福島遠征
先掛&マッシーで競馬ツアー福島遠征敢行してまいりました
2人だけですけど何か?
朝5時起きして6時出発
この時期の6時ってまだ真っ暗なのな!
Σ( ̄ロ ̄lll)
磐越道はどこまで行っても真っ白な霧で怪しい天気でしたが2度の
休憩を取りつつ、3時間半かかって福島競馬場到着
先掛個人的には通算3度目の福島遠征ですが、市街地に突然現れる駅ビルの様な福島競馬場はいつ見ても度肝を抜かれるね
……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ
福島競馬場、表向きは市街地にあるんだが、中に入ると裏は山です。
福島らしい光景ですね
まずは1レースを様子見でスルーしながら、マッシーに競馬場内を案内
中山競馬場と同じく、内馬場に入る事が出来るのが福島競馬場の魅力ですな
パドックも屋内にあるので雨が降っても濡れません。
完全に室内って訳ではないんだがね(一部吹き抜け)。
競馬新聞読む姿も様になってきましたか?
マッシーは今年から競馬始めて、早くも2競馬場制覇
午後からはそれなりに人出ありましたが、午前中なんかはかなり空いてましたね。
とても最終日とは思えないゆったりした場内。
やはり前日の「福島記念」に人出は流れたんでしょうか
さて、肝心の馬券の方は・・・。
2人揃って1レース的中しただけです
しかもガチガチの1番人気でしたが何か?
これはアウェーの洗礼ですね
・・ホーム(新潟競馬場)でも負けるけどな
マイルCSもカンパニーの圧勝に完敗ですorz
しかし、生でなくても競馬場で見るGⅠは一味違いますな
まぁ、結果はどうあれ、今年最後の生競馬観戦満喫してまいりました
午前は陽も差して比較的暖かかったですが、午後からは晴れてても外での観戦は寒かったです
って事で帰りは会津若松で途中下車して・・
喜多方ラーメン
シンプル イズ ベスト
味は可も無く不可も無く「普通」
負けたからの言い訳じゃないけど、勝ったからってありつける福島名物、これと言ってないんだよね
「何たら牛」みたいのがあれば勝ったら食う!って張り切る事もできるんだが
来年も競馬ツアー計画しますんで、大勢の参加期待してまーす
今度は中山か東京まで行ってみる?
最後に質問
ETC割引って途中下車して、そこから復帰したらトータル¥1000?
やはり¥1000+¥1000で¥2000円なんだよね。
合算されないのって、首都高乗り継いだ時だけなんだっけ??
| 固定リンク
「競馬予想部」カテゴリの記事
- 有馬記念ツアー(2012.12.26)
- 有馬記念(2012.12.23)
- 朝日杯FS(2012.12.16)
- 阪神JF(2012.12.09)
- ジャパンカップダート(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでした

前日までの疲れで車中死んでました(笑) もうしわけないです
野営地が設置出来る人数で行きたいものですね


投稿: マッシ | 2009年11月23日 (月) 12時20分