« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月30日 (水)

また冬に・・

昨夜、映画スタッフさん(櫻井氏・松尾さん・露木さん)が秋の撮影終わったという事で挨拶に来られました
(しまった、写真撮れば良かった)

「いろいろ御協力いただきありがとうございました」との事です

エンドロールにはばっちり「翔心会」の名が出るとの事ですんでお楽しみに。
エキストラで参加された方はカットされなければそれなりに映るんでは

また冬の撮影時に御協力頂ければって事なんで、声がかかったらひとつヨロシク
 o(_ _)oペコッ

いやはや公開が楽しみですなぁ〜
今年の祭りは撮影もあり例年になくテンション高かったですが、来年は映画公開後なんでどんなテンションになりますか

 公開は来年8月予定

また1箱とお菓子頂きましたので何かの機会にご相伴下さい
まぁ、駅伝決起集会ですかね。

駅伝決起集会の詳細も近いうちにアップしまーす

| | コメント (0)

2009年9月29日 (火)

ヱヴァ鑑賞ツアーのご案内

えー、話が二転三転してますが
 ヱヴァ鑑賞ツアーは金曜日です

ふと、木曜ならファーストデーで¥1000だと気付いて変更したんですが、参加者の諸事情で再び当初計画の金曜日で確定

ってな事で、確定した情報で改めて告知

 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
 日時 10月2日(金)
 場所 T・ジョイ長岡
 時間 午後9時〜11時の上映回
 料金 ¥1800
 出発 午後8時の予定

現在までの適合者は
 四尺玉、先掛、飛翔会会長ホリ、オノヅカ精工、高良君のモデル

濃ぃ〜ヱヴァ芸人一団ですが(汗)、俺も連れてけって方いましたら早めにシンクロ率上げて下さい
じゃなくって、連絡下さい
 目標をセンターに入れて・・スイッチ


P.S.
「おにいちゃんのハナビ」は無事昨日で撮影終了したそーです
美術さんから報告の頂きました。
冬の撮影にお呼びがかかるかはエキストラ出演したアナタ達の技量次第

| | コメント (2)

2009年9月28日 (月)

10月スケジュール

10月目前ですが、今現在判ってるスケジュールです

予定空けておいて下さいね

  2日(金) ヱヴァ鑑賞ツアー 午後9時上映
  3日(土) まつだい24時間 参加:先掛・小力丸・黒い人
  4日(日) まつだい24時間 参加:先掛・小力丸・黒い人
 10日(土) ダチ君宅ホームパーティー
 11日(日) 町民駅伝決起集会
 17日(土) アルビvs浦和レッズ
 25日(日) 片貝中学校同窓祭

まだ2日のヱヴァ鑑賞会には参加3名だけなんで、まだ観てない方の参加お待ちしてまーす

ダチ君宅のホームパーティーは構想3年くらいの企画ですが、ようやくダチ君からGOがでましたので大いに期待しましょう

 ダチ君の詳細報告お待ちしてまーす

その他で大多数に関係あるのは町民駅伝かと思いますが、11日に決起集会と言う名の飲み会を開催しますのでヨロシク
 いや、飲む前に走りますよ

今年は翔心会的にベストメンバーでの2チーム参加を目指します
まぁ、3チーム作れればいいんでしょうけど、そーなると総勢18名確保しなくちゃならんので難しいかと
ベスト2チームとサポートメンバー多めで勝負に挑みたいと画策してますんで、積極的な参加期待してまーす

これとは別に翼翔会で1チーム参加確定

また詳しくは近日中に詳細アップしますので、要チェキでお願いしますね
 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

さぁ、今週も頑張りましょう

| | コメント (2)

走った後のお楽しみ♪

午後5時よりコスモス組3名で美好亭で慰労会開催しました

P9270958

P9270959
グウィッシュ!

ぶっちゃけ、2時過ぎに帰宅で5時から飲むって結構キツいスケジュールなんですが、飲まずにはいられませんのでね

他に誰か来てくれるか期待してたんですが、誰も来ませんでしたな

8時前まで美好亭で飲んで、そこからうな吉で2次会
ここからは、長野菅平でのトレイルランに出場してたダチ兄さんも合流しての飲み会です

P9270960

P9270961

まぁ、こーゆーメンツなんで話題は系ですな
来週の24時間まつだいに始まり、町民駅伝、新年の十日町、来年の潮風と話題は尽きません

来週の松代に、マッシーが応援に駆けつけてくれるって事なんで、他に興味ある方はお揃いで来てくれると嬉しいです
いや、走れとは言いませんので応援だけでも

| | コメント (0)

2009年9月27日 (日)

越後湯沢秋桜ハーフマラソン

P9270955_2

越後湯沢秋桜ハーフマラソンに先掛&小力丸で参加してきました
運転手兼カメラマンでマッシーもサポート役

P9270946_2
朝の清々しい2人です

P9270947
ミス駒子と一緒に撮影してもらって気分の中スタートです

10キロに出場は900人弱くらいですか。
2人が出場の10キロ男子30代は160人くらいです

ハーフには全体で2000人くらいなんで半分以下の人数ですが、それでもスタートは渋滞してます
P9270948_2

P9270951_2

スタート直後の2人
P9270953_3

P9270954_2
まだこの辺は余裕です

今回、コースの下見とか一切行ってないので走るまで未知のコースでしたが、これがまた起伏の激しいコースで
登ったら同じだけ下るのがセオリーですが、ひたすら登ってるだけって印象のコース
かなりキツいです

ゴール直前の2人
P9270956

P9270957_2

成績は
 小力丸 52分50秒 55位
 先掛  54分29秒 65位

当初の目標だった1時間を切りましたので先掛的にはOK
小力丸君的にはどーだったでしょうか?

終了後は無料の豚汁食べて、表彰式もそこそこに帰り混雑が始まる前に脱出してきました
帰路の途中で
運転手がいるからこその贅沢ですな
いやいやマッシー君、運転手御苦労さんm(_ _)m
大いに助かりました
(写真撮り忘れちゃった)

来年はマッシーも参加するって事なんで、もっと大勢で盛り上がりたいですな
ホントお祭りみたいなもんなんで

ってな事で午後5時から美好亭で慰労会でーす
ここだけの参加もOKなんで、お暇な方は参加してね

| | コメント (0)

来週放送「マグロ」

来週土日(3日4日)に行われる
 ロマン24inまつだい
の会合に参加して参りました

P9260945_2

翔心会からは
 先掛・小力丸・黒い人
の3名が参加しまーす

今夜の会合には先掛のみの参加なんで写真には翔心会誰も写ってませんがね
(ちなみにレース前日なんで飲んでません!)

この大会は1チーム10名で24時間で周回コースを何周できるか競うレース
 24時間耐久です

この大会に片貝の走りバカ達がこぞって参加です
走ってないと死んでしまうマグロ達です

今年は2チーム参加でサポートメンバーも含めると総勢25名前後になるって話です

また詳しい事は前日にでもアップしますが、お暇でしたら来週マグロ達の激走ぶりを現地まで応援にきてね
 もちろん手土産に

多分、会場で大宴会が開かれてる事と思われますので
 _/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

 会場等、詳細はこちら→公式ホームページ

その前に本日のコスモスマラソンも観に来てね
マッシーが運転手兼カメラマンでサポートしてくれまーす
慰労会の参加者受付中

| | コメント (0)

2009年9月26日 (土)

ビッグアーチ

駄馬です

Ismfileget

今日は広島まで遠征中です。

アルビレックス側は300人と言ったところか。

ここまで来たんだから何とか勝利をみたいもんだ

| | コメント (3)

南極料理人

Mo6827
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「南極料理人」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点中8点)

世間から1ヶ月遅れての新潟での上映。
ちなみに最近話題の高良健吾君出てます
・・いや、だから観に行った訳じゃないけどな。

南極観測隊8名の日常(?)を食事を中心とした内容の映画。
特別、事件が起こる訳でも感動巨編でもありません。
ゆるーい笑いがチョイチョイある、そんな映画

だから好みの分かれる映画かな

何て事ない南極での日々ですが、これが笑えますわ
堺雅人・生瀬勝久・きたろう等々、個性的な俳優陣ばかりで満足度は高いです

とは言っても、やはり好き嫌いのはっきりする映画なんだけどね。
ユルユル映画が好きな人には堪らん内容です

高良君、いい演技してましたわ(*^ー゚)bグッジョブ!!
「おにいちゃんのハナビ」も期待出来ますな

| | コメント (2)

空気人形

Mo6797
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「空気人形」

★★★★★★★☆☆☆
(10点満点中7点)

R-15指定です。
空気人形=ダッチワイフですから

そんな訳で結構リアルな描写ですが卑猥に感じないのはペ・ドゥナの魅力でしょうか。

ファンタジックな内容ですが、ハッピーエンドという訳でもなく、ラストは悲しいお話です
切ない内容ですわ。

メインストーリーとは違うところの話もありますが、それぞれが絡まないので観る人の力量が必要ですな。
基本的に出てるのは「独り身」の人々ばかりなんだけど、説明が一切ないからね。
結構不親切な映画ではあります

個人的にペ・ドゥナは好きな女優ですが、今回も脱ぎっぷりが良いですな
まぁ、そーゆー役だから当たり前なんですが
たどたどしい日本語も今回の役にはピッタリ!

万人ウケする内容ではないですが、たまにはこーゆーのもどう?

| | コメント (0)

明日出走

駅伝に備えてって訳ではないですが、明日27日、
 先掛&小力丸 越後湯沢秋桜ハーフマラソン出場

ハーフマラソンですけど、二人共出場は10キロの部
いやいやまだまだ、アスリート初心者ですから

9時15分開会式。
10キロの部は10時発走で1時間くらいは走ってるかと
大会終了は12時半予定。
そこから帰宅して・・・慰労会

何時から何処で飲み出すか未定ですが(汗)、そこだけでも参加したいって方あれば連絡下さい
正直、2人だけでは淋しいんで

ぶっちゃけ、もっと暇な方あれば、激走(謎)してる写真なんかを撮りにきてくれると嬉しいんだが・・どう?
湯沢中央公園から湯沢駅周辺をウロチョロ(笑)してるかと思われますので探してね
一緒に行動してくれるなら、尚OKですけどね
(運転手とか・・・)

まぁ、何はともあれ飲みに来てね

結果報告もお楽しみに・・


P.S.
上記とは別件で、明日午前10時頃、事務所で留守番出来る方いたら下さいm(_ _)m
映画スタッフが大八等、返却に来るので留守番だけお願いしたい

| | コメント (2)

本日(26日)の撮影は・・・

エキストラ撮影最終日です。
が、出番はありません

 「お前ら出過ぎだから自粛しろ!」と・・・。

いや、それは嘘だがね
 (o¬ω¬o)アヤシイ・・

大杉先生の急病で撮影自体がなくなるって話もありましたが、撮影は無事行われる様です
 (´▽`) ホッ
大杉先生も復活だ

 が、しかしだ

エキストラ担当バンバちゃんが東京に帰ってしまい、うまく引き継ぎがなされなかった様で、本日のエキストラは他から必至こいてかき集めて調達された模様

なので、エキストラ人数は足りてるって事です。

 何やってんだよ、バンバちゃんっ!

まったく、最後の最後にやらかしてくれたわ

まぁ、今までそれなりに映ってるかと思われるので、そんなにガっついて出なくてもね

また冬に撮影ありますので、声がかかった時はお願いしますわ

ってな訳で本日1日予定してた方は気兼ねなく1日有効にお使い下さい

| | コメント (0)

2009年9月25日 (金)

破ぁ!

早くも週末です
いやいやしかし、9月ってのは社会人を堕落させる月ですな

さて明日26日からT・ジョイ長岡でも
 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開

すでに新潟で観た方も、まだ観てない方も
 みんなで観たらいいと思うよ

26日から1週間(10/2まで)の上映スケジュールはこちら↓
 09:30−11:30
 11:45−13:45
 16:30−18:30(平日は¥1200)
 18:45−20:45
 21:00−23:00
 23:15−25:15(26日のみ)

裏コードで口あんぐりしちゃって下さいΣ( ̄ロ ̄lll)

 あぁ、メガネメガネ

って事で企画
 「ヱヴァ鑑賞ツアー」

四尺玉君のリクエストにより平日夜って事なんで、
 10月2日(金)21:00からの上映でどーでしょう?
翌日休みなら参加し易いでしょ

まだ先なんで都合あわせて参加下さい。
日程・時間等、御意見あれば早めに
参加希望者はしてね

映画とは別件だが、やはり「ヱヴァンゲリヲン・クロニクル」みんな買ってんのか
全30巻らしーぞ


それにしても、26日の撮影の連絡こねーな

| | コメント (1)

2009年9月24日 (木)

気分は週末へ

ジャイアンツファンの皆様、
 セ・リーグ優勝おめでとう
 (* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝リーグ3連覇】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

CS進出へ向けて、G党以外の皆様応援頑張りましょう

さて、9月のイベント続きも連休と共に終わりましたな。
残すは撮影だけなんだが、まだ26日の有無は連絡が入ってきておりません

まだ参加確定者も4名だけなんだが、予定だけは空けておいて下さいね。
1日拘束されるんで難しいとは思いますが、都合つく方のお待ちしております
 o(_ _)oペコッ

そんな9月も残すところ1週間ですが、2日頑張ればまた週末なんでテンションでヨロシクどーぞ

近いうちに駅伝に向けて、
 選手選考&決起集会
なんかも計画しまーす

 それぞれ自主トレに励んでくだされ( ̄^ ̄)ゞ

| | コメント (4)

2009年9月23日 (水)

シルバーウィーク最終日

秋の5連休も最終日です

みなさん、それぞれ満喫してらっしゃいますか?
稲刈りも無事終わりそうですかね

いやいやしかし、連休ってのは時間の進みが早いっすな
またすぐ土日だけどね

昨日、映画スタッフさんが来られて大八借りていかれました
また1ケース頂いちゃいましたよ
 度々ありがとうございます ♪(o ̄∇ ̄)/サンクス

その時に桟敷撮影時に貸し出した「はっぴ」を預かりました。
 い組4着
 五部1着
心当たりのある方は連絡下さい

大杉先生の急病で撮影はてんてこ舞いらしいですが、撮影自体は進んでる様です。

26日の撮影はまだ中止と決定した訳ではないらしいので、参加しようと思われてた方はスタンバっておいて下さい
ってか、出れる方は連絡してね
いちよう参加人数は把握しときたいんで
 o(_ _)oペコッ

10名くらいいると嬉しぃーなぁー( ̄▽ ̄)
他の会の方でも遠慮なく

撮影日程に関しては、また詳しい事が判り次第お知らせいたしまーす

では連休最終日、大いにお楽しみ下さい
何か報告事でもありましたら遠慮なく

| | コメント (0)

2009年9月22日 (火)

カムイ外伝

Mo6254
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「カムイ外伝」

★★★★★☆☆☆☆☆
(10点満点中5点)

名前だけは知ってても原作は読んだ事ないですよね?
まっ、原作知らない方が往々にして楽しめる事多々ありますが

それでもそれほどの満足感は得られませんでした
期待値が高過ぎたかもしれませんがね。

もっとバリバリのアクション映画かと思ってたが、忍同士の戦いは最初と最後に集中してて真ん中は妙にアットホーム
ちょいロマンスもあったりして。

中間、まったくアクションがないって訳ではないけれど、「ジョーズ」に誤魔化されてる感が否めません
何が「ジョーズ」なのかは観てのお楽しみで

それが悪いってわけじゃないんだけど、忍者映画を期待してるとね。
それは原作読んでない方が悪いのかもだがね

でもアクションは良かったですよ
これぞ忍術ってのが多かったからね
若干、「それプロレス技?」ってのもありますが

あと、個人的には海が妙にリゾートチックなのがどーも
妙に青々しくて引きます( ̄Д ̄;;
原作って劇画チックだけど、海があそこまで青いと時代劇に見えませんな

他にも日本映画らしく(笑)、CGやら特撮やらが甘い部分あるんだがそこは目を瞑ろう

| | コメント (0)

ウルヴァリン

Mo6929
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」

★★★★★★★★☆☆
(10点満点8点)

行き着く先は「エピソード0」って事で、X-MENも原点回帰です

って事ですが、これ面白いよ
これなら「X-MEN」はあんまりって方もすんなり受け入れられるんじゃないかな。

ストレートなアクションとちょっとしたドンデン返しが妙にハマりますわ
最近はこのくらい単純明快な映画もないからね。
お気楽映画としては最高なんじゃないですか

これで4作目ですが、個人的にはこれが一番面白いな
正直「1」はあんまりでしたが、これ観てから「1」観ると印象も違うかと。

それほど「X-MEN」は詳しくないけど、今回みたいにキャラひとりひとりにスポットライトを当てたスピンオフ映画を作っても面白いかと

| | コメント (0)

Yahoo!ドーム

駄馬です

Yahoo!ドーム

今日はバックスクリーン真下のロッテ戦ですわ

こりゃ良く見える、と思ったのも束の間、総立ち席だった

応援歌はおろか、グッズの一つも持たない家族連れ

| | コメント (0)

酔心会慰労会

夕方5時より行われた、酔心会慰労会に招待されましたので参加してまいりました

翔心会からの参加者は
 小力丸・マッシー・先掛・5号

P9210941

P9210942

競馬組のマッシー&先掛、別件の5号は遅れての参戦です。

酔心会事務所2階での焼き肉&お寿司でしたが、うちと違って七輪での焼き肉なんで・・↓
P9210939
室内けむりだらけ
決してレンズが曇ってる訳じゃあないですよ

しかもファイヤーです
P9210940

P9210943
昭雄サン宅の愛犬クッキー
・・近い将来焼かれて食べられます
そんな勢いの飲み会です

P9210944
マッシー、股間から何か生えてます
写真じゃ判りづらいですな

大勢の参加でしたが、ポツリポツリと帰宅していき、結局4人はラストまでお付き合い
 バカ話に華が咲きますわ
ここにいると楽しくて時間はあっとゆーまに過ぎますな
11時でお開きとなりました。

連チャンでの慰労会でしたが、参加された皆さんお疲れ様

祭りごったくも終わり、次は駅伝だな
いい汗かいて旨い飲みましょう

| | コメント (0)

エルムS観戦ツアー

有志慰労会の翌日ですが、元気よく(謎)
 エルムステークス観戦ツアー
決行してまいりました

暑かったです(A;´・ω・)アセアセ
P9210938

参加者は以下の通り

P9210928
運転手お疲れ様、雷
1レース的中

P9210929
競馬ツアー常連、Rock
新潟は全滅でしたが、阪神を2レース的中
(その内の1レースは記入ミスでの的中ですけど)

P9210930
マッシー、ようやく連敗脱出
今回は3レース的中

P9210936
そして先掛
なんとか2レース的中

4名でのツアーでしたが、午後からは小力丸もファミリーで来場

P9210937
ただし、家族サービスに熱中のあまり、馬券は購入出来ず

競馬場へ向かう車の中で、初心者2名マッシー&雷に馬券の種類を集中講義
前回はマッシーに枠連しか教えず放置プレーでしたが(爆)、今回は一通りの馬券を叩き込む

そのお陰かマッシーは3レース的中で、ほぼプラマイ0
雷も1レース当てましたが、素人のくせに「3連複2頭軸買い」とかやってるんで当たりませんわ

途中、綺麗なお姉さんも登場
P9210934

P9210935
今井りかサンです
 綺麗だわぁ〜

で、肝心のメインレース「エルムステークス」は誰も当たりませんでしたが何か?

今回もうひとつのお楽しみだったのが、
 みちのく駅弁フェア
9時半頃に競馬場到着したんですが、その時すでに
 牛タン弁当売り切れ
 Σ( ̄ロ ̄lll)

いや、いくらなんでも売り切れるの早過ぎだろ
・・それだけ、皆が牛タン弁当を楽しみにしてたって事か
3レース終わる頃には他の弁当も8種類全て売り切れ

出発時間が早かったので連休のわりには渋滞にもハマらずスムーズに競馬場到着。
帰りも12レース観終わってからの帰路でしたが、裏道を熟知してるのでこちらも渋滞知らず

6時半頃に片貝到着して、そのまま先掛&マッシーは酔心会事務所へ・・
そこにはすでに小力丸お待ちかね

って事で、酔心会慰労会へと続く・・・

ひょっとしたら年内に福島遠征があるかもよ

| | コメント (1)

2009年9月21日 (月)

慰労会、再び

昨夜は大勢の参加ありがとうございました

詳しい事は記事を振り返ってもらうとして、今夜も慰労会
 酔心会慰労会でーす

昨日の今日ではありますが、10日酔心会シャギリに参加された方は遠慮なさらずに参加下さい
会費も無料って事なんで
 _/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

 開宴は午後5時
 場所は酔心会事務所です。

若干名がで遅れますが、お気になさらず先行しちゃって下さい
 直線一気で追い抜きますんで

 まぁ一杯 (* ̄ω ̄)_凸 ささっどぉぞっ♪

その競馬ツアーの模様も明日の記事でアップしときまーす

| | コメント (0)

有志慰労会2次会

10時過ぎまで事務所で飲んで、その後2次会で金寿司に押し掛けました

P9200925

P9200926

P9200927

参加は以上の7名です

いやいや、健全な飲み会ですな

| | コメント (0)

有志慰労会②

引き続き慰労会の模様です

P9200913
怪人マッシィと闘う咲ちゃんマン

P9200914
翔心会、色男3人衆です(謎)

P9200915
和解か!?

P9200916
稲刈り、お疲れ様ですm(_ _)m

P9200918
悪の総帥と咲ちゃんマン

バトル開始!
P9200919
銃を奪われ↓

P9200920
くすぐり攻撃ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

P9200921
競馬新聞だけ届けにきた金冠親子

P9200922

P9200923

P9200924
42の賑わ役員です

正確な人数は把握してませんが、これだけの人間が有志慰労会に集まりました

10月10日(土)にダチ君宅にてガーデンパーティーが行われる事が決定しましたので、ここにお知らせします

詳細は後日
大勢で押し掛けましょう

| | コメント (0)

有志慰労会①

有志慰労会の模様です

とりあえず写真だけですがどーぞ

P9200901_2

P9200902

P9200903

P9200904

P9200905

P9200906

P9200907

P9200908
むっちゃんピース

P9200909
稲刈り、お疲れ様です

P9200910

P9200911

P9200912

| | コメント (0)

2009年9月20日 (日)

本日夕方5時バトル開始♪

5連休2日目
慰労会2連チャンの始まりでーす

稲刈りの皆さん、頑張ってますか?
作業後はが旨いっすよ

って事で、お知らせした通り、本日夕方5時より
 翔心会有志慰労会開催いたしまーす

すでに冷蔵庫の中は空なんで追加しときましたが、
 八海山・久保田
がありますので大いに飲んでね

とは言え
 差し入れ大歓迎です( ̄^ ̄)ゞ

現在、で10名以上の参加表明です。
これ以上は何人いても同じなんで(爆)構わないんですが、
 いきなり来る人はヨロシク

そして、悪の総帥と闘う気満々のお子様達よ、
 まず「怪人マッシィ」を倒してからだ!
 バキッ( ̄ヘ ̄)θ★゚ο゚)ノゲッ

 いきなりラスボスと闘えると思うなよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
そんな人生甘くないのだ

 そ・し・て、正義の味方がいつも勝てると思うなよ

・・えー、大人げないとか突っ込まないで下さいヾ(_ _*)マジデス・・・


映画スタッフの皆様にも招待出しましたが、残念ながら撮影と重なってる様です。
バンバちゃんも帰っちゃったしねぇ

スタッフさんもそーだけど俳優さん達とも飲んでみたいよねぇ
(無理だけど・・。)
あんなの旦那でよければサインくらいはしますけれど・・いる?

買い出し部隊は午後3時出動
特攻隊員集まれ

| | コメント (1)

2009年9月19日 (土)

スコアレスドロー

本日は有休、先掛です

本日のアルビ観戦記

P9190900

 新潟 0-0 大分

祭り関係で3試合ぶりのホーム生観戦でしたが結果がついてこず・・・。

勝てない試合が続き前節より4-3-3から4-4-2にシステムを戻すもいまひとつフィットしてる様には見えませんな
一時の勢いは何処へ・・
 キョロo( ̄ー ̄=  ̄ー ̄)oキョロ

しかし試合的にはがっぷり四つでしたな。
・・・最下位大分相手ですが

慣れた4-4-2って事で守備は底に2人いるんで結構安心して観てられるんだが、如何せん攻撃に厚みがない。
もっとミドルとかガンガン撃たないと

松下・貴章が頑張ってましたがフィニッシュがねぇ
あと千葉ちゃんが生き生きと攻撃してたなぁ

オフサイドによる幻のゴールも2回もあったが、沸くに沸けないゴール裏でした
紙一重なんだがねぇ

最下位大分相手に勝てないとなると、今後の試合はきついねぇ。
エヴェルトン、今日生で初めて観たけど、そんなに悪くなかった
あとは連携さえきっちり出来れば、再び4-3-3で挑めるんじゃないかな?

やはりあの厚みのある攻撃をもう一度みたいね

| | コメント (1)

大分トリニータ戦

5連休開始です
初日からギヤMAXでいきますよ

って事でひっさびさに記事を

祭りという非日常にいると世間の流れも判らんもんですが、いざ日常に戻るとアルビの順位がこんなところに
 Σ( ̄ロ ̄lll)
・・・いや、祭り前に落ちてたって現実からは目を背けてますが何か?

悪夢の様な夏場未勝利月間も先週のアウェー千葉戦でようやく白星
 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

いやいや、8試合白星なかったからね
ホームでの白星となると6月28日の名古屋戦まで遡らないと

残すホームでの試合も今日を含めてあと4試合
月1回づつしかありません

そんな訳でみんなの元気玉を集めるのじゃ
再浮上に向け、現在最下位の大分は絶対に負けられない一戦

キックオフは午後2時
 応援ヨロシクお願いしまーす


P.S.
前田先生より祭りの写真頂きました
慰労会で御覧下さい

 前田先生、ありがとう o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

2009年9月18日 (金)

しんぼる

Mo6964
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「しんぼる」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

御存知、松本人志監督作品

面白いっすよラスト前までは・・・。
「白い部屋に閉じ込められた男編」と「メキシコレスラー編」の二つが交互に描かれてますが、どちらも面白い

白い部屋編は松っちゃんワールド全開ですな
レスラー編はまるっきしのドキュメンタリーなんだが、どーなるか分からん展開が妙に気になる。

この二つのパートが最後どう結びつくのか気になって観てましたが、そーきましたかって感じ。
ここまでは非常に良かったです
 (*^ー゚)bグッジョブ!!

しかしここからのラストがどーにも一般ピーポーには理解不能
 (゚Д゚)ナンジャコリャ?

まぁ、ここはそれぞれ観ての判断をお任せします

前作「大日本人」で判る通り、ラストは意表を突く展開になるんだが、「大日本人」の方はまだ松っちゃんらしい内容(笑)だったんで賛否両論あれど理解は出来たが今回ばかりは・・・???

衝撃ってか、まったく理解出来ない内容にチンプンカンプンですわ
 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ??

恐いもの見たさでお試しあれ

| | コメント (0)

キラー・ヴァージンロード

Mo6987
会長のおすぎ的シネマレビュー

 「キラー・ヴァージンロード」

★★★★☆☆☆☆☆☆
(10点満点中4点)

いや、思った程笑えんかった
面白いとは思うんだけど、テンションの違いかな?

内容的にはハズし様がない脚本なんだが、監督「岸谷五朗」が裏目にでましたか
時たま、ミュージカル調になるのが一歩引いてしまう原因ですかね。
そもそもがオープニングからミュージカル調なんだが、そこからこの映画のテンションに乗れないと終始一歩引いた目で観てしまう事に・・。

かなり天然な上野樹里の役どころが「のだめ」と被ってますが、「のだめ」の時の様に可愛く見えないのはどーしてなんでしょう

逆に木村佳乃はスゴく良かったです
このぐらい演技に幅があると「さすが女優」って感じがします

ラストも綺麗にまとめ過ぎようとしてまとまり過ぎた感がありますな。
結構いろんな役者さん出てますが、役として上手くまとまってない気がします。
観てて「友情出演っぽさ」が全面に出過ぎてて役として浮いてますな。

まぁ岸谷五朗初監督作品としては頑張った方か
(↑偉そうなコメントですね)

| | コメント (0)

競馬ツアーのご案内

慰労会の翌日ではありますが、振替開催で新潟競馬開催中なんで
 エルムステークス観戦ツアー開催

 21日(月祝) 月曜ですが開催してます
 出発は8時頃
 酔心会慰労会がありますのでレース終了後トンボ帰り

今週・来週と新潟競馬開催してますが、重賞があるのはこの21日のみ!
今年最後の新潟での重賞を生で観ようではあーりませんか

いや、マッシーがどーしても連れてけってうるさいんでね
(と、人のせいにしてみる)
初心者歓迎(σ・∀・)σゲッツ

参加人数によって車の台数が変わるんで、参加希望者は早めにカキコまたはお願いしまーす

同日に酔心会の慰労会もありますんで、レース終了後バタバタっと帰路に着きますが御了承を
 o(_ _)oペコッ
ゆっくりしたい方あれば別働隊として車だします。

子供向けのイベントも競馬場内で開催してますんで、そんなのも含めて参加ご検討下さい
 ここをポチっと→新潟秋開催イベント情報

 綺麗なおねーさんも登場しますよ

また場合によっては秋の福島遠征も考えておりますんで、そこら辺も含めて盛り上がりたいと考えております

 天高く馬肥ゆる秋

いや、太ってもらっても駅伝に差し支えるんで走り込んで下さい


P.S.
今夜、美月ちゃんのドラマがありますのでお時間ある方は観てみてね
(もはや他人事ではなくなってるのは気のせい?)

| | コメント (2)

2009年9月17日 (木)

さらばバンバちゃん

たった今(17日午後11時)、エキストラ担当バンバちゃん、東京に帰りました
本来は祭り終わるまでの滞在らしかったんですが、桟敷席でのエキストラの集まりが悪く今日までの滞在となったらしいです。

貸してた服を返しに来たついでに今後のスケジュール的な事を聞きましたが、
 大杉先生が急病の為、今後の撮影スケジュールは白紙
だそーですΣ( ̄ロ ̄lll)

当初は9月いっぱい撮影して、冬のシーンを来年1月から撮影の予定らしかったですが、ここで一旦中断して残りは来年になるらしいっす。

なので26日の撮影もなくなるみたいです
・・まだ未定ですけどね。

また追って連絡あるそーなので、要チェキで

桟敷席での最終日の撮影に集まってもらって助かったとバンバちゃん申しておりました

慰労会にでもバンバちゃん招待して、また楽しく飲みたかったんですが、それも叶わず都会へ戻って行きました。
いや、愛すべきキャラの持ち主でしたな

200909082237000
↑8日民謡流し後にみんなで飲んだ時のバンバちゃん

| | コメント (1)

慰労会のご案内

はい、お待たせ
慰労会のご案内でーす

 日時 9月20日(日) 午後5時開宴
 場所 事務所2階 香菊の間
 会費 通い帳より捻出 差し入れ歓迎♪

毎度の事ではありますが、参加人数が判らんと買い出しのしようがないので
 参加可否をカキコの事

不参加確定の方は特にお願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

カキコが恥ずかしいって方はでも受け付けます
 愛あるメッセージを添えて送信して下さい

まだ前回中間慰労の時の肉が冬眠してますんで焼き肉になるかと思われますが、
 「鍋がイイ!」「久々餃子♪」
とかご意見あれば、とりあえず承ります
 ( ̄^ ̄)ゞ
言うからには、それなりに働いてもらいますけどね

新年会時の「餅」も永久冬眠に入ってますので、食べたいって方あれば遠慮なく

その、お品書きの内容によって買い出し部隊の出動時間も変わりますが、買い出し隊に入隊希望される方はお早めに出頭申請お願いしまーす

翌日21日には酔心会の慰労会に御招待されてますので、10日酔心会シャギリに参加された方は遠慮なさらずに参加下さい

 酔心会慰労会
 日時 9月21日(祝) 午後5時開宴
 場所 酔心会事務所
 会費 無料♪

人によっては2日連チャンの慰労会になりますが、そこはそれって事でまずは20日有志の慰労会に大勢の参加お願いしまーす

また、この機会に有志集合写真を欲しい方はいまのうちにカキコどーぞ

| | コメント (10)

2009年9月16日 (水)

使徒、襲来

一部ファン(オタク?マニア??)に朗報

ついにT・ジョイ長岡でも
 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開
 ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪

いやいや、長岡での上映はありえんと思ってましたが、この時期に登場です

まぁ、裏から圧力かけたんですがね
(・・・嘘です)

公開は、平成弐拾壱年玖月弐拾陸日(土)上映開始
      (9月26日です)

この日が来るまで、
 「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ!」
他の映画館で観たり、DVDで観ればいいや、とか思っちゃダメだ!

新潟まで足を伸ばして観に行った方も、挫折して観に行けなかった方も
 「みんなで観ればいいと思うよ」

どのくらいの期間上映するか分かりませんので都合がついた方はすぐさま劇場へ

祭り期間中の御神体効果でいまだエヴァ熱続いてますが、このまま続きそうだねぇ

| | コメント (3)

本日神社での撮影最終日

町外れに住んでるとまだ映画の撮影やってるなんて嘘の様な静けさですが、まだまだやってますよ

って事で「おにいちゃんのハナビ」エキストラ、全然人数足りてない様なんで今夜お時間ある方は協力してあげて下さい
 (。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪

浅原神社での撮影も今夜が最後なんでね

・・いや、別に何処ぞの回し者じゃあないですよ(爆汗)
 アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

しかぁーし、軽い気持ちで挑むと朝方まで帰れないなんて事もあったりなかったり・・・。
 拉致された事例はこちら→THE 飛翔会

まだ翔心会枠でのエキストラ出演が最終日26日に残ってますんで、「もう懲りた!」とか言わずに参加してね
いや、まぁ、こちらも朝から夕方まで拘束されますけれどもね

川口(予定)での実家シーン撮影なんで、今までとは違った撮影シーンになると思いますし
が、川口なんで途中で帰るって事も出来ませんが(爆)
(ひょっとしたら現地集合現地解散なのかもしれんがね)

これには10〜20人くらいって事なんで、他の会の方々の参加も受け付けてまーす
 すでに1名様御予約頂きました( ̄▽ ̄)

26日の撮影はまた詳しい内容が判り次第お知らせしまーす

以上、「おにいちゃんのハナビ」エキストラ情報でした
(たまにタイトル書かないと検索に引っ掛からないんでね)

| | コメント (7)

2009年9月15日 (火)

しばし休憩

いや、祭り終わるとネタも一瞬で尽きますな

しばらく写真豊富な記事が続いたんでしばしお休みとしましょうか
のんびりと準備からでも振り返ってみて下さい

また週末からはやらやらありますのでお楽しみに

ご案内も近々アップ出来ると思いますんで都合の程ヨロシク

今夜もまた桟敷席で撮影あるかと思いますのでお暇な方はどーぞ。

それにしても昨夜の撮影花火は音デカかったね
気のせい?それとも風向き??

しかしながら、何に喰いついたのか判らんがアクセス数の上昇がスゴいね
あんな効果か

・・・それに比例してコメは増えてませんがね

| | コメント (6)

2009年9月14日 (月)

日常へ・・

慌ただしく過ぎた先週から、ようやく日常へと戻りつつあります。
ってか、立派な大人はすでに現実に戻ってるかと思われますが(汗)

いろいろありましたが(笑)祭りも無事終わり、出なきゃならん撮影も26日を残すのみ
(いや、まだ何かお願いされそうで恐いですが)

さて、今週1週間頑張ると
 秋の連休「シルバーウィーク」

いやいや、9月は気を抜くとダメな社会人に落ちぶれますな
 _/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

そんな今月の残りのイベントをご紹介
 19日(土) アルビvs大分戦
 20日(日) 慰労会
 21日(祝) 競馬ツアー
        酔心会慰労会
 26日(土) 映画撮影(川口)
 27日(日) 越後湯沢コスモスマラソン

細かな日程等は間近になったら詳細アップいたします
まずは各々日程調整をお願いしまーす

駅伝ネタもこれから頻繁になるかと思いますので体作りお願いしますよ
10月になったら合同練習会なども企画してまいりまーす

P.S.
報告遅れましたが、飛翔会ブログに翔心会有志の模様が記事になってます
そちらもチェックしてみて下さい( ̄^ ̄)ゞ
 ポチッとな→飛翔会ブログ

| | コメント (5)

2009年9月13日 (日)

結婚しました

会長です

長い独身生活におさらばして
 結婚しました
P9130898_2
↑妻「あんな」です

写真でも美しさは十分伝わるかと思いますが、実物はもっと
 べっぴんさんです

いやいや、こんな綺麗な人がいるんですな

そしてめでたく子供も授かりました
P9130899





えー、もういいですか!?

今夜(13日)行われた映画の撮影です

ついに俳優デビュー
 能世あんなの旦那役です

「能世あんな」知ってますよね?
香里奈3姉妹の長女です。
最近では「ルーキーズ」に出てました

いやいや、この映画に協力し続けた努力に実が付きましたな
(すんません、オイシイとこ取りで)

昼間の撮影が終わって6時頃から桟敷で撮影始めたかと思いますが、こちらは現地に7時半入り。
前日がで順延になった為、撮影が押しました。
控え室で待たされる事、2時間
その控え室(ふるさと会館ですが何か?)には5人もの子供役がいて託児所状態

途中からは桟敷席での撮影を後方から眺めながら待ち、ようやく9時半頃から撮影開始しました。

桟敷席では雷・リョウ・タクの3名の他に飛翔会の面々もエキストラでお待ちかね。
 いや、待たせたね

そこからは常に隣りでの撮影
台詞らしい台詞もないんだが、会話をしながらの撮影なんですが、あまりにも綺麗でマジ正視出来ん

ぶっちゃけ緊張しまくりの撮影でしたが、能世さん子供抱いての撮影だったんで自然と会話も生まれ、
 「いや、マジ結婚してるのか!?」
と、錯覚させられる一夜でした

能世さんすげー良い人で、写真全然OK
誰かさんとは大違いだ!

この祭りウィークの最後がこんなで、どーやって現実に戻ればいいってもんなんでしょうか


この撮影は11時に終わりましたが、別の撮影をその後やってましたが、一体何時までやってたんかね?

月曜も桟敷席での撮影ありますが、
 大杉先生登場ですよ
(もう業界人なんで、このくらいの情報は手に入ります)

花火も7時から9時くらいまで揚がるそうなんで、お暇な方はどーぞ

| | コメント (3)

3回目撮影昼の部

昼前、もの凄いでまた撮影順延かと思われましたが何とか午後から撮影して「昼の部」終了

煙火協会のやたいを引くって事で、翔心会だけでは人数足りないので、
 友心会・て組古若・鳳凰会・飛翔会・翼翔会&翔心会
の連合軍で撮影に挑みました

奥さん・子供を合わせると40人くらいはいたかと

P9130890_2
連合軍なので、まずは笛の音合わせ
翔心会は「い組ベース」ですが、さすがに今回はそーもいかず・・四苦八苦

P9130891
シャギリやたいの舵棒コンビ

P9130892
まぁ、小若状態ですね

P9130893
こちらのやたいの舵棒コンビ

P9130894
翔心会からはこの4名+小力丸
早めに協力依頼を出して正解だった
さすがにこの人数では何も出来ん

P9130895
こんな感じで3カ所での撮影

P9130896
シャギリやたいは「て組」のものを拝借

P9130897
最後にシャギリ隊で記念撮影

今回は俳優なしの撮影だったので待ちも少なく、またシャギリしてたり舵棒してたりと動いてるので楽だったかな
それでも当初の予定より30分押し
2時から始まり4時半に終了しました。

本日の記念品はポーチの様なエコバッグです。
Tシャツと同じく、黒・青2色ありますので
 コンプリート目指して頑張って下さい

参加された皆さん、急な呼びかけに応えて頂きありがとうございました
 o(_ _)oペコッ
撮影スタッフに代わり御礼申し上げますm(_ _)m

また今夜も桟敷で撮影ありますので、お好きな方はどーぞ
 くれぐれも野次とか飛ばさんで下さい

いやしかし、いつまでもこんな事やってると祭り終わりませんな

| | コメント (2)

本日(13日)の撮影に関して

はい、本日も撮影です

午後2時から4時まで煙火協会のやたいを引きまーす
撮影が1時間延びましたが御了承下さい
 ヾ(_ _*)オネガイ・・・

前回(6日)はやたいを貸し出してコチラは沿道の人々でしたが、本日はメインキャストです

シャギリも含め30人程の人員を動員したいんで他の会にも声を掛けましたが、まだまだ不足してますので奥さん・子供・仲間を連れて参加下さい。

衣装は祭りの格好で。
但し、会の名前が特定出来るものはNG

集合は午後1時半に総合センター
(変更になりました!お間違いなく)

 ヨロシクお願いいたしまーすo(_ _)oペコッ


P.S.
夜も桟敷席で花火観覧客の撮影ありますので、お暇な方はどーぞ
午後6時から深夜までですので無理なさらずに・・
(途中参加・離脱OKだそーです)

 会長の晴姿をその目に焼き付けろ!(謎)

| | コメント (0)

2009年9月12日 (土)

2回目撮影終了

翔心会枠でのエキストラ撮影第2回目に参加してまいりました。

今回の参加者は
 先掛・¥まー・雷・5号・リョウ・マッシー

P9110882
集合早々に撮影スタッフと談笑しながらを飲む
こんなエキストラありですか

P9110883
撮影開始を待つ間、「トルネードポテト」の作り方のレクチャーを受ける
何やってんでしょうね(笑)

P9110884
さらに、他のエキストラをナンパ
すでに、ただの酔っ払いです(爆)


さて、今回は境内での撮影
主演の兄役でも来るのかと予想してましたが、来たのは
 谷村美月

P9110885

肖像権で訴えられるのも何なんで、この程度で許して下さい
中央の赤い浴衣が美月ちゃん

他に友達役で若い女優さん3名一緒でした。
ただ、若過ぎて誰だか判らん

P9110886

前回の沿道での撮影と違い、今回は美月ちゃんとの距離が近い
最初のシーンから3メートルくらいの距離
最終的には1メートル以内を歩きました

しかも最初のシーンは歩く事もなく、たむろして飲みながら談笑してるってだけなので、マジで出店のおでんや串焼・焼そば食いながらの撮影
 いや、楽だわ

他の人達は前回同様、歩きながらの撮影だったんだけどね。
マジ酔っ払いながらの撮影でした

焼そば屋の前で背中で魅せる男が2名いますので公開後要チェキで
この時の焼そば屋の兄ちゃんとの会話が爆笑
その他でも雷・5号はアップ度高いと見た

ちなみにマッシーは遅れてきたので声のみの出演です。
いわゆる「オンリー」のみ

午後6時から始まり、予定では11時まででしたが、エキストラが良いのか9時過ぎには撮影終了
今回の記念品は「青いTシャツ」
いや、色違いで良かった

その後打ち上げって事で、¥まー君を除く5名で「おめん鮨」
P9110887

P9110888

P9110889

多分、神社より上では唯一開いてたのが「おめん」でした。
11日の夜ってどの店も閉まってるんだね。

ここでは「謎の祝賀会」で盛り上がる
この謎は明日以降のお楽しみで

内部的にはバレてるけど、対外的にはまだ公表してない内容なんでね。
但し、雨が降ったら順延です

| | コメント (1)

2009年9月11日 (金)

事務所閉店

午前10時より片付け開始

P9110878_2

映画スタッフさんに小道具の貸出をやりながらですが、後片付けはサクサクっと終了です
例年通り、片付けは手慣れたもんだね

まだ三角屋での支払いが残ってますが例年くらいには繰り越せる様です

ってな事で、都会へ戻る金冠君を除く9名で
 焼き肉「魯山」

P9110879

P9110880

P9110881

年齢に見合わず「カルビ」だけ食い漁ってきました

さぁ、スタミナ補給も済んだ事ですし、夕方からの撮影もヨロシクお願いしますよ

また後日、日を改めて慰労会開催致します
その時はまた大勢の参加期待してまーす

近所に迷惑かけない程度に盛り上がりましょう(汗)

| | コメント (1)

撮影スケジュール

祭りに参加された皆さん、
 お疲れ様でした o(_ _)oペコッ

祭りは終わりましたが映画撮影はまだまだ続きます

今後のスケジュールです。
翔心会枠で出れる日程を列記しますので、都合のつく日に参加下さい

11日(金) 浅原神社参道(帰り客)5名程
      18:00〜23:00
      集合 浅原神社 17:30

12日(土) 極秘撮影→雨天順延

13日(日) 煙火協会のやたいを引く若者(笑)30名
      14:00〜16:00
      時間が当初の予定より1時間延びました!
      集合 総合センター 13:30
      (集合場所が変更になりました)

13日(日)〜16日(水) 桟敷席花火観覧客
      18:00〜深夜
      途中参加・離脱OK
      参加いただける方はご家族・仲間でどーぞ
      (ここは集まっての参加はいたしません。ご自由に)

26日(土) 川口 実家シーン10名
      9:30〜18:00(予定)
      集合場所・時間 未定

どのシーンも子供・奥さん連れで構いません
衣装は祭りの格好で(はっぴでOK)
但し、13日はドレスコードあり
 会の名前が入ったものはNGですm(_ _)m

13日は大勢の参加(約30名!)が必要なので、友心会・鳳凰会・飛翔会・翼翔会の皆さんにも協力お願いしました。
他の会の方でも参加希望される方あればカキコちょうだいね
シャギリも行いますので笛のある方は持参でお願いします。

 但し、雨の予報なんで順延もしくは中止の可能性もあります
 ヨロシクo(_ _)oペコッ

| | コメント (1)

酔心会花火動画

5号です

10日酔心会の花火を動画でUPしました。

 ココをぽちっとな→酔心会花火動画

| | コメント (0)

10日酔心会シャギリ②

引き続き桟敷から

P9100863

P9100864_2
プチ同級会的な集まり方です
久しぶりの顔も

しかし、この時間もひどいでしたな

その後3時から後半戦スタート

P9100865
5号君のお仕事、ストッパー
下り坂で大活躍

P9100866
後半戦はヤス君の大鼓

P9100868_2
咲ちゃん、ご満悦

P9100869
兄弟で緊急笛教室


ご好意でやたいに登らせてもらいました
P9100870_2
一番手はダチ君

P9100871
最上階は高いです

P9100872_2
そして先掛
アンガールズ的に決めてみました

P9100873
ノリノリで

P9100874
映画・美術スタッフと

P9100875
えー、この一団はなんでしょう?
ディズニー帰りではないです(爆)

ここから境内登って事務所帰って来る迄の写真はありません。
もう皆さん知っての通り、1時間20分にも及ぶ花火中断期間があり酔心会事務所到着は11時30分頃

いやはや待ち疲れましたorz
しかも途中離脱者拡大で、最後まで残ったのは5名
さすがに、この人数でシャギリはキツいぞ
(5号君ストッパーの為、実質4名)

で、生き残った4名
P9100876_2

+1
P9100877_2

ってな事で、シャギリに参加された皆さん
 お疲れ様でしたm(_ _)m

後片付けは10時からでーす
夕方5時半からの撮影もヨロシク

| | コメント (0)

10日酔心会シャギリ①

10日酔心会シャギリの模様です

こちらも写真だけ

P9100849_2
集合風景
この時点で

P9100850
小力丸君のアスリート的(?)な体

P9100851_2
黒い人君からバトンタッチ、先掛の大鼓

P9100852
笛隊の面々

P9100854

P9100855

P9100856_2
兄弟太鼓です

P9100857

P9100858

P9100859

P9100860

P9100861

P9100862
長い昼休みを利用して、皆で桟敷へ
黒玉発見

パート2へ続く・・・

| | コメント (0)

2009年9月10日 (木)

翔心会花火動画

5号です

9日有志の花火を動画でUPしました。

 とりあえずココを押せ!→翔心会花火動画

| | コメント (0)

9日有志③

P9090837
日中、翔心会4人目の陣羽織を着たヒアルロン君
お疲れ様です o(_ _)oペコッ

P9090839
お立ち台
乳触ってる奴はいねーか!?パート2

P9090840

P9090842
・・・ノーコメント

P9090843_2
シャギリ隊の面々
普通にダチ兄さん、溶け込んでます

P9090844

P9090845

P9090846
舵棒、ご苦労様です o(_ _)oペコッ

P9090847
今年参加してくれた咲舞会の皆さん

P9090848
本日の事務所宿直担当

今年の有志はどーだったでしょうか?
賑やかではありましたが疲れましたね

ゆっくり休んで、10日酔心会シャギリに備えて下さい

| | コメント (3)

9日有志②

P9090820

P9090821
何故か、四尺玉宅(爆)

P9090822
大工宅

P9090823
EKメガネ宅

P9090824_2
死亡

P9090825
黒い人宅

P9090826
前田先生、今年も登場

P9090827
先掛&マッコ宅

P9090828
女子高生、咲舞会

P9090829
小力丸宅

P9090830

P9090831
境内でーす
乳触ってる奴はいねーか!?

P9090832

P9090833

P9090834_2

| | コメント (0)

9日有志①

9日有志の模様です。

とりあえず写真だけでも御覧下さい

P9090807
出発地点向かう途中、ブッチャー宅で門付

P9090808
本日の参加、子供達(一部)
並ばせるのにやっとです

P9090809_2
今年の集合写真
欲しい方はしてくれると5号君が焼き増ししてくれます

P9090810
出発
小若仕様で

P9090811
ハレンチ学園宅

P9090812
ほのかマンと闘う小力丸

P9090813_2

P9090814

P9090815
駄馬宅

P9090816
咲ちゃんマンに攻撃されるピンク怪人(マッシー)

P9090817
寝起き

P9090818
タクちゃん宅

P9090819_2
熟睡

| | コメント (0)

2009年9月 9日 (水)

出発前

9日有志出発前のまったりとした午前中のひとコマ

映画・美術さんから頂きました
P9090803
先日の撮影で使った「翔心会手拭い(ピンク)」も頂きましたので皆さんお使い下さい

御神体はこんな感じ↓
P9090804
帰って来るまで存在してるでしょうか?
使徒に捕食されない事を祈ります
 (^人^)オ・ネ・ガ・イ

そして、すでに事務所で寛ぐ面々
P9090805

さらに・・
P9090806
豚汁を仕込む男

本日は
 夕飯 カップラーメン
 夜食 豚汁


エキストラ担当バンバちゃんからエキストラ依頼が届きました
 11日浅原神社 17:30〜23:00
12日はっぽいので、この日どう?
桟敷ではなく、境内での撮影でーす。
詳しくは事務所で受け付けまーす
 ノルマ5名

| | コメント (2)

前夜祭

前夜祭って事で、
 民謡流し&事務所宴です

民謡流しの参加者は
 先掛・雷・小力丸・5号・マッシーの5名

P9080790
まずは踊り前に一杯

P9080791
踊らない面々はいっぱい
酔っ払い君、後程失踪

THE・浴衣ブラザーズ
P9080792
まだ小力丸、到着せず

P9080793
密かに密談していた2人です(謎)

友心会・て組古若メンバーもぞくぞく到着
P9080794
そこでエキストラ勧誘に精を出す、バンバ君
民謡流し中、ずっと沿道の人々にビラ配りまくってました。

P9080795
出発直前、小力丸登場

↓って事で、華麗な踊りを御覧下され
P9080796

P9080797

P9080798

今年は小雨降る中での民謡流しでしたが、楽しい時間でした
微増ではありますが徐々に参加人数も増えてますな
是非、42には全員で

P9080799
踊り終わって、小腹空いたので美好亭で
 ここは会長のおごりだ

合流してからは、延々が続きました
途中帰宅者(失踪者)がいますので正確な参加者は把握出来てませんが、差し入れ含め大勢の参加ありがとさんです
 サンクス♪(o ̄∇ ̄)/

P9080800

P9080801

P9080802
あまりにも盛り上がり過ぎて近所から苦情がきましたが・・・。
 ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

ダチ君、今夜は事務所お泊まりです
 淋しくないかい?

さぁ、有志頑張りましょう

| | コメント (5)

2009年9月 8日 (火)

サブウェイ123

Mo7006
会長のおすぎ的シネマレビュー

こんな時になんですが

 「サブウェイ123」

★★★★★★☆☆☆☆
(10点満点中6点)

そんなに悪くない。
主演2人も良いし、緊張感ある内容は面白いんだが、いまひとつ充実感が沸きませんな

多分、犯行理由が明確じゃないってゆーか(いや、明確なんだが言動がしっくりこねー)、2人のやりとりに納得いかない部分があり過ぎて消化不良な感じ
会話自体は面白いんだがね

十分面白い内容なんだが、欲張り過ぎですかね?

それと伏線らしいのが張ってあるけど、最後まで放ったらかしなのがチョット

これはリメイクでオリジナルがあるんだが、そっちは未見。
リメイクされるくらいだから、名作なんだと思うが、いつか見てみたいです

しかし、デンゼル・ワシントンとジョン・トラボルタは絵になる役者ですな

| | コメント (0)

日程詳細

まつり当日のスケジュールです
内容的には例年と変わりませんが時間だけ間違わない様に
 o(_ _)oペコッ

8日 民謡流し&事務所宴
民謡流し参加者は
 午後7時事務所集合
 7時15分スタート
 9時30分終了予定

その他の方は午後5時くらいから事務所開けておきますので、都合の良い時間から勝手に集まって勝手に盛り上がって下さい

 酒&つまみは各自持参の事

9日 翔心会有志
集まれる方は午後1時事務所集合
そこからやたいを人力搬送して午後2時金冠宅出発

門付け予定は前述してますのでそこを見てね
おやつ用意してますんで、子供連れでヨロシク

10日 酔心会シャギリ
 午前10時八島出発
なのでそれまでに現地集合して下さい
9時半頃にダチ君宅集合が無難。

1度出発してからお昼から3時くらいまで酔心会事務所で長ぁ〜い昼休みがありますので、途中合流の方はそこを目安に
会長に連絡してもらえれば、現在位置教えます。
・・繋がればですけど(謎)

11日 後片付け
 午前10時集合
その後は成り行きで・・・
予算の残り次第で焼き肉か寿司か・・

11日〜16日まで桟敷席でのエキストラ撮影ありますが、参加したいという方あれば連絡下さい
できればある程度の人数まとまって出たいので

今んとこは12日(土)に参加したいと企画中。
出れる方はしてね

26日の撮影は川口で朝から夕方まで拘束されますが、人数把握したいんで出れるって方は
集まり悪ければ、他の会から助っ人も考えますんで

では事故・怪我に気を付けて今年も盛り上がりましょう

| | コメント (1)

前々夜祭

作業最終日って事で、集まった皆さんお疲れでした

P9070784

作業前、駄馬息子に小鼓の英才教育

ここからはやたい部長の独壇場でモール追加と太鼓の固定やり直しが延々行われました
P9070785

そんな中、日曜の撮影でお世話になったエキストラ担当バンバちゃん登場
P9070786
撮影当日、成人に飲まされて、使い物にならなかった人です(爆)
 愛すべきキャラですな

この後、担当の櫻井さんも登場
なんか、いろんな意味で翔心会VIP待遇されてますな

P9070787

消防活動の途中下車で準備に駆けつけた¥まー君、大鼓の据え付け微調整に奮闘

9日有志に参加してくれる女子高生の親御さんからお酒頂きました
逆にお礼しなくちゃいけない立場の様な気がしますが、ありがたいです
 m(_ _)m

その後は、前々夜祭って事でいつもの場所で
P9070788

P9070789

残す作業は「御神体」(謎)の固定のみ

休みの方もそーでない方も、午後5時から事務所開けておきますので
 前夜祭、大いに盛り上がりましょう

民謡流しの飛び入り、大いに期待してまーす

ちなみにですが・・
PCで見れるアクセスカウント数、諸事情によりケータイからのアクセス数は表示されないんですが、ケータイも合わせると昨日(7日)は
 500件超えてます
・・これに比例してコメント数も増えると嬉しいんだがね

| | コメント (4)

2009年9月 7日 (月)

今夜、最終仕上げ

撮影疲れは取れたでしょうか?

野球観戦&撮影と両日フル参加された方々はホントにお疲れさんでした

さて、いよいよ準備的には本日が最終日

仕事的には何もないんですが、やたいでも眺めながらテンション高めてまいりましょう

撮影で弓張取り外したんで若干の作業はありますな。

まぁ、やたい部長の意向次第ではモールが倍増するかもしれませんが

漏れがないよう、今夜しっかり準備して明日以降は飲んで騒ぐだけにしましょうな

まだ年貢納めてない方は今夜お願いね

 って事で今夜お待ちしてまーす

| | コメント (0)

経路図

9日有志の経路図です

・・・いや、経路図ってか実際は行程表

例年の如く、猪突猛進・臨機応変に(謎)、門付け進行しましょう

 13:00 事務所集合・やたい搬送(人力)
 14:00 金冠宅出発
 14:30 雷(予定)
 14:40 ハレンチ学園
 15:15 5号
 15:30 ヤス
 15:50 三角屋
 16:00 駄馬
 16:30 酔っ払い&タクちゃん
 16:50 大工
 17:00 EKメガネ
 17:30 マッシー
 17:55 黒い人
 18:00 事務所休憩
 19:00 先掛&マッコ
 19:20 小力丸
 19:45 美好亭
 20:00 境内登り
 20:58 大スターマイン打ち揚げ

八島・鴻ノ巣のみなさん、今年は回れず申し訳ない
 ヾ(_ _*)スマヌ・・・

またいつか回りたいと思っておりますのでその時はヨロシク

今年は門付け件数も減り、余裕ある行程かと思いますので、途中寄ってもOKなお宅ありましたら喜んで門付け参ります

女子高生約10名も参加しますが、合流は夕方からになるかと思いますので(学業優先)、前半は小若仕様で行きますよ

お子さん連れで参加してね
おやつも用意しておきまーす
(注:バナナはおやつに含みません)

| | コメント (0)

2009年9月 6日 (日)

1回目撮影終了

いやいや、撮影に参加された皆さん
 お疲れ様でした
 <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...疲れたね

本日の撮影参加者は
 先掛・5号・マッシー・小力丸親子・黒い人親子
 ハレンチ親子・¥まー・Y.P親子・駄馬親子・雷親子

撮影シーンは
 病院から退院してきた美月ちゃんと宮崎美子お母さんをタクシー運転手のお父さん大杉先生(あえて先生と呼ぶ!)がタクシー運転して帰ってきたとこに成人(翔心会)のやたいを見つけるってシーン
映画では冒頭の重要なシーンらしい。

シーンとしては1分に満たないカットですが、お昼から日暮れ(6時半)までかかりました

いやはや、予想以上の疲労度です
大人も疲労困憊なのに子供達はもっとお疲れでしたでしょうな

さてさて、撮影当日を順を追って・・
やたいの運搬もあるので11時に撮影スタッフと待ち合わせて現場まで搬送

ブログに「昼食出ない」なんて書いたからでしょうか、翔心会だけ弁当でました
P9060770

P9060771

で、うちらのやたいを引くのが今年の成人「希風会」
P9060773
翔心会って設定です

会長が酔って切れるとこは同じです。
 って、誰がやねん(゚Д゚)ハァ?

開始前に
 「やたい壊したら大屋敷は通さねーっ!!」
っと豪語しておいたので、無事やたい生還

こいつら、撮影始まる前から1升瓶空けまくってました
 若いっ

撮影始まるまでかなり時間空いたので、待つのにもくたびれたね。
お酒振る舞ってもらい、こちらもホロ酔いでの撮影スタートとなりましたが(爆)

ほとんどがハッピ着ていきましたので、衣装がかぶるって事で若干名が衣装チェンジ
P9060774
マッシー&¥まー、甚平コンビです

そーこーしてる間に俳優陣到着
P9060775
判りづらいですが、大杉先生と美月ちゃん(傘)です
美子お母さんはこの前に忍字亭ご入場。

美月ちゃん、ちっちゃいです
で、可愛いんだなこれが

この間までアッキーナ推してましたが、これからは美月ちゃん
 ミーハーですが、何か

奥様方も浴衣に着替えてようやく撮影スタートです
P9060776

P9060777

P9060778

P9060779
俳優3名は常にタクシーに乗っての撮影
このタクシー内で美月ちゃん、衝撃シーンあり
 Σ( ̄ロ ̄lll)ハウッ!
こちらは映画で御覧下さい

P9060781
翔心会役を演じている「希風会」
我々はこれを見守る「沿道の人々」役
なんか、客観的に自分達を見るのは、気恥ずかしい

P9060782
撮影は同じシーンをカメラアングルを替え何度も撮影。
スタッフさんも大変ですわ

P9060783
大杉先生、オーラ出まくりです
歩く姿勢がいいんだ、これが!!!

撮影終わって、目の前を大杉先生通って帰られましたが、こんな我々にも
 「また来ます。お疲れでした!」
と挨拶されていかれました
 w( ̄▽ ̄;)wオッ-!!感激!!

美月ちゃんには見とれてしまい、声を掛けれんかったが、
美子お母さんに「お疲れ様でした」と皆で声を掛けたらお辞儀して返してくれたよ

途中何度もタクシー内に視線を送り、美月ちゃんや美子お母さんに戸惑いのお辞儀させてしまいましたがね
 (>▽<;; アセアセ

今回、撮影で使った「ピンクの翔心会ネーム入り手拭い」は後日こちらに頂けるそーなんで、有志当日は皆で使いましょう

まだ桟敷席での撮影や、川口での実家シーン撮影など、翔心会枠で出れるエキストラまだまだありますので、これに懲りる事なく参加される事を切に希望
 (○ `人´ ○)タノンマスー!

とりあえず今夜はゆっくり休んで明日(7日)の最終仕上げお願いしまーす
・・まぁ、今夜は飲みに出る気力もないでしょうがね

| | コメント (4)

本日(6日)の撮影に関して

本日は映画撮影な訳ですが、その事に関しての詳細

集まれる方は午前11時迄に事務所集合
ここからやたいの搬送があります。

これに間に合わない方は正午までに忍字亭へ。

衣装は祭りに相応しい格好って事ですが、ハッピは場合によってはNGになるかもって事なので、いちようハッピ持参で私服でもおかしくない格好で

撮影はお昼から夕方頃までかかりますのでそのつもりで。
昼食はありませんので、済ましてきて下さい
 o(_ _)oペコッ

ちなみに病院での撮影が別の場所で同時刻に行われる様なので
 谷村美月は来ません
 ↑嘘です。ちゃんと来ました

では張り切って撮影に挑みましょう

| | コメント (2)

横浜中日戦

特別中間慰労会横浜中日戦に大人6名子供3名で行ってきました

直前になって咲ちゃんが行かないと駄々をこねたので、咲ちゃん・小力丸奥さんは参加できず

鉄道組の駄馬君親子と仕事で遅れて参戦のハレンチ学園君親子を除いて、
 小力丸・先掛・黒い人・ヤス親子の5名で1台の車で出発

3時頃到着してまずは一杯
開門までの時間を利用して隣りのビッグスワンを見学
鳥屋野中学校が体育祭(?)を開催してました。

で、開門と同時に突入して1塁側(横浜側)外野席最前列を陣取り、宴会開始
P9050757

P9050759
↑選手の練習を観ながら

今回はわりと席も空いてて楽々と観戦できました
懸念だった売りも倍増でいつでも飲めます
しかしまだサーバーじゃないんだな

P9050758
↑売り子で一番可愛かったこの娘を専属売り子に勝手に任命して飲みまくり

P9050760
↑今回は横浜側(1塁側)でしたので、こんな感じ

P9050761

P9050762

P9050763

P9050764

P9050765
↑いやいや、この娘が感じ良くてサイコーでした
嫌な顔せず30分おきに売りに登場

運転手のヤス君・ハレンチ君すいませんってくらい飲みました

で、試合は1回裏に横浜・森笠の2ランで先制した後、白熱した投手戦で面白味のない試合

横浜はメンバー表の記入ミスで先発グリンを1アウトで交替させるという大失態
しかしその後をランドルフが良く抑えましたわ
これは超ロングリリーフと呼んでいいんだろーか

8回裏の横浜のチャンスと、9回表に中日・立浪の代打で若干盛り上がったが、見せ場はココだけでしたね

P9050766
↑本日の結果

両チーム合わせてヒットがたったの6本

なんか知ってる選手が少な過ぎて盛り上がり所が微妙な試合でしたわ
でも暑からず寒からずで、観戦には最高の1日

9時前に試合は終了して片貝にトンボ帰り
他に選択肢もありましたが、運転手も飲めるって事で美好亭でです

P9050767

P9050768
↑ハレンチ学園君は帰り渋滞にハマって間に合うギリギリに登場

P9050769
↑隣で中間慰労会をやってた米萬が写ってますがお気になさらずに

黒い人君は写ってませんが、この直前までいました。
今回は長居した方か

運転手を勤めたヤス君・ハレンチ君お疲れ様でした
 o(_ _)oペコッ

また来年プロ野球開催しましたら、大勢で盛り上がりましょう
アルビ観戦でも構わないんですけどね

やっぱスポーツ観戦は面白いわ

| | コメント (0)

2009年9月 5日 (土)

やたい完成!

撮影前の作業最終日でした

作業前は咲ちゃん登場で盛り上がる
P9040746
ほとんどオモチャです

P9040747
未来のやたい部長襲名


さてここからは、第2工場に場所を移して最終仕上げ
P9040748

この大鼓・小鼓は黒い人君がかっぱらってきました
今年から永久的に翔心会のモノに
 ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

P9040749

P9040750

ダチ君、張り切って太鼓固定してますが撮影用のフリです
この直後帰宅

P9040751

P9040752


で、完成した今年のバージョン
映画撮影用にいつもよりモールはおとなし目です

P9040754

P9040753

完成を祝ってって事ではないですが、いつもの場所で

P9040755

P9040756

これでいちよう、やたいは完成です
撮影終わって、やたい部長の気分次第で月曜に再びモールのデコレーションが増える可能性はありますが

ひとまず完成しましたので土日は事務所休業です

本日(土曜)、プロ野球観戦者は午後2時に事務所集合
この模様は後程

日曜の撮影は午前11時迄に事務所集合
祭りに違和感のない服装で
はっぴ着てれば間違いないです

奥さん・子供連れで来てくれると有り難いです
参加したい方はお願いしまーす

| | コメント (0)

2009年9月 4日 (金)

座談会その2

作業的なものはないんですが、事務所は営業中

前日、破壊した箇所を自己修復する大工君
P9030742
これだけ直して帰宅しました
滞在時間、僅か10分。

以下、再び座談会です
P9030743

P9030744

P9030745

メロンマン君がお酒片手に事務所遊びに来てくれました
 ご馳走様です o(_ _)oペコッ

話題は
 のりピー&押尾
 民主党政治の今後
 煙火協会の謎
 ・・・etc
井戸端会議の話題には事欠きません

さぁーて、今夜は飾り付け最終日です
 花引き取り&取り付け
 太鼓据え付け
と、やぁーってしまいましょう

土曜の横浜中日戦は
 大人6名子供4名の計10名で観戦
天気もの様なので楽しんできましょう

日曜の撮影は、まだ時間が確定してませんので判り次第お知らせしまーす
 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
大勢の参加期待しております

| | コメント (0)

2009年9月 3日 (木)

配役発表!

昨夜こっそり主演二人を教えてもらって密かにテンション上げてましたが、思いっきり今朝の新聞に配役載ってましたな

ってな事で、もう隠す必要もないかと思われますので発表

「おにいちゃんのハナビ」

 兄役  高良健吾
 妹役  谷村美月
 父親役 大杉漣
 母親役 宮崎美子

兄役の高良健吾は「ごくせん」でデビュー
最近は映画「蛇にピアス」に出てました
これからの役者ですな

他の3名は言わずもがなの役者さんです

当初の想像より豪華なキャストじゃないですか

そして忘れてはならない役どころ
 通行人 翔心会
ヽ(*≧ε≦*)φ

さぁ~て、6日の撮影に張り切って望みましょう

| | コメント (0)

キャスト発表!?

昨夜も映画撮影スタッフさんと打合せありました

小道具(Tシャツ)やエキストラ関係の打合せでしたが、その中でようやく主演2人をトップシークレットという事で聞き出す事に成功
まだ発表前って事だったので、その場だけの話って事でブログに載せたりはNGって事だったんですが、そーこーする間に新潟日報のホームページで発表になった模様

とりあえず約束なんでこの場には載せませんが、コメント欄隈無く読むと載ってます(爆)
 雷君、フライング

そんな昨夜の仕事ぶり
P9020734
玉箱の蓋、新規作成中

P9020735
舵棒にさらし巻き

P9020736
その他、談笑中

P9020737
やたい部長、1人奮闘中

飾り的には花の取り付けと太鼓の据え付けを残すのみ
後は金曜まで仕事はないはずだったんですが、
 大工君がやたいの一部を自重で壊しました

よもや、作業者が踏んで破損させるとは・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
 走って痩せろ

大工君、駅伝参加確定です

ってな事で、修理お願いします

その後は、水曜定休日ですが美好亭で

P9020738

P9020740
↑健康に気を使って〆は「心太」

P9020741

6日と26日は翔心会枠で撮影に参加出来ますので、我こそはと思う方は参加くだされ
見物人役ですので、なるべく子供・奥さん一緒が好ましいです。

6日は数時間ですが、26日は早朝から1日拘束されますので、そこら辺覚悟で参加お願いしますね
詳しくは事務所で対応しまーす。

いやいや、映画キャストも判ってスッキリしたね
・・約1名は「誰!?」って人ではありますが(爆)
その方の主演映画DVD「蛇にピアス」、会長レンタル店にありまーす

9日有志には女子高生も10名程参加確定しました
 盛り上がっていきましょー

昨夜、番附入手してまいりました
まだ若干残ってますので、欲しい方は早い者勝ちで事務所まで

| | コメント (3)

2009年9月 2日 (水)

野球観戦予行練習

予行練習
駄馬です

あ、今日は観戦予行演習でYahoo!ドームですわ

| | コメント (0)

座談会

昨夜来る予定だった大工君が来れなかった為に作業的には何一つ前日と変わってません

な・の・で・男9人、座談会
 ガヤガヤ♪ヘ(゚∇゚ヘ)v^ー゚)v ヘ(゚ー゚ヘ)ノ゚∇^)ノ ワハハ♪

P9010732
昔話に華を咲かせる男達
若かりし頃(ってもそんな昔ぢゃないけど)のバカ話はいつでも笑えますわww

そんな中、ひとり画鋲抜きに精をだす男
P9010733
マッシー(*^ー゚)bグッジョブ!!

太鼓は金曜にしか届きませんし花も同じく金曜なんで、水曜・木曜は同じ様な展開が待ち受けてるかと思いますが(爆)、年貢片手での御来場お待ちしております
 ( ̄ー ̄)ニヤリ

大工君が来るか、5号君が舵棒に巻く布を買ってくれば、若干の作業も発生しますがね

本番まで1週間ですが、テンション上がってきましたか?


今回は写真が少なかったので、
 ついでにヱヴァ講座

何かと目にする機会も増えた"あのマーク"の下の英文
 "GOD'S IN HIS HEAVEN.ALL'S RIGHT WITH THE WORLD"
「神は天にいまし すべて世は事もなし」ってゆう意味

いいのか、そのまんまパクって

| | コメント (4)

2009年9月 1日 (火)

9月スケジュール

9月になりましたのでスケジュール再掲載

  1日(火) やたい作成
  2日(水) やたい作成・番附引き取り
  3日(木) やたい作成
  4日(金) 花引き取り・やたい仕上げ
  5日(土) 特別中間慰労会(横浜中日戦)午後2時集合
  6日(日) 映画撮影 11時までに事務所集合
  7日(月) 総仕上げ
  8日(火) 前夜祭 民謡流し&事務所宴
  9日(水) 翔心会有志(出発午後2時金冠邸)
 10日(木) 酔心会シャギリ(出発午前10時八島)
 11日(金) 後片付け 午前10時〜
 12日(土) エキストラ撮影(午後6時〜)
 13日(日) エキストラ撮影(午後6時〜)
 14日(月) エキストラ撮影(午後6時〜)
 15日(火) エキストラ撮影(午後6時〜)
 16日(水) エキストラ撮影(午後6時〜)
 26日(土) 映画撮影(早朝から夕方まで)
 日程未定 慰労会(20日頃予定)

8日民謡流しは7時集合・7時15分出発・9時半終了予定。
事務所は午後5時くらいから宴開始しまーす
都合つく時間からご自由に参加下さい
酒・つまみは各自持ちよりの事

9日有志は午後2時四之町(金冠邸)出発予定です。
事務所に1時集合
そこから大体毎年のルート

6時から7時まで事務所で休憩して8時に境内登り、8時58分「大スターマイン」打ち揚げでございます
また詳しい内容(門付ルート・時間など)は後日掲載いたしまーす。

エキストラ撮影も決まりましたので、出れる日程ありましたらお願いしまーす
6日と26日は翔心会枠アリ
その他の撮影日も参加出来ますので、希望者は連絡下さい

今年の年貢は¥20000です。
今週中の納付お願いしまーす
 o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

ほぼ完成

昨夜の進行状況

P8310721
電飾も終わり

P8310723
高張も終わり

P8310724
車輪も飾り終わり

 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

P8310726
点灯式

と、ここまで作って初めてパトランの片方が回らない事が判明
 Σ( ̄ロ ̄lll)

いやいや、紙貼る前に確認しようよ・・・

P8310727
なんとか修理して治りました
 ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

そして再び「雪絵師匠」登場
P8310728

P8310729
自分達のやたい制作もあるのに、2度も御足労いただき
 ありがとうございました
 サンクス♪(o ̄∇ ̄)/

P8310730
文字書き終わったその数分後には撮影用の高張も、ほぼ完成

やたい部長の仕事は早いです
残すは飾り付けのみ

残す仕事は・・
 太鼓据え付け
 玉箱の蓋新規作成
 花取り付け
 飾り仕上げ
と、こんな感じです

花は金曜に引き取りなんで、それまではそれ以外の仕上げをのんびりとやりましょう
毎晩、42に向けて適当な事言って盛り上がってますんでお暇な方は是非
ここまできたんで、休みは取らず毎晩営業しまーす

って事で、今週中の年貢納付お願いしまーす
 ( ̄^ ̄)ゞ

民謡流しの参加受付も完了して5名分の手拭い頂いてきました
P8310731

| | コメント (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »