« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月31日 (日)

BANDAGE

Mo7212
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10008
 「BANDAGE」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

スルーしようか迷った挙句に観ましたが
 良かった
もっと軽いノリの映画かと思ってたが案外作り込まれた映画。

面白いって表現は違うかと思うが、魅入ってしまう内容です

90年代のバンドブームの裏側なんで世代的にはハマる内容ですが、如何せん劇場内は赤西仁目当ての女子高生だらけで場違いな映画かと勘違いするとこでした
決して北乃きい目当てで観に行った訳じゃないですよ

監督は小林武史でプロデューサーは岩井俊二
かなり岩井色の濃い映像ですが、これは好き嫌いあるかな。

楽曲は小林武史なんで万人受けするかと
さすがに本業だけあって赤西仁の歌良かったです
ドラムの金子ノブアキも最近良く役者で見かけるけど、存在感あるよね。
こちらも本業(RIZE)のドラムなんでバッチリ

ちなみに、観るまで知らなかったが「おにいちゃん」の高良君がロン毛のギタリスト役で出てました。
最近映画出まくってますな

あくまで北乃きいを中心とした映画なんで、ラストの方は方向ずれた様な気がしないでもない。
LANDSがどーなったのか見たかったが。
あと、若干時間の飛び具合にリアリティーが無かったかな

「BANDAGE」は「バンド世代」と「包帯」って二つの意味。

| | コメント (0)

快気祝い会

昨日30日(土)に行われた
 EKメガネ君快気祝い会の模様です

参加は総勢8名。
メンツは写真で確認下さい。

今回は珍しく奥さん・子供の参加はなし!
翼翔会からの参加もなく、翔心会オンリーです

これはの人気の無さなんでしょうか

で、今回はカレー鍋
P1301193
アクセントにプチトマトと昨年(09)の正月にみんなでついた餅(古っ!)を一度揚げてから入れてみました
冷凍なんで大丈夫ですよ。
油で揚げるのに手間取った何故か室内煙だらけ
お味の程は如何がだったでしょうか?

本日の主役↓
P1301194
何故か顔中絆創膏だらけ
奥さんと何かあったんでしょうか深くは追求しない事にしましょう

快気祝いなのに話題になったのは登場から5分だけでしたね
以降は入院の話は一切なし
 全然快気祝いぢゃねー

その他のメンツ↓
P1301195

P1301196
6時のスタートはこの2名のみ(涙)

P1301197

こんなメンツなんで話題はもっぱら「42役員会」の延長ですな
あとはやたら電脳班的な話題で持ち切りです
この話題について行くにはしんどいものがありますな

P1301198
日本酒がかなり残ってるんですが本日はビールと5号君持ち込みのワインだけ。

さらに¥まー君の差し入れ↓
P1301199
また日本酒増えました
欲しそうに眺めてる人がいますが、今回は飲みませんでしたよ奥さん

他にもヒアルロン君からソフトドリンクとポテチの差し入れ
 サンクス♪(o ̄∇ ̄)/

途中1人2人と帰宅しましたが、最終は0時回ってお開き

なかなか一向に減らないが山積みなんで機会を作ってまた飲みましょう

| | コメント (1)

2010年1月30日 (土)

ゴールデンスランバー

Mo7215
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10007
 「ゴールデンスランバー」

★★★★★★★★★☆
(10点満点中9点)

最近やたら映画化される伊坂幸太郎原作作品。
原作は読んでませんが好きな作家です

原作読んでからだと気に入らない部分とかあるんだろーけど、そこは読んでないメリットで
 面白い
いや、さすが伊坂幸太郎ですな

バラまきバラまきした伏線をきちっと拾ってまとめるね
展開も良いし観ててストレスを感じない。
引き込まれます!!
役者も主役級が揃ってるので満足感は十分

が、黒幕の正体があやふやな点や、映画ならではの時間的制約でどーしても主人公が御都合主義に見えてしまうのは減点対象かな。
伏線張ってるから問題はないんだけど、若干「御都合主義」っぽく見えちゃうなぁ

これでもう少し「大作感」があれば日本アカデミー賞とか狙えるんだと思うが(大袈裟!?)、「伊坂映画らしい」と言えばそれまでかな。
そこは映画業界の見えないしがらみも絡むんで深くは突っ込まんが
それでも十分オススメできる作品

観終わると自然と「ゴールデンスランバー」を口ずさみたくなるね。
・・いや、歌えんけども

 たいへんよくできました
 (↑観た人だけが判る!)

| | コメント (3)

6時開宴

さて本日
 EKメガネ君の快気祝い会

主役の当人始め、お仕事で遅れる方おりますが、時間にはきっちり始めさせて頂きますのでヨロシクどーぞ

買い出し部隊は4時に出発予定ですので、参加される方はそれまでに連絡してね
(とは言いつつ3時頃までは音信不通です)


まぁ、飲んでる真っ最中なんで関係ない話なんですが(笑)、今夜のロードショーは
 「ハッピーフライト」

このJAL問題でタイムリーな御時世にあえて「ハッピーフライト」ですか
 旬と言えば旬だけどね

このフジテレビのチョイス(*^ー゚)bグッジョブ!!

なかなか面白い映画なんで観てほしいんですが、に参加される方は録画で
会長レンタル店にもありますけどね
 先着1名様、貸出OK

ってな事で、飛び込みも歓迎ですので快気祝い会と言う名のただの飲み会ですが(爆)、
 大勢の参加ヨロシク

| | コメント (3)

2010年1月29日 (金)

ラブリーボーン

Mo7219
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10006
 「ラブリーボーン」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

思ってた内容と違った
なんか中途半端な作品。

予告で観る分には、若干ファンタジー寄りな感じかと思われたがそーでもなく、かと言って犯人探しのミステリーでもないんだな
しかも泣けないってのが痛い

一応ハッピーエンドなんだろーけど、これをハッピーエンドで片付けてしまうには物足りな過ぎる
素直にモノを観れない年齢なんで仕方ないが(謎)、もう少しサスペンス寄りの方が見応えあったかと。
それはそれで原作と違うんだろーけど
いや、ぶっちゃけ犯人は最初っから判るんだがね。

それだけに父親が犯人に気付く場面は説得力がない。
スピリチュアルに寄り過ぎててなんかね
逆に妹が犯人を決定づける証拠を見つける場面はスリルがあってよろしい

父親役にマーク・ウォールバーグ、母親役にレイチェル・ワイズ。なんかもったいない役だなぁ。

| | コメント (0)

粗茶ですが

ほぼ月末な週末です
たりたりの今週でしたが、しばらくはみたいね。
どの程度の降りか分りませんが、有意義な週末を送れます様に・・

さて、ポンポンっとネタ放出してきましたのでここに来てネタ切れ
1日充電期間を頂きますm(_ _)m

まっ、粗茶ですがどーぞ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)………!?
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)ガシャ!!
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

・・毒か

生きてたらまた明日

| | コメント (5)

2010年1月28日 (木)

春に向けて

以前も4月5月のマラソン大会を紹介しましたが、さらに募集始まったレースありますので改めてご紹介

 4月 4日(日) 笹川流れマラソン
  ハーフ・10km
 4月11日(日) 佐渡トキマラソン
  フル・ハーフ・10km・5km
 4月11日(日) 長岡ロードレース
  ハーフ・10km
 4月18日(日) 新潟ロードレース
  16km・10km・5km
 4月18日(日) 米山山麓ロードレース
  ハーフ・11km・5km・3km

 5月 9日(日) 白根マラソン
  ハーフ・10km・5km
 5月16日(日) 柏崎潮風マラソン
  フル・ハーフ・リレー・5km

5月の潮風に向け、4月に1レース出たいとこではありますがどーですか?
佐渡は魅力ですが移動を考えると・・( ̄ヘ ̄;)ウーン

近場で手頃と言えば「長岡ロードレース」
始動レースとしては手頃かと思われますがね

いろいろ相談して出場レース決めたいと思いますので、
 自称アスリートの方々ヨロシク

| | コメント (0)

2010年1月27日 (水)

快気祝い会のご案内

飲む為ならなんでも利用するのは毎度の事ですが(笑)、EKメガネ君の退院祝いって事で
 EKメガネ快気祝い会
行いまーす

 日時 1月30日午後6時開宴
 場所 事務所2階 嵐月の間
 会費 お一人様¥1000

今回のお品書きはカレー鍋
いまだ冷蔵庫に残ってますので大いに飲んでくだされ
 ( ̄^ ̄)ゞ

3週間近く入院してた訳ですが原因は
 クスリ断ち

もはやクスリなしでは生きられない体なのに調子こいてクスリ断ってたのが体調不良の原因らしい
 ある意味ヤバい体っすな

当人、当日は仕事で遅れるって事なんで勝手に始めますが(爆)、さらに当然のごとく本人飲めませんので(哀)代わりに飲める方大勢いらしてね

すでに何名か参加表明貰ってますが、参加される方はヨロシク

| | コメント (1)

2010年1月26日 (火)

まず一声

本日は「42祭り情報」です

まだ役員人事が完結した訳じゃないんで、一部の部署しか稼働してませんが、
 あなたにも出来る事があります

42厄年に向け、新規会員の勧誘を行わなければならないんだが、これは早い方がいいんで渉外部が本格活動に入る前にまず一歩

あなたのご近所・子供の同級生の親・知り合いに、同級生となる嫁さん・婿さんいましたら、
 まず声をかけてみて下さい

祭り当日やお祓いだけの参加ならまだ早いんですが、準備段階から参加したいって方も中にはいるかもしれませんので、声をかけれる人がいましたらお願いします。

 仲良くなるに早いに越した事はないんでね

いきなり見ず知らずの役員連中が勧誘するよりも少しでも知ってる人の方が馴染み易いでしょうから

ってな事で早速ヒアルロン君にはご近所から動いてもらってます
(さすが渉外部!)

どのくらい新規会員となるべき人達がいるのかすら把握しきれてないんで、あなたのネットワークから広げて下さい
 ヨロシクo(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2010年1月25日 (月)

潜入

リポーターも務める会長です

昨日夕刻より某所(第2事務所?総務本部?)で行われた
 総務部&会計部 合同極秘会議
に潜入してまいりました( ̄^ ̄)ゞ

午後4時からって事で、当然会議後には飲むだろーって事で2升背負って潜入しましたが、すでに宴会の準備が

P1241185
飲む気満々ですか

本日のお品書きは・・
P1241186_2
総務部長特製「豚すき」です

先に宴会が始まってしまいましたが、打合せもちゃんと行ってましたよ

P1241187
会計両名は会計フォーマットの打合せに夢中

会議的には
 総務は今後の動きと先輩方からの情報収集方法
 会計は口座作成と帳簿の仕様
等が打合せされました

って事でほとんどの時間は本筋から脱線した与太話でしたけどね
それでもかなり白熱した議論が交わされましたよ

P1241188
飲み食いしながらの会議

P1241189
映画美術さんから頂いた「八海山」、1本空けました
もう1本、事務所にあるので飲んでね

P1241190
あわやの「物故法要者リスト」から復帰したEKメガネ君
30日(土)には快気祝い行います

P1241191
目論み通りに動いてもらってるので、役員人事に自画自賛の会長
本日は招かれたゲストなので楽してます

昨夜の爆死者↓
P1241192
なんとか抱えて自宅まで搬送

総務部長襲名でかなりテンパってる雷君主催の会議(飲み会)でしたが、この会議で少しは肩の荷が楽になったでしょうか?
振れる部分はそれぞれ割り振って業務こなしましょう

役員に選出された皆さんには、それぞれプレッシャーと責務があるかと思いますが、一部の人だけが重荷を背負い込まない様、それぞれ分担して役割こなして行きましょう
 o(_ _)oペコッ

改めて2月6日(土)には執行部会議を行いますので関係者はヨロシク

| | コメント (0)

2010年1月24日 (日)

かいじゅうたちのいるところ

Mo7005
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10005
 「かいじゅうたちのいるところ」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

「字幕」で観たかったんだが、時間的都合により「吹替え」。
善し悪しは別として、こども店長高橋克実は気にはならんかったが永作博美である必要はなかったかと。
言われなきゃ分らん

子供映画だと思ってバカにしてると、これがなかなか
大人が何も考えずに観ると面白いです
むしろ子供が観ても分らんでしょ。
これが理解出来たらすでに大人

「かいじゅう」は着ぐるみで表情はCGだと思うけど、これが動く動く
ガチャピン顔負けの機動力です
しかも微妙な感情の表情に哀愁すら感じます。

内容的には子供のわがまま・屁理屈をずっと観てるだけの内容ですが、ラストが素晴らしい
最後、親子の会話がない演出がいいねぇ
謝っちゃうと何でもないエンディングになってしまったかと思うが、台詞がないのが深くて良いです
ウルっとくるラスト

観て損はない映画です

| | コメント (0)

先行予約情報

せっかくの週末なのにですな
結構積もってますが有意義な休日過ごしてますか?
何かありましたら遠慮なくどーぞ

さて、5月8日(土)9日(日)にエコスタ(県立野球場)で
 横浜vs巨人
が行われますが26日から先行予約が始まります

 今年もプロ野球観戦行きますよね?

開催日 5月8日(土)午後6時試合開始
    5月9日(日)午後2時試合開始

って事で先行予約の詳細です

 内野SS ¥6000
 内野S ¥5500

電話先行予約(内野SS・内野S)
 26日午後6時〜午後9時
 27日午前11時〜午後5時
 025(246)3939

詳しくはコチラ→先行予約詳細HP

バックネット裏でじっくり観たいって方は頑張って下さい

 内野A ¥4800
 内野B ¥3500
 外野 ¥1800
 駐車券 ¥1000

ネット・郵便振替予約(内野A・B、外野)
こちらは2月7日(日)からの先行予約
 問い合わせはサンライズプロモーション北陸

とりあえずこちらでは8日の外野席をネット予約する予定ですが、プラチナチケットになりそうなんで時間ある方は各自チャレンジしてみてね

ゴールデンウィークの土日なんで皆さん都合は良いかと思いますし、チケット余っても巨人戦なんで転売は楽勝かと思うんで、なるべく多く(σ・∀・)σゲッツ

人数把握したいんで、行けそうな方は今月中に連絡してね

 みんなでしましょうや

一般販売は2月24日から。

| | コメント (0)

2010年1月23日 (土)

パーフェクト・ゲッタウェイ

Mo7280
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10004
 「パーフェクト・ゲッタウェイ」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

予告もやってないし内容も不明で、知ってる役者もミラ・ジョヴォヴィッチだけっていう予備知識でしたが、評論家のウケが良いんで新潟まで遠征して観ましたが
 面白い

 ぶっちゃけB級映画なんだがね

新婚旅行に行った先で殺人事件があり、出逢った3組のカップルの中に犯人がいるって内容。
サスペンスなんだが伏線の張り方が抜群にイイです

観てて引き込まれる内容なんだが、若干「?」って部分がありますな。
犯行動機とか、犯行に至るスイッチが入るきっかけとか。
肝心の部分が判りづらいんだな

ラストは思いがけずアクション満載ですが、戦闘モードに入ったミラ・ジョヴォヴィッチはバイオハザードにしか見えんな

絶賛って程ではないですが、DVDでたらどーぞ
こーゆーのは2度3度と観て伏線をチェックしないとね

| | コメント (0)

サヨナライツカ

Mo6524
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10003
 「サヨナライツカ」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

久々ミポリンです

しかし原作ファンはどーか分らんが見てて面白くはない
読んでもないが、辻仁成の小説って小難しそう。

ぶっちゃけ、ミポリン目当てで観に行ってるのでそれだけでいいんですが、内容的には理解出来ないってか共感出来ない

女性目線だと違うと思うが、そこまで愛し合ってたようには見えないんだよね。
恋愛関係ってよりは、ただの肉体関係。
心情が判りづらい内容です

時代背景も不明だが、主演2人の年齢も不詳。
途中25年一気に飛ぶんだが、一体何歳なんだかまったく分らん
でも25年間の老け具合が妙に合ってるんだな。
この辺は技術ですな

前半(25年前)はミポリン全開で見応えありますが、後半(25年後)からは家族が絡んだり、ミポリンの職業や病気がまったくミステリアス過ぎて徐々に理解不能に
ここら辺は原作読んでないとついて行けないのかも。

しかしミポリンはエロいです
露出は少ないし絡みシーンは代役だと思うけど、
 いいです
ここだけでも一見の価値ありかと

だが実はこの映画の主役は中山美穂でも西島秀俊でもなく
 石田ゆり子
ある意味、女の怖さを見ました

タイトルの「サヨナライツカ」も劇中で石田ゆり子が書く詞なんだよね
深いです

| | コメント (0)

サロゲート

Mo7287
会長のおすぎ的シネマレビュー

No.10002
 「サロゲート」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

マトリックスの逆転発想的な内容(謎)かと勝手に想像してたけど、むしろ「アバター」と同じでした
意味的な部分だと、こちらの方がより「アバター」っぽい

仮想現実だとマトリックスになるんだろーけど、現実社会にアバター(サロゲート)って発想だね。

決してアクションではないしサスペンスとも言い切れない内容ですがまずまずかな。
ずばり「SF映画」ってことでしょうか。

ロボット(サロゲート)と生身の人間は区別はつくんだが、主要人物が誰なのか判別つき難くて若干展開が判りづらい
それ程複雑なストーリーではないだけにここはイラっとする部分だな

子供のサロゲートとか出て来なかったし、夜の営みはどなってるのかとか気になる部分は多いにあるんだがその辺は一切触れてません。
この辺見てみたかったがね

しかしブルース・ウィリスは安っぽい俳優になっちゃったなぁ。
名が売れすぎたか主演でも大作っぽく感じないよね

まぁ、ハリウッドのB級映画と割り切ればそれなりに楽しめます

| | コメント (0)

すべて後程・・

残念な事にEKメガネ君、無事退院したそーです

 「お帰りなさいませご主人様っ!」

っと実家でナースが出迎えたかは不明

って事で本人の希望で来週末30日(土)に
 快気祝いを開催

浴びる程飲ませて再びに送り返してやりましょう

場所は事務所で決定ですが、時間等含めて後日詳細をアップします
 ヨロシクo(_ _)oペコッ
大勢の参加ヨロシクね

さて、そんな第4土曜ですが皆さんお休みでしょうか?
本日は久々に大量アップの予定。

今月ってか今年はまだ1本だけですから急ピッチでこなしますよ
お好きな方は後程お楽しみくだされ( ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (0)

2010年1月22日 (金)

退院しました

EKめがねです

退院しました。

快祝い会は来週の土曜日がいいかなぁ

| | コメント (2)

退院か!?

さて週末です

ネタのない週は週末までくるとホッとしますな
だからといってネタがある訳じゃないけどね(爆)

そんな本日、EKメガネ君退院予定です。
 あくまで予定です

無事退院出来るんでしょうか
本人のレポートお待ちしてまーす( ̄^ ̄)ゞ

で、EKメガネ君の快気祝いはひとまず置いといて・・

来週末(30or31)か再来週末(6or7)に執行部(会長・副会長・総務部)の方々にお集りいただく予定です。

土曜なら夜、日曜なら日中になる見込み。
詳しい時間等は未定ですm(_ _)m

それぞれ都合もあると思いますので、都合の善し悪し分ったら連絡してね

さぁ、今日も1日頑張って良き週末を迎えましょう

| | コメント (1)

2010年1月21日 (木)

さっちょーどーめー

昨日は束の間のでしたが、また本日後半からは下り坂ですか。
平日ではなく、週末に晴れて欲しいもんですがそうは問屋が卸しませんか

いやしかし、ネタ不足が続いております
1年前はどんな記事書いてたのか振り返ってみましたが、
 変わらんかったね

やはりこの時期はネタ不足に陥る時期なんか
 ( ̄へ ̄|||) ウーム

そんな本日は
 「ライバルが手を結ぶ日」

NHK大河で賑わしてる坂本龍馬ですな
坂本龍馬らの仲介により長州藩と薩摩藩が薩長同盟を結んだのが慶応2年1月21日。
(旧暦。新暦では1866年3月7日)

福山龍馬見てる?
曜日的に今日する話ではないですがそんな日なんでね

| | コメント (0)

2010年1月20日 (水)

ドラマ観てる?

どーでもいい事ですが
 「まっすぐな男」と「曲げられない女」ってコンセプト一緒

男女の違いはあるが、タイトルの語呂だけみたら同じだよね
ぶっちゃけ、どちらもチェックしてませんが、見てる方いましたらご意見どーぞ

さて、君も退院がようやく決まった様です。
なんだかんだで半月くらい入院してますか
結局何が悪いのか不明ですが(顔?)、そこら辺の詳しい事は快気祝いの時にでも

 飲めねぇ奴捕まえて快気祝いってのも何だがね

まぁ、そこは本人がやってくれってんだから大いに飲みませう

さすがに退院すぐって訳にもいかんでしょうから来週末以降ですかね。
日程はまた追って連絡いたしまーす

| | コメント (0)

2010年1月19日 (火)

どうも

EKめがねです

退院の方は、今週の金曜日になる予定です

快祝い会今後の体調を見てになりますのでよろしくお願いします。

| | コメント (1)

119

1月19日
1/19
119
「119の日」

・・・ん。

と、思いきや「119の日」は11月9日なのよね

って事で今日は
 「家庭消火器点検の日」
だそーですよ

いやぁ〜、ネタに困った時に限って、頼みの記念日も面白いのねーや

まっ、せっかくなんでご家庭の消火器でも点検してみて下さい
 (?・・)σ ok?

以上。
どろん!! |_・) |・) |) ※パッ

| | コメント (0)

2010年1月18日 (月)

今後の不穏な動き

週明けました。
1月も後半戦ですが頑張っていきましょう

・・引き続き、これといって何もありませんけどね

とりあえず寒波のピークは過ぎたでしょうか?
朝の通勤渋滞も緩和されますかね。
週始まったばかりですが、週末目指して精進しましょう

って事でネタはありません

いや、それでは終わってしまうので近日中に行われるであろう事柄です。
 の快気祝い
 ②42役員の業務仕分け

①はいまだ退院したのか連絡もきませんが、ひょっとしたら今週末開催するかも知れません。
今後の動きを要チェキで( ̄^ ̄)ゞ

②は業務の明確化と追加役員人事です。
会長・副会長・総務部(以上を執行部とする)で各部署の業務を割り振り、人出が足りなそうな部署に役員補充。
こちらは①の動きをみて日程を調整
決まり次第、関係者には致しまーす

そんな週始めですが、この土日何かありましたら報告ヨロシク
特別な事じゃなくてもいいんですよ
(本人にとっては特別な事かも知れんがね)

| | コメント (0)

2010年1月17日 (日)

本日の釣果!?

四尺玉です

本日の釣果

本日の釣果

釣りには行ってませんが、家の娘たちが原信で買って来ました。

| | コメント (2)

携帯してます?

強烈な寒波も今日辺りで落ち着きますかな
せっかくの休日も「雪いぢり」ですかね

まぁ、書けと言って書かれた事もないですが(涙)、何かネタになる様な出来事でもありましたら遠慮なく
別にネタになる様なオモシロ事じゃなくてもいいんですけどね。

って事でネタのない空白日です。
この時期はどーしてもネタ不足になるんでこーゆー日が多くなるんですがヨロシク(汗)

で、ほとんどの方が興味ないでしょうけど今日から
 臓器移植法の一部が改正されます

どれだけの方が「臓器提供意思カード」を携帯してるか分りませんが、本日から
 1.臓器を提供する意思表示に併せて、親族に対し臓器を優先的に提供する意思を書面により表示できます。
 2.ご本人の臓器提供の意思が不明な場合も、ご家族の承諾があれば臓器提供できるようになります。
  これにより、15歳未満の方からの脳死下での臓器提供も可能になります。

興味ない方にはまったく無関係な内容ですが、これみて興味持って頂けたら幸いです

からご覧の方は右側にリンクがありますので詳しくはそちらからどーぞ
 o(_ _)oペコッ

・・・いや別に関係者じゃねーよ

| | コメント (0)

2010年1月16日 (土)

いい加減に1000回

今日はお休み?
第3なんで出勤の方も多いですかね。

もっと(季節的に)均等に降らんもんかと思う今日この頃ですが、出勤帰宅安全運転でどーぞ
お休みの方は雪いじりでも

さて、このブログもここに引っ越してからこの記事で
 1000回です

眞鍋かをリ目指して(謎)ここ「ココログ」に引っ越して1年8ヶ月。
ペース的にはこんなもんすかね
更新回数では眞鍋かをりに負けてないです

その1000回の記事のうち2割弱はシネマレビューかと思われますが(汗)

その1000回に対してコメントは1142件(1/15現在)
1記事に平均1.1コメント。
・・・少ないっすな

初代ブログは2年9ヶ月続きましたが、どのくらい記事書いたかは不明
お暇な方いたら数えて下さい( ̄^ ̄)ゞ

この8月でブログも満5周年ですので、その時は模様替えでもしましょうか

| | コメント (2)

2010年1月15日 (金)

若竹

「おにいちゃんのハナビ」の新潟ロケが全て終わり、スタッフさんからお礼のお言葉頂いたって先日アップしたばかりですが今度はお礼にお酒頂きました

P1141185
櫻井氏のお気に入りだそーです!

トータルするとかなりの量のお酒貰っちゃってますな

祭り時に美術さんから頂いた八海山も残ってますので、しばらく宴会は日本酒オンリーで
の快気祝いも事務所で鍋でも囲みながらする事にいたしましょう。

まだ未定だそーですが、映画完成時には小千谷で試写会が行われるそーです。
何人御招待してもらえるか分りませんが、決定した際はひとつヨロシク

| | コメント (0)

2010年1月14日 (木)

愛と希望と勇気です!

いやいや、しこたま降りましたな
 Σ( ̄ロ ̄lll)

暖冬予報の気象庁に苦情を言うのは誰かに任せて、しばし雪と闘いますか

そんな本日は
 「愛と希望と勇気の日」

南極の昭和基地に置き去りにされたカラフト犬の「タロ・ジロ」の生存が1959年(昭和34年)のこの日確認された事により制定。
別名「タロとジロの日」です

朝起きたら南極の様な一面の銀世界でしょうけど、そこはタロ・ジロの様に遭難しないで下さい。
(いや、置き去りになっただけで遭難はしてねーけどな)

除雪車の雪壁のお陰で田んぼに落ちる事もないかと思いますが、運転はお気を付けて
 ( ̄^ ̄)ゞ
激突してオブジェと化す可能性もありますんでね
それはそれで季節の風物詩ですけどね

雪模様も今週いっぱい続く様なんで「愛と希望と勇気」で乗り切って下さい

あ、ネタは期待しない様に
でも近日中に快気祝い開催予定

| | コメント (0)

2010年1月13日 (水)

新潟撮影終了

映画「おにいちゃんのハナビ」も昨日12日で新潟でのロケ全て終了だそーです。

この冬の撮影にはほとんど協力出来ませんでしたが、スタッフさんより感謝の言葉頂いてるので報告まで
(美術さんから年賀状も頂きました)

あとは2月のスタジオ撮影で全ての撮影が終わる様です。
公開は今夏の予定だったけど、いろんな情報(出演者HPとか)によると今秋に延びたみたいね

先は長いが、公開日決まったら鑑賞ツアー組みましょう

で、ちょい話膨らまして・・

シネマチャオ(長岡)ってまだ上映やってるんだね

今週末16日から
 「手のひらの幸せ」上映

この映画は全編新潟ロケ
そんな関係で16日から県内先行上映です。
チャオではやらないけど、県内3つのワーナー・マイカルでは初日舞台挨拶もあるそーですよ

まぁ、興味そそられる映画ではないですけどね
の予定もございません
それでも興味持った方はこちら→公式HP

この映画の配給会社が「ゴー・シネマ」
「おにいちゃんのハナビ」と同じ配給会社です。

・・それだけです。ハイ

| | コメント (0)

2010年1月12日 (火)

しばし休息

3連休最終日は良く晴れましたが連休満喫されましたかな?

そして同級会に参加された皆さん
 お疲れでした( ̄^ ̄)ゞ

役員に選ばれた方もしばらくはバタバタする事もないかと思いますが今後共ヨロシク
今回は特に総務部・会計部の皆さんに汗して頂きましたのでしばし休息を

3月末までには会費納入方法の案内を送付したいと思いますので、準備段階になりましたら役員の方には招集かけまーす

役員の方で
 俺の役割ってどんなの?
っと思われる方は、実生会さんの祭りや法要行事のDVDがダビングしてありますので鑑賞ください。
かなり参考になります

とは言いつつ、現在各部の役割分担の割り振りで悩み中
総務・渉外・接待の線引きが難しい( ̄ヘ ̄;)ウーン

他の会のビデオも借りれるとこあれば借りておきます。

| | コメント (3)

2010年1月11日 (月)

同級会3次会

2次会解散後、美好亭を出たはいいが他の店が何処もやってなく、再び美好亭に戻って来た飲ん兵衛達です

いつのまにか同級生からメンツが変わってます
P1101183_2

P1101184_2

翼進会ヒロさんから御馳走になりました
イイ感じに酔ってます

| | コメント (0)

昨夜の失踪者

あえて名前は出しませんが、2次会会場から長岡のネオン街に消えて行った2名です
P1101176

P1101177

何時に帰宅したかは不明ですが、片貝で飲んでた訳じゃありませんよ

・・以降の事は夫婦間で話し合って下さいm(_ _)m

| | コメント (4)

同級会2次会

2時半から始まり、5時半まで飲んで2階を追い出されました

その後は美好亭1階で2次会の始まり
別会場に向かった方もいるかと思いますが、2次会の模様です

若干人数が入り切らず、やむを得ず帰宅された方申し訳ありません
 人( ̄ω ̄;) スマヌ

P1101171

P1101172

P1101173

P1101174_2

P1101175

P1101178

P1101179

P1101180_2

P1101181

P1101182

結構な人数でしたが、なんとか座って飲んでるって感じですかね

時間的にも1次会よりも長い時間で、も1次会よりはけたみたいですよ
長々と飲んで、1次会では話せなかった様な突っ込んだ内容の話も・・

そこら辺も含め、今後の検討材料にさせていただきます( ̄^ ̄)ゞ

午後10時頃にとりあえず2次会はお開きとなりました。

| | コメント (0)

同級会②

引き続き同級会の模様です
P1101163

P1101164

P1101165

P1101166

P1101167

P1101168

P1101169_2

P1101170

とりあえず会長一任って事で一通りの役員は決定しましたが、ここではハンドルネームでしか紹介できませんので割愛いたしますm(_ _)m

主要役員には個別に就任のお願いはしましたが、在町者はもれなく役員に選抜されるかと思いますのでお願いしますね

3月末までには会費の納付方法と期限を連絡しますので、その時に改めて役員お知らせしまーす
その時に花火の構成半纏の制作賛否ビデオ撮影の賛否等もアンケート取りますのでヨロシクお願い致します
 o(_ _)oペコッ

このブログも見てる方多くなったかと思いますが、良かったらこれを期にコメントしてね

| | コメント (2)

同級会①

1月10日(日)久々の同級会開催いたしました

今回の参加者は
 男21人
 女13人
の合計34名です

小力丸君の司会で会長と会費の承認を頂き、42厄年に向け発進いたしました

・・まぁ、シャンシャンと全ては丸くは収まりませんでしたが、そーゆーのも含め大いに盛り上がった同級会だったと思います

今回はいつもの面々が多かったですが、次回お盆の同級会はもっと大勢集まると良いですな

(多分)参加者全員写ってるかと思いますのでどーぞ

P1101155

P1101156

P1101157

P1101158

P1101159

P1101160

P1101161

P1101162

以下、②に続く・・

| | コメント (0)

家政婦は見た!

同級会前に暫定役員(会長・副会長・総務部長・法要部)の6名で一心会様の前厄お祓いを見学に行ってまいりました
P1101152

P1101154

ホントに襖の影から覗くだけでしたが、これはこれで勉強になったかと

一心会様ではビデオ撮影してましたが、心霊写真の様にマヌケ顔が窓の外に写ってる事かと・・・

1年後は我々の番ですな

| | コメント (0)

2010年1月10日 (日)

ここからスタート!

ってな事で、11月から準備に入りました同級会も当日を迎える事となりました
急にバタバタと始めましたが、何とか今日まで辿り着いたって感じですか

 準備に汗してくれた皆さん、お疲れ

本日は大いに飲んで労をねぎらって下され

いきなりの同級会で若干出席率は悪いですが、当初の目論みくらいは集まったかと。
これから徐々に参加率も高まる様にそれぞれヨロシクお願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

もう周知の事かと思いますが、改めて本日の詳細を

 場所 美好亭2階
 時間 午後2時半開宴
 会費 男¥5000
    女¥3000

遅れなき様お願いしますm(_ _)m


その同級会に先立ちまして、午後イチから来年の42歳厄年一心会の皆さんの前厄お祓いを見学に行ってまいります。
見学っていっても、襖の影から覗くだけなんですが・・・

それでも雰囲気だけでも感じ取れればと思っておる次第です
 ( ̄^ ̄)ゞ
参加は会長・副会長・総務部長・法要部(いづれも候補)の面々で。

な・の・で、
早く来ても1階で飲んでたりはしませんのであしからず
(それはそれで構わんけどね)

祭りまでは2年半以上ありますが、来年の今日は我々が前厄のお祓い受けてる立場なんで、そー思うと実際は時間も限られてるのかと
まぁ、今日が終わればしばらくは切羽詰まって動く事もないでしょうから、まずは本日の同級会を楽しみましょう

| | コメント (2)

2010年1月 9日 (土)

彼岸島

Mo7228
(暫定)会長のおすぎ的シネマレビュー

今年1発目の映画は・・

No.10001(←今年から番号ふってみました)
 「彼岸島」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

原作マンガは未読です。あらすじさえも知りません
なのでどこまで原作に忠実なのかは分りません。

そんなにつまらない内容ではないですが、面白いとは言えんなぁ
吸血鬼にしても、孤島でのバトルにしても、ネタ的に出尽くした感がありますな。
なので何かの映画の寄せ集めみたいな感じ。
(↑これって原作批判!?)

ぶっちゃけ知ってる役者が水川あさみ山本耕史くらいしかいないってのも感情移入できないとこかも知れんが、キャラに魅力がないなぁ

アクションはそこそこなんだけどね。
日本刀でのチャンバラは違和感ないんだが、もっとぶっ飛んだ展開があっても良かったかと。
なんか普通過ぎてね。
「鬼」は悪くなかったけど、何処かで見た様な姿だ・・・

しかし、ストーリー展開が妙に青春臭くて乗り切れない
不自然に熱くて引いてしまいます。

まぁ、B級映画と割り切って観ればそれなりだけどね

正月映画は来週以降に期待ですな。

| | コメント (0)

打合せ、そして、飲み

昨夜、同級会に向け事前打合せが行われました
参加された役員候補の皆さん
 お疲れ様でした

P1081145

P1081146

P1081147

えー、若干画面が白くなってるかと思われますが
 で煙いです

まぁ、会議にはが付き物ですがね

白熱した議論の中(謎)、当日の段取りと司会者等を決めました
久々の同級会なんで、あまり会議に時間を割きたくないので、会長と会費の承認をもらって他の役員人事は会長に一任という方向です。
はっぴを作る作らないとか、花火の構成とかは、再びWebでアンケートを採り決める方向で

他には定期的に同級会を開催するって事くらいかな。

10日に一心会が前厄お祓いを行うんですが、見学に来てもいいって事なんで数名で見学させてもらう予定です
何人かに依頼しますんで、都合つく方はお願いしまーすm(_ _)m

って事で、予定の1時間以上の会議でしたが、以降はお約束

P1081148

P1081149_2

P1081150

打合せ参加9名中6名参加なら事務所で飲めよって話でもないですが

第2金曜って事で定例会的な飲み会ですが、とある人物ネタで大いに盛り上がりました

まだまだ決めなきゃならん事も多いですが、とりあえず久々の同級会を楽しみましょう

P.S.
奥さん、大工君が結婚して騙されたって言ってましたよ
後は夫婦間で話し合って下さい( ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (1)

2010年1月 8日 (金)

今晩打ち合わせ

年明け1週間も無事終わりですか?
今日一日頑張って3連休に挑みましょう

って事で3連休中日10日は
 超ぉー久々同級会です

入院で欠席となりましたが(爆)、34名大いに楽しみましょう

 代わり映えしないメンツではあるんですがね

っと、その前に
 今夜事前打合せ

当日は時間限られてますんで、なるべく飲みの時間を割かない様、円滑に事が進められる様に段取りを打ち合わせたいと思います
役員候補の皆さん、今夜8時事務所にお集り下され。

天候も悪いですし賽の神の町内行事で忙しい方もおられますんで、小1時間くらいでパッと終わらせてしまいましょう。
その後は勿論でも

 ヨロシク o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2010年1月 7日 (木)

臨時休業(謎)

年明けの一週間、以外と長いね(そーでもない?)
順調に日常に推移してますでしょうか?

そんな七日正月の本日ですが七草粥でも食べて精進して下さい。





いや、ぶっちゃけネタはないです(lll゚Д゚)

バイQ〜
ヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye

   ∧∧
  ( ・ω・)オヤスミ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

| | コメント (0)

2010年1月 6日 (水)

週末に向け

昨日は1年の計
 金杯
でしたけれど獲りました?

馬券的には中山・京都どちらも1番人気絡みで堅い決着でしたが、ここを獲るか獲らぬかでは1年の競馬運も変わるかと
当たった方は自慢話でもどーぞ

さて、週末の同級会に向け、裏でチョコチョコと動いてる(笑)他はネタ的なものはございません

同じく週末の撮影に向け、映画スタッフも小千谷入りしました
まだエキストラ募集してますんでヨロシクo(_ _)oペコッ

本人でなくても親や兄弟でも構いませんよ
オススメはこちら↓

 1月11日(月)7:00〜9:00
 場所 小千谷市内 ベイシア
 30代〜60代の男女 20名
 20代の女性 1名

買い物シーンだそーです。
最後の撮影なんで記念にどう?

さらに詳しくはコチラの記事→1月の撮影決定!

同級会当日にもご案内致しまーす

| | コメント (1)

2010年1月 5日 (火)

毎度お騒がせします

さて、今日からほとんどの方が出勤かと思われますが、
 ちゃんと起きれました?
まぁ、それ程無茶苦茶な正月生活は送ってないかと思いますので問題はないかと思いますが
子供じゃないんでね

この正月のエピソード的なモノもないかと思われますが・・
 EKメガネ君、入院しました

長岡西病院に入院中だそーです
聞き慣れない病院ですが、三ッ郷屋にあります。
カメラのキタムラがある辺り。ムサシの裏側と言った方が判り易いのかな。

偏頭痛と内蔵関係の検査入院なので心配はいらんです
まぁ、暇な方はお見舞い兼ねてマヌケ顔でも写メに撮って送って下さい( ̄^ ̄)ゞ

本人からでも構いませんけどね
 同級会は欠席ですか?

そんな感じですが(笑)、週末の3連休および同級会を目指して
 引き続き張り切ってどーぞ

P.S.
映画エキストラ出演随時受け付けてますので、参加出来る方遠慮なさらずにどーぞ
これが最後のチャンスですよ!

| | コメント (0)

2010年1月 4日 (月)

御用始め

さて、早い方は今日からお仕事でしょうか?
正月休みなんてあっとゆーまですよね

お休みの方は明日の金杯でも予想しながら最終日を満喫ください

それとも、まだまだ休みが続くって方もいるのかな?

とりあえず今週過ぎれば週末は
 同級会

公式な同級会としては「33」の前以来なので9年ぶりくらいでしょうか
ここまで同級会を開催しない会も珍しいかと思いますが、「42」に向けこれからは定期的に行いますよ

今回の参加者も35名程になりましたので楽しみにお待ち下され
 ぶっちゃけ男的には代わり映えしないメンツですけどね

その前に事前打ち合わせ(8日)もありますので、関係者ヨロシク( ̄^ ̄)ゞ

それでは今週も張り切ってどーぞ
まだ大半は休みとは言え月曜ですからね
曜日感覚も戻しましょう

| | コメント (1)

飲み始め

新年早々、定例会に大勢の参加ありがとうございました
 m(_ _)m

って事で、今年一発目の定例会参加者です
P1031138

P1031139

・・・いやいやいやいや、3名ですか

 この期待を裏切る展開にビックリですヾ(.;.;゚Д゚)ノ

もうチョット集まろうよぉ〜

そんな隣では飛翔会の面々が何次会かの新年会を展開中
P1031137

女子も多めで羨ましい限りです

って事で、今年は飛翔会とコラボ企画を展開する予定
完全に女子目当てなコラボですが
 何卒ひとつ o(_ _)oペコッ

で、早速貢ぎ物的な展開
P1031140

P1031141_2

P1031142

P1031142_2

P1031143

P1031144
アドレス交換中の連続写真

 んなもん撮るなっ

いや、そんな事ばかりではなく、10日の同級会の打合せ的な事もこなしてきましたのでご安心を

何はともあれ、今年も定例会をヨロシクです

| | コメント (0)

2010年1月 3日 (日)

ブログ初登場

この年末年始に帰省してましたが本日滋賀に帰宅

P1031136
五の町のカメです

いや、ハンドルネームは後程変更して下さいね

なかなか忙しい様で、年末年始の飲み会に顔を出せず残念がってました。
次回帰省は未定の様ですが、帰った際には是非でも

同級会には参加出来ないって事で「寸志」頂きましたので報告しておきます
 サンクス♪(o ̄∇ ̄)/

ありがたく同級会の酒代にさせて頂きまーす

| | コメント (0)

定例会始動

飲んでますか?
お正月くらいコメントしてよぉ〜。普段スルーなんだから

さて、それぞれ飲んでらっしゃる事と思いますが、
 今夜は定例会飲み始め

もはや伝統的な味わいも出てきた(謎)定例会ですが、今年も細々と続けますよ

3日の新年初飲みも恒例となってきました。
が、例年参加者は片手以下なんですけどね

何かと忙しいこの3が日ですが、お暇してる方いればどーぞ
いきなり初日からお一人様ってのも(以前ありましたが)悲しいものがありますので、参加者は連絡下さいm(_ _)m

協議の上、今夜の開始時間を決めたいと思います

尚、本日とは別に今年も勝手に
 第2・第4金曜日 美好亭
勝手に定例会開催してますんで、お時間ある方はヨロシク

P.S.
10日の同級会参加受付は本日最終締め切り
この帰省で気付いた方や、年末年始で事情の変わった方、消防・町内行事の都合、変更がある方など
 今夜の定例会開催中なら間に合います

連絡漏れのなき様お願いしまーす( ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (1)

1月確定スケジュール

新年もヨロシクお願いしまーす 

1月8日(金) 同級会前打合せ
 当日の段取りを打合せ
 午後8時 事務所
 場合によっては時間等変更もありえますので今後も要チェキ!

1月10日(日) 同級会
 場所 美好亭
 時間 午後2時半開宴
 会費 男¥5000 女¥3000
 遅れないでね

1月7日〜12日 映画撮影
 詳しくはこちらの記事→1月の撮影決定!
 参加出来る方いましたら連絡を

その他「42関係の会合」は緊急にはで連絡しますが、それ以外はこのブログ上での連絡となりますので役員の方はこまめにチェックお願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2010年1月 2日 (土)

初走り

飲んでますか?

2日って事で「初○○」な日でありますが何かやった?
 初ドンキとか、初詣とか、初売りとか、初とか・・
いまどきは元日がほとんどだけどね

まぁここではな訳ですが、この天候の中走れとは言いませんのでご安心を

いや、中には昨日の三条元旦マラソンとか本日の十日町新雪マラソンとか走ってらっしゃる方もおる訳なんですがね

それは置いといて・・(汗)
これから徐々にコンディション上げていって春の目標にどうかな?↓

 4月4日 笹川流れマラソン公式HP
 ハーフ・10km・3km
 4月11日 佐渡トキマラソン公式HP
 フル・ハーフ・10km・5km
 5月16日 柏崎潮風マラソン公式HP
 フル・ハーフ・リレー・ファンラン(5km)・ウォーク(12km)

まだ誰が出るとか決まった訳ではありませんし、出るからといってツアーを組むか未定ですけど(爆)
それでもここを目標とする方いましたら検討しましょう

 大会に1人で参加するのも寂しいもんですからね

それぞれ締め切りが約2ヶ月前くらいなんで念頭に。
多分、何らかの形で潮風には参加します

今後も良さげな大会をチョイスしてアップしますんで、興味ある大会ありましたら是非
走った後に旨い飲みましょう
 全ては町民駅伝大会の為に・・・

| | コメント (0)

2010年1月 1日 (金)

謹賀新年

Cocolog_oekaki_2009_12_30_16_31

ぼやけて見えます?そーとー酔ってますよ





嘘でーす
ぼやけてますが、あなたの目が悪くなった訳でも酔ってる訳でもないですよ(爆)
(いや、酔ってるかは判らんが)
習字風に書きたかったんですが失敗しましたorz

・・改めまして、
 あけおめですo(_ _)oペコッ

新年早々、このブログを覗きにくるなんて
 「暇ですね?」

いやいや、貴重な時間を使って頂いてありがとうございます。

 1月1日の、あなたの心にいたいから。
 (・・・どこかで聴いた台詞ですね)

そんな訳で今年も毎日更新してまいりますよぉ
って事で何か一言お願いしますね

P.S.
同級会案内や年末帰省でこのブログの存在を知った皆様、バカやってる地元民に愛あるメッセージをどーぞ
 ヨロシク♪(o ̄∇ ̄)/

| | コメント (7)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »