日程だけでもお知らせしときます。
 1月の同級会に参加出来なかった皆さんの参加期待してます

詳細や出欠案内はまた後日発送しまーす
(かなり先ですがね。6月後半かな。)


それとは別件でゴールデンウィークに親睦会(仮称)を開催致しまーす
こちらは役員の親睦を含め、42に向け盛り上がっていきましょうって飲み会です。

かしこまった行事ではないので特に正式な案内等は発送しませんが、ブログ等チェックして参加下さい。
 特にゴールデンウィークに帰省する方はヨロシク

接待部で何をやるか企画してますので決定したら改めてお知らせします


チョイとした飲み会等は、毎回会員全員に案内を発送って訳にもいきませんので、今回の案内の中にもありますがウェブでアドレス登録して貰えるとそんな案内も届くかと

| | コメント (0)

2010年3月22日 (月)

意外と知られてないサイドメニュー

3連休最終日です

天気の悪い休日は皆さん如何様にお過ごし何でしょうか?
連休最終日は家でのんびりっすか

そんな茶の間のお供も時期的に特番構成となってきましたな。
・・だから何?って話ではありますが

天気悪いので動きもないかと思いますが、この連休中の出来事でもあれば
 よろしくドーゾo(_ _)oペコッ

普通にコメント欄に書き込んでもらってもいいですし、特記したい場合はしてもらえれば記事としてアップしまーす
 その時は付きでね

あと、あまり知られてませんが、版の右サイドにある
 「メールを送信」
からは、会長直通にメール送れます
なんで即反応って訳にはいかんですが

まぁ、ケータイメアド知ってる方多いと思いますけど
最近は多方面からの閲覧者も増えてますんで一応報告まで

ささ、連休最終日満喫されよ

| | コメント (0)

潮風に向けて

小力丸&先掛です

昨夜(21日)うな吉にて、柏崎潮風マラソン・リレーマラソンに向け、決起集会が行われました

P3211269

P3211270

今年は写真の5名で参戦致します

今回の布陣は
 1区(2.0km)ダチ兄嫁さん
 2区(3.3km)マッシ
 3区(5.9km)先
 4区(4.6km)小力丸
 5区(3.3km)ダチ兄さん
 6区(2.0km)ダチ兄さん

この5名で挑みます

午後6時から決起集会始めまして、帰宅は午前様でした
途中、小力丸君は先に帰宅しましたが、このメンツなんでアスリート的な話題で
 大盛り上がり

このメンツに限らず、今年もいろんな大会に参戦するかと思いますので応援ヨロシクお願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

ちなみに今年の柏崎潮風マラソンは
 5月16日(日)です

また間近になったらお知らせしますが、お暇な方は応援に来てね

| | コメント (0)

2010年3月21日 (日)

NINE

Mo7168
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10016
 「NINE(ナイン)」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

ミュージカル映画と言うと敬遠しがちなジャンルですが、個人的には好きです。
好きになるきっかけになったのが、この監督の作品「シカゴ」

それまでのミュージカルと言うと「サウンド・オブ・ミュージック」だとか「ウエスト・サイド・ストーリー」だとかいかにも突然歌い出す「コテコテなミュージカル」でしたが、「シカゴ」観てからは印象変わるよね
この「NINE」もミュージカルって事を意識せずに自然に鑑賞出来る内容

そんな流れの「NINE」ですがストーリー的には面白味に欠けますな
役者の思考や妄想、心情なんかがミュージカルパートとして描かれるんだが、そこは迫力満点で見応え十分なんですが、それ以外の部分がね

スランプに陥った映画監督と、その回りに集う女性達の物語。
まぁ、物語って言う程の内容はないけどね。ダメ男の色男っぷりだけです
ストーリーよりもミュージカルパートだけを楽しむ映画です。

女優陣は豪華キャストですが、馴染みあるのはペネロペ・クルスニコール・キッドマンくらいか。
ペネロペ・クルスはかなり魅力的な演技を魅せてくれます
他はケイト・ハドソンが歌う曲が印象に残るくらいのもんです

ミュージカル映画としては観易いかと思いますが、面白いかと言われると別もんだな

| | コメント (0)

春分の日

3連休中日です。
昨日は晴天に恵まれましたが、今日明日はっぽいね
そんな天候ですが、良き休日をお過ごしくだされ〜


・・・いや、ネタがねー訳じゃないんだが濃い目の記事が続いてますんであっさり目がよろしいかと思いまして

って事で以降は流してもらって構わないんですが・・

 春 春分の日
 夏 海の日
 秋 秋分の日
ときて、冬の祝日ってないんだよね

 どーして??

まぁ、正月ありますからな
 ( ̄ヘ ̄)ウーン

| | コメント (0)

2010年3月20日 (土)

捜索願い

毎度御利用ありがとうございますm(_ _)m

 あなたの街のレンタル店です

えー、かなり長い事レンタルされたまま戻ってきてないDVDがあります。

作品は、

21t821wdkrl_sl160_
ラスト・プレゼント


51b466vmknl_sl160__2
ラブストーリー


51ndz8wrm6l_sl160__2
永遠の片想い


泣ける韓国映画3本です

心当たりのある方は店長まで連絡下さい


マスター管理がきちんとなされてないので(汗)、ひょっとしたら他にも一緒に別の作品も貸し出してるかもしれません

一度貸した後に又貸しした可能性アリ

上記3本以外にも借りたままですって方いたら連絡頂戴
もはや誰に何を貸し出してるのかサッパリ

ってな訳で、
 皆様のまたの御利用お待ちしてまーす
 o(_ _)oペコッ

とは言っても、数あり過ぎてオススメとか紹介しきれませんので、
 「これが観たい!」
って決めてからの来店が助かります

もはや、すでに保有数が何本あるのかすらも不明
 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


P.S.
「フリンジ」買っちゃった
まだ観てないからレンタル不可だけどね

| | コメント (2)

パっと開幕!

さぁーてお待ちかね
 パ・リーグ開幕

サッカーファンに続きパ・リーグファンの皆様、
 おまっとさんでした
 (言う程多くはないな!?)

とは言っても中継は衛星(スカパー・BS)だけなんだよね
ここら辺がセ・リーグ(ってか巨人)との差ですか

明日からは選抜高校野球も始まるみたいでNHKでもやりませんしね
せめて開幕戦くらいはねぇ〜。

しかもこの3連休3連戦後は何故か3日間空くんだよね。
開幕直後に3日間も試合ないなんて
 Σ( ̄ロ ̄lll)

まぁぶっちゃけ、アウェーガンバ戦の方が気になるっちゃー気になる
 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
(黒河負傷でアマチュアGK獲っちゃったもんなぁ〜)

このネタとは関係なく、3連休の活動報告でもあれば是非

| | コメント (1)

仕事後の一杯

ってな訳でです

今夜は珍しく、参加者全員が
こーゆーのは何気に嬉しいもんですな

P3191262_2
この人数だと入れる店が限られますので、いつもの店です(爆)

P3191263
車できて、ここまで我慢してたダチ君、我慢し切れず
 飲んじゃいました
実家お泊まり決定です

P3191264
いやぁー、やっぱ女子がいると華やかですな

P3191265

P3191266

P3191267

P3201268
0時回ってからのラストオーダー「アイス」です
 太ります

飲み始めたのが10時過ぎてましたが、帰宅は1時前でした

次はゴールデンウィーク前にイベントの打合せになるかと思いますが、また役員の方の大勢の参加期待してまーす

 盛り上がっていきましょう

ちなみに、飲み代は各自自己負担です
会の資金で飲んでる訳ではないのでご安心を・・・

| | コメント (1)

今夜の仕事っぷり

「家内制手工業その2」でした
その仕事っぷりをご覧下さい。

P3191252

役員全員招集でしたが、集まったのは1/3、12名です。

P3191253
長岡よりダチ君来訪

P3191254
書類が大量です!

P3191255
こちら飲みながら部隊

P3191256

P3191257

P3191258

P3191259
ほぼ終わった頃、接待部長登場

P3191260
えー、若干封筒に模様が入ってますが、
 こーゆー柄だと思って下さい(汗)

P3191261
仕事終わって談話中
今夜は女性5名参加です。

作業自体は30分程で終わりましたかな。
その後は今後の活動に関しての打合せ等
女性も多く、かなり酔っ払いが加速した方もおりましたな。
まぁ、あえて誰とは言わないでおきましょうか

この場でお盆の同級会会場の予約を行いましたが、すでに予約済みの会場がほとんどでまいりました
何とか日程と会場は押さえましたが、一気に報告するとネタ不足に陥りますので小分けにしてお知らせします

他にゴールデンウィークにもイベント開催する事が決定しました。
それも含めて今後お知らせしまーす

案内文書は早い方には、この連休明けには届くかと思いますのでヨロシクお願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

ってな訳で以降はアフターへ・・・

| | コメント (1)

2010年3月19日 (金)

家内制手工業その2

はーい、お仕事です

もう各役員には連絡伝わってる事と思いますが、今夜
 役員一斉出動「家内制手工業」ナイト

会費納入案内を含む案内文書の折り込み作業でーす

前回、部長会議で指摘のあった「両面印刷」ですが、
 不可でしたorz

これだけ聞くと「何故っ!?」ってなりますが、
 プリンターが古過ぎて一度印刷した紙は紙詰まりするそーな
そんな感じなんで片面づつの印刷もままなりませんので、一気に両面印刷なんて・・・

電脳班、技術はハイテクですが、使ってる機器はローテクです。
 ( ̄ヘ ̄;)ウーン、イケズ

ってな訳で案内文書が「倍」になりましたので人海戦術で乗り切りましょう

午後8時より事務所ですので遅れずに
前回の経験から小1時間程で終わるかと思いますのでヨロシク

尚、今回は労働者が多いんでお近くの方はなるべくor
まだ冬期間って事で事務所裏の駐車場が解放されてませんので駐車台数に限りがあります。

乗り合わせも有効かと

まぁ、休日前なんでアフター飲む気満々の方はですな

それでは、お仕事前に本業のお仕事も頑張って

| | コメント (0)

2010年3月18日 (木)

走って食べる

えー、ネタもないんで的な話題をひとつ

アスリートの皆さんは4月・5月はそれぞれ出場レースも確定してるかと思いますが、6月に新しいレースがありますのでご紹介

 6月12日(土)南魚沼グルメマラソン

記念すべき第1回大会です
距離はハーフ5キロ

他の大会と大いに違うのが
 スタートが午後2時

これって何気に嬉しくないですか
近い会場ならいざ知らず、朝9時スタートくらいだと出発が早朝になりますからね。
土曜開催ですので、翌日気にせず慰労会が出来るってのも魅力かと

さらに、グルメマラソンと言うだけあって、マラソン当日は
 コシヒカリ食べ放題

・・・しかし食べ放題はコメだけみたいなんだがね

しかも食べ放題のグルメパーティーが始まるのがマラソンスタート後。
これって走りながら食えってか

マラソンスタートが午後2時でパーティー開始が午後3時半。
ハーフ1時間半って素人レベルじゃないですよね

まぁ、他にもいろいろグルメな企画はある様ですがね。有料ですけど。

仮装ランナーの表彰なんかもあるみたいなんで、そちら方面の方も如何がでしょう

 詳細はコチラ→南魚沼グルメマラソンHP

| | コメント (0)

2010年3月17日 (水)

走りも文章もダラダラと

さっ、何もない「真ん中もっこり水曜日」です
夕ニャン、懐かしいっすな。

さて、予報はですが、どんなもんすかね?
積もる事もないと思うけど。気分的にね

最近は晴れると暖かかったり(当たり前!)、雨でも雪解け進んだりでかなり歩道(バイパス)の雪もなくなってますな。
越路まで行くとバイパスの歩道も雪ないですが、片貝はまだまだですな。

一気に雪解け進めば自主トレも屋外でって事になるんでしょうが、3月はまだ無理か
(バイパスも歩道じゃなきゃ走れるけどね)

って事で、体育館なりジムなりで、各自自主トレ励んで下され
とは言いつつ、そんなに走り込んでる奴もいないのか

例年だと合同自主トレも町民駅伝前だけですが、今年は春もやっちゃう
まぁ、目的は走った後のですけどね

 どーよ?

| | コメント (0)

2010年3月16日 (火)

○○と決めた日

ボチボチとドラマも最終回ですが、お気にのドラマは満足のいく結末を迎えられそーですか?

そんな今夜は勝手にイチオシドラマ
 「泣かないと決めた日」最終回

イチオシってわりには特集も組んだ事ないですがね(爆)

えげつないイジメが話題になってか、ジワジワと視聴率上がってますな
 見てます?

大反撃に転じる事もなくこれまで乗り切ってきた感じですが、ラストは
 スカッとした結末を見たいもんです

杏、なんとか堕とせんもんだろーか
 (#゚Д゚)y-~~イライラ

っと、ドラマネタで攻めてみましたが、アナタの○○と決めた日でもあればテキトーにどーぞ

そんな訳で今日は「残業しないと決めた日」

| | コメント (1)

2010年3月15日 (月)

次回は19日

土曜とは打って変わって天候に恵まれた日曜でしたが有意義に過ごされましたか?

そんな昨夜、お忙しい中集まって頂きまして部長会議開催しました

P3141247

若干の欠席者はおりますが、執行部筆頭に各部長の皆さん集合

P3141248

どこからどーみても会議ですね

P3141249

会費納入や役員名簿等、これから発送する書類に目を通してもらって誤字脱字等のチェックと、今後の各部のスケジュール等の説明を行いました。

P3141250

各チェック終わりましたので今週末19日(金)に役員全員集合してもらって発送作業行いますのでヨロシクお願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

 19日(金)午後8時事務所

各役員の皆さんにはそれぞれの部長、もしくは会長・副会長から直々に連絡いくと思いますので日程調整お願いね
ってか、これ見てる時点でヨロシクって事です

P3141251
 よろしくピース

あっ、今回は恒例のアフターはなかったのでこれでおしまい
・・一部は飲みながらでしたがね

19日はテキパキと作業こなして飲みませう

さぁ、今週末は3連休
一週間頑張りましょう

| | コメント (1)

2010年3月14日 (日)

シャーロック・ホームズ

Mo7122
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10015
 「シャーロック・ホームズ」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

どーですかねぇ?
既存の「シャーロック・ホームズ」とはかなり違うんでそこの評価だとは思うが・・・。

今までの小説なりドラマなりの原作をきちんと掌握してないんでイメージでしかないけど、
 何か違う

かなりアクションに偏ってるので面白くなくはないが、シャーロック・ホームズでなくてもいい内容。
武闘派なホームズになってます。

ちゃんと推理もしてるけど、最後にまとめてやっちゃえ的な事になってるので、あまりミステリー映画とは言えません
伏線を拾う様な感じで種明かしやってるけど、そこはきちんとひとつひとつ推理の積み重ねみたいな感じでやって欲しかったわ。

まぁ、ホームズファンかどーかってだけの事なんだとは思うがね。
意識せずに見ればそれなりには面白いと思います。
 それなりにね

これだけの俳優陣とストーリーなんでもっと面白くなってもいいかと思うんだが・・
なんかワクワクする様な感じではないんだよなー
テンポはいいんだが、前半はゴチャゴチャしてて結構判りづらいです

完全に続編ありのエンディングなので次回作に大いに期待

| | コメント (1)

今夜「部長会議」

昨日は非常に寒い1日でしたが、晴れ予報の今日は少しは暖かくなるでしょうか?

そんな今夜は「部長会議」
関係者には連絡いってるかと思いますのでヨロシクお願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

 午後7時半・事務所です

都合つかず欠席者もおりますが、小1時間程で終わる内容かと思いますので遅れなき様お願いします。

日曜なんでその後飲みに行く様な事もないかと思われますが(謎)、飲んでも構わないって方いましたら事務所の残酒はいくら飲んでも構わないのでで来場下さい

その他、活動報告あれば何でも遠慮なくお願いしまーす

| | コメント (2)

2010年3月13日 (土)

ホーム初戦ドロー

今年もアル中続行中!、先掛です

本日のアルビ観戦記
P3131242

 アルビ 1-1 ジュビロ磐田

中継もありましたので良くお判りかと思いますが、冷たい雨で
 非常に寒かったです

これはいくら文章にしても伝わらないかと思いますが、
 寒かった

P3131241
↑このどこかにダチ兄さんがいます。

さて試合です。
ホーム開幕ですが、期待のマルシオは大事を取って欠場

前半からかなり圧してた展開ですが、得点には結びつかず。
しかしヨンチョル・河原が今季はキレキレですな
観てて非常に気持ちが良いです

後半、セットプレーから先制するも、GKの負傷退場から交替後の直後に同じくセットプレーで同点に
これは途中出場のGKには責めようがないかと。
この失点は仕方ないでしょ

勝ち試合を惜しくも引き分けに持ち込まれましたが、司令塔が不在の試合で見応えは十分あった内容かと
2試合でまだ勝ち点「1」だけですが、決して悲観した内容ではない

 次節に期待しましょう

そんな本日のスタジアムグルメ
P3131240

寒過ぎてを飲む気にもならず、「うどん」「肉巻おにぎり」です

やっぱこの時期は暖かいものに限りますな
「肉巻おにぎり」ってどこかのB級グルメだったよね?
 どこだっけ??
これは若干味付けが薄い感じがした。もう少し濃くてもいいかな

今後もビッグスワンで味わえるグルメ紹介してまいります
 ( ̄^ ̄)ゞ

試合終了後は片貝に帰って「うな吉」で勝ち点「1」(涙)の祝賀会です
ってか、片貝に帰ってきたら雪降ってたのには驚いた

P3131243

P3131244

試合観戦は3名だけですが何故か5名です

その後、飲んでる匂いを嗅ぎ付けて久々この人登場↓
P3131245
翔心会の右サイドバック「ウッチー」です!

その後は、うなに「て組古若」の皆さんが新年会(!?)2次会で大挙来場されたので一旦お開き。
先掛&ウッチー、美好亭で2次会開催
P3131246

 2人で焼酎一瓶空けてきました

ウッチーの片貝祭り参加計画や競馬ツアー参戦計画・西武観戦ツアーなどで大いに盛り上がった一夜です。
当初の趣旨が変わってます

Rock君に馬券勝負挑むと言ってましたので、お手柔らかに勝負してやってくださいませ

P.S.
一部アルビ試合内容に関して毎週メールくれる方いますが、そーゆーのはブログにコメントしてね
 共通の話題は共通の場で
判ったかい、

| | コメント (1)

ジュビロ磐田戦

さて、ホーム開幕戦
 アルビvsジュビロ磐田

先週のアウェー川崎戦は後半猛追を見せましたが惜しくも惜敗
その悔しさを大いに磐田にぶつけましょう

その磐田。
出場機会は少なかったとは言え、ゴンが抜けたら魅力半減だね

日本代表にチョイかかってる貴章と前田の対決でもあるこの試合。
代表に引き抜かれるのは正直痛いんで勘弁なんですが(笑)、少なくとも前田よりは高い評価でありたいと思う次第であります
 ( ̄^ ̄)ゞ

・・・昨年の得点王に真っ向勝負ってのも何だがね

FW対決はひとまず置いといて、マルシオ復帰で4-2-3-1の新システムで魅せて欲しいわ
(またマルシオ欠場ですか!?)

昨日のが懐かしい予報ですが、現地観戦の方は完全防備で頑張りましょう
まだまだ寒いんでね。

中継もありますので、お茶の間でも応援ヨロシク

 キックオフは午後2時

勝利の美酒をアナタと

| | コメント (1)

2010年3月12日 (金)

最強肴「ホッケ」

パイレーツ・オブ・飲ん兵衛、先掛です
(最近のお気に入りフレーズ♪)

やっぱり酒の肴はホッケですよね
P3121237
肴としては最強です

って事で今夜も定例会、勝手に開催

今夜の参加者は
P3121238

P3121239

マッシ&先掛
 独身2人ですが何か?

独身者2名、哀れに思われたのかトメさんに御馳走になりました

独身2名の会話の中身に興味はないかと思うんで割愛
また2週間後、勝手に飲んでますので宜しかったら是非

P.S.
M亭Nちゃん、9日に無事男の子出産したそーです

| | コメント (0)

2日連続出演

ときた今週の空模様もウィークデー最後はですっ!
これが土日と続くと嬉しいんだが、そーは問屋が卸さんみたいだね

さて週末ですが、休日の予定はお決まり?

年度末の3月になって学校行事や町内会議で何かと忙しいかと思いますがどーですか?
そんな貴重な日曜の夜に部長会議がありますが、呼ばれた方は忘れずにお願いしまーす。
 o(_ _)oペコッ

良き週末を迎えられる様に、今日も1日張り切ってどーぞ


   ∧_∧
    (・ω・)丿
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ


 |∧∧
 |・ω・)  キンヨウノヨルデスヨ...
 |⊂   コンヤモヒトリカナ...
 |

| | コメント (0)

2010年3月11日 (木)

鋼鉄のガールフレンド

四尺玉です

看板屋から鋼鉄のガールフレンド借りました。

鋼鉄のガールフレンド

 霧島さんなかなかいいなぁー

明日は寝不足だ。

| | コメント (0)

今日も1日ガンバロー!

   ∧_∧
   (( ・ω)キョロ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

   ∧_∧
    (ω・ ))キョロ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

「カニ食べたいね!」

   ∧_∧  
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

 それは違います





   ∧_∧
    (・ω・)ゝ < なんだって?
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < 手抜きだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ

 その通ぉーり


4月になったら役員懇親会でもやりますか?

| | コメント (0)

2010年3月10日 (水)

何も言えなくて…

寒の戻りとでも言いましょうか、また降りましたなぁ

外が見えない工場内で働いてる方はいきなりの積雪で
 w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
って感じだったかと

大した積雪にはなりませんでしたが今日はどーなりますか?

嘘つき暖冬ですが(笑)、まだ3月上旬なんでも降りますわな。
 何も言えなくて…冬

・・・まだまだ季節は冬です

さてさて、話題は同じ「白」ですが・・・
 「白い雪」から「白い粉」へ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!

 今度はJAYWALKですか

ぶっちゃけ、のりピー程のインパクトはなかったね

きっとそこら中のブログで「何も言えなくて…夏」をパロッた記事が出回ってるんでしょうな

まっ、ブロガーにとってはありがたいネタですね

| | コメント (0)

2010年3月 9日 (火)

部長会議のお知らせ

連日お知らせしてますが、14日(SUN)午後7時半より事務所におきまして
 部長会議
を行います

 対象は執行部(会長・副会長&総務部)&各部長の皆さん

各自日程調整していただいて、都合悪い場合は会長まで連絡下さい。

総務部より今後の日程と会費納入及び案内文書(報告書)を作成して貰いましたので、部長の皆さんに業務内容とスケジュール、役員の把握をお願いします
 ( ̄^ ̄)ゞ

部長職以上の皆さんには昨夜招集令状送信しましたが、その他の役員の方で都合つく方も参加頂いて構いません。
堅苦しい内容ではないのですし、今後のスケジュール把握にもなりますのでね

「部長就任が不安だ!」って方は同所属役員を大いに誘ってきて下さい
所属役員が誰なのか知りたい方は一報ください

当日、案内文書等に目を通してもらって修正あれば直して19日(予定)に役員で発送作業を行う予定です。
その日程はまた後日案内しますが、その時は役員全員での作業になりますのでヨロシク

この一連の作業が終わるとしばらく動きもなくなりますので、
 都合つけて参加お願いしまーすo(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2010年3月 8日 (月)

食べちゃダメだ…

四尺玉です

東京の土産でこんなクッキーもらいました。

食べちゃだめだ…

もったいなくてなかなか食べられない。

| | コメント (1)

アバターか!?

週明けました

再び再開した42厄年活動ですが、週末14日(SUN)には部長会議がありますのでヨロシク( ̄^ ̄)ゞ
後日改めて詳細アップしますし、各部長には送りますのでお願いしまーす

さて先日、日本アカデミー賞が発表されましたが、本日は本場アメリカの
 アカデミー賞発表

作品賞ノミネートは、
 「アバター」
 「しあわせの隠れ場所」
 「第9地区」
 「17歳の肖像」
 「ハート・ロッカー」
 「イングロリアス・バスターズ」
 「プレシャス」
 「ア・シリアス・マン」
 「カールじいさんの空飛ぶ家」
 「マイレージ、マイライフ」

日本で公開されたのは「アバター」「イングロリアス」「カールじいさん」の3本だけなんで何とも言えませんが、
 「アバター」で決まりですかね

お昼過ぎには決定してるのかな?
何が受賞してもこの機会に「アバター」くらいは観といた方がいいですよ
 3Dじゃないと意味ないですけど

・・・っと、2Dでしか観てない奴が言ってみる(爆)

ちなみにアカデミー賞の前哨戦(笑)、最低映画賞のラジー賞が発表になりまして、
 「トランスフォーマー/リベンジ」
でした

そんな悪い映画じゃないんだけどね

| | コメント (1)

2010年3月 7日 (日)

次回は「王将」

総務部です

昨夜、午後7時半より事務所で総務部会を開催しました。
内容は今後のスケジュールと次回発送予定の案内文の会長承認です。

P3061234

今回は女性陣もいなくむさ苦しいです
一部、事務所の残酒を飲みながらではありますが

若干の修正はありますが会長承認頂きましたので、次週各部長の皆様に集まって頂いてスケジュール・案内文等に問題がなければ発送作業に移りたいと思います
 o(_ _)oペコッ

今後のスケジュールは、
 3/14(SUN) 午後7時半 事務所 「部長会議」
  対象 執行部&各部長
 3/19(FRI) 午後8時 事務所 「案内文書発送作業」
  対象 役員全員

各部長には会長より招集令状が届くかと思いますのでヨロシクお願い致します
 ( ̄^ ̄)ゞ

って事で以降はお決まりコース

たまには片貝以外でって事で「ラーメンショップ」or「くるまや」で悩みましたが、未体験者がいましたのでラーショ

P3061235

P3061236

ここはおつまみも各種揃ってますんでね
今回は総務部長・雷君の運転で
いつもは「飲ん兵衛軍団」の一員なのにスイマセン

しかし、散々飲み食いした後に「大阪王将」って選択肢もあった事に気付きましたが後の祭り
いまだ誰も言った事のない「大阪王将」魅力です

って事で、次回以降飲みに行く機会があれば「王将」
その時は誰か運転手と言う名の「犠牲」になって下さいm(_ _)m

P.S.
大阪王将の営業時間調べましたが、午後11時までです。
・・・微妙だな

| | コメント (2)

2010年3月 6日 (土)

LIAR GAME The Final Stage

Mo7213
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10014
 「LIAR GAME The Final Stage」

★★★★★★★★★★
(10点満点中10点)

御存知ドラマ版の続き。
この時点でドラマファンしか見ない映画かと思いますので
 甘ぁ〜〜〜い採点ですが御了承下さいo(_ _)oペコッ
こーゆーのは「10」か「0」みたいなもんだからね

ドラマから映画化は最近良くあるパターンですが、若干雰囲気変わったり方向性が違ったりで良いイメージがないんですがこれは完全にドラマの続き
ドラマファンは納得して観れる内容だと思う

ドラマの最終話から始まり、余計な説明とか一切ないのでストレスフリー
今回は決勝戦のみですが、騙し合いの連続で見応え十分です
お馴染みのBGMも盛り上げますわ

ドラマの時から若干騙し合いの裏付けが判りづらいってのはあるんですが、映画版もそれはありますな
1回観ただけじゃ騙し方を完全には理解出来ませんが、心地良いドンデン返しなので目を瞑りましょう
そこは2度3度と映画館に足を運ぶかDVDで見直すしかないね

決勝ゲームのルールも複雑ではあるが、ルールひとつひとつを伏線にもってきてるので観ながら納得。
すげー考えられたルールですわ

完全に忘れられた伏線を最後にもってくる辺りが実にナイス
「あぁ、やはり最後はこうね!」と思わせといてのこのラストは完全に騙されるね

欲を言えば後半もう少しフクナガに活躍して貰いたかったな。

ドラマファンは必見です

| | コメント (0)

開幕戦レポート

駄馬です

開幕戦、川崎Fvsアルビ戦を時系列にリポート

13:52
等々力到着。
結構降ってるよ
こりゃロングボール一発で決まるかな?

只今開門前ですがトンデモナイ行列

14:46
開門から45分、少しずつ前進してやっと入れた

15:04
ゴール裏、すでに満席に近し。
Fw:
気温がどんどん下がってきてる。

とりあえず屋根下確保できたがね

前半終了 川崎 2-0 新潟

16:56
そんなに悪かないわな。
ちょいと三門が目立たないが…テレビではどうよ?

先掛返信コメ
 悪くないね右サイドはいい感じだ
 点差ほど圧されてる様には感じられん。
 守備陣には奮闘してもらわんと

17:02
だよな。
得点の匂いはしてる

試合終了 川崎 2-1 新潟

| | コメント (3)

Jリーグ開幕!

さぁ、一部のお好きな皆さん(笑)、今年もいよいよ
 Jリーグ開幕
ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪

今年も1年、アルビの勝敗・順位で一喜一憂しようじゃあーりませんか
ついでに

そんな開幕戦も例年通りアウェーですが
 川崎フロンターレ戦

昨年2位で、さらに稲本を獲得した川崎F、
 相手にとって不足なし

中村憲剛が怪我で留守だが、ラッキーと言わず強気で行こう

開幕戦やら川崎アウェー戦やらは、分の悪い対戦成績ではありますので、あえて触れずにおきましょう

しかしまぁ、今年のアルビは移籍が相次いで戦力ダウンは否めませんが(涙)、こんな時の方が結果オーライの様な気がしてならない
退場者が出て10人になってからの方が守備がしっかりしてる様な感じで・・・
この例え、どーでしょう

新システム「4-2-3-1」がハマれば、昨年の様に開幕ダッシュも不可能ではない
とか言って、開幕アウェーは無難に「4-4-2」だったりして
(マルシオ怪我っぽいな)

川崎まで乗り込む方も少なくないかと思いますが、現地からのリポートお待ちしてまーす
 ( ̄^ ̄)ゞ
新潟バスセンターでパブリックビューイングもあったりするみたいね
はスカパーだけですが、FM PORTで生実況ありますよ

 キックオフは午後4時

| | コメント (1)

2010年3月 5日 (金)

日本アカデミー賞

さぁ、本日は
 日本アカデミー賞発表の日

まぁ、興味ない方にはどーでもいい内容なんですが、チョイお付き合いを

さて、作品賞にノミネートされてるのは
 ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜
 沈まぬ太陽
 ゼロの焦点
 劔岳 点の記
 ディア・ドクター

「ディア・ドクター」が強いかと思いますが、結果は如何に
対抗馬は「ヴィヨン」だね

あっ、ちなみに「ディア・ドクター」はすでにレンタルされてますので、賞獲ったあかつきにはどーぞ。
もちろん「あるよ!」

そんな「ディア・ドクター」の豆知識をひとつ。
この映画を製作したのは「ディア・ドクター製作委員会」ですが、製作プロダクションは
 「エンジンネットワーク」

御存知、「おにいちゃんのハナビ」のプロダクションです

エンドロール、よぉーく観てると美術さん達の名前が列記されてます。
知ってる人達の作ってる映画だと思うと、興味沸くでしょ

残念ながら美術賞にはノミネートされなかったけどね

っと、ここまで「ディア・ドクター」中心に書いてきましたが、興味惹く話題をもうひとつ

アニメーション作品賞に
 「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」
もノミネートされてます

 ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

ほら、アカデミー賞、増々興味出てきたでしょ
他のノミネート作品は、
 サマーウォーズ
 映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史
 ホッタラケの島〜遥と魔法の鏡〜
 名探偵コナン 漆黒の追跡者

こちらの対抗馬は「サマーウォーズ」か

気になる結果は午後9時から発表

詳しいノミネート作品はこちら→日本アカデミー賞

| | コメント (1)

2010年3月 4日 (木)

1日遅れのひな祭り

昨日は世間的には「ひな祭り」でしたが、お嬢様のいる家庭では何かされました?
俗説通り、もう雛人形お片づけされたんでしょうか

ひな祭りと言えば
 「甘酒」「ひなあられ」「さくら餅」でしょうかね

いや、「さくら餅」ってなんか違うか

イメージ的には
 端午の節句=かしわ餅
 ひな祭り=さくら餅
みたいなのありますけど違う??

 まぁ、どーでもいいんですけど

どーでもいいついでに、
 さくら餅って葉っぱも食べる??

あの「葉っぱ」って特殊な液体で塩漬けにされてるんだが、あまり体には良くない液体みたいなんで
 極端に大量摂取は体に毒らしいよ
あの葉っぱを腹一杯食う奴もいないかと思うがね

ちなみに・・
その葉っぱは、葉がやわらかく毛が少ないオオシマザクラの葉を塩漬けにして使用。
この塩漬けの桜の葉は、全国シェアの70%ほどが伊豆半島の松崎町で生産されています。

っと、無理矢理1日遅れのひな祭りネタ、と言うか「さくら餅」ネタでお送りしました

| | コメント (0)

2010年3月 3日 (水)

日本vsバーレーン

W杯も3ヶ月後だってのにイマイチ盛り上がりませんな
100日前でっせ!100日前

そんな今夜は、AFCアジアカップ2011カタール 予選
 日本vsバーレーン

W杯前のガチンコ勝負はこれが最後
(予選は通過してるがね)
あとは国内2戦・海外2戦あるけど調整試合になっちゃうからね。
(とはいえ、韓国戦・イングランド戦は燃えるな!!)

って事で、今夜の試合は前回の東アジア選手権の鬱憤を晴らす大事な試合になるかと
海外組も招集されましたんでね
 CSKAの本田が何かやってくれそうじゃない

楽しみ楽しみ

が、しかしだ

中継がNHK-BSだけってのはどーゆー事だ
受信料払ってるんだから普通に放送しろよー

これも代表人気の下落からくる余波の一環ですかね
視聴率獲れてねーもんなぁ

そんな感じですが、試合は応援してやって下さい
 キックオフは午後7時

P.S.
地デジにしたからってBSが自動で見える様にはならないんだよね?

| | コメント (2)

2010年3月 2日 (火)

ミニ

3月2日、大安です

バンクーバーオリンピックも終わり無難なネタがなくなってしまった今、六曜さえもネタにしてしまう今日この頃

まぁ、「ミニの日」ってのもあるんですが別にいいでしょ

そんな今日は「ミニの日」にあやかってこぢんまりとお送りしました

ですが、
 諸君、小さくまとまんなよ

| | コメント (2)

2010年3月 1日 (月)

弥生3月始まり始まり〜

週明けまして3月になりました。
だからと言って何もないですけど

さて、週始めから週末の話もなんだが(笑)、今週末から
 Jリーグ開幕

とは言え開幕戦はアウェーなんで意気込んでもあれなんだがね
川崎まで乗り込む方はいるかい?

今年もホーム戦は可能な限り観戦して観戦記アップ予定ですが、たまにはアルビ生で観たいなぁ〜って方いればツアーも計画しますんで遠慮なく

ついでに

プロ野球もオープン戦が本格化してきますが、
 8日から西武−日ハム戦チケット先行販売開始

 西武−日ハム 6月29日(火)午後6時試合開始

平日なんで仕事休んでまで観戦する覚悟のある方募集してまーす
 o(_ _)oペコッ

そんな3月開始です( ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (2)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »