第19回同窓祭
アクシデントに見舞われた為(謎)、記事の編集に時間がかかりまして申し訳ありません
o(_ _)oペコッ
大した内容ではございませんがどーぞ↓
今年はハレンチ学園・EKメガネ・先掛の3名で同窓祭出席してまいりました
(ハレンチ君、そろそろハンドルネーム変えようか?)
例年通りの講演会&懇親会ですが、別会場で子供対象のイベントもやってたんですが、そっちは完全スルーなんで詳細は不明です
成功したのかすら不明??
講演会は「たくましい心と体を育てる運動遊び」って内容で何処ぞの大学の先生のありがたいお話でした。
ぶっちゃけ半分寝てたんで詳しい内容は覚えてませんが(汗)、要約すると
子供にはマラソンじゃなくってオニごっこ
って事らしい。
将来スポーツ選手を目指すなら、英才教育するんじゃなく、中学生くらいまではひたすら動ける遊びをやらせるのがいいらしい
↑合ってますよね?
そんな講演会でした
って事で、以下は懇親会の模様
まぁ、メインはこっちなんでね
当番幹事だった時以来の参加の2名
メンツが変わると雰囲気も変わりますな
来年はアナタの番かもしれませんよ
菊花賞の結果を気にしながら、アスリート的な話題で盛り上がりました
懇親会は2時間くらいですかね。
最後にお馴染みの校歌を歌ってお開きです。
で、これもお決まりコース、美好亭での2次会
若手が集合です
なんか知らんうちにワインの瓶が数本空になってました(汗)
Σ( ̄ロ ̄lll)
えー、こんな状況でしたので2次会後半の記憶がございません
(lll゚Д゚)
以下、敗者の弁・・・
活動限界前の暴走時に御迷惑をかけた方いましたら、ゴメンナサイですm(_ _)m
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
2次会も花火屋若に御馳走になった模様で
大変恐縮です(*_ _)人ゴチデス
この借りは出世払いで(爆汗)
| 固定リンク
「同窓会」カテゴリの記事
- 第22回 片貝中学校同窓祭(2012.10.29)
- 同窓会総務委員会(2012.08.08)
- 第21回 片貝中学校同窓祭(2011.10.31)
- 同窓祭締切(2011.10.19)
- あと1人(2011.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント