« 終わりますよ | トップページ | 来年は誰か当たります様に »

2010年2月27日 (土)

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

Mo7342
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10013
 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

まぁ、観たまんまの映画ですね
過剰な期待を持たなければそれなりに楽しめる映画かと。

内容的には「ハリポタ」と「ナルニア」を足して割った様な感じ。
構成的には「ハリポタ」とまったく同じです。
 ・メインは3人(男2人と女1人)
 ・特殊な力(魔法使いと半神半人)
 ・主人公は英雄の子
 ・でも最初はダメな子

かなり強引にストーリーは展開しますが、「ハリポタ」を素直に楽しめる方なら満足度は高いんじゃない

この強引な展開と御都合主義について行けるかで評価も違うかと思うが、こーゆーのはテンポが大事だから大人は目を瞑りましょう
大体、全知全能の神が窃盗にあったらダメでしょっていきなりのツッコミ所ですが、これが話のきっかけなんでね
ってかデミゴッド(半神半人)何人いるんだよ!って事なんですけども。

ファンタジー映画なんでCG満載ですが、若干ミノタウロスの動きがぎこちなかったのが目についたかなぁ
他は気にならなかっただけに、そこは残念
言う程の事ではない部分かもしれんがね。
(粗探しする大人ってイヤね・・。)

映画化されるまで原作の存在を知りませんでしたが、やっぱ続編あるんかね?

|

« 終わりますよ | トップページ | 来年は誰か当たります様に »

映画研究部」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。