来年は誰か当たります様に
予想外に天候に恵まれた土曜日でしたが如何がお過ごし?
今日は皆さんどんな日曜日でしょう
バンクーバーも佳境ですが、今日のメインは
東京マラソン
翔心会的には(ってか片貝的にも)今年は誰も抽選当たりませんでしたが(ですよね?)、来年誰か当たって出場決まった際は応援ツアーとまいりましょう
たまには都会で羽目を外すのも一興かと
(・・何が目的なんだか!?)
そんな2月最終日ですが、何かありましたら遠慮なく
予想外に天候に恵まれた土曜日でしたが如何がお過ごし?
今日は皆さんどんな日曜日でしょう
バンクーバーも佳境ですが、今日のメインは
東京マラソン
翔心会的には(ってか片貝的にも)今年は誰も抽選当たりませんでしたが(ですよね?)、来年誰か当たって出場決まった際は応援ツアーとまいりましょう
たまには都会で羽目を外すのも一興かと
(・・何が目的なんだか!?)
そんな2月最終日ですが、何かありましたら遠慮なく
会長のおすぎ的シネマレビュー
No.10013
「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」
★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)
まぁ、観たまんまの映画ですね
過剰な期待を持たなければそれなりに楽しめる映画かと。
内容的には「ハリポタ」と「ナルニア」を足して割った様な感じ。
構成的には「ハリポタ」とまったく同じです。
・メインは3人(男2人と女1人)
・特殊な力(魔法使いと半神半人)
・主人公は英雄の子
・でも最初はダメな子
かなり強引にストーリーは展開しますが、「ハリポタ」を素直に楽しめる方なら満足度は高いんじゃない
この強引な展開と御都合主義について行けるかで評価も違うかと思うが、こーゆーのはテンポが大事だから大人は目を瞑りましょう
大体、全知全能の神が窃盗にあったらダメでしょっていきなりのツッコミ所ですが、これが話のきっかけなんでね
ってかデミゴッド(半神半人)何人いるんだよ!って事なんですけども。
ファンタジー映画なんでCG満載ですが、若干ミノタウロスの動きがぎこちなかったのが目についたかなぁ
他は気にならなかっただけに、そこは残念
言う程の事ではない部分かもしれんがね。
(粗探しする大人ってイヤね・・。)
映画化されるまで原作の存在を知りませんでしたが、やっぱ続編あるんかね?
バンクーバーも今日でほとんど終わりですかね?
目玉競技はもうないでしょ
そー言えば、皆川賢太郎はまだか?
知らぬ間に終わった
いやいやしかし、月曜は閉会式だし。終わるとなると早いね。
そんな訳で総集編含め、大いに最後満喫して下さい
最後と言えば・・
この土日で美松のサンキューまつりもラストだね
まだの方は急いでダッシュだ
一度食べれば「もういらん!」って感じではありますが(笑)、終わるとなると欲もでますか
多分、最後なんでこの土日はスゴい行列なんだろーね
お暇な方はそんな写メでも
何気に「おぢや風船一揆」なんてのも開催中ですので、お時間ある方はレポでも
まぁ、では行く気にはならんがね
っと、タイトルだけは引用してみましたが、特に事件もありません。
今日これから起こるかもしれませんがね
バンクーバーで金獲ったら事件かね?
そんな今日は女子フィギュア・フリーですな
まぁ、事件と言えば2、3日前に片貝人が新聞に載ってましたな
Σ( ̄ロ ̄lll)
・・・ホントに片貝人なのか不明ではありますが
ちょっと怖い事件なんでこれ以上は触れませんが
さて、晴天に恵まれた今週もこの週末は下り坂
明日から「風船一揆」とかありますが、雨なんでバンクーバー三昧ですか?
とりあえず今日1日頑張って旨い飲みますか
暖かい日が続いてます
週末は若干雨っぽいので有意義に使いたい「晴れの1日」ではありますな。
・・・まぁ、仕事ですけどね
さて、このネタ不足の日々にありがたい申し出がありましたので快諾
( ̄^ ̄)ゞ
5月26日に「エヴァ:破」DVD発売ですが、その週末に
補完計画発動
「破」観ながらで
で覚醒
だ
・・まぁ、暴走だろーけどね
詳しい事はまた後日って事になりますが、まだまだ先が長いですので日々「TV版」・「序」など
リプレイ、リプレイィィィィィ
で復習に励む様に
(ちょい「ジョジョ」入りました)
まだこの波に乗れてないアナタ!
(綾波でも式波でも真希波でもいいですよ)
この3ヶ月がチャーンス!
何人目の使者(使徒!?)になるか不明ですが(笑)、このチャンスに転校(入部)だ
ね、ネルフのワンコ君
予告
ログハウスへと幽閉されるエヴァ研究部員。
酔ってドグマへと投下される○○(誰だ?)。
胎動するまだ見ぬ部員とそのパイロット(奥さんか!?)。
ついに集う、運命を仕組まれた大人達(笑)。
果たして、生きることを望む人々の物語は、どこへ続くのか。
次回
エヴァ研究部研究発表会:L(ログハウスのL)
さぁ〜て、この次も、サービス、サービスゥ
先行予約ではあえなく撃沈した横浜vs巨人戦チケットですが
本日一般発売開始
ゴールデンウィークの巨人戦って事で競争率が高く、先行予約では抽選落ちしましたが、どーしても観たいって方は頑張って獲ってね
(σ・∀・)σゲッツ
詳しくはこちらをどーぞ→チケット情報
内野SS席は完売との事。
って事は他の券種はまだ残ってるって事だよね
何故、抽選で落ちた
・・そりゃあ、先行枠には枚数制限があるとは思うけども
何はともあれ、興味ある方(特にG党の方)はチャレンジしてみて下され
いや、こちらからはもう獲らないよ
(販売開始午前10時は真面目に仕事してますし・・多分)
現在は西武−日ハム戦&オールスター戦のチケットゲットをイメトレ中(謎)
突然ですが、地デジの準備はお済み?
CMでイヤと言う程、耳タコですが今回はスカパーのお話
や
を良く観られる方はスカパー契約してるかと思いますがどう?
民放では巨人戦ですら放送数減りましたからな。
ましてやJリーグなんて・・・
Jリーグは3月6日開幕。
プロ野球も約1ヶ月程で開幕ですが待ち遠しいですな
そんなスカパーも地デジにあやかってやたらハイビジョンを勧めてる訳です。
スカパーは元々デジタルですからね。
で、今回オススメしたいのが
「ハイビジョン対応サッカーセット+ハイビジョン対応チューナー」セット
これが
セットで特別価格¥3000円
(別途月額視聴料かかります)
・・・いや、「ジャ○ネットた○た」ではないですよ
期間限定先着15000名で最低1年間の契約ですが、
¥26800相当のチューナーが¥3000
これって買い
若干、チューナーがメーカー品ではないって難点はありますが
ちなみにこれは現在サッカーセット契約してる方のみです。
新規契約ではないのであしからずヾ(_ _*)・・・
スカパーでサッカーセット契約してる方のとこには、そんな案内が届いたかと
似た様なのがプロ野球セット契約者にもいったんですかね?
まだ地デジの準備してない奴が言うのも説得力ないが(汗)、いずれ揃えてスカパーもハイビジョンにするなら今がチャンスですかね?
どうなん??
よく晴れた日曜でしたが満喫されましたかな?
しばらくはも降らないみたいなんで
屋外走れる様になるのも間近ですかね。
(強者はすでに走ってるかと)
アスリートの皆さん、春のレースに向け頑張りましょう
さて、本日は2並びで
「猫の日」ニャーニャーニャー
だとか
「夫婦の日」ふーふ
だとか
「おでんの日」ふーふーふー
だとかありますが、毎年書いてる気がするんでスルー
だからと言って他のネタもありませんけど何か?
しかし、スピードスケートのウェアって紐パンが透けてる様に見えるよね
(実際は違うけど)
そう思ってるのは1人や2人じゃないはずだ
・・・そんな2月最終週スタートです
さぁーて今年初のGⅠです
今年も頑張って稼ぎましょうか
今年第1弾のGⅠは砂の王者決定戦
フェブラリーステークス
JCダート覇者エスポワールシチーや昨年のフェブラリーS覇者サクセスブロッケンなど砂の強者に混じって芝からの使者も多い今回。
なかなか取捨選択が難しいですな
01 ダイショウジェット 柴山雄一
02 ケイアイテンジン 四位洋文
03 テスタマッタ 岩田康誠
04 エスポワールシチー 佐藤哲三
05 スーパーホーネット 藤岡佑介
06 サクセスブロッケン 内田博幸
07 トーセンブライト 北村宏司
08 レッドスパーダ 横山典弘
09 ザレマ M.デムーロ
10 オーロマイスター 吉田豊
11 スーニ 川田将雅
12 グロリアスノア 小林慎一郎
13 ローレルゲレイロ 藤田伸二
14 リーチザクラウン 武豊
15 ミリオンディスク C.ルメール
16 ワイルドワンダー 蛯名正義
前日オッズはこちら
04 エスポワールシチー 1.7
06 サクセスブロッケン 5.9
14 リーチザクラウン 9.0
08 レッドスパーダ 9.9
12 グロリアスノア 15.5
03 テスタマッタ 18.9
10 オーロマイスター 31.0
13 ローレルゲレイロ 33.0
11 スーニ 35.4
05 スーパーホーネット 39.0
01 ダイショウジェット 72.8
09 ザレマ 79.6
16 ワイルドワンダー 83.2
15 ミリオンディスク 88.2
02 ケイアイテンジン 135.9
07 トーセンブライト 212.2
ここからGⅠロードが始まる訳じゃないが、まずは当てたいレースですな
春のクラシック戦線に向け、競馬感を取り戻しましょう
アナタの予想お待ちしてまーす
P.S.
今年も競馬ツアー(新潟・福島)計画しますんで大勢の参加ヨロシクね
会長のおすぎ的シネマレビュー
No.10012
「人間失格」
★★★☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中3点)
太宰治の名作と言えど、原作は未読です。
いや、ぶっちゃけ意味わかんねΣ( ̄ロ ̄lll)
名作と言えど難しいモノは映画化しても難解って事っすかね
もっと堕ちていく姿が判り易いのかと思ってましたが、なんかね。
やはり文章を読んで理解するのと、映像を観て把握するのとでは同じにはいかんのかも
大体、金持ちのボンボンが働きもせず酒に溺れて、それなのに女に惚れられってのは共感出来るモノではない。
なんか最初っから堕落してる様な展開でもあるし。
その女性遍歴も展開が早過ぎて心情が判らんし、大体が肝心の部分すっ飛ばしてるので面白味がない
R指定がついてもそこは入れないと大人の楽しみが・・・(笑)
容姿は魅力的かもしれんが、女がそこまで惚れる理由が映像からは判りづらいね。
もうチョイ心の動きとか内面が表現されるといいんだが、観た目だけではダメですな
ここら辺が映画化が難しいと言われる作品の肝なんかも知れません
生田斗真始め、伊勢谷友介・森田剛と色気のある俳優が揃ってるので女性には観た目だけウケる映画かとは思うが面白いかは別モノ
はい、土曜日です。
皆さんお休み?
お仕事の方は置いといて(笑)、お休みの方はゆっくりバンクーバーでしょうか?
ぶっちゃけ、どの競技に興味がおあり?
そんな中、十日町雪まつりも開催中であります( ̄^ ̄)ゞ
今年の目玉ゲストは
渡辺美里
マイ・レボリューションです
美里を豪華とみるか、そーじゃないとみるかは人それぞれですけどね
どーよ?
その美里のステージの司会がココリコ遠藤。
こちらは皆さんお馴染みですが、もうひとり・・
「チャダ」
謎のインド人です。
何モンですか?
バンクーバー以上に気になるでしょ
そんな方は十日町に急げ
会長のおすぎ的シネマレビュー
旬は過ぎてますが(汗)
No.10011
「オーシャンズ」
★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)
まぁ、あえて映画館で観なくてもいいかなって内容。
ぶっちゃけ「NHKスペシャル」みたいなもんだからね
正直、このシリーズ(?)「WATARIDORI」や「アース」は観てません。
今回時間潰しに観ただけなんで期待は一切してませんでした。
でも、それなりに面白いね
弱肉強食・共生共存は観てて面白いし、やはりどーやってこの映像を撮ったのかスゲー気になる
海洋生物の不思議な魅力は十分伝わる内容です
イワシに群がるイルカやクジラ、カモメは必見だよ
で、それで全編通して観れれば良かったんだが、途中環境汚染や乱獲、地球温暖化等の環境保護に走った映像が引いてしまうんだよね
大人が引くくらいだから、海の生物を楽しみに観に行った子供達はドン引きだと思うんだが
それはそれで大事なんだとは思うが、この映画は海の中の未知の世界だけにして欲しかったなぁ
それだけで十分成り立つ映画だと思うんだけどね。
必殺仕事人の映画版にそんなタイトルありましたな。
観てねーけど
そんな本日は二十四節気のひとつ「雨水」
(かなり強引な展開です!「水」しか合ってねーし)
立春と啓蟄の間ですな。
意味的には、
空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。
って事ですが、まだまだ降りそうな天気です
天気も寒いがコメントも寒いねヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
さて、本日も1日頑張って良き週末を迎えましょうか
この日曜は久々GⅠもありますよ
長々と3日もネタ引っ張りましたが通常営業(謎)に戻りましょうか
とは言っても特には何もないんだがね。
世間的にはANCOU
ER(バンクーバー)ですが見てます?
(ちょいCMのパクリ)
まぁ、一般的にはダイジェストですよね
ゆっくりとカーリングの試合観てたいわぁ〜
完璧には把握仕切れてませんが、今日辺り巷で噂の国母君の出番でしょうか
服装には賛否両論あるでしょうが、叩かれんだけの結果は残して欲しいもんですな
さて、週末までもう少し。
精進ですな
いよいよ草津旅行記も最終回
一夜明けて14日です。
草津も快晴
宿で朝風呂に入った後、しばしまったり
激安宿で朝食も無い為、近所のペンションでモーニングセットを頂きます
写真はないけど1コインモーニング¥500也
宿泊代に朝食代を足しても¥3900
サンキューセールぢゃねーよ
特に行動予定も決めてなかったんですが、天気も良いって事でロープウェイに乗る事に。
が、行ったら程よい時間と噛み合ず断念しました
って事で、みやげ買って帰路は長野経由です。
まったくどの辺りなのかは不明ですが(爆)、長野の山中で露天風呂へ
ここは男女混浴露天風呂があります
なので7名仲良くご入浴
撮影禁止なので写真はありませんよ
結構、他にも女性入浴してました
・・主にカップルですけど。
入り口間際でイチャつきやがってコノヤロー
前日、共同浴場内でも撮ったんだが(男風呂ね)、湯気で真っ白
なかなかセクシーショットは難しいです
その後はお腹空いたって事で3時過ぎてましたが昼食
とんこつラーメンです。
味は普通。
後は順調に帰路へと。
6時半頃に片貝到着で、そのまま「うな吉」
今回、宿が激安って事もありましたが、旅費合計が1人¥20000くらいです。
車中も含めかなりの飲み食いですけどね。
どんだけエンゲル係数の高い旅行なんだって話でもありますが
また来年以降も続く旅行かと思いますが、楽しみなイベントのひとつです
翔心会としても、誰かこんな旅行企画して下さいな
o(_ _)oペコッ
そんな「うな」のお隣の席では・・
て組古若さんが緊急会議中
開設したブログを通して、どれだけのメンバーが集まるか(読んでるのか)の実験だったらしいです。
・・なんかずっと2人だけでしたが
こちらが帰る頃には倍増してましたけどね。
片貝ブログ活性化の為にも、大いに期待してまーす
引き続き、草津旅行の模様(3夜連続でお送りします)。
1次会を終えて2次会会場を捜索
今年は「新規開拓」をテーマに新たな店を発掘です!
雪は降ってないんだが、草津極寒です
めちゃくちゃ寒かった
多分、ってか間違いなく気温は氷点下
途中、バレンタインイルミで飾られた湯畑で記念撮影
2次会は湯畑からちょい離れた場所にある「あ・うん亭」
坂の上ですが、ここまでアスリート3名猛ダッシュ
寒さで奇声も発します
ちょいと小洒落た店内です
多国籍料理の店らしい。
ここではそんなに飲みませんでしたが、
白菜にポン酢、旨し”
(意味判んないでしょうけど、小力丸が書けってうるさかったので)
この2次会でダチ兄さん、撃沈
入店前のレースに負けたショックからでしょうか
しかもこの後、宿に帰る途中で自爆しました
○|_| ̄ =3 ズコーッ!
この時期の草津は滑るぞ
途中、共同浴場でひとっ風呂浴びてから、3次会ってか締めで
お昼がだったんで、ここでは中華丼なんぞを食してみました
午前零時のどんぶりモノ、太ります
その後は宿でまったり→就寝
至って健全
怪獣さん(謎)が何名かいましたな
・・・いびき、スゴいっす
翌日の模様は次回の講釈で・・
残念なお知らせです
5月8日の横浜vs巨人戦ですが、
抽選に落選しましたorz
いやぁ〜さすが巨人戦ですな。
どのくらいの倍率だったか不明だが落選するとは。
誰か抽選当たった?
ってか、他に先行予約してる奴がいるのか不明だが
これ以上は深追いはしませんので、どーしても「横浜vs巨人戦」観たいって方は24日(水)からの一般発売にチャレンジして下さい
( ̄^ ̄)ゞ
こーなると7/24(土)のオールスター戦のチケットも獲れるか分からんぞ
6/29(火)の西武vs日ハム戦も雄星効果で怪しいなぁ
平日なんで大丈夫かと思うがね
先掛&小力丸です
13日・14日と、FW2名毎年恒例
草津旅行
に参加させてもらいました
例年は10名以上の参加者ですが今年は男6名女1名の計7名で1台の車での旅行です。
少数精鋭部隊ですな( ̄^ ̄)ゞ
参加者はおいおい、写真で確認してね
まぁ、いつものメンツですが何か?
FWとか言いながら車の席ではセンターバックと左サイドバックです(謎)
13日朝10時半に飲み飲み出発して、まずは昨年も寄った沼田のラーメン屋「馬鹿旨」で昼食
トマトラーメンで有名な店です。
そのトマトラーメンに新作「塩トマトラーメン」が登場!
美味いですよ!お試しあれ
その後は順調な行程で3時半頃宿に到着
天気は快晴でしたが、草津到着時には小雪舞ってました。
昨年までは
一泊朝食付きで¥5900の宿「ゆたか」
でしたが、今年は
素泊まり¥3400の宿「あさひ荘」
見た目「民家」ですが、実際に民家です(爆)
実際、宴会は居酒屋ですし寝るだけなんで全然ノープロブレム
この宿、この時期は暖房費で¥300取るんで実際は一泊¥3100
激安にもほどがあります
宴会は午後6時半からの予約なんで、一服した後にタイム
宿に内風呂もありますが、今回は外湯めぐり
共同浴場に行ってきました。
ここは毎年寄らせてもらってますが、安くて美味い人気店です
9時半頃まで飲んで2次会へ・・・
以降の模様はまた次回の講釈で
オリンピックで夜更かししてますか?
早くも今日は女子モーグル決勝ですか
(天候不良で延期になってなければですが)
さて世間的にはバレンタインデーですが、もはやチョコで一喜一憂する歳でもありませんな
そんな訳で(謎)、お暇な方はオリンピックの合間に
「バレンタイン休戦臨時条約」
についてのレポートでも提出して下さい( ̄^ ̄)ゞ
お判りかと思いますが、セカンドインパクトに起因する条約ですよ
エヴァはちょっと・・って方は
「血のバレンタイン事件」
についてのレポートでもOK
種ですな
このどちらにも答えられる人って・・・
オ・タ・ク
そんなオタク問題かまってられねーって方には
「今夜の日韓戦の展望」
or
「龍馬伝のヌーヨーカって何?」
ってお題でも構いませんよ
ぶっちゃけ「ニューヨーク」の事かと思いますが(爆)
バンクーバーオリンピック開幕ですな
今日は開会式だけみたいですが、昨晩(今朝)から一部予選は始まってるんだね。
平日はなかなかリアルタイムで観る事も出来ないかと思いますので、この土日はごゆるりと
それ以外には特に何もありませーん
若干FW2名、毎冬恒例の行事に参加してきますので週明けにはレポートアップ出来るかと
(事情通の方にはもうお馴染みですね!)
そんな訳でこの2日間の記事はあっさり(謎)してますので、コメント増量でお願いしまーす
(矛盾してますな)
( ̄^ ̄)ゞ
P.S.
て組古若のブログが開設されました
同級会リンクに追加しておきまーす
パイレーツ・オブ・お一人様、先掛です
本日はお一人様覚悟での定例会でしたが、まずは小力丸君御存知のK氏と御一緒でした。
小1時間程でK氏が帰った後、入れ替わりに来店した煙火協会長の通夜帰りの山コーさん御一行に誘われて相席させて頂きました
山コーさんとは差しで飲んだ事もありますが、皆さん自分の事を知ってられたんで、改めて翔心会会長の知名度に驚いた一夜です。
これも定例会お一人様効果でしょうか?
まぁ、それよりも太刀川さんの人柄について大いに語ってもらいましたがね
個人的には煙火協会での太刀川さんしか知らない訳ですが、野球連盟での活躍ぶりとかいろんな話を聞かせてもらって有意義な一夜になりました
通夜には200名弱の来場者だったとの事です。
あまりの人出にお経の間に焼香が間に合わなかった程だったと。
今夜の定例会は故人を偲んで意義ある一夜でした
ってか山コーさんに、42までに嫁貰わなかったら会長解任って言われました。
どーしましょう?
今週2度目の週末です
4連休満喫中の方はおりますか?
しかしですな。
大雪ではないにしろ、週末がってのは気分的にね
今日1日頑張れば土日ですが、昨日の祝日は有意義に過ごされましたでしょうか?
ハッピーマンデー施行以降、なかなかミッドウィークに休日がくるのも少なくなりましたんでね。
一部、幹部役員の方々におかれましてはバタバタとさせてしまいまして申し訳ありませんでした(そーでもない!?)
o(_ _)oペコッ
大きな声では言えませんが、その辺まだまだ不備がある部分が多いのも百も承知な訳で、そこら辺も今後整備していかんとですな。
(何の事やら?って話ですが、お気になさらずに)
さぁーて、第2金曜だな
もう知ってるかと思いますが訃報です。
橋本屋の親父さん(ヤス君の義父)が亡くなりました。
翔心会としては有志ではありますが、煙火協会で大変お世話になりました。
毎年やたいを出してくれるって事で、番附や花火打ち揚げ時間など便宜を図っていただきました。
祭りで役員的な参加してればそれぞれ接点もあったかと思いますが、翔心会的にも毎年お世話になってましたのでここにお知らせしときます。
ご冥福をお祈りいたします
会長のおすぎ的シネマレビュー
No.10010
「食堂かたつむり」
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(10点満点中1点)
いやいや、久々に大ハズレの映画
必然的に「かもめ食堂」的なまったり映画かと思って観ると雲泥の差ですな
まずもって料理が全然美味そうじゃない。
これ致命的でしょ!
食堂ってわりには金貰ってる場面とか全然ないんだが、商売成り立ってるのかね?
リアリティーがねぇ!!
各エピソードもあっさり解決し過ぎで見応え無し。
問題を解決させるだけの説得力が料理に見当たらない
そのエピソードも投げっぱなしで急に展開変わってたりするので訳判らん
しかも、最後に一堂に会する場面があるが、共通点が・・?
「癒し」がテーマだとは思うけど、各キャラが妙に濃くてギャップがありますし。
ってか、癒されはしませんけどね
見た目、女子には受けそうな映画ですが、これはどーだかなぁ
上記ダメ出しを全て見逃して、ファンタジーだと思い込もうとしても無理があるな
前夜から降り出しましたが、朝までにどれほど積もりましたか?
そんなには積もらないかと思いますが良き休日を
明日も休み取って(有休とか)4連休って方もおるんですかね?
いや、日本人は働き過ぎなんで、そのくらい休み取った方がいいんですよ
ここは声を大にして言いたいっ
そんな本日は勿論「建国記念の日」ですが、
「万歳三唱の日」
でもあるんだそーです。
\(^o^)/バンザーイ
・・まぁ、なんとなく判りますね
正確には、
1889年、大日本帝国憲法発布の祝典ではじめて万歳三唱が行なわれたことを記念して制定。
天皇への祝意を表すものとして明治政府が万歳を奨励。
戦争時代を彷彿しますな
それぞれいろんな思惑があるかと思われる本日ですが(あったら怖いが)、何かありましたら遠慮なく
ヾ(_ _*)ヨロシクドーゾ・・・
会長のおすぎ的シネマレビュー
No.10009
「インビクタス/負けざる者たち」
★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)
ちょい点数甘いかもしれんが良かったです
ネルソン・マンデラ大統領の南アフリカ・ラグビーワールドカップでの実話。
実話だけに感動巨編とは言い切れないが、それでもなかなか心に響く映画です
これ観ると、ネルソン・マンデラ好きになるね
今年はその南アフリカでワールドカップがありますが、競技は違うけど開催地の歴史の一端に触れる事にもなる映画かと。
もっとマンデラ一色かと思われたが、ラグビーシーンも多く、スポーツ映画かと見紛うくらい。
でもバランスが良くて気にはならんがね。
そのラグビーシーンはもうちょっと面白味があってもいいかと思うが、史実なんであんなもんか
でも迫力はあった
個人的に役者としてのイーストウッドはそんなに好きではないが、監督としては好きですね
この人、良い映画撮るなぁ
映画始まってすぐ、マンデラが釈放されたのが2月11日だって判るんだが、それなら11日に観るんだったと若干後悔orz
今週1回目の週末です
だからと言ってネタはないんだけどねぇ〜ぽいっ!
Jリーグ開幕は3月6日
プロ野球開幕は3月後半(パ20日・セ26日)
アカデミー賞の発表は3月5日(日本)と8日(アメリカ)
と、気になるイベントは全て来月ぽいぽいっ!!
来週末になればGⅠあるけどね
あっ、今週末からはオリンピックもありましたか
いやまぁ、あくまで個人的主観なんで他にも何かあるかもだがね。
この2月を乗り切る勢いで(謎)、本日も1日頑張りましょう
明日の予定はお決まりですか?ぽい??
それにしても
「泣かないと決めた日」
なかなかえげつないドラマですな
見てる?
P.S.
YouTubeからことごとく削除されてるなぁーぽいぽいっピー!!
エヴァ部の皆さん、大変長らくお待たせしましたm(_ _)m
(いや、こちらの不手際ではないが・・。)
ついに、
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」DVD発売日決定
EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
なんか知らんがバージョンが
「2.22」
劇場公開版が「2.0」って事なんで、なんらかの調整がされてるんだとは思うがいきなり「.22」って細かくね?
ちなみに「序」DVDのタイトルは
EVANGELION:1.01 YOU ARE (NOT) ALONE.
(デジタルマスター版は1.11)
それはさておき、
発売は5月26日
DVD ¥5985
Blu-ray ¥6090
今回は特装版みたいのはないみたいです
これがAmazonで買うと
¥5985→¥4429
¥6090→¥4507
激安です
さぁ、さっそく御予約どーぞ
発売されたら特別講習会だな
その前に1回やる?
はい、週明けです
寒波の峠も過ぎた様で、しばらくは雪の心配しなくて済みそうですな。
今週は祝日もありますし、テンション高めで頑張りましょう
・・イベント的なものはありませんがね。
さて、6日(土)にドラフト会議(笑)が行われ女性役員人事もひと通り終わりました。
若干1名、役員就任を固辞してる方がおりましたので、会計監査が1名未定のままです
会計監査自体は祭り終わった後の業務なので、また機会を見つけて(夏の同級会かな?)どなたかにお願いするつもりですのでその時はヨロシク
o(_ _)oペコッ
詳しい役員リストは3月末をメドに会費納入のお知らせと一緒に送付しますので、ここでは人数だけのご紹介
総務部 男3名女1名
会計部 男2名
法要部 男3名
渉外部 男3名女2名
賑 部 男3名
煙火部 男2名
接待部 女4名
屋台部 男3名
会計監査 女2名
これに会長・副会長(3名)を加えると30名を超える役員陣です
会員の3人に1人が役員な訳ですが、それだけ手がかかる行事ですので役員に選ばれてなくても御協力出来る方はヨロシクお願いしまーす
m(_ _)m
基本的には男は全員屋台作成、女は全員当日の接待等に係ってもらいます。
いつのまにか人員増えてる部署もあるかと思いますが、誰が増えたのか気になる部長さんは連絡下さい
( ̄^ ̄)ゞ
しばらくは大きな動きもないかと思いますが、招集かかった時はヨロシクね
はい、今夜は執行部会議です
会長以下、副会長・総務部・接待部長・渉外部長は午後7時半に事務所にお集まり下さい
その他、会長・副会長・接待部長より声のかかった方も御足労願います。
在町および周辺にお住まいの女性陣には召集令状が行ったかと( ̄^ ̄)ゞ
今夜の会議内容は、
接待部が部長しか決まってないので部長以外の役員を選出
業務が多岐に渡る渉外部に女性役員を補充
会計が男性2人なので会計監査に女性を選出
男性の在町者はほぼ役員に選ばれてるかと思いますが、女性は在町者が少ないので小千谷や越路など片貝周辺にお住まいの方も役員お願い致しますm(_ _)m
何卒ひとつ御協力をo(_ _)oペコッ
今回は執行部&接待部・渉外部が中心ですが、お暇な役員の方も顔出してもらって構わんですよ
飲むつもりの方は
でどーぞ
冷え込み厳しいですな
今晩は「味噌煮込みうどん」なんかどーでしょう?
今夜ってかほとんど明日ですが(笑)、いよいよ
ごはんリレー最終回
本編よりも総集編で見てる方が多いかと思いますが、感動(?)のラストを見逃すな
(ぶっちゃけ新潟は週遅れの放送ですけれども・・。2週遅れ?)
ちなみに、ごはんリレーDVDも発売になってますよ。好きな方は是非
(まだVOL.1だけだけど)
「何?会長レンタル店にはあるかって??」
もちろん
「あるよ!」
それよりも、多分今夜の話題は
金曜ロードショー「崖の上のポニョ」
近年増々意味が解らなくなる一方のジブリ作品ですが、まぁ話のネタに一見下され
ちなみにポニョは会長レンタル店にはありませんので、見逃しても貸出出来ませんよ
P.S.
日曜から横浜vs巨人戦の先行予約第2弾始まるけど、何枚予約しましょうか?
抽選だから獲れるとは限らんけど。
5月8日(土)ナイター・巨人側外野席(レフト)でいい??
なかなかCM見ただけでは確認難しいかと思いますが、判りました?
さて回答です
後ろの6名は
15 立見里歌
22 白石麻子
28 横田睦美
33 布川智子
50 杉浦美雪
51 宮野久美子
合ってましたか?
前の5名は現役で活躍してる方もいますし、それなりに露出もあるんで判るかと思いますが立見里歌と白石麻子が久々登場
ニャンギラスだな
パッと見、判別出来んけどね
さすがに50番台のメンバーは良く知らんわぁ〜
杉浦美雪は名前が女優・杉浦幸と同じで覚えてるけど。
・・B組ですよね、確か。
いやいや、ネタの隙間にお付き合い頂いてスイマセンねぇ
(;^_^A アセアセ・・・
よろっと国生さゆりがフューチャーされるシーズンですなぁ
現役当時(爆)、おニャン子全員覚えられたんだから、今度は
AKB48
覚えてみませんか?
最近、缶コーヒーのCMにおニャン子出てるじゃない
おニャン子世代としては見逃せないCMなんだが、前列の5名は、
4 新田恵利
8 国生さゆり
17 城之内早苗
29 渡辺美奈代
40 生稲晃子
ここまでは確認できますよね?
一応、会員番号順に並べてみました
さて問題ですジャジャン♪
後ろの6名は誰でしょう?
後衛だけにメジャーではないメンツの様な感じですが、レギュラー(?)が2名混じってます
回答は本日午後5時アップ
あっ、今日のタイトル上手くね?
降ったかと思えば
晴れたり
暴風だったりと気まぐれな天候ですが、お変わりありませんか?
マメに頑張りましょうねって事で節分です
今年は「西南西」だそーですよ
いや、豆撒きの方角じゃなくて恵方巻の方角ですけどね
しかし、この「西南西」って方角、一発で分かります?
「西の南西」ですか「西南の西」ですか??
まぁ、恵方巻をきっちり食べるご家庭もそうそうないかと思いますが、ありましたらレポートでも
で、何とかこの「豆撒き」をイベント化出来ないもんかと昨年書いた様な・・。
イベント不作の冬期間に「餅つき」に続くイベントをって事で企画思案中でしたが、今年もそれらしいイベントは企画出来ませんでした
ってか、2・3日前まで節分自体忘れてました
今年は餅つきすらやらなかったけどね(爆)
・・それどころではない状況でしたのでね。
ってな事で、恵方巻に続き(?)豆撒きもご家庭で行いますか?
お父さん、鬼役ですか?ご苦労様です( ̄^ ̄)ゞ
いやぁ〜やっぱラムちゃんのコスプレ女子を招いて豆撒きイベント開催したいねぇ
って事で来年に向けラムちゃんコスプレ女子大募集
自薦他薦問いませんよ、奥さん
・・いや、出来れば独身の方で・・
っと、ここまで書いて
「ラムちゃんて鬼じゃなくて雷様?」
って素朴な疑問を抱いてしまいました
電撃放ってましたよね、確か・・。
そんな節分ですが、何かありましたら遠慮なく
・゜゜・。\(・o・ )オニハソト!( ・o・)/・゜゜・。フクハウチ
またですね
最近週間予報はあまり当てにはならんが、降らねーって事はねーだろ今週は
まぁ、いつぞやの様にドカ雪にはならんと思いますが
戦っていきましょう
どーやって戦うんだって話ですけどね
気分の問題です
そんな今夜はもうひとつの負けられない戦い
日本vsベネズエラ
いやぁーなんか久々の代表ネタだねぇ
今月は4連戦
今夜のベネズエラ戦は親善試合だが、以降の3戦は東アジア選手権
2日 ベネズエラ戦
6日 中国戦
11日 香港戦
14日 韓国戦
ベネズエラ戦は午後7時10分、
東アジア選手権は午後7時15分キックオフ
あまり盛り上がってないけど、4ヶ月後にはワールドカップですよ
気合い入れていきましょう
・・・まぁ、世間的にはその前に冬期オリンピック
なんだろーけどね
週始めで2月スタート
まぁ、2月になったからって何もないんですが
・・美松のサンキュー祭りが始まるくらいですかね。
そんな訳でしばらくイベントらしいモノもないんで何かリクエストあれば遠慮なく
多分「エヴァ部」辺りが一番機動力あるかと思われますが、忘年会が多忙で流れましたし新年会って時期ではなくなりましたが、また研究発表会でも
新規入会希望者もいるんではないかと思いますが
どーよ
まっ、ボチボチとやっていきましょう
・・あまり暴走モードに入ると側が退きますんで
さて、公式(42関係)な予定では今週末6日(土)に
執行部会議(会長・副会長・総務部)を行います
男性役員人事は終わってますが、女性陣の役員が少ないんで増員します。
渉外部・接待部に女性役員を追加しますんで執行部ならびに声をかけられた方はお集り下さい。
(基本的に在町者は役員だと思って下さい)
各々に連絡しますのでヨロシクね( ̄^ ̄)ゞ
ってな訳でシュークリーム頬張りながら2月も頑張りましょう
最近のコメント